
このページのスレッド一覧(全10539スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2017年6月28日 23:16 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2015年3月16日 18:43 |
![]() |
0 | 4 | 2015年3月21日 10:27 |
![]() |
31 | 6 | 2015年6月5日 07:15 |
![]() |
0 | 5 | 2015年3月15日 16:39 |
![]() |
0 | 6 | 2015年3月13日 01:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(ケーブルTV)
http://kakaku.com/bb/speed.aspt
測定日時  :2015/03/19 17:54:23
回線種類  :わからない/その他
下り速度  :0.1M(83,758bps)
上り速度  :0.0M(38,736bps)
1週前からJコムの320MBを工事して使っていますけど、速度が遅すぎく、不安定だと、Jコムに相談したらTORRENTを使ってるから速度の制限が入ったと言います。。
加入する時にはこういう話聞いたこともありません、もしこのままだったら他の回線に変えようと思いますが違約金とかはどうすればよいんでしょう。。。
家は大阪府茨木市で局は 北摂です。
0点

Torrentを使うと上りのトラフィックが劇的に増えるので規制されます。
ちょっと使うくらいなら規制されないでしょうが、長い時間使うと回線の多くがTMozoneさんの通信用に使われてしまいます。
例えば、他のNTTやauでもある一定上の上り転送量を超えると規制されます(現在すべてのプロバイダで上りの規制があります)。
解決するにはTorrentを使わないか、あまり使わないようにするくらいです。
NTTやauに乗り代えても同じように規制されるでしょう。
書込番号:18596051
1点

私はそれほど多く使ってはいません。
そして工事した最初の日から遅かったんです。。
書込番号:18596220
2点

では、JCOMの方で解析していてTMozoneさんがTorrentを使っている事を発見したのでしょう。
公表していないだけで、ほぼ全域でP2Pに対する非常に厳しい規制が行われているプロバイダが多いです。
TorrentなどのP2Pサービスを利用すると強制的に規制を入れる仕組みなのでしょう。
http://isp.oshietekun.net/
書込番号:18596253
1点

超遅レスですが、
J-COM練馬に限った話かもですが「12Mbpsコース」だと規制かかりません。
関連Wikiでも書きましたが、半年前に12→120に変更、「これでダウンロード快適!」と
思ったら規制かかってるのわかって「う〜〜ん」でした。
しばらくはもうひとつある別回線でダウンロードしてました。
でもLanの回線完全分離してるので切り替え(J-COM→有線,別回線→無線)メンドだし、
別回線にアクセス中は有線に接続してるのNASなどにアクセスできなくなる。
そういう弊害があったので12Mコースに戻してみたら以前のように快適ダウンロードになりましたね。
普段使いで12Mで困らない場合(というか12Mで十分だと思う)はコース変更も視野に入れると
いいかと思います。
書込番号:21003665
2点



スピードテスト(光ファイバー)
主にFPSをしており、近頃自身のping値が高くなってきていることに気づき、
先ほど回線速度のテストをしてみたのですが
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/03/15 22:33:46
回線種類 :光ファイバー(戸建)(その他光ファイバー)
下り速度 :12.1M(12,149,042bps)
上り速度 :76.8M(76,820,239bps)
という下りがシャレにならない速度になっていました。
一応はeo光100Mなので少なくとも上りと同等の速度は出るはずなのですが…
いったい何がいけないのでしょうか
0点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時  :2015/03/15 22:54:02
回線種類  :光ファイバー(戸建)(その他光ファイバー)
下り速度  :2.0M(1,984,498bps)
上り速度  :68.9M(68,929,793bps)
無線LANですが同等ですね。
ベストエフォートサービスとはいえ、物には限度が・・・
書込番号:18583102
0点

>>測定日時 :2015/03/15 22:33:46
20〜25時の時間帯は回線が混んでいる地域があります。
その為、このような激遅になる事もしばしばです。
この時間帯以外の日中に測るとどのような速度が出ますか?
日中も速度が遅い場合はとびちるはなみずさんの住んでいる地域のeo光の回線は飽和状態です。
その場合、他のauやNTTに乗り換えることくらいしか・・・
書込番号:18583868
1点

恐らくeo網外が混雑しているのかと思われますが、下記のURL(B)を参考にeo網内を計測してみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18354895/#tab
書込番号:18585294
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/03/15 10:30:12
回線種類 :光ファイバー(戸建)(au光ホーム)
下り速度 :80.6M(80,619,685bps)
上り速度 :81.0M(80,962,383bps)
柏市富里でau光ホーム1ギガ(プロバイダ:ASAHIネット)ですと、
これくらいでしょうか。フレッツに変えたらもっと速くなるなら、検討したいです。
0点


価格コムのサーバが100Mbpsまでしか測れないので80〜90Mbps出ている場合は他のサーバで測ると100Mbps以上出ている場合もあります。
KDDIスピードチェックや他のサーバでも測ってみましょう(^^
速度測定システム Radish Networkspeed Testing
http://netspeed.studio-radish.com/
書込番号:18581724
0点

KDDIスピードチェックで結果が表示されないので、Radishで測定してみました。
下りが100Mbps超えて欲しかったですが、現状はこんなものですかね。
平日夜だと6分の1しか出ないので、測定は土日しか出来ません。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:auひかりホーム
プロバイダ:ASAHIネット
測定地:千葉県柏市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:87.26Mbps (10.91MByte/sec) 測定品質:77.0
上り回線
速度:139.6Mbps (17.45MByte/sec) 測定品質:93.9
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2015/3/21(Sat) 10:09
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
書込番号:18600248
0点




スピードテスト(ケーブルTV)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時  :2015/03/15 4:17:23
回線種類  :わからない/その他
下り速度  :0.1M(75,493bps)
上り速度  :0.0M(12,809bps)
工事したのが二日ぐらい前なんですが、契約の撤回が出来るんでしょうか?
320Mどころか、ここまで遅いだなんて、解約金とか絶対出したくないと思います。。
5点

よく寝た〜
おはよー
朝の4時はネットが一番空いてる時間帯です。
(本当に一番空いてるのは5時)
借りてるケーブルインターネットモデムがこけてるか、パソコン側が変では?
先ずは自宅のパソコンからモデムまでに原因が無いか調べて、パソコンなどに問題が無ければ、ケーブルテレビに相談した方が良いです。
日曜日って窓口、お休みかな?
書込番号:18579937 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

TMozoneさん
>J:COMの320Mですが遅すぎですね、、、
Jコムのどこの局なのかも記載すれば参考になりますよ。
おいら、大阪局ですがauスマバリュでの下り40Mコースで
>>ノートPCの無線ランの”N”5ギガヘルツ接続で
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/03/15 7:56:22
回線種類 :わからない/その他
下り速度 :32.8M(31,794,763bps)
上り速度 :2.0M(1,989,962bps)
と上記の状況です。Jコムと契約しまして2年弱ですが下りで25Mを切った事ありません。
書込番号:18580124
5点

いくら何でも遅いですね。
交渉する余地はあると思います。
ちなみにどこの局か書いていただけると、今後加入する方への参考となります。
書込番号:18580681
7点

auのパケット割引を適用されているのであれば、eo光はダメなのでしょうか?
こちらも割引が適用されます。
書込番号:18582594
2点

昨日から増速して運用
午後9時で160M
パソコンの設定見直せば
書込番号:18840918 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
ただいまJ:COMの320Mプランを工事しましたが、
これは遅すぎではないんでしょうか?
お金を払って使ってるのに、ここまで遅いだなんて、もう腹が立ちます。。
0点

すみません速度を記入しなかったようです。
画像をアップロードします。
それともう一度速度を測定したら、なんと
測定日時  :2015/03/15 4:09:27
回線種類  :わからない/その他
下り速度  :0.1M(69,908bps)
上り速度  :0.0M(20,717bps)
という結果が出ましたが、これはさすがにエラーなんでしょうね?
書込番号:18579907
0点

画像とコピペした結果が全く違う(0.1Mbps<=>17.7Mbps)のはなぜ?
書込番号:18580072
0点

JCOMに320Mの固定回線サービスってあるの
書込番号:18580617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時  :2015/03/12 11:55:57
回線種類  :光ファイバー(マンション)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度  :22.0M(22,047,073bps)
上り速度  :25.8M(25,822,316bps)
0点

Wi-Fiを使わず、有線LANならば、昼でこの速度は遅いですね。
23時頃の速度が興味あります。
書込番号:18570139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

12時の時間帯では遅いですね。
無線LANでの測定ですか?(無線LANで遅いなら正常です)
書込番号:18571957
0点

皆さん、ご返答ありがとうございます。無線RUN使用していますので
普通ぽいですね
PCの方にもんだいがあるのかもしれないですが測定時昼の12時頃ですがYoutubeが途切れとぎれになってしまうのは
測定数値からは考えられる事ですか?
書込番号:18572466
0点

親機と子機(PC)は離れた場所でしょうか?
場所が遠いと2.4Ghz帯の電波とはいえ速度がかなり低下します。
あとは親機が倍速の設定になっていないと半分の速度でリンクします。
>>Youtubeが途切れとぎれになってしまうのは
>>測定数値からは考えられる事ですか?
無線LANの場合、転送速度が一定ではなく波になるので、近所の電波と干渉したりするとYoutubeも途切れることがあるかと思います。
書込番号:18572473
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)