
このページのスレッド一覧(全10537スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 4 | 2021年4月12日 15:32 |
![]() |
0 | 4 | 2021年6月11日 21:26 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2021年4月5日 03:20 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2021年3月16日 01:25 |
![]() |
0 | 0 | 2021年3月2日 15:52 |
![]() |
4 | 4 | 2021年6月20日 21:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(光ファイバー)
ドコモ光/plalaで1G/IPoEで契約しました。
スピードテストをしたところ、添付くらいの速度ですが、HGWやプロバイダに問題のあるレベルではないのでしょうか?もっと速くなるのを期待していたのですが・・
こんなものとして諦めるしかないのか、もし何か試してみる価値かあるものがあれば、是非ご教授お願いします。
素人で専門知識もなくすみません。。
気になる点や自分で試してみたことは以下です。
・スピードテストで添付の波形のようにDLで最初20Mbpsくらいから始まって徐々に速度が上がって安定しないうちに計測が終わってしまう。(最初から安定してない??)
速度がこれ以上上がらないのか?もそうですが、安定したところの実力も把握したいです。
時間帯問わずこれくらいの速度だし、最初は遅い。
・HGWのセキュリティログ見ると結構な頻度でパケットフィルタ破棄されている
・PCとUSBからLANアダプタで直結しても、これくらいの速度
・IPoE接続になっていることは添付のサイトで確認済み
・HGW(PR-500MI、無線LANカードなし)とルーター(バッファローwsr3200)の設定でipv6パケットフィルタ設定を一旦無効にしても速度は変わらない
・再起動や初期化もトライしたけど変わらない
ネットで調べても自分自身ではこれくらいのことしか確認できませんでした。。
お詳しい方、アドバイスよろしくお願い致します。
書込番号:24074759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマートフォンのみでの計測でしょうか。
スマートフォンの機種にもよりますが、無線LAN接続の場合たいてい無線LAN規格が11acで433Mbpsまでです。
その上で、スマートフォンの内部デバイス処理で頭打ちになりますので、計測結果としてはほぼほぼ妥当ではないかと思います。
ハイスペックのスマートフォンでも、無線LAN規格は11acで433Mbpsだったと思います。
iPhone12は11axだったかなぁと思いますが、アンテナは1本じゃなかったかと。
1Gbps/IPoEを十二分に検証するのであれば、デスクトップパソコンの有線LAN(今時100Mbpsはないでしょうけど)で接続することです。
最近の格安パソコンでも内部デバイスは5Gbpsですので、ネットワーク回線が1Gbpsでも十分に処理出来ますので、おおよその検証が出来ると思います。
書込番号:24074799
1点

早速ありがとうございます!
前提が抜けてましてすみません。。
はい、スマホXperiaXperformanceでの計測です。
スマホだとデバイス処理乗っかっておおよそ妥当なのですね、勉強になります。
ノートPCでも測定していて同等くらいの速度でした。ただ、機種はAsus E406SAで有線LANポートがなく、USB3.0にLANアダプタ接続しての測定です。
LANアダプタはバッファローのLUA4-U3-AGTEで1Gまで対応しているアダプタです。
書込番号:24074984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど。PCでもUSB-LANで計測されていたんですね。
(読み取れず気付きませんでした。(*_ _)人ゴメンナサイ 。)
ocn契約と言う事ですが、会員数が多いからなのかな?と思ったりします。
一頃は、IPoEの方がPPPoEよりも高速でしたが、今はかなり分散されているような気がします。
そのスマホで計測したことが証左ですね。ダウンロードよりもアップロードの方が速いですからね。
書込番号:24075329
0点

くるくるCさん、ありがとうございます!
そうなんですね〜、利用者も増えてるのも当然ありますよね。。
ベストエフォートとはいえ1Gで契約してるのにって言う思いと、みんなのネット回線速度のサイトでは同一プロバイダ・地域で比較しても平均値より遅かったので、何か問題あるのではないかと思ったりもして質問させていただきました。
親切なアドバイスありがとうございました!
書込番号:24076360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



光コラボレーション
先日OCN光からソフトバンク光に事業者変更した際、料金にHGWのレンタル代(税込み495円)の記載がありました。
光コラボレーションのISPにてHGWのレンタル代は皆さん払われてますか?
今迄のOCNからはレンタル代の請求が無かったので何かもやもやしております
皆様回答の程宜しくお願い致します。
0点

こんにちは。他コラボ業者(ドコモ光)ユーザーですが。
月額の基本料金やそれに含まれるサービス内容、オプションサービスの選択肢や内訳・料金、機器レンタル代の要否・金額はコラボ業者が各々決めており、各社各様ですね。
半ば想像ながら、今回の Honeycomb1919さんの場合って、
契約変更前のOCNとは、月額基本料金の中にHGWのレンタル額相当が初めから込みになっているプランで契約してた(Wi-Fi機能の使用も込みのプランだった、とかで)、
しかし変更後のソフトバンクとは、HGWレンタルが別料金になるプランで契約した(別料金なプランしかなくて選ぶ余地がなかった?)、
故に、宅内の機器構成や受けているサービス内容を変えない前提で「事業者変更」手続きをとった結果、変更後のソフトバンクからはHGWのレンタル料金が明示的に請求されるようになった、
・・・ってことのような気がします。
以前のOCNとの契約プラン内容と、今のソフトバンクとのそれを、突き合わせてみましょう。
すべてはそこに有る筈です。
で、もし有料で借りてるくらいなら手持ち/市販の機器に取り替えるからHGWレンタルは不要だ、って感じなら、
早々に契約内容を変更して返却しちゃいましょう。
ともあれ、
業者変更にあたっては、その基本料金の高い安いもさることながら、
その基本料金に今まで使ってた貸与機器やサービスのどこまでが含まれるのかorオプションになっちゃうのか、
変更前に受けてたサービス内容をそのまま継続したらトータルで幾ら掛かるのか、
・・・を把握して、天秤に掛けないといけないのは確かでしょうね。
余談ながら。
我が家では逆パターンで、変更後はHGWの料金が浮きました。
コラボ業者間の変更ではなく、本家フレッツ光→ドコモ光への変更、且つマンションVDSLでひかり電話契約有り、での話ですが。
本家フレッツだと上記ではHGW(NTTひかり電話ルーター)のレンタル代が別途掛かってたのが、ドコモ光だと込みの設定になっていて、
単純に回線契約だけで比べても安くなった上に、機器レンタル代も無くなってトータルなお得感?が増しました。
書込番号:24066421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
ドコモ光もOCNと同じNTTコミュニケーションズなので
HGW無料なんですかね
ひかり電話を使用してるのでHGWの解約は出来ないので
このままオプション料金払うしかないみたいですね
他のIpoe(バーチャルコネクト以外)を提供しているプロバイダーのHGWは有料、無料どちらなのでしょうね?
書込番号:24067000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Honeycomb1919さん
まぁHGWの単体料金もさることながら、
同じ機能・サービスを受けると結局トータルで月額幾ら掛かるの?どこが安いの?を、気にしたほうが/比較した方が現実的でしょうね。
自身の財布から月々幾ら出ていくのか、が肝ですから。
にしても、
ソフトバンク光って各種オプションの設定が複雑で判りにくい感があります。。。光BBユニットとNTT製HGW(ひかり電話ルーター)とで機能重複してたり、みたく。
ADSL当時のYahoo!BBからの継続性とかいろいろ引っくるめたら結局こうなっちゃいました、的なものなのか、ぱっと見の安さで釣ってオプションで儲ける的な意図があるのかは不詳ですが。
♯理解不足なだけかもよ>自分
書込番号:24068171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>HGWのレンタル代
自分とこのSB光はY!のおうち割で、光BBユニットレンタル+WiFiマルチパック+光電話サービスのセットになっていて、ホームゲートウェイのレンタル代は0円ですね。ホワイト光電話の基本プランα1037円→上記3点セットで1100円です。
書込番号:24183600
0点



【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】メールアドレスのみ契約する場合は、どのプロバイダーがいいでしょうか
0点


不動産屋に確認したところ、エムアートインターネットということでした
別途プロバイダーで、メールアドレスのみとか、ダイヤルアップでも契約をするということになるのでしょうか
書込番号:24045236
0点

メールなんてgmail使ってりゃいいじゃん
書込番号:24061943
0点



【環境や用途】
現在のWiFi環境は5年くらい前から変わっておらず、ダウンロードが最大10Mbps、最低2Mbpsくらいで、アップロードに関してはほぼ毎回1Mbpsを下回ります。switchやPS4でFPSゲームをよくするので、動作が安定しません。
家族でWiFiを使っているので、同時接続が最大4台くらいになります。
家は3LDKの一軒家です。
【重視するポイント】
光回線に変えようかとも思ったのですが、どこも光回線のエリア外でした。ADSLのままでWiFi環境を改善するしかなく、とりあえずWiFiルーターを買い替えようと思っています。こういった場合、ルーターを替えることで回線速度が向上したりするのでしょうか?
【予算】
一万円くらい
【質問内容、その他コメント】
LANケーブルも昔のままなので、カテゴリー6Aとかに替えた方がいいのでしょうか。
書込番号:24021963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ADSLは23〜24年に終了するので、それまでに光回線またはケーブルインターネットに乗り換える必要があります。
いまさらモデムに、戻れません、30年ぐらい前1MBをダウンロードするのに、1時間かかりました(かけ放題ではない)
書込番号:24021975
0点

ポケットWiFiとかは契約出来ないのですかね?
書込番号:24022660
0点

ポケットWiFiの契約はできると思います。
しかし、通信速度が安定しない、それによりゲームでストレスが溜まるなどの問題は解決できますか?
参考までに、スマホの回線速度はdocomoで
ダウンロード 5Mbps~30Mbpsくらい
アップロード 1Mbps~5Mbps くらい
です。
ポケットWiFi等で有名なWiMAXのエリア検索もしてみたのですが、△判定で、やはり速度は早いとは言えないみたいです。
書込番号:24022922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アイラゥさん
それでもADSLよりはマシじゃないかと思います。
書込番号:24023568
0点

参考にさせていただきます。
ありがとうございました。>KIMONOSTEREOさん
>NSR750Rさん
書込番号:24023651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スピードテスト(光ファイバー)
2004年4月より約17年間100M回線を利用してきました。最近では流石に皆が1G回線を利用し、100Mでは恥ずかしいので1G回線に変更します。電力系光ファイバーで、プロバイダーに確認したところ3年契約結ぶと1Gの方が200円安いのです。無線ルーターは現在11n規格で、新ルーターは11ac規格です。下の画像は2009年自作したPCで有線接続してます。無線のノートPCやスマホが体感できるほど速くなるとうれしいな。
0点



携帯料金の値下げが話題ですが、光回線の値下げはあるのでしょうか?未だにADSLを使ってますが、プロバイダの口コミを読んでると不満の嵐で光回線契約が怖くなって来ます。安くなればこうした不満も少なくなると思うのですが。
1点

将来あるかも知れませんが、あるとしても極僅かじゃないでしょうか。
値下げしても、不平不満は必ず出てきます。
仮に月額500円にしても、文句を言う人は必ずいます。
驚異的な技術革新(高速化と大容量バックボーンで低価格化)がない限り、現状は難しいと思います。
書込番号:23980785
0点

>くるくるCさん
ありがとうございます。当座の値下げは無さそうなんですね。費用がかさむ割りにサービスが良くなかったり、ADSLで十分で光通信の恩恵を感じられない用途だったり、ユーザーの不満は色々ですが、携帯料金が値下げされて来たのでインターネットは止めて携帯オンリーにするという選択肢もあるかもしれません。
書込番号:23981593
0点

ADSLは、(仕様上の)速度制限と契約数減少で騒がれませんが、FTTHは輻輳による速度低下で決まり文句は、「ベストエフォート」。
5Gなどの無線系は、ユーザー数増加に伴い、限られた電波とか云々を理由に突然の規約変更によってダウンロードの速度制限。
と言う一方的な規約変更を言い出してきます。(前科多数あり。)
どっちを取るかは、人それぞれですね。
書込番号:23984804
1点

光回線の2年縛り禁止 総務省が本格議論へ 価格競争促す
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2105/28/news050.html
スマホの料金ほど話題になってないかもですが、今後光の縛りなどが規制されて改善するかもですね〜。
書込番号:24198622
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)