プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100275件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10540スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ケーブルプラスstb-2(c02as5)のLAN録画

2023/09/02 21:25(1年以上前)


ケーブルTV

ケーブルプラスstb-2(c02as5)のLAN録画について不明点がいくつかあるので教えてください。
stb-2(c02as5)とブルーレイレコーダーを有線LANで直結してLAN録画を考えていますが、ジョーシンにてstb-2(c02as5)に対応するブルーレイレコーダーでないと起動しないと言われ、対応機一覧があるはずと言われましたが検索してもでてきません。例えばDMR-2W102だとLAN端子そのものがないためムリと言われてます
またc02as5説明書にはLAN直結する場合インターネット回線が遮断されるような記載もあります。
現在はDMR-BRT300でルーターにつなげてダビングしてますが買い換え考えています。

書込番号:25406511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
k_n1989さん
クチコミ投稿数:2件

2023/10/16 12:49(1年以上前)

DMR-2W102は無線LANのみ対応しています。
一方C02AS5はネットモデムからの有線及び無線が接続できる機種になっています。
ネット契約されているのでしたらホームネットワークは構築出来るので大丈夫ですよ
対応機種はDLNAの場合極論やってみないとわからない、ですがこの機種は新しいモデルでもあるため認識する可能性は高いです。

書込番号:25465845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

光ファイバー

クチコミ投稿数:96件

パケロス測定

【困っているポイント】
有線接続しているのに動画を見たりゲームしても30~70Kbps程しか出ない為ゲーム(LOL,VALORANTなど)非常にラグイです

【使用期間】
ビッグローブ光を今年の8月に契約したが初めからラグい
元々コミュファ光も契約していますが全く同じ症状

【利用環境や状況】
PCはi7 13世代 GTX4070Tiを2台で試して同じ症状になったので回線問題だと思います
回線も2つ契約しており、1つはリビングのルーター経由で使用してるコミュファ光。自室に配線工事してもらったビッグローブ光です。
プランはどちらも1G契約でケーブルは5Eとカテゴリ6です

【質問内容、その他コメント】
調べたところ症状はパケロスっぽいのですがパケロス測定しても数値低いので
イマイチ原因が分からず途方に暮れております

自分で試したこと↓
速度とデュプレックスで1.0Gbpsフルデュプレックスに変更(効果なし)

原因や他に試した方が良いことなどありましたらアドバイスお願いします

書込番号:25404925

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2024/02/10 22:44(1年以上前)

>>有線接続しているのに動画を見たりゲームしても30~70Kbps程しか出ない為ゲーム(LOL,VALORANTなど)非常にラグイです。
↑これはホントですかね?30~70Kbpsだと携帯会社の速度制限以下で、Googleのトップページ開くのも困難なほどの速度でラグいとかそういう以前のレベルだと思うのですが…300Mbps~700Mbpsの間違いですかね?
投稿された画像に速度が無いですが…

書込番号:25617648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

NURO光屋外工事について。

2023/08/25 02:33(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 kenken54さん
クチコミ投稿数:60件

先日屋内工事が終わり、2回目の屋外工事日の予約を取ったのですが、今日アプリで確認したところ確定していたはずの屋外工事が提供準備中に戻っていました。
火曜日にNURO光から工事日の案内が来ていたにも関わらず工事確定日が突然取り消されていたのですがどのような理由が考えられるのでしょうか?
そもそも確定連絡をしてきておいて一方的に予約取り消しをするなんて考えられないのですが同じような経験をされた方はいらっきゃいますか?
仕事のスケジュール調整もしていたのに一切連絡がなくこのような事をされた事に憤りを感じています。

書込番号:25395899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
NR750Rさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2023/08/25 11:59(1年以上前)

屋外、屋内一括で数時間で終わりました、(光ケーブルの引き込み、ONUの設置)

なぜ2回目が必要なのでしょう?

ルーター(自前)はADLSモデルに繋いでいたものをそのまま使用(設定は自分で変更)

書込番号:25396153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:224件

2023/08/31 09:49(1年以上前)

私の場合は1ヶ月半位で1回、2回目工事は済みましたが。
2回目の工事になるとNTT絡みだと思います。
NURO側で工事日決めてもNTT側で実際は取れないとか?
後は、その地域のダークファイバー絡みでか?
2回目の工事はNTTがするのでそれで局舎から電柱まで
のダークファイバー’(空きファイバー)はNTTのなので。
NURO光に電話で問い合わせるしか無いですね。

書込番号:25403226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2024/02/10 22:38(1年以上前)

NR750Rさんは契約してる業者はNuroなんですかね?Nuroはフレッツ系と違って工事が2回入るのは普通ですよ。

書込番号:25617639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フレッツ光からの乗り換えについて

2023/07/23 10:29(1年以上前)


光ファイバー

現在ファミリー・ハイスピードタイプ光電話・戸建 10年以上契約しています。

料金はポイント・2年割も含めて月額約5000円+プロバイダ1000円(税込み)

NTTがポイントも2年割もやめるとのことで実質月額1200円の値上げだと思っています。
幸い来年3月で2年割が切れるのを機に乗り換えを検討しています。

そこで料金でどこがおすすめか教えて下さい。

条件として固定電話有で、速度にはあまりこだわりは有りません。

書込番号:25355795

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6124件Goodアンサー獲得:469件

2023/07/23 11:23(1年以上前)

ポイントサービスは終了するのは承知していましたが代わりの割引サービスなかったですか。?


契約している携帯電話会社とセットにしたらいかがですか。?

書込番号:25355851

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件

2023/07/23 12:13(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
ありがとうございます。

ケータイ会社は格安SIMなのでいつまた移るかわからないので考えてないです。

価格コムの上位から選びたいと思いますが
料金は光電話で+550円と考えていいみたいですね。
あとプロバイダ料はSo-net光 やビッグローブ光などは込みですね。
長く契約しようと思ってるので2年実質いくらというより、
割引が終わった月額料金詳しく載せてもらいたいですね。



書込番号:25355911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

スピードテスト(ケーブルTV)

スレ主 tteneさん
クチコミ投稿数:5件

質問させていただきます。

JCOMさんを導入して住人さんに無料でインターネットを使ってもらおうと思っています。
営業さんの話では
「テレビの回線を使っているから早い」
「他社の1GプランとJCOMの340Mプランで実測値的には同じくらい」
という話なんですが。

JCOMさんは他社よりも安いのに早いなんて違和感がありまして。
そもそも一番早いのって光回線なのでは・・・?


書込番号:25343962

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12965件Goodアンサー獲得:754件

2023/07/14 19:24(1年以上前)

20年くらい前なら、その手のアイテムは武器になったと思いますが、今どきは人それぞれ安価な回線契約を好むのであまり武器になりません。むしろ、それを使わないといけないような縛りで敬遠する可能性もあります。

よほどど田舎で選択肢がほかにないような地域なら武器になるかもしれませんが、、、

書込番号:25344059

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2023/07/14 19:34(1年以上前)

340Mでは無く、320Mコースですね。

うーん、光なら一考の価値はあると思いますが、エリア的に同軸なんですよね…。
個人的には光が対応するまでは無しの方向ですね。

エリアによって速度は違うので、具体的な数値は申し上げられませんが…
「jcom 320Mコース 速度」で検索すれば大体の速度は出てきますよ。

一例として、下記のページとかしっかり調査されていると思います。
https://digitalista51.com/life/jcom320m

下り(ダウンロード)はともかくとして、上り(アップロード)の数値に注目して下さい。

ご参考までに。

書込番号:25344072

ナイスクチコミ!5


スレ主 tteneさん
クチコミ投稿数:5件

2023/07/25 12:32(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
>ハル太郎さん

ご返信ありがとうございます。


後日JCOMさんとお話ししましたが320Mコースでも高画質動画もサクサクレベルで十分早いとのことでした。
JCOMはFTTNだけど、同軸ケーブルの中身が昔とは違うから早いとの説明です。
(1Gとかを超えるような速さを求める場合は同軸では分が悪いらしいです。)。

ただ…。
ネットで調べた限りだと速さは
FTTH(Fiber To The Home)>FTTB(Fiber To The Building)>FTTC(Fiber To The Curb)>FTTN (Fiber To The Node)
の順番かと思いますし、JCOMはFTTNです。

他社の光回線がFTTHやFTTBなのに、他社より遅くならない意味が理解できないんです。(同軸って光ファイバーより早いんですか?)

「他社とあまり変わらないくらい早いですよ」とか「他社には劣るけど動画くらいならサクサクですよ」みたいな話であれば理解できるんですけど…。

一応、上りの速度は10Mなので不得意らしいです。

書込番号:25358590

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2023/07/25 21:55(1年以上前)

こんばんは。

高画質動画は恐らく4K動画の事を指していると思いますが、圧縮された4K動画は25〜35Mbps程度でサクサク再生できますので、動画視聴にそこまで回線の速さは求められないです。(ただし、8K動画は150Mpbsくらい必要なので100Mpbs程度しか出ない回線だと厳しいです。)

営業の人に「4K動画がサクサク再生できますよ」ってアピールされたら、個人的には「それは当然です」って思ってしまいますね…。スマホを買いに行って「YouTubeもサクサク観れますよ」とか案内されるような感じです。


> 同軸って光ファイバーより早いんですか?

一般的には光の方が早いです。仮にtteneさんの地域で320Mコースが下り平均100Mbps以上出るとしても、それより速度が下回る光回線ってほぼほぼ無いと思いますけどね…。ユーザー過多など特に問題を抱えていない光回線なら、共同住宅タイプでも300Mbps〜800Mbpsくらい出ますし。

実際にどのくらいの速度が出るか確認されたい場合は、下記サイトの下の方にある「都道府県別のJ:COM NETの通信速度レポートを見る」からお住まいの地域を選択して下さい。概ねの速度が分かると思います。

・みんなのネット回線速度 - J:COM NET
https://minsoku.net/speeds/catv/services/j-com-net


> 他社の光回線がFTTHやFTTBなのに、他社より遅くならない意味が理解できないんです。

言葉のマジックですよ。ストリーミングで4K動画を観る分には50Mbps以上あればどんな回線でも差はないですから。動画を観る上では「遅くならない」は説明としては正しいです。PCだってロースペックとハイスペックを比較して、ブラウジングする分にはどちらも差はないですよとアピールできちゃいますからね。そういう言葉のアピールを鵜呑みにするのではなく、数字で見て下さい。数字が全てです。

営業さんは立場上、欠点についてはサラっと流す程度の案内だと思いますが、上り10Mbpsは結構ネックになると思います。利用者さんが上り速度を必要していない人ばかりとは限らないですから。オンラインゲームとかファイルのアップロードとかで上り速度を必要する人には上り10Mbpsだと非常に厳しいです。


まぁ、無いよりはマシなのは確かなので、導入を悩むお気持ちは分かります。ただ、前回答でもいいましたが、個人的には今から導入するなら光回線一択だと思うんですよね。

既に確認済かも知れませんが、「アパート 光回線 オーナー (地域名)」で検索してその地域で利用できる光回線サービスがあるか一度確認されては如何でしょうか。その地域に対応した光回線のサービスが無いとか、費用の折り合いがつかないとか、そういう時は再度、J:COMを検討されてはいいのではないでしょうか。

あまり若い人が住む事のない、高齢者向けのアパートとかだったら、ゲームとかファイルのアップとかで使う事は無さそうですし、CATVの回線も有りかなとは思います。逆に、単身赴任向けなど比較的若い人が入るアパートなら、私でしたら光回線以外は導入しませんね。中途半端な回線を導入して費用を使うなら、家賃に還元した方がみんな幸せになれると思います。


実のところ、私としては本当はJ:COMさんを推したいんです。昔、少し在籍してお世話になっていたので応援したい気持ちはあるのです。光だったらそこそこ推していたと思うんですが、光じゃないとなるとやはり客観的に判断して不特定対数の用途不明だと上りがネックになる可能性があるので今のご時世としてはちょっと推せないんですよね。営業さんには申し訳ないですが…。

もちろん、最終的に決めるのはtteneさんです。地域的に光回線の選択肢が無いとか、高齢者の住居者が多いとかなら、CATV回線も有りかも知れません。もし契約するにしても解約時に発生する費用などもしっかり把握した上で契約して下さいね。

営業さんが親身に長時間案内してくれたから断ると申し訳ない…といった理由で契約を決めるのだけは良い結果にならない可能性があるので止めましょう。営業していれば長考の末に断られるなんて慣れてますから気にしなくていいです。「光に対応したら再検討しますので、その時は是非もう一度営業に来て下さい!」といっておけば角は立たないかと存じます。

ではでは!

書込番号:25359190

ナイスクチコミ!6


スレ主 tteneさん
クチコミ投稿数:5件

2023/07/26 09:05(1年以上前)

>ハル太郎さん

分かりやすいご説明をいただきありがとうございます。

想定される入居者さんの利用方法を考慮したうえで決めていこうと思います。

今検討しているプランの良いところは初期費用もかからず、解約費用もほぼない点なので
そこも再評価しつつ、上り速度のデメリットをとるかとらないか、ですね。。

書込番号:25359616

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ドコモ光引込み工事

2023/05/24 13:51(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 1098kakakuさん
クチコミ投稿数:2件

ドコモ光の新規契約に伴い、NTT下請けの会社が工事に来てくれました。

作業員が帰られてから、脚立に登ってコンセントを確認すると、光コンセント(分離型)が写真のような感じでした。以前の住まいでは、一体型のコンセントでしたので、すっきりとしていたのですが、何だか雑だなと感じました。これが普通なのでしょうか?

もう少し綺麗に収める方法はありませんか?

書込番号:25272494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 1098kakakuさん
クチコミ投稿数:2件

2023/05/24 14:08(1年以上前)

可動棚の一番上に置いた光ケーブル

画像が載っていませんでした。追加投稿します。

書込番号:25272507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)