
このページのスレッド一覧(全10538スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2018年1月7日 14:44 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2017年7月15日 15:29 |
![]() |
3 | 5 | 2018年3月29日 12:44 |
![]() |
1 | 3 | 2017年7月13日 23:25 |
![]() |
0 | 1 | 2017年6月29日 20:23 |
![]() |
2 | 3 | 2017年6月21日 10:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


GMOとくとくBBの12Mに加入
今までは1Mぐらい出てました。
現在は20k〜30kぐらいしか出てません。
数日前に隣の家の光工事をしました。
工事の承諾書も書かせれました。
ちなみに一軒家ですが隣と二戸一です
要因はこれかモデムの劣化ぐらいしかありません
ご意見をお聞かせください。
1点

光ケーブルと電話ケーブルは全く別物です。関係はないですよ。モデムが古いとADSLの回線が干渉しているのかもしれません。NTTに連絡しましょう。
書込番号:21076615
0点

光とアナログ回線は全く別です。(線も経路も)
どちらかと言うとノイズが電話線か、電源から拾っているのでは無いかと思います。
ADSLモデムを再起動しても改善しませんか?
書込番号:21080269
0点

>JTB48さん
>くるくるCさん
返信ありがとうございます。
サポートに連絡すると
「イー・アクセスの方に回線の調整を依頼します」と回答が来ました。
これでも改善しない場合は別の道を考えようと思います。
書込番号:21081392
0点

例えば、隣の家の光工事が偶然重なっただけであり、実は同期間帯にに基地局までの間に何らかの工事があり、その結果ノイズが非常に多くなって通信速度が劇的に悪化したのかもしれません。
書込番号:21091758
1点

コンビニが新規オープンしてませんか?
コンビニはISDN引きこみなのでノイズフロアが上昇します
書込番号:21490642
1点



So-net光(auひかり)マンション(auひかり電話セット)を契約しようと思っています。
「月額初月無料」とありますが、1日に工事したら丸々一ヶ月無料になるという事でしょうか?
So-net光(auひかり)マンションを契約された方、何日頃に工事されましたか?
また、希望日は選べましたか?
よろしくお願いします。
0点



スピードテスト(光ファイバー)
神奈川県川崎市宮前区
に住んでるものです。
フレッツ光のマンションタイプで光コラボレーションでSo-netをプロバイダにして契約しました。
結果、朝は55mbpsなのでが夜になると10mbpsまで下がります。
その上パソコン(10年前のやつなので古い)を優先で夜間スピードテストをしたとこは0.2mbpsでした・・・。
パソコンは昨日買い換えたので、再度テストしてないのですがパソコンの原因ではなくプロバイダの原因だと
プロバイダを変更したいのですが、どのプロバイダが早いのでしょうか?
自分はオンラインゲームするので料金より早い方が助かります。
アドバイスいただけると幸いです。宜しくお願い致します。
0点

今はVDSLですか?光であればIPV6サービスのある
フレッツ系プロバイダーで変わると思いますが。
現状がVDSLで速度重視であれば宮前区であれば
エリアの可能性は高いですが。
So-netNURO光2Gbpsのホームプランがあります。
但し7階建以下のマンションであればです。管理組合等への
共用部分を経由する許可を取る必要がありますが。
戸建て用のホームプランが引き込めるかもしれません。
https://www.nuro.jp/hikari/
https://www.nuro.jp/formansion/
書込番号:21037883
2点

変えるならBIGLOBE、nifty、GMOならV6
プラスがありますけどSo-netならプロバイダ変えずともDS-Liteを申し込んだらいいんじゃないですか?
書込番号:21038005
1点

コラボレーション契約とのことですが、ひかり電話は契約されていますか?
されていなければ、他の皆様が書いているコメントの通りです。
ひかり電話を契約されている場合は、正攻法では同番移行出来ません。
一旦解約になり、新たな電話番号を付与されます。
ネットで探せば色々出てきますが、一旦アナログ電話に戻す契約(加入権が必要)を行い、光回線を解約する前に同番移行を行い、光回線を新たに契約した後にひかり電話契約(多分同時もOk)を行い同番移行します。
かなり金額のかかる同番移行ですが、それ以外の手段は今のところ無いようです。
その為、当方は同番移行が嫌でコラボレーション契約の勧誘はそれで断っています。
書込番号:21039039
0点

>腹痛なうさん
こんばんは。使用時間帯も大いに関係あります。
夜間は出力を下げている関係もあり、大半回線速度が低下するみたいです。
プロバイダー回線ですが日中は空いていていて、夜間は回線が混雑するからだそうです。
局舎の回線数に関係します。
プロバイダーごとの回線数が違うので、ユーザーと回線数のバランス(回線に対し利用ユーザー数が多ければ)
渋滞が発生してしまい速度は落ちます。
腹痛なうさんの利用しているso-netではありませんでしたが同じような状態になりました。
プロバイダーに現状を確認された方が良いかもしれません。
実際にどこのプロバィダーが速いと言われれば使用してみない限り分からないのです。
私のケースは、プロバィダーを兼行したところ回線スピードは速くなり停滞は解消しました。
マンションの場合、>グリーンビーンズさんのおっしゃる共用部分が影響します。
この点も一度確認をされた方が良いと思います。
もう一つ改善になるか分かりませんが、NTTに改善策がないか相談するのも手です。
書込番号:21278019
0点

その後の主さんの反応もなく未解決の放置スレながら、参考情報。
近々2018/4/17から、So-netでも正式に「v6プラス」対応が始まるようですね。
http://www.so-net.ne.jp/bb/ipoe/
既存So-netユーザーなら告知されているかも、ながら。
書込番号:21712876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スピードテスト(光ファイバー)
電力系100M回線、11n無線規格、OS Win10、CPU AthronX2 4600+、HDD 40G、メモリーDDR2 533 4G の環境です。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/07/12 10:49:11
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 26.85Mbps (3.36MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 25.94Mbps (3.24MB/sec)
推定転送速度: 26.85Mbps (3.36MB/sec)
利用料金は光電話とマカフィー5台で月額税抜き4800円です。自分としては納得の金額なんですが、ほかの方はどうですか?
1点

どうなの?と聞かれて、「速い方じゃないですか?」「遅いですね。」というコメントを期待しているのでしょうか。
先日まで100Mbpsを超えていることに喜ばれていることを考慮すると、「遅い方ですね。」とコメントするしかないのですが、一喜一憂するのではなく、常に安定した速度を得られた方が、精神的に良いかと思います。
無線LANを使われているようですので、そちらがボトルネックになっている可能性も捨てきれませんけどね。
有線LANで計測された方が、より実測値に近いと思います。
ちなみに私はフレッツ光で隼(1Gbps)ですが、だいたい300〜500Mbps程度です。
以前は、夜間になると10Mbps前後になるので、それと比べると随分とマシですね。
セキュリティーライセンスもウイルスバスターもどきが1ライセンスあります。
書込番号:21039047
0点

説明不足ですいません。以前の投稿の100Mオーバーというのは有線接続で、パソコンもスペックが上のものです。
これってどうなのというのはコストパフォーマンスがいいかどうか? という意味です。もし意見があれば投稿してください。
回線業者の変更も検討しています。
書込番号:21039633
0点

コストパフォーマンスなら良いのではないですか?
何処に重きを置くかで、コスパの印象もかなり変わってきます。
例えば、
・格安SIMとセットで少しでも安く済ませたい
・速度が安定してほしい
・セキュリティーが充実(無料)している
・とにかく安ければ良い(速さは二の次)
・スマホのデータ通信の割引を受けたい
・クラウドドライブが充実している
・オプション価格でサブドメインが取得出来る
・複数のメールアドレスを無料で取得したい
・無線LANが無料レンタルまたは格安で付く
等など。
上記を組み合わせると、際限ありません(^^ゞ
もしも、TAROUYAMADA3さんがアンチウイルスソフトに重点を置いているならば、そのソフトウェア性能にも依りますけども5ライセンスは良い方だと思います。
電力系プロバイダーですので、それ以外のお薦めはと聞かれると、やっぱり多種多様ですので難しいですね。
取りあえず、フレッツ光はプロバイダーによる当たり外れ(特にスピード)がありますので、現時点ではお薦め出来るプロバイダーは「ない。」が私の回答となります。すみません。。。
他の人は、きっと良いアドバイスがいただけると思います。
書込番号:21041452
0点



インターネットに接続できなくなってしまいました。
どのような手続きを取れば接続できるようになるのか、お手数ですが教えていただけないでしょうか?
以前NTT光ととくとくBBでインターネットを使用していましたが、ドコモに行った際ドコモ光に変更したほうが安くなるとのことで、契約を変更しました。
その際プロバイダーはソネットに変更しました。
とくとくBBを解約しようとしたのですが、何度か電話をかけたのですが全くつながらずそのまま忘れてしまい解約しませんでした。
もともとはクレジットカードで支払っていたのですが、後半はポイントが大量にあったためポイントで支払っていました。
そのポイントが切れ、クレジットカードも解約してしまったため料金の支払いをしていないことからとくとくBBは停められています。
ソネットに対しては料金を支払っているんですが、とくとくBBを解約しないとソネットには切り替わらないのでしょうか?
回答よろしくお願いいたします。
0点

プロバイダーは関係ありません。
が、解約未納が続いた場合、とくとくBBの規約に準じます。
・長期未納により裁判になる
・強制退会になる
のいずれかかと。契約書をお読み下さい。
そして、諦めずに電話をかけて下さい。
メールによる問合せフォームがあればそちらでも良いでしょう。
ドコモ光のso-netは、ルーター或いはCTUからの設定になるのでは無いかと思います。
so-netまたはドコモ光から説明書は届いていませんか?
書込番号:21005662
0点



光コラボレーション
はじめまして。ご教授下さい。
IIJmio光で契約していますが、あまりに遅くて他に契約しようと思います。
他の光コラボに契約するときに光電話の番号が変わってしまうと聞いた事があるのですが、
現状の番号で継続することはできないのでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

費用がかかる方法しか分かりませんが、次の方法で出来るらしいです。
1.NTT東西にアナログ回線を申し込む
2.ひかり電話からアナログ回線変更にすることをNTT東西に伝える
3.NTT東西から工事日の調整
4.NTT東西指定業者が工事日にやってきて、アナログ回線の配線敷設工事
5.アナログ回線の配線敷設工事が終わった翌日に、新しく光回線を申し込む
6.申込時にひかり電話の同番移行を申し込む ←ポイント!
7.新規光回線申込事業者の工事日が決まったら、光コラボレーション契約元に解約を伝える
※新規と撤去の工事日を同じにすることは出来ないと思います。どちらかが先になります。
この方法で【光コラボレーション】→【アナログ回線】→【新規光回線申込事業者】へと同番移行出来ます。
ここは考え方だけなのですが、いちいちアナログ回線に戻すのが面倒くさいなら、ひかり電話は申し込まないことがベターかと思います。
書込番号:20982342
0点

>うのきちさだおさん
現在利用中の番号がNTTのアナログ電話で払い出された物をIIJへMNPしたのであれば、一度NTTのアナログ電話に戻すことによって別のコラボへMNPが可能です。
その場合工事費とMNP手数料で最低5千円〜の費用が必要となります。
NTTから移動した番号でしたら
NTT東日本
0120-116000
NTT西日本
0800-2000116
に相談して下さい。
IIJで発行した番号の場合ですとMNPは出来ません。IIJの契約解除と共に使用できなくなります。
“mioひかりを解約する際に、mioひかり電話の電話番号を他社に引き継げますか”
https://help.iijmio.jp/app/answers/detail/a_id/1918/related/1/session/L2F2LzEvdGltZS8xNDk3OTQ5Mjk5L3NpZC93WlB0QkFsbg%3D%3D
速度でお悩みとのことですが、IIJではIPoE DS-Liteのサービスを提供しています。
https://www.iijmio.jp/imh/ipoe/
月額800円に別途対応ルーターの購入も必要となりますが、夜間の混雑時間帯でも空いている時間帯と同様の速度で快適に利用できます。
選択肢のひとつに入れてみてはいかがでしょうか。
書込番号:20982445
0点

>柚マーマレードさん
>くるくるCさん
返信が遅くなりました。すいません。
いろいろご教授下さいましてありがとうございます。
IPoE DS-Liteのサービス検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:20984042
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)