プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100262件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10538スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 VDSLでのプロバイダーは…

2017/11/13 16:29(1年以上前)


光ファイバー

クチコミ投稿数:16件

横浜市神奈川区の賃貸マンションに引っ越しました、初めての一人暮らしです
ネット関係全くの初心者です

不動産屋にフレッツ光が通ってると言われましたが、電話線しかなくNTTで確認したところ
「フレッツ光ネクスト/マンションタイプ、VDSL方式、プラン1、料金3250円+プロバイダー料金」だと言われました

しかしプロバイダーを何にすればいいのか分かりません
どのプロバイダーが、遅くてイライラすることなく、ネットを楽しめるんでしょうか?
パソコンでのインターネットと、PS4などでオンラインゲームをします

ビックローブIPv6接続オプションにしようかなと思ったんですが、遅いんでしょうか?

書込番号:21355151

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2017/11/13 19:00(1年以上前)

VDSLは新築ではないマンションに後から
光ファイバーを集合部分に引き込んでも
そこから壁の中を配線は無理ですよね。
ですから各部屋への電話線経由で集合部分から
インターネットを各部屋に供給する方式です。
最大100Mbpsまでの契約になります。
マンションの戸数にもよりますし。
戸数の多いマンションだと分配数が多いので
夜になって在宅数増えれば遅くなる可能性は
あります。BIGLOBEでIPV6契約
するのであればIPV6プラスのIPoE方式を方のIPV6
を契約して見て下さい。でBuffalloのWXR-1750
DHP3とかを導入すれば更にIPV4通信をIPV6
通信に乗せて通信するのMAP-Eにも対応
できますので良いです。あとは安い所でIO-DATA
WN-AX1167GRもあります。

http://kakaku.com/item/K0000957379/?lid=itemview_relation5_name

http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/wxr-1750dhp2/

http://kakaku.com/item/K0000852334/?lid=itemview_relation1_name

http://www.iodata.jp/product/network/wnlan/wn-ax1167gr/



書込番号:21355479

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2017/11/13 19:06(1年以上前)

書くの忘れましたが本当に速いのはこちら不動産と管理会社
の承諾が得られるのとマンションで7階建て以下が条件で少し月額が
高くなるですが速いです。NURO光の戸建て向けタイプ最大2Gbps
でこちらであればIPV6オプション無くても速いです。

https://www.nuro.jp/formansion/#second

書込番号:21355493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2017/11/14 09:37(1年以上前)

>グリーンビーンズさん
回答有難うございます。
プロバイダはビッグローブにしてみます。

>IPV6プラスのIPoE方式を方のIPV6を契約
すみません、これはなんでしょうか…
ビッグローブでは「IPv6オプション」の事でしょうか…

NTTに電話して
「フレッツ光ネクスト/マンションタイプ、VDSL方式、プラン1のプロバイダパック、ビックローブのIPv6オプションで申し込みます!」
と言えばいいんでしょうか?
それともオプションは、後日自分でビッグローブに連絡して、付けるものですか?

書込番号:21356774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2017/11/14 14:20(1年以上前)

BIGLOBE経由でフレッツ申し込んで
その時にIPV6プラスのIPoE方式で一緒にを申し込むか
NTT経由であれば申し込んで後にIPV6プラス
申し込むかもしくはBIGLOBE光コラポプランで
IPV6プラスでも良いでしょうね。
(BIGLOBEの光プランでプロバイダー
と回線が一つにあったプランもできます。)
ドコモ光のBIGLOBEも可能です。
基本ドコモ光も光コラポも回線はフレッツ
の基盤なのでVDSLでそちらも選べます。
BIGLOBE経由や価格.com経由で申し込んで
キャンペーンキャッシュバック貰う。
とか考えて申し込んだ方がお得かもです。
NTT経由で申し込みがそう言う点で良いとは
限らないのでよく検討して申し込んでください。
後は、ドコモ光だとドコモnetとかもIPV6
のIPoE方式のオプションありますし
メールウイルスチェックも迷惑メールブロックも
無料で標準で後、マルウエア不正通信遮断サービス
(運悪くマルウエアに感染してパソコン内の個人情報
不正通信されそうになった場合その不正通信を
プロバイダーで遮断するサービス)も標準。
例えば一例ですが。色々選択肢があるので
よく考えて申し込んでください。
それと区画の忘れてましたが。
MAP-EにBIGLOBE光は対応しているので
HGWが対応機器か市販の対応無線ルーター
が必要です。通常だとIPV6とIPV4は別ですが
MAP-EだとIPV6データにIPV4のデータを載せられる
のでIPV6を介してIPV4のデータも提供できるようになります。
もしも、無線ルーター別途導入検討の場合
IPV6とMAP-Eに対応したIO-DATAのWN-AX1167GR
辺りが廉価でIPV6にもMAP-Eにも対応していますし
レンタルより長期では安上がりなので良いと思います。


http://join.biglobe.ne.jp/ftth/flets/?xadid=3000421

http://join.biglobe.ne.jp/docomo_hikari/?xadid=3000251

http://join.biglobe.ne.jp/ftth/hikari/

http://support.biglobe.ne.jp/ipv6/

https://www.nttdocomo.co.jp/hikari/provider_list/docomo_net/index.html

http://kakaku.com/bb/

http://kakaku.com/item/K0000852334/?lid=itemview_relation1_name

http://www.iodata.jp/product/network/wnlan/wn-ax1167gr/


書込番号:21357213

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2017/11/14 14:23(1年以上前)

書くの忘れましたが。
前述のルーターWN-AX1167GRでもWX1750DHP3でも
IPV6対応になります。

書込番号:21357216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2017/11/14 14:29(1年以上前)

>IPV6プラスのIPoE方式
IPV6 の中に2種類あってPPPoE
方式とIPoE方式がありこのうち
ROCK'901 さんのおっしゃれているのは
IPoE方式の方だと思いますので。

違いはこちらを参考に
http://ascii.jp/elem/000/000/647/647620/

書込番号:21357221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2017/11/14 16:28(1年以上前)

>グリーンビーンズさん
詳しく有難うございます
色々なプランがあるんですね…
初心者なので、BIGLOBE経由でフレッツ光申込み→その時にIPV6プラスのIPoE方式で一緒に申し込む
にしようと思います

相談に乗っていただき有難うございました!!

書込番号:21357417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プロバイダの速度について

2017/11/11 12:36(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 k.k05112さん
クチコミ投稿数:53件

インターネットのプロバイダについてです
現在フレッツ光を使っておりプロバイダはso netです
夜間あまりにも速度が遅くなり、スピードは1メガを切ります
ntt東日本でスピードの速いプロバイダはありませんか?
今のところyahoo bb with フレッツ光を検討してます
ちなみに田舎です
以前のプロバイダはocnでそこも夜間は1メガを切ってました
あと、オンラインゲームをするのでpingが低いなどもあると嬉しいです
具体的なプロバイダも教えてくれるとうれしいです

書込番号:21349128

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2017/11/11 17:04(1年以上前)

So-netでIPV6サービスに申し込んでください。
フレッツの場合はプロバイダー変えても変わらない
事が多いので一番良いのはau光のエリアで乗り換え
が良いですが。そうでない場合So-netのまま
IPV4の基盤ではなくIPV6の基盤を通る
IPV6サービスにした方が良いと思います。


http://www.so-net.ne.jp/access/hikari/ipv6_flets.html


https://www.au.com/internet/auhikari/?bid=we-we-gn-3102

書込番号:21349742

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 k.k05112さん
クチコミ投稿数:53件

2017/11/11 19:38(1年以上前)

>グリーンビーンズさん
ipv6は申し込みました
速度も夜でもそこそこでました
質問なんですが、ds liteの機械を増設しようと思ってますが意味はあるでしょうか

書込番号:21350176

ナイスクチコミ!0


acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2017/11/11 21:32(1年以上前)

>k.k05112さん


>>>ntt東日本でスピードの速いプロバイダはありませんか?


固定回線でのネットって、”ベストエフォート”ってなモデムを設置してみるまで解らない博打ですヨ。
しかも環境の維持ってのができてません、今夜は公称100Mbpsで、実測90Mbpsでも、明日は10Mbpsになってるやも?
しれない。


>>>ちなみに田舎です

NTT東エリアで、速度重視なら

https://www.nuro.jp/hikari/

上記1択でしょう。

書込番号:21350499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2017/11/11 21:40(1年以上前)

IPoE方式のIPV6の方であれば通常ですとIPV4とIPV6
と別ですがIPV6通信にIPV4の通信を乗せて
ミックスで送れるので更に速くなる可能性はあります。
専用の対応ルーターを導入すればSo-net自体は公式には対応
を謳って無いようにですが。DS-Liteは可能の様です。
BuffaloのWXR-1750DHP2辺りを導入してDS-Lite
にされるのも有りだと思います。今回申し込んだのは
IPoE方式IPV6ですよね。

BuffaloWXR-1750DHP2
http://kakaku.com/item/K0000957379/

http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/wxr-1750dhp2/

書込番号:21350531

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/11/12 21:47(1年以上前)

みんなの測定結果 - Radish Network Speed Testing -
NTT 光 回線
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi?server=2&point=1&linetype=2&line=6&linesubtype=1&provider=1&prefecture=1&zipcode1=&zipcode2=&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

↑でお住まいの地域を指定して検索して、18〜24時の時間帯に速度が落ちていないようなプロバイダを探せば良いですよ。
フレッツ光の場合はプロバイダ変えると劇的に速度が回復します(空いているところに乗り換えればね)。

私もフレッツ光ですが、前のプロバイダが5Mbpsを切るようになったので比較的空いているプロバイダに乗り代えたら190Mbps出るようになりました。

書込番号:21353439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13312件Goodアンサー獲得:536件

2017/11/13 18:14(1年以上前)

私もNTT東日本のフレッツ光ですが、プロバイダはここの掲示板では酷評されているBB,exciteです。
先日、夜の22時に測定したら180Mbps出てました。
ルーターはWHR-1166DHP3、PCはドンキのKNWL10K2-SRに無線子機のWI-U2-433DMSを刺して11ac(5GHz)接続で使っています。
この速度ならダウンロードも速いし動画もスムーズで非常に快適です。

今度混雑時間帯に極端に速度低下した場合は他社プロバイダへの乗り換えも検討しますが、今のところ速度計測結果には満足しています。

書込番号:21355365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

光ファイバー

クチコミ投稿数:79件

題名の件になりますが、
契約時についてくるルータ(ホームゲートウェイ等)や一体型のONUルータを使用せず、自前ルータ(ASUS製)を利用したいのですが、回線を選ぶ際どちらにすべきか。

ちなみに
戸建てでADSL使用だが、新規で新たに回線を引く。
いずれはひかり電話も使いたい。

理想の構成
光ファイバー

ONU

自前ルータ

パソコン等

又は
光ファイバー

ONU

自前ルータ

ホームゲートウェイ(+電話)やパソコン等


又は

ONUから自前ルータとホームゲートウェイをハブで接続、2セッション接続

au光→公式回答 不可 ホームゲートウェイ必須との回答
ブログ等でMACアドレス偽装で運用情報はあるが、確実ではない
NURO光→公式 非推奨 やってる人はいるとのこと
ワンコインキャンペーンを勧められる

新規契約なのでなるべくキャンペーンを利用したい。
フレッツ光なら可能かもしれないが、魅力を感じない。

どこを、選ぶべきですかね?

書込番号:21308705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件

2017/10/26 15:22(1年以上前)

補足、
ONU一体型の場合はルータ機能を無効化し、
単なるONUとして使用するつもりです。

NURO光はPPPoE認証ではなく、接続方法手順か見当たらないことが判明

やはりフレッツ光しかないんですかね……
固定IPもマルチセッションもオプションであるのはありがたいが… コラボ光でてからキャッシュバックが少ないし、ダークファイバー回線ではなくなるんですよね…

書込番号:21308793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


antena009さん
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:164件

2017/10/28 10:43(1年以上前)

Nuro光のONUにあるルータ機能は無効にはできない。
NUROアクセス スタンダード等の法人向けは、ONUのみの提供が有るが…

書込番号:21313583

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

光ファイバー

クチコミ投稿数:15件

4か月目に価格コムから¥5000、11か月目にOCNから¥18000というキャッシュバックキャンペーン開催中に光の申し込みをしました。
そして4か月経ってメールが来ずさらに待ってもメールが来ない。

で色々調べてみるとOCNのメールアドレスに受け取り案内のメールが届いていました。
それを見るとその案内メールから価格コムに情報を送りキャッシュバッグを受け取るようでした。
ただ期限が30日間となっており私の場合過ぎていてもらえない感じでした。


私としては申込時に「4か月後の中旬に案内メール送信」という文言を確認してメールを待っていた感じでした。
5月に開通したので8月中旬のはずです。
しかしそのメールは7月中旬に届いています。
3か月ほどで期限30日間だけの案内メールを送られたことが腑に落ちません。

同じような体験をした方はいませんか?
ちなみに画像は申し込む際のものです。

書込番号:21296291

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/10/21 21:02(1年以上前)

赤い囲みの部分をクリックして読まれましたか?
その証拠写真か画像はありませんか?

書込番号:21296536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2017/10/21 21:15(1年以上前)

回答ありがとうございます。

過去の写真になり確認することはできません。
写真も画像以下の部分はありませんでした。
ですが今現在でも同様の箇所があり確認すると価格コムではなくOCNの特典を受け取る方法へとジャンプするようです。

ちなみにここ以外に価格コムの特典を受ける注意書きがありました。
今現在のもので過去に同様のものがあったのかは定かではありません。

価格コムの特典を受け取るには(以下抜粋)
○ 本ページからお申し込みする事
○ 本プロバイダに未入会で、光回線を新規で開通し、OCN光に入会する事
○ 2018年4月30日までに開通する事
○ キャッシュバックのご案内メールに記載の指定期日までにお受け取り口座等指定の情報を登録する事
○ キャンペーン特典受取までプラン変更・解約せず継続利用する事
【こんな場合は適用されません】過去に、当サイトよりお申込みされ、OCNの価格.com限定キャンペーン特典を受けたことがある場合
詳細につ

となっています。
指定期日については「 キャッシュバックのご案内メールに記載の指定期日までにお受け取り口座等指定の情報を登録する事」となっておりこれはほかに記載がある通り開通から4か月後のことを指すものと思われます。
この点について3か月の中旬で30日間だけ有効な案内メールが私のもとに送られたことについて違和感を持っています。

私自身4か月後とばかり思ってプロバイダのアドレスを確認しなかったのがいけなかったのですが当初文面に記載あったものと実際の案内が異なる気がしてなりません。

書込番号:21296567

ナイスクチコミ!3


acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2017/10/22 16:51(1年以上前)

>アヒル犬さん


>>>で色々調べてみるとOCNのメールアドレスに受け取り案内のメールが届いていました。



上記のオチって、GMOのキャッシュバックでもさんざっぱら話題になってました。

https://koteihi-minaoshi.jp/bb/article/0280079


格安スマフォでのキャッシュバックって現在進行形でのビッグローブでは@ビッグローブのメアドにしかキャッシュバックの案内メールを送らないそうです。


アヒル犬さん

も、今回の件は今後に生かすべきかと。

書込番号:21298965

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

神奈川で早いプロバイダ

2017/10/10 22:53(1年以上前)


光ファイバー

クチコミ投稿数:483件

現在横浜市でOCNの光ネクストで混雑時には10メガくらいになります
プロバイダを介さない速度は820メガとなりました
お互いに下りです

早いプロバイダは何なのでしょうか?

書込番号:21268337

ナイスクチコミ!0


返信する
acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2017/10/11 20:31(1年以上前)

>オッサン世代さん


>>>早いプロバイダは何なのでしょうか?

神奈川では、ソニーネットワーク コミュニケーションズが提供する世界最速の光ファイバーサービスでのNURO 光。

書込番号:21270390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:483件

2017/10/11 20:39(1年以上前)

nuroはマンションなので使えないのです

書込番号:21270418

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/10/11 23:09(1年以上前)

速いプロバイダーは難しいですね。
OCNでそれでは、恐らく他も難しいかと。
@niftyやBIGLOBEか、Wi-Fiルーターが下記のものであれば、
https://faq.interlink.or.jp/faq2/View/wcDisplayContent.aspx?id=93
インターリンクのZOOT NATIVEなんかどうでしょうか?

書込番号:21271018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2017/10/12 10:53(1年以上前)

NURO光も建物が7階建であれば
戸建て向けのNURO光は導入できる
可能性はあります。集合部分を通す
思うので管理組合の許可は必要だと
思いますが。

https://www.nuro.jp/formansion/

書込番号:21271981

ナイスクチコミ!0


acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2017/10/12 12:08(1年以上前)

>オッサン世代さん


>>>nuroはマンションなので使えないのです



妹って横浜市の中区(市営地下鉄沿い)の購入した分譲マンションなんですが、600Mbpsの環境だそうです。間取り4LDKでもWi-Fiの電波ってac規格でもアイフォン7で、100Mbps以上ってな話です。

書込番号:21272113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:483件

2017/10/12 23:19(1年以上前)

NUROいいですね
賃貸なのでむりっぽいですが。。。
OCNは比較的早いのですね
残念です

書込番号:21273624

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/10/20 00:18(1年以上前)

http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi?topic=1065198&searchdata=0%2C2%2C1%2C2%2C6%2C1%2C1%2C0%2C0%2C17%2C%2C&size=100

↑NTT光のプロバイダ@神奈川です。
今お使いのOCNは本当は比較的空いているところが多いですね・・・ オッサン世代さんのところは遅いようですが。

ASAHIネット(測定地: 神奈川県横浜市都筑区)が比較的良い結果が出ています。

書込番号:21291769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

壁穴の拡大方法の得策を、、、

2017/10/09 15:28(1年以上前)


光ファイバー

クチコミ投稿数:847件

場違いですみません。
電柱----シックイ壁----光コンセント----ONU   (----は光ファイバー)

上記の環境で、穴を大きくしたい理由は、コネクタがついたままの光ファイバーを壁穴から抜き
隣の部屋へ移動させたいからです。

光ファイバーが通された状態でのドリルを使用した穴の拡大は難しく困っています。
金属製の細めのストローのような物があれば簡単に穴を大きくできそうですが、
アドバイスをお願いいたします。


書込番号:21264564

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8612件Goodアンサー獲得:1592件

2017/10/10 10:38(1年以上前)

こんにちは。
ご期待と違う回答ながら。。。

設置した業者に移設を依頼することをお勧めします。

業者に移設を頼むと工事費が掛かるからご自身で何とかしたい、とお考えになるのも無理はないですが、
万一既設の光ファイバーを損傷でもしようものなら、浮くはずだった工事費の何倍もの修理費がかかってしまうことになりかねません。
光ファイバーって電気ケーブルと違い、簡単に切った張ったが出来るモノではないので。


またそもそも、
光ファイバーや光回線終端装置ONUって回線業者の貸与品であり、
たとえご自宅内であっても業者に無断での移設は契約上不可なのではと思いますよ。
技術的に出来るか否かとは別に。

今一度、契約書面のご確認を。

書込番号:21266685 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)