プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100274件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10540スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

光ファイバー

スレ主 那奈紙さん
クチコミ投稿数:6件

NURO光を契約しています。
元々ソフトバンク光を契約していたのですが、NURO光の方が速いとの話があり、2020年に乗り換えました。
乗り換えた際、ソフトバンク光の光ケーブルは撤去せず、そのまま追加でNUROの光ケーブルを設置しました。(開通日の関係だったと思います)

その後しばらくたって、2Fの外壁の取り付け位置部分を見る機会があったのですが、
ソフトバンク光の方は、壁に取り付けている個所にしっかりコーキングがなされているのに対し、NUROの方はなにもなされていませんでした。
家を建てた際に、ハウスメーカからは壁に何かを取り付ける際のコーキングの重要性について聞かされていたので、コーキング処理を追加でできないかと話をしたところ、当社ではコーキングは行わない、とのことでした。
その後しばらくして再度確認すると、壁面にケーブルを這わせている個所が脱落していました。(写真が分かりにくく済みませんが、壁にケーブルを止めてある部分が外れて垂れ下がっています。上の方の壁にちゃんとついているのはソフトバンク光で取り付けたものです)
元々深くまで刺さっていなかったのか、コーキングしていないことにより水が入って脆くなったのかはわかりません。
これについてNUROに問い合わせたところ、NTT東日本に言ってください、との連絡が来ました。
工事に関しての責任は、NUROではなくNTT東日本になるのでしょうか?このあたりの両社の責任範囲について、どなたか教えていただけないでしょうか?

書込番号:25900055

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13843件Goodアンサー獲得:2908件

2024/09/22 14:55(1年以上前)

>那奈紙さん

開通工事の作業記録を見れば、どちらの責任で行われたか分かるでしょう。

書込番号:25900092

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3294件Goodアンサー獲得:311件

2024/09/22 15:03(1年以上前)

ここで一般人に聞くより、専門業者がそういうのだから、取り敢えずNTTに確認してみては?

また、コーキングとは具体的に何を指しているのですか?配線支持の事?
一般的には、穴や隙間を埋めるボンドみたいな物です

書込番号:25900104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 那奈紙さん
クチコミ投稿数:6件

2024/09/22 15:25(1年以上前)

>mokochinさん

ありがとうございます。
明らかに家に敷設したものなのにNTTが関係する?となり、知っている方がいればと思い書いてみました。

> また、コーキングとは具体的に何を指しているのですか?配線支持の事?
> 一般的には、穴や隙間を埋めるボンドみたいな物です
はい、それになります。
ビス等で外壁に何かを取り付ける場合、外壁裏の透湿防水シートに穴をあけることになるため、単純にビスを打つのではなく、ビス周辺をコーキングするのが一般的です。
参考:https://www.reform-guide.jp/topics/gaiheki-anaake/#sec1

書込番号:25900142

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3294件Goodアンサー獲得:311件

2024/09/22 15:55(1年以上前)

那奈紙さんかニューロの人のどちらかが勘違いしていると思うのですが、ニューロの人は、ソフトバンクの配線(NTTの線)が外れているから、そちらで直してもらえと言っているんだと思います。
ニューロの配線ならNTTに直してもらえとは言いません

どちらがニューロの配線か、ニューロと確認してみて下さい

配線支持が外れたのはコーキングをしていなかったからでは無いです。コーキングにも接着作用はありますが、根本的には支持材の施工ミスです
いずれにしろ、支持を直してもらう時にコーキングをして貰えば良いです

書込番号:25900178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1543件Goodアンサー獲得:224件

2024/11/06 12:08(11ヶ月以上前)

NURO光であれば戸建てなら家の壁面の宅内配線と電柱からの配線をジョイントする
光キャビネットが取り付けてあるので電柱からジョイントする光キャビネットまでならNTT東日本で
宅内からジョイントする光キャビネットまでならNURO光の取り付け業者でどっちに
してもNURO光経由で申し込み難しいと思います。写真では光キャビネットと配線が
分からないので何とも言えませんが。最悪、応じてくれないなら総務省の窓口
に訴えてNUROに話して貰えば良いです。
屋内工事(NUROのお抱え工事業者)と屋外工事(NTT東西)があり
別々の日に工事しても良い様にとNTTの電柱のダークファイバーを借りている
関係上、屋外工事はNTTというのもあります。
https://www.nuro.jp/hikari/construction/owner_kodate/
後は外れた部分が屋内工事の部分ならNURO光の工事業者で
屋外工事ならNTT東西だけど。どっちにしてもNURO光経由
でないと修理は申し込めないと思います。
ソフトバンクの方なら光コラポなのでNTT直でもよいですが。




書込番号:25951385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1543件Goodアンサー獲得:224件

2024/11/06 12:13(11ヶ月以上前)

NURO光の取り付け業者でどっちに
してもNURO光経由で申し込み難しいと思います。→NURO光の取り付け業者でどっちに
してもNURO光経由の申し込みでないと難しいと思います。

書込番号:25951395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

モバイルデータ通信(WiMAX・LTE)

クチコミ投稿数:32件

仕事の事情で1年ほど光回線のない家に住むことになり、ホームルーター等のネット回線を契約しようと思っています。
主な用途は動画視聴やネットサーフィン、PCでFPS等のゲームです。
楽天のポケットWifiを使ったのですが、速度が遅すぎて使いものにならず、別のものを探しています。

重視している条件は主に4つで
・5G回線に対応していること
・契約期間の縛りが無いこと
・そこまで料金が高くない
・通信量制限がないこと
以上です。

そこまで使用期間が長くない為、端末代がネックになりそうな予感がします。
回線速度がある程度早いと嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25874801

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ケーブルTV

スレ主 のひこさん
クチコミ投稿数:1件

ケーブルテレビプラス STB-2にUSB3.0 HDDを接続して地デジを2番組録画が出来ましたが、同時録画中に他の地デジチャンネルを見ようとすると切り替えられら無い旨のメッセージがが表示され、録画中の番組しか見る事が出来ませんでした。
(STB-2はトリプルチャンネル対応みたいです) 

東芝のTVでトリプルチャンネル対応の物は2番組録画中に他のチャンネルを見る事が出来ていました。

単純に製品仕様かソフトウェアの制限だと思いますが、何らかの設定する事で、2番組録画中に他のチャンネルを見る事が出来るかもと思ってしまいます。

どなたか、この辺りに詳しい方はいらっしゃいますか?

書込番号:25869835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

OCN光から乗り換え

2024/07/16 14:25(1年以上前)


光コラボレーション

スレ主 R-yamaGさん
クチコミ投稿数:50件

自宅の光回線をSo-net光のMマンション、またはビッグローブ光マンションへ乗り換えを検討しています。 今現在はOCN光を利用しています。 東京江東区の豊洲周辺になります。

この両者のどちらかを利用中、或いは利用経験のある方、いらっしゃいましたら速度はどんなものか教えていただけないでしょうか。
(So-net光はMプランですのでご注意ください)


現在利用中のOCN光では土日のゴールデンタイムなどでも300〜400Mbps、それ以外では700~800Mbps出ています。

よく利用するU-NEXTなどの動画サブスクでは、これだけ速度が出ていてもサービスの方が混雑していれば画質が落ちてしまう事もよくあるのであまり意味ないのですが、Youtubeの高画質(720p〜1080p)がいつでもストレス無く視聴できれば取り敢えずOKと言う考えです。

OCNはADSL時代からの長い付き合いで、現状に不満がないので変えるべきではないとは思うのですが、ポイ活で高額案件があり、現在OCNの更新月に入っているので検討している次第です。

光回線は実際に引いてみないと分からない物ですのであくまで参考までに、よろしければ体験談をお聞かせください。

よろしくお願いいたします。


書込番号:25813421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2024/07/18 22:16(1年以上前)

どちらも過去のクチコミからして、解約時に不満を漏らされているのを散見します。
速度に関しては、今と変わらないか許容範囲内と思われます。
ビッグローブに至っては契約もままならないケースも散見しました。


あまり良いことは、クチコミにはでてこないか、ポイントやキャッシュバックレビューが多いです。
一頃、OCNは酷い部類でしたが、今は悪いクチコミは見ないですね。
解約も普通に処理されるのではないでしょうか?

書込番号:25816619

ナイスクチコミ!0


スレ主 R-yamaGさん
クチコミ投稿数:50件

2024/07/29 10:19(1年以上前)

>くるくるCさん

検討した結果、今回は見送る事としました
回答いただき、誠に有難うございました。

書込番号:25829661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

上り回線のみ遅い

2024/06/23 05:43(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 bigfm21さん
クチコミ投稿数:481件 YouTubeも宜しく(^o^) 

フレッツ光ハヤブサ1G、プロバイダーOCNを利用しています。有線接続時、上り回線のみ十メガ前後しか出ず、非常に低速です。解決方法は無線接続にすると、200Mbps程度にアップするのでアップロードの時だけ切り替えて利用しています。下り速度は有線の方が断然速く、800Mbps前後出ることを確認しております。

フレッツとプロバイダーに相談しましたが、どちらも機器が悪いのではないかと言われて回線終端装置を昨年12月に交換、ルーターを今年1月に交換したのですが改善されませんでした。何が原因か分かる方、いらっしゃいましたらアドバイス頂けると嬉しいです。詳しくない素人ですので、さっぱり分かりません。Wi-Fiは型落ちの製品となりますが、エレコムのWRC-G01Wを利用しています。子機はエレコムのWDC-X1201DU3-Bを利用しています。PCは随分古いi7-4770Kのwindows10を利用しています。LANケーブルはカテゴリ6の3mを利用しています。

書込番号:25783404

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8652件Goodアンサー獲得:1604件

2024/06/23 09:43(1年以上前)

>bigfm21さん

こんにちは。
3時間差で投稿されているこちら↓との関係を教えて頂けますか?

●価格.com - 『上り回線のみ遅い』 エレコム WRC-X3000GSN [ブラック] のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001328018/SortID=25783503/

実は同じ状況・事象で、いずれか一方が誤記ってたとかですかね?
もしそうならば、いずれか一方を「誤記でした」自己レスした上で「解決済み」処理しましょう。
読み手が無駄に調べて/考えてレスしちゃう前に。

書込番号:25783598 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 bigfm21さん
クチコミ投稿数:481件 YouTubeも宜しく(^o^) 

2024/06/23 09:59(1年以上前)

うまく反映されていなかったようですね。解決方法が見つかりますように。有り難うございました。

書込番号:25783639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8652件Goodアンサー獲得:1604件

2024/06/23 10:31(1年以上前)

???

書込番号:25783686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プロバイダのみの契約の料金の比較

2024/05/31 17:17(1年以上前)


光ファイバー

クチコミ投稿数:31件

フレッツ光から転用でコラボ光を契約しようと思いましたが、接続するまでに2週間もかかるらしいので、
一時的に、フレッツ光とプロバイダのみの契約を考えています。
フレッツ光にはもう入っていて、プロバイダだけ申し込んで契約したいのですが、
料金比較が、回線込みのものばかりです。

プロバイダ料金だけ比較されている料金表のサイトはありませんか。

書込番号:25755279

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)