プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100266件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10540スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

設定方法

2002/04/25 16:52(1年以上前)


ADSL

スレ主 とっとちゃんさん

モデムが届いたんですが、パソコン側の設定がわかりません。みなさんは、どうやって分かったんですか?なんか本売ってるのでしょうか?今、モデム見ながらこまってしまいまいた。

書込番号:675563

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/04/25 16:54(1年以上前)

普通なら説明書見れば設定方法書かれていると思いますけど。確認してみてください。

書込番号:675569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/25 17:36(1年以上前)

取説を見るのが基本です。
分かる人は何も見ないが・・・
私は適当に何も見ないでしましたが・・・

モデムに取説は必ずといっていいほどついています。(中古もらい物を除く)接続の会社によってはさらにご丁寧にHPからも見れるようになっています。

書込番号:675626

ナイスクチコミ!0


660さん

2002/04/25 20:36(1年以上前)

ODNとOCNのセットアップをしましたが、どちらもマニュアル通りに
進めると簡単にできましたよ。マニュアルを見ても理解できないのなら
サポートへ。

書込番号:675903

ナイスクチコミ!0


スレ主 とっとちゃんさん

2002/04/25 21:18(1年以上前)

NTT東日本に申し込んだんですが、セットアップマニュアルは、付いてませんでした。116に電話したら、パソコンの設定は自分でやってください、と言われました。なんか、みんなと違いますね。モデムの基本操作の説明書しかないんです。(ToT)

書込番号:675982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/25 21:32(1年以上前)

NTTのフレッツサポートセンターに電話して聞いてみたらいいでしょう。
それにフレッツなら開通のお知らせに設定の仕方が書いてあったと思いますが・・・ 私は2回きましたが1度しかみずになくしましたが・・・

モデムにはモデムの基本的な説明しか書いてなくて当たり前です。すでにマニュアルがきているのだから・・・

書込番号:676010

ナイスクチコミ!0


dai6681さん

2002/04/26 01:12(1年以上前)

フレッツならCD−ROMありませんでしたか?そこから接続ツールをインストールして、付属の説明書どおりで終わりのはずですが・・
あとプロパイダーはダイヤルアップでのとは違いますよ。フレッツで接続するには、別に申し込みが必要です。

書込番号:676555

ナイスクチコミ!0


あれっ?さん

2002/04/26 01:16(1年以上前)

パソコン側の設定は、プロバイダに。
普通、HPにもでてるし。

書込番号:676561

ナイスクチコミ!0


あれっ?さん

2002/04/26 01:19(1年以上前)

プロバイダや、PCのことちゃんと書いたら、
親切な人が教えてくれるかもね。

あなたの情報、少なすぎ。

書込番号:676570

ナイスクチコミ!0


寝不足パパさん

2002/04/26 01:24(1年以上前)

NTT西エリアではモデモとフレッツ接続ツール(CD)&セットアップガイドは別に送ってくることがあるようです。
セットアップガイドが届くのを待ちましょう。遅いようだったら連絡してみては?

モデモだけかルータを使うか、WIN-XPかそれ以外かで設定方法や使用方法が全く違うので注意してね。
最近近所の人に頼まれて全部のパターンの設定してびっくりしました!
別もんでっせ!

もしWIN-XPでしたらこれで設定できますよ。
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/adsl/

フレッツ接続ツールがうまくインストールできず設定できないのでしたらNTTのサポートへ。昼間電話するか、MAILがいいようですよ。
ちなみにATOK(一太郎)がインストールされているとNGの時があるようです。

書込番号:676575

ナイスクチコミ!0


あれっ?さん

2002/04/26 01:26(1年以上前)

追加

>なんか、みんなと違いますね。モデムの基本操作の説明書しかないんです。
違わないよ、別に。

書込番号:676581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/26 01:33(1年以上前)

フレッツサポートセンタ(NTT東日本)フレッツカスタマーセンター(NTT西日本)に電話してみてもいいでしょう。どちらも24時間していますので・・・

書込番号:676593

ナイスクチコミ!0


( ̄□ ̄;)!!さん

2002/04/27 01:17(1年以上前)

とっとちゃんさん、初めまして。

私のところも、4月24日にフレッツADSL+OCNが開通したばかりです。
私のところも最初にモデムが届き、次にNTTから開通予定日の連絡、最後にOCNのほうからアドレスや、ID等の情報が来て、初めて使用できるようになりました。
モデムのみで繋げても、リンクランプが遅い点滅しているだけで繋がりません。
・・・当たり前か・・(--;)
NTTのほうから、事前に開通予定日の連絡がきているはずですが・・・。
モデムが送られてきたのも、この連絡の2、3日後でした。
的外れなら、ごめんなさい。m(__)m

書込番号:678208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ADSLがやってきたヨ

2002/04/25 12:52(1年以上前)


ADSL

スレ主 保険金目当てなのさん

壁の電話口と部屋が離れてるんですが、電話線を延ばして、部屋にモデムを置くか、モデムは電話口に置いて、ランケーブルを延ばして、部屋に持ってくるか。どっちがいいんでちゅか?ちゅーたろうより。

書込番号:675316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/04/25 13:01(1年以上前)

ランケーブルを延ばして、部屋に持ってくるほうがよい

書込番号:675324

ナイスクチコミ!0


スレ主 保険金目当てなのさん

2002/04/25 13:27(1年以上前)

そうですか。それはどうもです。

書込番号:675354

ナイスクチコミ!0


寝不足パパさん

2002/04/26 01:40(1年以上前)

よく電話線を短くLANケーブルを長くと本に書いてありますが、うちも知り合いも電話線をやたら長くしてやっていますが全く影響ないですよ。
よほどの雑音源がなければ関係ないんじゃ?
だってNTTから既に何キロも配線してあるんだし・・・。
友人宅では数キロワットの無線を使ってる部屋を長々と引き回していますがフレッツ1.5Mでスループット1.2M以上でていますよ。
不良な電話線でも出回っているのでしょうか?

書込番号:676607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

eAccessのADSLについて

2002/04/24 22:34(1年以上前)


ADSL

スレ主 パンの上にパン粉さん

市販のADSLモデム(ルータ)は使えるんでしょうか?
今は4Mくらい出てるけど、もう少し出したいので。
知ってる方おられたら教えてください。

書込番号:674332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/04/24 22:41(1年以上前)

>市販のADSLモデム(ルータ)は使えるんでしょうか?

使えます。ただ一部のものは使えません。eAccess対応と書いてあるものは使えます。

リンクがどれぐらいなのでしょうか? リンクの80%ぐらいが実際の接続だったりします。
モデムを変えても速度は上がらないかもしれません。また会社を変えるとあがることもあります。

書込番号:674351

ナイスクチコミ!0


わくわくランドさん

2002/04/25 01:54(1年以上前)

パンの上にパン粉さん
ADSLは非常にデリケートなテクノロジーなので、
NTT局側のモデムと宅内モデムが同じものが理想と聞きます。
(公式見解ではないのですが)
したがって現在のところレンタルモデムがベストな選択と思われます。
もちろんこんな見解はお上の耳には入ったらXなのですがね。
4M出ているのなら十分速いですよ。
今の段階ではそれ以上求めても被要求サーバはこたえきれないです。

書込番号:674856

ナイスクチコミ!0


うなぎパイさん

2002/04/25 02:22(1年以上前)

この質問への回答って、↓の [674013]サムソンさんの書き込みがそのまんまでは。

書込番号:674889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

ADSLの速度

2002/04/24 17:36(1年以上前)


ADSL

スレ主 ガッキさん

東京インターネットのADSL契約をして常時接続しているんですけども、異様なほど遅いんですよね。
ためしに計測してみたら20kbps、遅いとき10kbpsを切るんですけど、こんなことはよくあるんでしょうか?
あったらある意味、詐欺といって差し支えないような・・・。

書込番号:673898

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に5件の返信があります。


スレ主 ガッキさん

2002/04/24 22:19(1年以上前)

最初はそうではなかったんですよ。
「お〜、さすがADSL〜」
とかいって無邪気に喜んでましたから。
一応、ADSLモデムの電源を切ったりはしてるんですけど、もどりませんね。
ほかの東京インターネットでコネクト8Mをつかっている方はそれなりにスピードは出ているんでしょうか?

書込番号:674301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/24 22:36(1年以上前)

最初はどれぐらいの速度が出てたのですか?
もしそれでノイズの対策しても全く変化がなければ帯域調整をしてみてもいいのではないのでしょうか?有料になりますが・・・

書込番号:674334

ナイスクチコミ!0


Endeavor Proさん

2002/04/24 23:42(1年以上前)

>フレッツみたいにリンクの80%を切って50%ぐらいしかでないものを詐欺といってください。私はフレッツの詐欺に遭っています。(笑)
これって、フレッツが悪いのでは無くて、プロバイダーのせいでしょう。

書込番号:674516

ナイスクチコミ!0


コアファイターさん

2002/04/25 00:14(1年以上前)

て2くんさんへ
帯域調整は無料でしたよ。イーアクセスの場合。
東京インターネットの場合は知りませんが。
的外れならごめんなさいね。

書込番号:674590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/25 00:45(1年以上前)

>Endeavor Pro さん

>>フレッツみたいにリンクの80%を切って50%ぐらいしかでないものを詐欺といってください。私はフレッツの詐欺に遭っています。(笑)
これって、フレッツが悪いのでは無くて、プロバイダーのせいでしょう。

それはありませんね。プロバイダーなら最低でもリンク値の80%ほどででています。フレッツにしたらそれより下がっています。

フレッツスクエアーなどで計測しても値は変わっていません。 またここでうだうだ書くの面倒なので過去ログを見てください。

書込番号:674680

ナイスクチコミ!0


shikeさん

2002/04/25 01:08(1年以上前)

ACCA&So-net使ってますけど。
二度ほど帯域調整をかけてもらいましたが無料でしたよ。
結構対応が良く次の日には変わっていました。

リンクが繋がらなくて泣いている人や遅い人がしてもらうのに
これでお金取られたら、なんか詐欺っぽいような気がする・・・

書込番号:674758

ナイスクチコミ!0


Endeavor Proさん

2002/04/25 01:19(1年以上前)

>て2くん さん
言ってる事が良く分かりません、うだうだ言ってください。

書込番号:674782

ナイスクチコミ!0


えふりんUさん

2002/04/25 01:38(1年以上前)

僕はフレッツ非常に快適に使えていますよ。PPPoEって
なんだか便利ですし。通常ルータがあると使用できない
MessengerやNetmeetingもルータをスルーさせて正常に
動作させられるし^^。

書込番号:674830

ナイスクチコミ!0


うなぎパイさん

2002/04/25 02:03(1年以上前)

私は、フレッツの1.5Mを使っていますが、いたって快適ですよ。
大体いつでも1.2M以上出てますから。
時々、プロバイダーを切り換えたりしてます。(無駄)

>ガッキさん
収容局からの経路線長とか、伝送損失はどんなですか?
あとMTUや、RWINの調整はされたのでしょうか。
まだならば、いちど試してみては。

書込番号:674864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/25 02:11(1年以上前)

>Endeavor Pro さん

簡単にいうとフレッツはとろいと言うことです。ここで書くと迷惑になりますので、過去ログを見てください。また書くのも面倒だし・・・

書込番号:674879

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガッキさん

2002/04/25 02:24(1年以上前)

>て2くん

最初は3M近く出てました。まったく調整なしで。
二日目になったら悲しいくらい遅くなってました・・・。

>うなぎパイさん
距離は1.4kmだそうです。伝送損失の調べ方がちょっとわかりません。一応、いろいろ気をつけているんです。
MTU、RWINをいじったんですけどもそう変わらず。
何が悪いのか、やはり東京インターネットに相談ですかね・・・。

書込番号:674895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/25 03:02(1年以上前)

http://www.ntt-east.co.jp/line-info/
ここでおよその損失や回線距離が調べられます。

3Mでていてそれほど落ちるのは3Mでてた頃から入れたソフトをうたがってもいいかもしれませんね・・・
なければやはりノイズですかね??

書込番号:674918

ナイスクチコミ!0


しのるです。さん

2002/04/25 10:38(1年以上前)

ノイズだけでそこまでガクッと落ちるものですかね?
>3M近く・・・計測してみたら20kbps、遅いとき10kbpsを切る

もしかしたら、イーアクセスのこの回線をかなり大勢のかたと
共用してるなんて事は・・・ないですよね。

書込番号:675169

ナイスクチコミ!0


しのるです。さん

2002/04/25 10:47(1年以上前)

ちょっと連続ですみません。
私のY!BBの話なのですが、PCの電源を切る前にモデムの電源を
切ると正しく終了せず、起動してみるとアナログよりも遅くなること
がありました。
いろいろいじくってもダメだったので、途方に暮れていたのですが
早朝ふと目が覚めて、PCの電源を入れる前にモデムの電源を入れたら
PCの電源が勝手に入ってしまいました。
その後は正常(?)に今までのスピードがでるようになりました。
ちなみに私はネットをしないときは、モデムの電源は切っています。

ちょっと別の話かな?
すみません。

書込番号:675178

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガッキさん

2002/04/25 11:36(1年以上前)

>て2くん
調べたら回線距離は2Kmで損失は29dbでした。
私もそれから入れたソフトが怪しいと思って、Finというソフトで環境を戻してみたんですが、うまく行かず・・・。

>しのるです。さん
私もそういうこといろいろやってみたんですけど(ルータを初期化したり、電源切ったり云々)やはりうまく行かないです。
この手の情報を扱っているサイトを探してるんですけど、どこかご存知ですか?

書込番号:675227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/25 16:06(1年以上前)

約30dbやそこらの損失ならもっと速度が出ますね。
一度帯域調整を依頼してもいいかもしれませんね。

書込番号:675505

ナイスクチコミ!0


MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/04/25 22:26(1年以上前)

TTnet使っています、帯域調整は無料でやってくれますよ。
開通当初、例のカチカチ病が出て、帯域調整してもらいました
その後安定したので元に戻してもらいましたが、すぐにやってくれましたよ。
TTNetかeAccessに連絡するのが一番なのではないでしょうか?

書込番号:676130

ナイスクチコミ!0


しのるです。さん

2002/04/26 00:08(1年以上前)

田口美帆さんの↓
http://pcweb.mycom.co.jp/column/trouble.html
フレッツですけど、107回から109回あたりが参考に。

山口卓也さんの↓
http://yamaguch.sytes.net/%7Etakuya/adsl/

http://www.vwalker.com/vmag/special/020201spe_adsl8/sp0201_0.html
とかも・・・

やっぱりノイズなんでしょうかね。
家の中はほとんど改善済みのようですし、後は外・・・

家の中なら他にも「携帯電話」「テレビゲーム」「ラジオ」などもありますしね。
外だと他のかたがおっしゃるように帯域調整してもらうのがよいですね。

ちなみにお隣さんがISDN(デジタル回線)なんて事はないですよね?
その場合、AnnexCでもかなりガクッと落ちるそうです。

書込番号:676404

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガッキさん

2002/04/26 03:13(1年以上前)

どうも、みなさま、いろいろご助言ありがとうございます。
本日、東京インターネットに電話かけて、帯域調整してもらったんですが、3Mほどでるようになりました。
なんかサポートセンターの人は「帯域調整しても無駄」ってないいかたしてたんですが、ぜんぜんよくなりました。
とにかくよかった。
みなさん、どうもありがとうございました。

書込番号:676695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/26 04:05(1年以上前)

>ガッキ さん
帯域調整して速度が戻って良かったですね。

私も帯域調整しようかな?(笑) ACCAの8Mの時みたいな速度だせって(笑) とろいフレッツにACCAの速度を求める自体無駄だが・・・(笑)

書込番号:676723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信34

お気に入りに追加

標準

東京電話について

2002/04/24 16:15(1年以上前)


ADSL

スレ主 ぶるぶるぼんばーさん

ADSLにしようと思いまして色々と調べていたのですが
最初なのでとにかく安くしたいのです。
#これまでインターネットとは無縁でどのプロバイダとも契約してません

そこで東京電話のインターネットだと2980円+500円(モデム)で
ADSL使い放題というのがありますが、これでADSLを契約すると
今までの電話(通話の方というのか?)の基本料金というのは
どうなるんでしょうか?

NTTのHPで見るとADSLは基本料金3100円とありますが
この3100円と東京電話の2980円+500円の料金を
毎月支払うと言うことなのでしょうか?

それとも2980+500円だけで
インターネットも電話も出来るんでしょうか?

いまいち理解できてないのです・・・

書込番号:673798

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に14件の返信があります。


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/04/24 20:06(1年以上前)

もうフレッツにもうしこかじゃったのかな
http://www.plala.or.jp/access/guest/adsl/
ここなどもお勧め

書込番号:674099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/04/24 20:46(1年以上前)

マイラインは東京電話でしょうか、もしマイラインプラスがNTTなら
http://www.ntt-east.co.jp/flets/myreduce/index.html

書込番号:674158

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶるぶるぼんばーさん

2002/04/25 09:56(1年以上前)

基本的なことを聞きますが・・・
もしかして・・・ADSLで常時接続するには毎月の支払いで
基本使用料1780円(くらいでしたっけ?)+ADSL料金3100円が
発生するんでしょうか?

書込番号:675116

ナイスクチコミ!0


ヒロキ.さん

2002/04/25 12:27(1年以上前)

いままでNTTに払っていた料金にプラスして、ADSLに関する料金を支払うのです。
電話をかけた場合、当然、通話料がかかります。
[673958]の、て2くんさんのレスをよく読んでください。

書込番号:675281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/25 16:03(1年以上前)

[673958]であほみたいなように丁寧にせっかく書いたのに・・・
どちらの実際に支払う金額だったのに・・・

[673958]で細かく言えば訂正するところがありますが・・・(笑)
通話料のことですが・・
通話料はNTTだけに支払うものではありませんので・・・
携帯電話の通話料はNTTへ それ以外の通話料はマイライン等で選んだ会社へ支払う必要があります。

書込番号:675501

ナイスクチコミ!0


しのるです。さん

2002/04/26 02:28(1年以上前)

電話は電話、インターネットはインターネットで掛かるとお思いください。

            〜 電話回線 〜
        | 電話部門  | インターネット部門 |
=============================
NTTへの支払い|基本使用料等 | ADSL回線使用料 |
        |¥1780ほど| ¥173      |
        −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
        | 通話料   | なし        |
        |¥使った分だけ|           |
=============================
            〜 プロバイダ 〜
ADSLは(1)独自型(2)ホールセール型(3)フレッツ・ADSL型があります。それぞれで値段の設定が違います。
ここは他のかたがおっしゃったことを良く考えて自分で作ってください(苦笑)

書込番号:676656

ナイスクチコミ!0


しのるです。さん

2002/04/26 02:29(1年以上前)

や・やっぱり表がずれた(^_^;

書込番号:676657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/26 04:03(1年以上前)

>しのるです。 さん

それ見ると私が逆に混乱しそうです(笑)

書込番号:676722

ナイスクチコミ!0


しのるです。さん

2002/04/26 13:23(1年以上前)

>て2くん  さん
これならどうでしょう(苦笑)


    月額料金の仕組み、もっと簡単にヴァージョン(笑)
                      専用回線を除く
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
     NTT基本料金   ¥1780ほど
     NTTの電話通話料 ¥?
           +
       NTT回線使用料(ADSL用)
         ¥173 (プロバイダが代払いが多い?)
           +
        各ADSL回線料金
 (1)フレッツADSL (2)イー・アクセス (3)ACCA (4)Yahoo!BB
     ¥3100    (2)から(4)はプロバイダが代払い
           +
        各プロバイダ料金
    (1)から(3)は¥3280付近から、(4)は¥2280
           +
       モデム代(レンタルのみ)
    (1)から(3)は¥500から  (4)は¥550
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

間違い・訂正があったら、どしどし追加しちゃってください。

書込番号:677061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/26 19:24(1年以上前)

>しのるです。 さん
ご丁寧にありがとうございます。わかりやすかったです

いきなりだけど、訂正させて頂きます。
(1)は490円です。内訳はモデム代440円 スクリプター50円との内訳 その他のところは分かりません。

書込番号:677476

ナイスクチコミ!0


しのるです。さん

2002/04/26 22:48(1年以上前)

> モデム代(レンタルのみ)
    (1)から(3)は¥500から  (4)は¥550

やはり、ここですか(;^_^A アセアセ…
うろ覚えだったため「から」としたのですが、その下に行くとは(苦笑)

ではそこは、
  (1)¥「490」  (2)と(3)は¥500「くらい」
と、訂正させていただきます。

>ぶるぶるぼんばー さん
失礼いたしました。
ご参考に。

あと、プロバイダのHPを探索してみてください。
私の(上の表)なんかよりもっと詳しく載っていますよ(笑)

書込番号:677827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/26 22:50(1年以上前)

2,3は500円であっていますよ。

書込番号:677832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/04/26 23:04(1年以上前)

こんばんわ、まだやってますね
各プロバイダ料金    (1)は¥3280付近から
てのは もっと安く上げることができるんでは。

書込番号:677871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/26 23:15(1年以上前)

asahinetにすれば2730円からですね。これ以上安いところあるのかな? OCNは3480円だがマイライン登録で3180円。まぁ3280円付近には変わりませんね。DIONは2980円ですが・・・

書込番号:677899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/04/26 23:28(1年以上前)

674099にもかかせてもらったのですが、うちは \ 850です、安いでしょ。
さらにホームページから ふれっつADSLを申し込めば さらに半額。(1年間)

書込番号:677927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/04/26 23:32(1年以上前)

じゃない、プラスふれっつの値段(マイラインプラスとセット) がかかってるんだった。失礼しました、おやすみなさい。

書込番号:677936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/26 23:34(1年以上前)

フレッツADSLは遅いと言うことが分かったのでお勧めできません。
月々の料金考えるといくら半額でもフレッツだと安いとは思えないが・・・

書込番号:677942

ナイスクチコミ!0


しのるです。さん

2002/04/26 23:45(1年以上前)

>て2くん  さん
>>2,3は500円であっていますよ。
いやなんか不安になってしまって・・・(^_^;

>FUJIMI−D さん
>>各プロバイダ料金    (1)は¥3280付近から
てのは もっと安く上げることができるんでは。
はい。東京電話とかDIONとかが安いのはわかっていたのですが
ぶるぶるぼんばー さんは、安さにあまりウェート置いていないように
見受けられましたので、有名どころのSo-netを参考に致しました。
ここら「付近」から上下あるのをご自分で探して欲しかったんです。

書込番号:677964

ナイスクチコミ!0


しのるです。さん

2002/04/26 23:48(1年以上前)

このスレッドをはじめから読み直し、「付近」のHPに見に行っている間に
こんなに・・・(;^_^A アセアセ…
[677964]を [677871]の下に入れたかった・・・

書込番号:677977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/26 23:55(1年以上前)

あまり安さにウェートを置かないのだったらOCNもいいですよ。24時間フリーダイヤルでのサポートもありますので・・・

DIONは使ってみたがサポセンが馬鹿だった。ODNは遅かった。
安さに重点を置くとあとで困ることもあります。逆に高さに重点を置いてもフレッツみたいなとろいということもあるが・・・(笑)

もしACCAの回線を使うならSo−netかOCNが早いと思います。So−netは実際に早いみたいです。ACCAはOCNが一番早いと言っています。

書込番号:677996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ADSLにしようと思ってますが

2002/04/24 14:20(1年以上前)


ADSL

スレ主 ちずちゃんさん

現在、asahi-netとプロバイダ契約しています。
ADSLは、マイラインとの兼ね合いもあり、DIONにしようと思っているのですが、5年前にインターネットをやってから、ずっとasahi-netだったので、変更した後に、なにか、使い勝手が悪かったりしたら嫌だな〜と思います。
asahi-netもADSLができるので、そちらでもいいのですが、料金の差がありすぎで、DIONかな、と思いました。
プロバイダを変更すると、どういう変化がありますか?
繋がりにくいとか、いろいろ・・・
漠然としていてすみませんが、教えてください。

書込番号:673696

ナイスクチコミ!0


返信する
てんこてんこさん

2002/04/24 14:54(1年以上前)

ADSLの場合基本的につながりっぱなしなので、つながりにくいということはないのですが、プロバイダによって速いところとそうでないところはあります。
しかも速いと思っていたプロバイダがいつのまにかに遅くなったり、また速くなったりします。
それはプロバイダがもっているバックボーンの設備によるものなので、
そのプロバイダが今後設備にどれほどの投資をするつもりなのか判らないので、どこのプロバイダがよいとはいえません。
ただAsahi-netは比較的優良だとも聞いております。
私は複数プロバイダと契約しており状況に応じて使い分けております。

書込番号:673726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/24 17:21(1年以上前)

プロバイダーを変えると今までのメールアドレスが変わる。
値段は今の方が安い気がしますが・・・

書込番号:673872

ナイスクチコミ!0


ヨッシャーさん

2002/04/25 01:32(1年以上前)

てんこてんこさんへ。

「私は複数プロバイダと契約しており状況に応じて使い分けております。」
↑というのはアナログ回線に於いてですよね?ADSLは確かダメなんじゃなかったかな?

書込番号:674816

ナイスクチコミ!0


うげげっさん

2002/04/25 01:40(1年以上前)

フレッツでしたらできますね、使い分け。

書込番号:674837

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちずちゃんさん

2002/04/26 14:41(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
もう少し考えてみます。 確かに、アドレスは変わるし、asahi-netは、トラブルなしの、いつも親切対応で とても気に入っているのです。
だから、もしも替えて、使い勝手が悪かったら。。。と不安になるわけです。

書込番号:677141

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)