プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10539スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

光回線への変更について質問します。

2015/08/14 06:32(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 tanronpeさん
クチコミ投稿数:144件

現在、ADSL回線で、プロバイダは地元のケーブルインターネットで、AUのスマートバリュー割引を適用しています。
契約からようやく2年になる機会に光回線に変更したいのですが、auのiphoneを家族で3台使っています。
今までは、「AUのスマートバリュー割引」で1台¥1,480だったと思いますが、auから割引になっていました。
これが、新たにプロバイダを変更すると無くなるので、どのような方法がトータルコスト的によいでしょうか?
光回線も「安かろう良かろう」だけではプロバイダによっては、サポートが悪かったり、通信障害が多かったりしないのでしょうか?私のように、auスマートバリューのADSLから光回線に切り替えた方で、アドバイスがもらえれば助かります。
ちなみにAUの毎月の請求金額は、iphone3台とガラケー1台で約¥22,000〜25,000程度です。

書込番号:19050174

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tanronpeさん
クチコミ投稿数:144件

2015/08/14 06:48(1年以上前)

スレ主です。
auのiphoneは割引期間が2年になるものもあります。
2年過ぎると割引は無くなる?か減額だと思います。

書込番号:19050196

ナイスクチコミ!0


〃〃〃さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:86件

2015/08/14 08:52(1年以上前)

>auスマートバリューのADSLから光回線に切り替えた方で

参考にならないかもしれませんが。


auのADSLが2015年9末(ADSL単独)〜2016年6末(電話サービス込み)
までにサービス終了しますね。

今もADSLを新規に受付しているのはソフトバンクのY!BBのみ。

iphoneもandroidでも、au系通信サービス(ADSL/光)に入ったら
携帯料金を2年間割り引かれます。

その後継続契約しても割引きが無い。

これは、他社(ドコモとソフトバンク)から顧客を引き抜く
目的で行っている施策です。

安く、と言うならば、au系でない他社へNMPするしかないと思います。

docomoならドコモ光、ソフトバンクならSoftBank光

ドコモならば1,350円/1ヶ月×1年間割引(主契約者のみ)

ソフトバンクならスマート値引き(スマねー)で「最大」2,000円/1ヶ月/1人×2年間、値引き。

ただし、次のオプションサービスへの加入が必須。
(光BBユニット※1(467円/月)、
WiFi(990円/月or自分のWiFi使用なら0円※3)、
電話サービス※2(467〜1,410円/月)への加入)
2年周期の解約金あり。

ドコモとソフトバンクを比較してみると、割引+必須加入で差し引きで、

ドコモ  1,350円×12回
ソフバン 2,000ー467※1ー467※2=1,064円×24回

※1:光サービスを受ける上での基本料金。BBユニット、終端装置の月額利用料金。
※2:固定電話が使えます。多く払うと無料範囲が広がります。
※3:手持ちのWiFi親機があれば、レンタル料金はかかりません。

ソフトバンクは家族分も値引き対象みたいです。お店で訊かれるといいと思います。

auに留まるのであれば、au光+指定のプロバイダですね。ただし、割引は無いと思います。

ADSLから光への移行に伴う料金軽減処置はアナウンスされていませんか?

多くの場合、劇的に利用料金が増える事を防ぐ為に、1年間だけ若干割り引くものですが、
au光へ切り替えて下さいと言う手紙が来ていませんか?


>プロバイダによっては、サポートが悪かったり、通信障害が多かったりしないのでしょうか?

サポート、通信障害と言うか、価格コムを見ていると、NTT系プロバイダ
(ぷらら、わくわく、OCNとか)は加入者が非常に多い割には、回線が細く、
夜、使いたい時にダウンロード速度が非常に遅く、ネットが使い物にならない
との書き込みを沢山見ます。(全てではなく、1部のエリアです)

どこにお住まいかによって、回線を収容する場所が違うので、お住まいの場所に近い
他のユーザー情報が参考になると思います。

書込番号:19050424

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tanronpeさん
クチコミ投稿数:144件

2015/08/14 10:06(1年以上前)

>〃〃〃さん
大変詳しいアドバイスをしてもらいありがとうございます。
確かにNMPも考えたほうがいいでしょうね。何やら手続きが面倒と言うイメージがあるので避けていたんです。プロバイダも参考になります。

書込番号:19050601

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/08/14 21:17(1年以上前)

関東にお住まいならKDDI系のギガ得プランにすれば、光の速度が悪いと言う例は殆どありません。
ここのクチコミに書かれるのは物凄くレアです。その殆どは、光回線終端装置かアンチウイルスソフトの相性です。
フレッツ系は繋がないと分かりませんので、こっちは博打ですね。

書込番号:19052097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

5GHz帯は使えなさそう

2015/08/13 10:17(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:2件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/08/13 10:00:50
回線種類 :光ファイバー(戸建)(その他光ファイバー)
下り速度 :96.2M(96,209,643bps)
上り速度 :90.8M(90,813,867bps)
AUひかりのギガ得ですが無線、有線ともに変わりなく、5GHz帯は地域によってはつかえないのでしょうか。

書込番号:19047832

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/08/13 11:47(1年以上前)

家の無線LANルータで5Ghz帯が使えない?ということでしょうか?

auからのレンタルでBL900HWという機種を借りることが出来ます。
IEEE802.11n/a/b/gという規格で、2.4Ghz帯は最大450Mbps、5Ghz帯は最大450Mbpsの通信が可能です。

また、NECのWG1800HP-KPもレンタルできます。
こちらはIEEE802.11ac/n/a(5GHz帯)とIEEEE802.11n/b/g(2.4GHz帯)という規格です。
NECの方は最新の11ac対応ですから、5Ghz帯で1300Mpbs、2.4Ghz帯で450Mbpsでの通信が可能です。

また、レンタルするのが嫌な場合は自身で無線LANルータを購入しても構いません。
ハイエンド機ではなく普及型の867Mbpsの機種を購入しても良いでしょう。この場合、6000円程度なのでレンタル換算で1年で元が取れます。

>>AUひかりのギガ得ですが無線、有線ともに変わりなく

価格コムの測定サーバは最大100Mbpsまでしか測れません。
その関係で90Mbpsを超えるとほとんど上限に達してしまいます。

下記のKDDI専用(au)のサイトで測り直してみて下さい。
今と比べ物にならないくらいの高速な結果が出ます。

スピードチェック(通信速度測定) | 光ファイバー auひかり ... - KDDI
http://www.au.kddi.com/internet/auhikari/speed-check/

書込番号:19048050

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/08/14 21:24(1年以上前)

5GHz帯が使えないのは、一部の周波数(5GHz帯は周波数が非常に大きい)を【外出先で使うのはNG】と言う事です。
家庭内で使う分には全く問題ありません。

あと使えない…と言うより使いにくいのは、次のような条件です。
・家の造りがコンクリートか鉄筋
・上記で親機から直線距離で目安20m以上(勿論それ以下もあり。)

これらは電波が安定しません。また、メーカーによっては5GHz帯が苦手な製品もあります。
(メーカーを書くことは出来ませんので、Googleで検索して下さい。)
逆に個人的に安定しているメーカーはnecのAtermですかね。ただ、個体差は工業製品ですので少なくとも存在します。

書込番号:19052121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/08/15 11:04(1年以上前)

教えてもらったhttp://www.au.kddi.com/internet/auhikari/speed-check/で測りなおしたら下り有線600程、無線で230ほど出ていました。色々助言有難うございます。>くるくるCさん

書込番号:19053512

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/08/15 12:32(1年以上前)

>>下り有線600程、無線で230

その速度が出て入れば問題なさそうですね。

うちのNECの無線LANルータですが5Ghz帯の11acの867Mbpsで300〜350Mbpsほど出ています。
くるくるCさんの言われるように、途中に何枚も壁があるような遠い部屋では5Ghz帯では送受信が不安定になります。
2.4Ghz帯の方は結構遠くまでOKですけどね。

書込番号:19053749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

最近のeo光が遅くてYouTubeが見られない

2015/08/11 22:09(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:69件

夜9時頃までは普通にHD動画を見られるのに、だいたい9時以降は極端に遅くなります。
契約はホームタイプ100Mです、同じような症状の方居られますか?(関西です)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/08/11 22:02:56
回線種類 :光ファイバー(戸建)(その他光ファイバー)
下り速度 :4.5M(4,522,325bps)
上り速度 :1.1M(1,111,330bps)

書込番号:19043985

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/08/11 22:20(1年以上前)

eo光のギガ契約している我が家の無線LANはこの数字。
速くはないですね。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/08/11 22:13:38
回線種類 :光ファイバー(戸建)(その他光ファイバー)
下り速度 :44.0M(43,957,731bps)
上り速度 :79.1M(79,144,280bps)

100M契約の時は遅いのでギガに変更のキャンペーン時に乗り換えた。
契約者が増えたらすぐに遅くなる、文句を言ったらなんか手助けしてくれるそうだ。

書込番号:19044025

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/08/12 08:06(1年以上前)

同じ時間帯でeo網内はどうですか?下記のURL(B)を参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18354895/#tab

eo網内は60Mbps以上であれば、eoからインターネットの接続時点で混雑していると思います。
それ以下の速度であれば、eo網内が混雑していると考えられます。

書込番号:19044811

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2015/08/12 09:16(1年以上前)

ケイ・オプティコム回線 スピードテスト

>神戸みなとさん
返信有難うございます。
私もギガ契約に変更したほうが良いのかなと思っていましたが、思ったより速くならないみたいですね。
ただ私の場合、日中は問題ない速さで、夜間だけ遅いのがストレス溜まります。
事業者側に速度低下の認識がなければ改善することは無さそうですね。

>くるくるCさん
返信有難うございます。
eo光が提供しているスピードチェックを行いましたが、ある程度の速度は出ているようです。
ただ、時間帯で極端に速度が変わっているのでeo光側の問題かと思います。

________________________________________
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/08/12 9:06:42
回線種類 :光ファイバー(戸建)(その他光ファイバー)
下り速度 :39.0M(38,974,799bps)
上り速度 :10.9M(10,938,875bps)

書込番号:19044967

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/08/14 21:33(1年以上前)

eo光網内から網外がボトルネックになっていそうですね。
eo光網内がどう言う仕組み(フレッツの場合、たいてい都道府県単位)か分かりませんので、ここは情報公開して欲しいところですね。

書込番号:19052152

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2015/08/15 19:37(1年以上前)

>くるくるCさん
ハイテク企業なら把握出来てると思います
もしこのまま放置するなら顧客は離れていくでしょうね
お盆でも変わらず夜10時以降は遅くてYouTubeのHD動画が見られません

書込番号:19054682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 遅いです、どうすればいいの?

2015/08/06 12:04(1年以上前)


スピードテスト(モバイル)

スレ主 wx01 userさん
クチコミ投稿数:1件

http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2015/08/06 11:56:08
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:東京都港区
測定機器:Speed Wi-Fi NEXT WX01
下り速度:0.2Mbps
(237,375bps)
上り速度:0.1Mbps
(134,259bps)

書込番号:19029757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/08/06 18:59(1年以上前)

建物によっては、電波の通りにくい(鉄筋コンクリートが代表例)ので、窓際とか関係無く東西南北に設置して計測してみてはどうでしょうか?
また、高層タワーマンションの最上階に近いほど電波は入りにくいと思います。

書込番号:19030462

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/08/07 01:41(1年以上前)

窓際に設置しても遅い場合は、その場所が悪条件なのでしょう。
私の近所の同級生の家でも、東西南北のどこに向けても0.1〜0.5Mbpsしか出ません。

書込番号:19031510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/09/04 14:36(1年以上前)

都内のWiMAXなんてこんなもん。東京オリンピックに向けて公衆無線LANが普及してくるというのに今更モバイルインターネットを契約するやつなんてほんとアホだと思う。

書込番号:19109953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

3日3G規制

2015/08/05 10:49(1年以上前)


スピードテスト(モバイル)

クチコミ投稿数:5件

win10 iso 32/64 bit両方を引っ張ったので完全に
3日3G規制に掛かっていると思いますが
回線速度はこんなにも出るのですか?
1次的な物なんですかねぇw

測定日時:2015/08/05 10:29:58
回線種類:UQ WiMAX
測定機器:Speed Wi-Fi NEXT W01
下り速度:11.1Mbps
(11,055,225bps)
上り速度:2.3Mbps
(2,349,664bps)

いつもは下り30〜50Mです。

書込番号:19027098

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/08/05 12:19(1年以上前)

規制後の速度についても、YouTube動画の標準画質レベルがご覧いただける速度を基準とした運用
http://www.uqwimax.jp/lp/3gb/

普通画質(480P)を見ると2〜6Mbpsくらいで瞬間的には10Mbps超えますね。
短時間なら10Mbps超えても規制されないのかな・・・

書込番号:19027285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/08/05 14:35(1年以上前)

>kokonoe_h さん こんにちは

家に戻ったのでまた計測して見ました、やはり
何回か計りましたが同じような回線速度ですね。

3日3G規制でこのスピードならずっと wimax2+
使ってもいいかなーと思います。
でもまた元に戻るでしょうねw

測定日時:2015/08/05 14:12:54
回線種類:UQ WiMAX
測定機器:URoad-Home
下り速度:11.5Mbps
(11,477,804bps)
上り速度:1.2Mbps
(1,241,049bps)



書込番号:19027576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2015/11/25 23:06(1年以上前)

基本は1Mbpsで当初はこれだった。批判が多く契約数が伸ばせないといけないので、一時的に6Mbpsにしているだけ。
しばらくこれで契約者を釣っておいて、時期がくれば1Mbpsにする可能性はあるよ。

書込番号:19351740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

至急でOCNのフレッツ光から乗換えを検討中

2015/08/03 14:29(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件

いま「OCN 光 with フレッツ ファミリー・東日本」で、今月が開通から2年目で契約解除月です。
それで、乗り換えようかと思ったのですが、今月中開通ということだと、今からでは工事が間に合わないかもしれません。正直、出遅れました。
ですが、とりあえずあたってみようと思います。

急いで申し込む必要がありますが、価格コムで一番安いところで乗り換えればいいでしょうか?今一番安いのはSo-Netですが、それは価格コムキャンペーンを2年前にすでに利用済みです。

速度を測ったりしませんし、いままでJCOM光、AOL光、So-Net光と使いましたが、あまりスピードなどは気にしたことがありません。光ということであれば、どこでもおそらく不便なく使えそうだと思います。
固定の光回線は家族の要望で必要ですが、それだけです。
とにかく通信費を安くしたいのです。
プロバイダーだけ乗り換えることもできるようですが、それで安くなるのでしょうか?

どうすれば一番いいかご教示ください。安くしたいのです。

書込番号:19022297

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/08/03 14:36(1年以上前)

プロバイダの変更のみではあまり安くならない可能性が高いですね。
携帯のキャリアとの光のセット割などを利用すればプロバイダの料金だけでなく携帯の料金を下げることができるものもあります。
条件次第だとは思いますが、価格コムのキャンペーンは一度利用していると最適用は出来ないところが多いので、プロバイダは変える必要はありますね。光はプロバイダ次第で予想以上に遅くなることもありますので、安易に変更すると後悔するかもしれませんよ。数mしか出ないこともありやすしね。

書込番号:19022308

ナイスクチコミ!0


スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件

2015/08/03 14:44(1年以上前)

9832312eさん 大変ありがとうございます。

>プロバイダの変更のみではあまり安くならない可能性が高いですね。

すると、今判断して、KDDI光系のどこかにいきなり申し込むか、それとも、あまりに大忙しすぎなのであきらめるか。工事が間に合わない可能性もありますから。どうしようかと思います。


>安易に変更すると後悔するかもしれませんよ。数mしか出ないこともありやすしね。

価格コムのクチコミを読むなどで大丈夫だろうと、勝手に想定しています。一応光ということなら大丈夫かもとか、そんな気分です。

書込番号:19022329

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/08/03 14:52(1年以上前)

じゃ、4位 biglobeで。
http://kakaku.com/bb/plan.asp?bb_planUnitCD=2151801&bb_pref=13

0120-919-268
に電話したら、価格.comのお姉さん(たまにお兄さん)が出てくれて
対応してくれる。

書込番号:19022345

ナイスクチコミ!1


スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件

2015/08/03 15:02(1年以上前)

at_freedさんのリンク先はフレッツ光であると愚考いたします。今の回線がフレッツ光です。
NTTの光は2-3週間で開通するようですが、AU光は1-2ヶ月かかるようです。これはダメかもしれません。

ありがとうございました。

書込番号:19022368

ナイスクチコミ!0


S,Tさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:90件

2015/08/03 15:43(1年以上前)

>直 価さん
ここで聞くよりも直接auに「今すぐ契約したら、工事日はいつぐらいなのか?」と聞いた方が良いのでは?
auひかりお問合せフォーム
https://kddi-hikari.com/sp/form-inquiry/

価格.com経由ではないが、下記URL先で工事費無料やキャッシュバックなどのキャンペーンやってますよ。
※料金シミュレーション出来ます。
https://kddi-hikari.com/sp/

書込番号:19022452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件

2015/08/03 16:51(1年以上前)

>S,Tさん 

大変ありがとうございます。

リンク先で申し込んでしまいました。工事は至急希望で早くしていただけるそうです。
リンク先は安かったです。価格コムのキャンペーンでもSo-Netが選択できれば安いでしょうが、以前使ったことがあり申し込めないですから。

価格コムで恥も外聞もなく丸投げで相談しておくと、とってもとくだと思えてしまいました。あまりよくないでしょうが。

しかし、こんな行き当たりばったりで、大丈夫かどうか・・・・。

書込番号:19022553

ナイスクチコミ!0


スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件

2015/08/09 20:01(1年以上前)

https://kddi-hikari.com/sp/

S,Tさんのリンク先ですが、安いように書いてありますが、実際には他社回線からの乗り換えの際の違約金負担のキャッシュバックの金額をもらえるかもしれないように表示しているだけで、実際には安くないです。
ちょっとあせって決めすぎました。人間はうっかりしたりします。どうにもならない。

価格コムのプロバイダー選択画面ににでかでかと書いてありました。
http://kakaku.com/bb/howto/q09.html
Q.価格.comより割引やキャッシュバックの大きいキャンペーンを見つけたのですが
A.その金額をもらう条件として、複数の有料オプションサービスへの加入が必要な場合もあります。「最大●万円」の表記を見たら、まずその条件を確認しましょう。

価格コムだと、こまかく注意事項なども書いてありますが、よそはそうではないようです。

アドバイスは募集中です。

書込番号:19038593

ナイスクチコミ!0


スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件

2015/08/10 10:27(1年以上前)

ここで質問せずに、価格コムプロバイダー相談ダイヤルに電話をかけて相談すればよかったようです。ちょっと、バカ過ぎでした。

書込番号:19039871

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)