プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10539スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

MTUが変更できない

2002/06/30 11:32(1年以上前)


ADSL

スレ主 とんぺいさん

ネットチューンや窓の手などで、MTUを変更しても、スピードガイドで調べてみると、1320で変更されてません。どうすればいいですか?

キンデンのVDSL15Mです。
LANカードは、コレガFEther PCI-TXS イーサネットアダプターです。
98SEを使用してます。

固定されてる場合もあるし、実際は変更されてるが、スピードガイドの表示が変わってないだけ、などのケースもあるそうですが、どうなんでしょう?

書込番号:802726

ナイスクチコミ!0


返信する
なんとか・さん

2002/06/30 11:49(1年以上前)

設定後、パソコンの電源を一旦切って再立ち上げしていますか?

書込番号:802759

ナイスクチコミ!0


マルチポストは嫌いなのよさん

2002/06/30 13:47(1年以上前)


スレ主 とんぺいさん

2002/06/30 14:20(1年以上前)

返事ありがとうございます。

もちろん、再起動してます。やはり、固定されてるんでしょうか?

マルチポストさんへ=
マルチポストは、同じサイト内だけでの話じゃないんですかね。
違うんだったら、謝りますけど。

書込番号:803003

ナイスクチコミ!0


ローソンさん

2002/06/30 15:09(1年以上前)

>マルチポストは、同じサイト内だけでの話じゃないんですかね。
>違うんだったら、謝りますけど。
  そうです。誤らなくて結構です。
  「マルチポストは嫌いなのよ」削除依頼しとけ、両方。

書込番号:803066

ナイスクチコミ!0


スレ主 とんぺいさん

2002/06/30 16:14(1年以上前)

私が無知だったので、こちら一本でいくことにしました。
皆様、ご迷惑おかけしてすみませんでした。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:803162

ナイスクチコミ!0


スレ主 とんぺいさん

2002/06/30 16:39(1年以上前)

ところで、直接書き換える方法やってみたんですが、驚いた事に書き換える前に見たら、MAX1500になっていたんです。
なのに、1320。しかも、書き換えた後も1320。
VDSLのアダプターで固定されてるんですかね。
それとも変更されてるのに、表示されないだけ?

再起動もやって、修整パッチもダウンロードしてやってるのに、どうしてでしょう?


書込番号:803193

ナイスクチコミ!0


なんとか・さん

2002/06/30 17:08(1年以上前)

再度確認してみて下さい。スピードガイド
http://forums.speedguide.net/optd.shtml
↑に行って、枠の上の太い文字が1320なのですか?

ネットチューンなどは手動設定しているつもりが、自動設定になっている場合があるようです。Dr.TCPをダウンロードしてやってみて下さい。
http://www.dslreports.com/front/DRTCP021.exe

このHPの一番下を見て設定し、
http://member.nifty.ne.jp/oso/optrwin/
設定変更後は必ず
→[Apply(適用)]→[Exit(終了)]→Windowsの終了→コンピュータを再起動

書込番号:803259

ナイスクチコミ!0


スレ主 とんぺいさん

2002/06/30 20:07(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

そうなんです。ちなみに赤文字で表示されたメッセージは以下のような物です。
MTU is not fully optimized for broadband. Consider increasing your MTU to 1500 for better throughput.

そういえば、Dr.TCPもやろうとしたのですが、最初からApplyのボタンの表示がSaveになったままで、設定できなかったのです。
ダウンロードして解凍したら、そうなってました。何度もダウンロードし直したんですが、全部そうでした。

書込番号:803686

ナイスクチコミ!0


なんとか・さん

2002/06/30 20:26(1年以上前)

Dr.TCP 最初は「Apply」が押せないようになっている場合があります。
MTU RWIN の設定や、そのほかの設定を変えると押せるようになります。

その他の設定は、先のHPに合わせて設定し直して下さい。
http://member.nifty.ne.jp/oso/optrwin/

書込番号:803720

ナイスクチコミ!0


スレ主 とんぺいさん

2002/06/30 23:20(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

色々いじくっても、変わりません。
ボタンの表示が同じままです。

ほんとに変わってないんですかね。
わけわからん。

書込番号:804036

ナイスクチコミ!0


なんとか・さん

2002/06/30 23:36(1年以上前)

すみません。save で出るタイプでした。
これでやってみて下さい。

http://www.dslreports.com/front/DRTCP019.exe

書込番号:804067

ナイスクチコミ!0


スレ主 とんぺいさん

2002/07/08 18:45(1年以上前)

お返事が遅くなりまして、申し訳ありませんでした。

結局、常駐ソフトを全部アンインストールしたうえで、修整パッチ充てて変更しても駄目だったんです。

その事を含めてプロバイダに質問したら、以下の回答が来たのですが信じていいのでしょうか?


スピードガイドのTCPアナライザーですとどのような値を入れても変わらない
現象が発生しています(弊社でも確認済み)
$$$$$はBフレッツを引いておりますのでMTU1454で大丈夫
かと思います。もちろんTCPアナライザーで表示されるMTU値でも問題は
発生しません。(こちらで両方試しましたが特に速度に変化はありません
でした)

反映されないなんて・・・

書込番号:819456

ナイスクチコミ!0


なんとか・さん

2002/07/08 21:55(1年以上前)

>>スピードガイドのTCPアナライザーですとどのような値を入れても変わらない現象が発生しています

初耳 (^_^;
ちょっと試してみます。

書込番号:819759

ナイスクチコミ!0


なんとか・さん

2002/07/08 22:40(1年以上前)

MTUは変わらなかったです。 何やっても1500のまま。yahooだから?
RWINはちゃんと設定通り変わっていました。

1320で変わらないと言うことは、それがベストMTUかも?
(1320-40)×44の設定がベスト???

こっちでもやってみますか?
たぶん同じかと・・・(推奨RWINは大きくでます 気にしないで (笑  )
http://www.dslreports.com/tweaks
スタート押してしばし待つ。 右のボタン押してしばし待つ
必要事項入力でしばし待つ (笑)

書込番号:819872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

教えてください!!

2002/06/30 02:45(1年以上前)


ADSL

このたびやっとフレッツADSLに加入することになったのですが
プロバイダーで悩んでいます。今はso-netなのですが
変更しようとしてまして、いったいどこのプロバイダーが
一番よいのでしょうか??値段重視で、皆様教えてください!!

書込番号:802176

ナイスクチコミ!0


返信する
ええっ〜?さん

2002/06/30 02:53(1年以上前)

安いところなら、アサヒかぷらら。

書込番号:802188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/06/30 03:03(1年以上前)

ぷららでは他プロバイダから乗換え入会の場合に、2ヶ月間基本料無料となる「乗換え制度」もありますよ

書込番号:802198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/06/30 03:07(1年以上前)

「ぷらら」ならセット契約料金(月額)850円にてADSL接続を利用できます!
※ぷららの契約料金に加えて、NTT「「フレッツ・ADSL」サービス料金がかかる。
さらにNTT「フレッツ・ADSL」をぷらら経由で申し込みした場合、契約中のぷららフレッツADSLセット、もしくはフレッツADSLプラスセットの基本料金を1年間(12ヶ月間)割引き(450円/月)です。

書込番号:802204

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2002/06/30 05:39(1年以上前)

wakwakの1000円コースっていうのもあります
http://www.wakwak.com/fadsl/index.html
まーサービス自体は、ほかとそんなに変わらないと思います

書込番号:802346

ナイスクチコミ!0


銀の車輪さん

2002/06/30 06:23(1年以上前)

ぷららならオプションが一部無料(フリーチケット1200円ぶん)
自作CGIが使える

書込番号:802375

ナイスクチコミ!0


銀の車輪さん

2002/06/30 06:25(1年以上前)

でも僕はYahooBBかアッカが開通してくれるの待ってる
ぷららは無料6ヶ月期間内です

書込番号:802377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/06/30 08:36(1年以上前)

今のままでもプロバイダーはいいと思うが

書込番号:802470

ナイスクチコミ!0


ローソンさん

2002/06/30 09:08(1年以上前)

>今のままでもプロバイダーはいいと思うが
私も同意見です。乗り換えの目的は?

書込番号:802510

ナイスクチコミ!0


やまぐちくんさん

2002/06/30 09:44(1年以上前)

乗り換えは理由は、値段だと思いますよ
私はぷららです

書込番号:802570

ナイスクチコミ!0


銀の車輪さん

2002/07/01 18:55(1年以上前)

プロバイダとしては@Niftyが一番<接続料は別にして
セカンドプロバイダはZEROに入ってます
乗り換えも安心して出来るし

書込番号:805502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

なぞ

2002/06/29 14:16(1年以上前)


ADSL

スレ主 ぴいすけさん

先週ADSL開通したのですが、速度についてちょっと疑問が...
いろんなHPで速度測定してみたのですが、あまりにもHPによって違うので、何故だかお分かりの方、ご意見を下さい。

フレッツスクウェア・RBBTODAY・niftyのSPEEDTESTでは4メガ強の速度が出るのですが、
speed.on.arena・oak.dti・ぷららでは80kbps弱しか出ません。
50倍も速度か違うのですが、何か勘違いしてますでしょうか?
ちなみに環境は、フレッツ+BIGLOBE 8M
        距離は約2キロ、伝送損失は45db
        場所は神奈川県藤沢市
        Nettuneで推奨設定に変更済み
        Ieは6 Flashプレイヤーも6
        OSはMe CPUはAth1.1
です。

書込番号:800668

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぴいすけさん

2002/06/29 14:22(1年以上前)

追記>
ちなみに体感速度は、プログラムのダウンロードはかなり速く感じるのですが、HPの画像表示はあんまり早くなった気がしません。(ぷららの測定でも80kbpsいかない事からも分かるとおり...)

書込番号:800679

ナイスクチコミ!0


銀の車輪さん

2002/06/29 15:54(1年以上前)

掲示板等、サーバが混んでれば表示は遅いです
あなたの情報を全て信じるわけには行きません
8Mは自己責任でお願いします
プログラム等、ダウンロード速度が表示されるはずです
サーバが混んでれば遅くなりますが・・・

書込番号:800816

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴいすけさん

2002/06/29 19:27(1年以上前)

銀の車輪さん、早速のレスありがとうございます。
ん〜、やはり信じがたい事なんでしょうね〜。
しかし、現実なのです...
ちなみに、混んでいれば遅くなるというのはもちろん承知の上です。
各速度測定HPを1時間くらいの間(深夜2時〜3時頃)昨日、一昨日それぞれ、行ったり来たりもしましたが、同様の結果でした。
やはり異常事態???
(もちろん数字の見間違えじゃないかと何度も目を疑いましたが、目は正常でした^^;)
*別に速度が出ないのが不満というわけではなく(ベストエフォートの意味も理解してます)、今後の為にも、ただ単純にこんな事が起り得るのかが疑問だったので....

書込番号:801237

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/06/30 01:42(1年以上前)

こんばんは、ハタ坊です。
ぴいすけさん、80kbps弱しか出ないとこは、込んでいるからでしょうね。
SPEEDTESTでは4メガ強ということですので、いつも速く感じるなら問題ないでしょう。
ちなみに、通常は、私もSPEEDTESTを利用しています。
何回でも計り直せるので!

書込番号:802073

ナイスクチコミ!0


M.Genさん

2002/06/30 01:43(1年以上前)

2Kmで損失が45dBですね、4Mbpsは厳しいのではと思いますよ
4Mが出たのはキャッシュにデータが溜まっていったのかもしれん。
断言はできませんが、回線損失が45dBでは1M出ればいいと思いますよ
しかし、2Kmで45dBというのは回線インピダンスが大きい。
一度NTTさんに見てもらったほうがいいと思います。
回線の手ひねりやBT等の絡みがありますので????
ちなみに、小生は1.5Kmで損失24dBで5M〜5.5M非常に安定してます。
YBBですが

書込番号:802078

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/06/30 01:49(1年以上前)

>距離は約2キロ、伝送損失は45db
線路長の開示システムからではないでしょうか。
実際には、もう少し違うかも知れませんよ。
4Mbpsだし、メモリにキャッシュしているのでしたら、20Mbpsぐらい出てしまいますし、SPEED TESTのサイトでは、その件も書いてあり、再測定で直ぐにできるので。

書込番号:802095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/06/30 01:50(1年以上前)

小田急CATVもSPEED TESTだけが早いです。
つ〜か環境(ブラウザ等)によって激しく変化しますね>SPEED TEST

他のサイトで2M位ですが、SPEED TESTだと4.5〜5.5M位出てます。

書込番号:802097

ナイスクチコミ!0


M.Genさん

2002/06/30 02:11(1年以上前)

損失45dBで5.5Mbps立派な数字ですね。
はかってみてください
http://www.oak.dti.ne.jp/%7Eflash/speedeye.html

書込番号:802138

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/06/30 04:01(1年以上前)

あれ〜、ほいほいさんもそうですかー。
http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/
私は、SPEED TESTという所でしていますが、こちらでも
http://speed.on.arena.ne.jp/
あまり変わらなかったので、良いかなと思っていますが、地方によって違うんですかね。
それといつも私は深夜しか使わないからかなー。

M.Gen さん
>損失45dBで5.5Mbps立派な数字ですね。
誰のことかなー、ごっちゃになってませんか???

書込番号:802270

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴいすけさん

2002/07/01 01:54(1年以上前)

みなさんご返信ありがとうございます。
明日NTTに聞いてみようと思います。
とりあえずは、以前の56kに比べれば早くなっているのは間違いないので、あまり多くは欲張らないようにしようと思います。
NTTに電話の上、何か改善がありましたら、またカキコしたいと思います。
ありがとうございました。

ちなみに主な結果を載せておきます。

<ブロードバンドスピードテスト>
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/01 01:23:20
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/biglobe
ホスト1 WebArena(NTTPC) 78kbps(33kB,3.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 77kbps(33kB,3.5秒)
推定最大スループット 78kbps(10kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(5/5)

<Radish>
下り回線
速度 4.742Mbps (592.7kByte/sec)
測定品質 98.2
上り回線
速度 595.7kbps (74.47kByte/sec)
測定品質 98.0

書込番号:804378

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴいすけさん

2002/07/17 01:05(1年以上前)

解決!!!!!
突然なぞが解けました!!
結論はウィルスバスター98のリアルタイムモニタの常駐が原因でした。
これを外したら、どの測定ページでも3〜4M位出るようになりました。^^
やれやれです。
他の掲示板にも相談していたのですが、どうやら古いバージョンだと干渉するらしいですね〜。
やっと安心(?)して眠れます。
皆さんありがとうございました〜^^/

書込番号:836249

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/07/17 03:12(1年以上前)

ぴいすけさん、そういう落ちでしたか。
他の人の書き込み等では、私も書いている場合があるのですが、ウイルスバスターは、2001でもパーソナルファイアウォール使うと600Kbpsぐらいまでしかでません。
ウイルスバスター2002からは大丈夫ですよ。
今使っています。

書込番号:836444

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴいすけさん

2002/07/17 18:26(1年以上前)

ハタ坊さん、お騒がせしました(^^;)
自分では結構検索して調べたつもりだったんですが、まさかそんな影響もあるとは...。調べ方が甘かったようです、反省...m(__)m
近々新しいウィルス駆除ソフトを買ってこようと思います。
まあ、これも良い経験ってことで。(苦笑
こういう積み重ねが大事ですね〜。

書込番号:837363

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/07/18 02:02(1年以上前)

実は、私もウイルスバスター2001でハマリました。(笑)
それで、2002を買いました。
えっと、ウイルスバスターを買われるか判りませんが、コンビニで売っていれば、それが、結構他より安いと思います。
ご参考までに。

書込番号:838340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

電話線の分岐と回線の切断について

2002/06/28 20:53(1年以上前)


ADSL

スレ主 あにき2さん

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=794532&ViewRule2=1&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=18&CategoryCD=&ItemCD=&MakerCD=&Product=
過去ログにこんなものがありました!
うち、電話線が分岐してて、
確かに電話を使うと、ADSLがつながらなくなります。
30秒ぐらいたてば復帰するのですが。
ダウンロードのときいつ電話がかかってきて
回線が切断されるか、ドキドキです。
分岐してるほうの電話線は未使用なので
自分でとってしまおうと思います。
どうやったらいいでしょう?
よろしくお願いします。

書込番号:799063

ナイスクチコミ!1


返信する
銀の車輪さん

2002/06/28 22:19(1年以上前)

回避方法は無いです
何をダウンロードしてるの?
別にインターネットNinjaの巡回なら、たまに切れた方が良いし
今日は一日デフラグしてました

書込番号:799243

ナイスクチコミ!1


vaio55さん

2002/06/28 22:45(1年以上前)

>分岐してるほうの電話線は未使用なので
それならば、電話機を接続しなければよいだけの話と思います。

書込番号:799303

ナイスクチコミ!0


極生さん

2002/06/28 23:49(1年以上前)

状況がいまいちよくわからんけど、保安器の直後にスプリッタをかます。 分配されてる後にスプリッタで分配したら極端に速度落ちるしヘタすりゃ繋がらないんでは?

書込番号:799459

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/06/29 01:10(1年以上前)

こんばんは、ハタ坊です。
極生さん
>極端に速度落ちるしヘタすりゃ繋がらないんでは?
速度変わりませんよ、ノイズ乗ってなければ。

あにき2さん、極生さんが仰るとおり、意味が判りません。
もう少し状況を詳しく書いて下さい。
ちなみに、私のところでは分岐先がPCです。(違う階)

勝手に解読しますと、
>分岐してるほうの電話線は未使用なので
分岐していて、モデムも電話も同じところで使用し、分岐先には何も繋がっていない。
ということでしょうか。
上記の通りでしたら、スプリッタから電話とモデムで分けて、きちんと接続しているのであれば、電話が掛かってきても切れませんよ。
どこかおかしいと思われます。
例えば、速度どのくらいですか。

書込番号:799665

ナイスクチコミ!0


銀の車輪さん

2002/06/29 07:20(1年以上前)

わたしは分岐して電話2台繋げてます
発信は大丈夫なのですが、電話の受信すると切れます
気になるのはネットゲームくらい

書込番号:800065

ナイスクチコミ!0


スレ主 あにき2さん

2002/06/29 12:36(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
自分ではわかってるつもりでも他人に状況を
説明するのは難しいです。すみません。
さて、詳細。
電信柱から電話線が延びてきて保安機へ。
そこから3つに分かれます。
1 スプリッタからADSLモデムと電話機×2へ
2 2階へ伸びる、電話機など何もつながってない分岐線
3 これに気づかなかったんですが、ガスのメーターへ
ハタ坊さんが1,2には問題ないようなことをいってるので
私は2を切ろうと思い相談したんですが、原因は3の可能性が。
早く気づくべきだった。
ガス会社に電話して、また様子を見ます。
お騒がせしてすみませんでした。
ちなみに
>例えば、速度どのくらいですか。
不調なときと好調なときがありますが、
700Kbps〜4Mbpsぐらいです。
ブロードバンドスピードテストより

書込番号:800484

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/06/30 01:14(1年以上前)

>そこから3つに分かれます。
>1 スプリッタからADSLモデムと電話機×2へ
>2 2階へ伸びる、電話機など何もつながってない分岐線
>3 これに気づかなかったんですが、ガスのメーターへ
文章を箇条書きされたようですが、判りません。
1〜3は3つに分かれた線が、3箇所に延びているということでしょうか。

3箇所に延びていると勝手に判断させてもらうと、保安器から伸びているのであれば
2の何も使っていないのは、外した方が良いです。
あにき2さんは、ラッキーなことにガス自動検針がされていますね。
なぜラッキーかって?
それは、保安器から来ている線を一旦家の中に入った後、スプリッタ後から外に
出すため、線を引き直してもらう必要があります。
ようは、引き直す際に、希望の構成を工事の人に頼めるからです。
私がそうでした。

参考に私の環境を書いておきます。
家は、2Fと3Fです。
保安器から、2Fのモジュラージャックよりスプリッタを接続、モデム側を3Fの分岐先
に接続、それと、電話機側から2分岐して1つを電話機、1つを外に折り返してガス自動
検診機へと持っていきました。
以上が我が家です。
参考にして下さい。

書込番号:802021

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/06/30 01:17(1年以上前)

1つ言うと、3FはPCのみなので!

書込番号:802023

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/06/30 09:16(1年以上前)

ハタ坊 さん の補足ですが、アサヒパソコン5月15日号、67ページに関連記事を見つけましたので、機会があればご覧になって下さい。

書込番号:802527

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/06/30 10:10(1年以上前)

追加しておきます:
プロバイダーのHPに「障害の原因と対策」という解説がありましたので
http://www.asahi-net.or.jp/guide/adsl/0306.htm

書込番号:802610

ナイスクチコミ!0


スレ主 あにき2さん

2002/07/04 13:45(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
ハタ坊さんが理解されてる通りの環境です。
>2の何も使っていないのは、外した方が良いです。
>あにき2さんは、ラッキーなことにガス自動検針がされていますね。
ガス会社の方がくるのが早くてこの書き込みに気づく前でした。
あ〜失敗
そして親がガス会社に頼んで、
完全にガス通報装置を取り除いてもらったにもかかわらず
症状変わらずで、絶句。
未使用の回線”2”をなんとしてでも自分で取り外さなければ・・・
でもどうすればいいのか?
お願いします。

書込番号:810788

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/07/05 15:39(1年以上前)

あにき2さん、業者に頼むしか方法が無いかと思います。
基本的に保安器およびMJは、免許(資格?)が必要です。(法に触れます)
自分でこそーとされるか、どうかです。
本来なら、ガス自動検針外すときに頼めば、無料ですがどうでしょう。
また、保安器からガス自動検針までのケーブルも外されたのでしょうか。
業者があとでまた接続するかも、って思い外してなければまだそちら方面で(再接続?)可能かも知れません。

書込番号:813003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

これってどういうことですか?

2002/06/28 09:03(1年以上前)


ADSL

スレ主 ごろくさん

ISDNからADSLへの変更を検討しています。

http://www.ntt-east.co.jp/line-info
で、損失が50dbだったんですが、
NTTの説明を見ると相当損失してる感じなんですよね…。
実際これでしようしたらどのくらいの速度になるか、わかるものなのでしょうか?
せめて700kbくらいは出て欲しいんですけど・・・。

書込番号:798099

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪さん

2002/06/28 12:54(1年以上前)

1.5を検討中ですか?
距離は?

書込番号:798405

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごろくさん

2002/06/28 15:59(1年以上前)

書くのを忘れていましたすいません。
距離が2600m、1.5MBを検討しています。

書込番号:798646

ナイスクチコミ!0


銀の車輪さん

2002/06/28 18:22(1年以上前)

回線業者とプロバイダは?
YahooBBはどうですか?
とりあえず1M前後は出ると思います

書込番号:798822

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごろくさん

2002/06/28 18:36(1年以上前)

つまり…YahooBBだと、損失の影響を受けないってことなんでしょうか?
回線業者は、今はソネットを使っているので、
名義そのまんまで、
ソネットADSL(回線業者はイーアクセス)にしようかと思っていたんですが…。

書込番号:798852

ナイスクチコミ!0


YBB既存ユーザーさん

2002/06/28 21:05(1年以上前)

本当に50dBなら、YBBのANNEX-Aで1Mbps出る可能性はかなり低いです。
http://www.bblab.jp/slserch/AnnexA.html

でも、2.6Kmで50dBって事は無いとは思いますが。

書込番号:799088

ナイスクチコミ!0


FZ-400さん

2002/06/28 23:11(1年以上前)

795238で書きましたが私の所ではNTT公開情報で線路距離長2570m 伝送損失52dB と出ましたがhttp://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/での測定で1.28Mbps出ています。
家の続きの家(線路距離長2600m )で測ってみたら伝送損失38dBとでました・・・誤計算それなりに有るようです。
http://ybbcustomer.bbtec.net/ybb/SpeedYahoo/portspeed.jsp

http://www.acca.ne.jp/area/index.html#course_check

http://www.eaccess.net/jp/

等でも概算値調べられると思います(エリア内なら)


書込番号:799367

ナイスクチコミ!0


銀の車輪さん

2002/06/29 07:24(1年以上前)

YahooならリーチDSLが有るので最悪繋がらない事態は少ない
イーアクセスならドコのプロバイダ選んでもほとんど同じかも

書込番号:800067

ナイスクチコミ!0


YBB既存ユーザーさん

2002/06/29 08:34(1年以上前)

Reachは2ヶ月待ちが「ざら」ですからね。

12Mの新サービス(YBBもACCA、E-ACCESS、NTTすべて)に期待した方が
良いかもしれませんね。

書込番号:800137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

YahooBBの友人紹介キャンペーン

2002/06/28 00:47(1年以上前)


ADSL

スレ主 m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件

皆さんの中で、YahooBBの友人紹介キャンペーンで\3000の商品券をもらえている方はいらっしゃいますか?
自分の場合、開通から2ヶ月経ちましたが、Yahooから音沙汰なしです。
3回ほどフォローのメールも入れているのですが..

書込番号:797698

ナイスクチコミ!0


返信する
ルル2002さん

2002/06/28 01:18(1年以上前)

私も紹介していますがまだ全員1ヶ月経ってないからわからないです。
申し込み画面でID間違えたりってことはないですか?
2件は、私が友達の申し込み登録したからID間違えようがない。

その友人も開通してるけど、今までに一切yahooから
「お友達があなたのご紹介でyahooBBに、、、」
とかのメールなどは一切来てません。

ま、yahooなので気長に待ちましょう。

書込番号:797764

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/06/28 03:52(1年以上前)

こんばんは、ハタ坊です。
その内、キャンペーン終わったりして。> さぁ?とか言われたりして(笑)
まー、気長に待つしかないのでしょうね。
結局、新規のみ力入れているのでしょうね。

書込番号:797923

ナイスクチコミ!0


スレ主 m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件

2002/06/28 12:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。
>その内、キャンペーン終わったりして。> さぁ?とか言われたりして(笑)
そんなあ〜〜〜ん!笑
友人紹介キャンペーン自体はもう終わってるみたいですね。
この程度の悩み、”繋がらないがサポートしてくれない”とか言う人からすればたいした話しではないですね。
あまり不満を言うと、218-228-134-19.eonet.ne.jpの野郎に、
”言わんコッチャない”と突っ込まれそうなのでやめて置こう!笑
末永く待つことにします。

書込番号:798383

ナイスクチコミ!0


スレ主 m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件

2002/06/28 12:53(1年以上前)

言い忘れました。
紹介してもらった友人は、YahooIDを持っているだけでYahooBBの加入者ではありません。
当時そんな制約はなかったはずですが、それがいけなかったのかな?

書込番号:798404

ナイスクチコミ!0


ルル2002さん

2002/06/28 18:50(1年以上前)

まだやってます。
「2002年6月2日をもって応募の受け付けをいったん終了いたしましたが、
ご好評につき2002年6月7日に再開いたしました」

http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/friends/index.html

BB加入者でなくてID取得者の紹介でも大丈夫です。
やはり手元に来るまで最低2ヶ月はかかるでしょう。

書込番号:798885

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/06/29 01:18(1年以上前)

>あまり不満を言うと、218-228-134-19.eonet.ne.jpの野郎に、
>”言わんコッチャない”と突っ込まれそうなのでやめて置こう!笑
そうっすねー。m_chanさん、毎日きてますもんね。(笑)

書込番号:799686

ナイスクチコミ!0


スレ主 m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件

2002/07/02 01:11(1年以上前)

サポートからメールで回答がきました。
>情報の確認を行なうまでには少なくとも1か月程度のお時間いただいております。
>Yahoo! BBからのご連絡はそれ以降となりますのであらかじめご了承ください。
とっくに一ヶ月経過してるんですけど..泣
返信あっただけOKと思っておこう!

書込番号:806350

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/07/03 13:35(1年以上前)

>1か月程度のお時間いただいております。
勝手に頂くなよって感じですね。

書込番号:809053

ナイスクチコミ!0


はなみずきさん

2002/07/03 14:44(1年以上前)

そうだ!
わたしも紹介したから3000円頂けるのだ。V(*^0^*)
すっかり忘れていた・・・

私はYAHOO!BBダメだったから解約してしまったけど、それでも頂けますよね?

書込番号:809150

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/07/09 21:51(1年以上前)

>私はYAHOO!BBダメだったから解約してしまったけど、それでも頂けますよね?
うん。多分。
798885で、ルル2002さんが、BB加入者でなくてID取得者の紹介でも大丈夫です。
て書いて頂いております。気長〜にお待ち下さい。

書込番号:821661

ナイスクチコミ!0


はなみずきさん

2002/08/22 19:20(1年以上前)

2〜3日前にやっとYAHOO!BBからメールが来ました。
「商品券は9月下旬以降に発送させていただきます」って。
あと一月待たないと・・・
ちなみに5月中旬に申し込んで、下旬に開通したものです。

書込番号:904045

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/08/23 02:26(1年以上前)

はなみずきさん、こんばんは。
そんなに遅いんですかー。
まったく、何を考えていることやら、出来ないなら最初から言っておけば問題ないのに。
Yahoo自身が自分で問い合わせ増やしているだけですね。

書込番号:904693

ナイスクチコミ!0


はなみずきさん

2002/08/23 11:25(1年以上前)

ハタ坊さん こんにちは

>そんなに遅いんですかー。
そうなんです。でも、多分YAHOO!BBの場合、工事完了してから1週間後に開通したことになるから、今回の場合6月初めに開通したことになり、その上2月無料キャンペーンで6・7月が無料だったので、やっと8月から正式なお客さんになったのですね。
それで、メールがきたのだと思います。このメールのあと2週間で、紹介者の住所氏名を確認して(紹介者がIDの登録事項が正しいことを確認して)、それから発送となるようです。
ちょっと時間はかかったけど、頂けそうだから「良し!」としましょう♪

書込番号:905065

ナイスクチコミ!0


はなみずきさん

2002/09/21 23:39(1年以上前)

今日 届きました♪
4ヶ月かかりましたが、頂けました。

書込番号:957205

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)