プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10539スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

繋がらない・・・

2002/05/26 21:36(1年以上前)


ADSL

スレ主 市川原木局さん

午後から接続できなくなり、サポセンに電話。最初の人にNTTの回線障害ですって言われたからおとなしく待ってみた。いつまでたっても繋がらないから再度電話。カマかけて「回線障害とかって起きてないですよね?」って聞くと「起きて無いです」って返事・・・そのことに突っ込むとしばらく無言&言い訳。市川原木局の人現在どうですか?俺が最初の人に騙されたんでしょうか?今は携帯から書いてます

書込番号:736260

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/05/26 22:16(1年以上前)

どこの会社のADSL回線かわかりませんよ。

書込番号:736332

ナイスクチコミ!0


ももんが@YBBさん

2002/05/26 22:52(1年以上前)

どこの会社のADSL回線かわかりませんな。

書込番号:736411

ナイスクチコミ!0


忘れてましたさん

2002/05/26 23:02(1年以上前)

ヤフーです

書込番号:736428

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/05/26 23:18(1年以上前)

>ヤフーです

やっぱり。
障害起きているそうですけど(泣)。但し、地域まで不明。板で見たので。
でも、ybbの障害情報には載っていないですけどね。相変わらずです・・・。
対応中との事でした。

それと、同一スレッド内での名前の変更は、止めてくださいね。マナー違反ですよ。

書込番号:736451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/26 23:19(1年以上前)

http://www.bbtec.net/support/report/trouble/?mode=Show&area=2


千葉県 市原原木局をご利用の一部のお客様
BBPhoneサービスのご利用に影響がありました。

と出ています。
それ以外は障害はないみたいですね。騙されたりするのはYBBの独特のサービスのように思いますが

書込番号:736453

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/05/27 12:50(1年以上前)

>千葉県 市原原木局をご利用の一部のお客様
>BBPhoneサービスのご利用に影響がありました。
どーも、解決してから載せるみたいね。無かったもん、見た時。

書込番号:737374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ケーブルTV

スレ主 教えて下さ〜いf^_^;さん

インターネット始めようと思うのですがADSLとケーブルどちらにしようか迷っています。ADSLとケーブルの長所短所があったら教えてくださいお願いしますm(__)m

書込番号:736146

ナイスクチコミ!0


返信する
ももんが@YBBさん

2002/05/26 22:32(1年以上前)

ADSLとケーブルの長所短所
というキーワードで検索してみては。

書込番号:736360

ナイスクチコミ!0


うにゅさん

2002/05/26 23:58(1年以上前)

ADSL
局から遠いと、サービスを利用できない。速度が出ない
安価、工事費も大してかからない
ケーブル
距離には特に問題なく(ハズ)速度は意外と出るらしい
高価、新規にケーブルを引くと割高

書込番号:736552

ナイスクチコミ!0


yumiko-oさん

2002/05/27 22:41(1年以上前)

私は3ヶ月前にケーブルをひきました。「下り最大2M」という触れ込みですが、各種のスピードテストで試したところ、平均1Mも出ません。
でも、PCを使う部屋のクーラーの穴からケーブルを引いてるので、見た目はすっきりしてます。

書込番号:738348

ナイスクチコミ!0


にゃンカメさん

2002/05/28 06:29(1年以上前)

ケーブル快適ですよ。我が家も一時ケーブルとYahoo!BBのADSLの両方を使ってましたが、その頃からケーブルのほうが速かったです。(当時ケーブルは下り2M)。今は下り最大8Mになって実測値でも2Mくらいは出てます。もう少しすればまだまだ速くなるそうですし、ケーブルがお勧めです。

書込番号:738957

ナイスクチコミ!0


ももんが@YBBさん

2002/05/28 10:32(1年以上前)

ケーブルってのは、1チャンネルあたり下り最大で30Mbps、上り10Mbpsの速度が限界。
ようは、同じケーブルネット会社でユーザー数が増えればその分速度が落ちるという諸刃の剣。

書込番号:739162

ナイスクチコミ!0


ft100+dtlaさん

2002/05/30 21:19(1年以上前)

>下り最大で30Mbps、上り10Mbpsの速度が限界。
そのとおりなのですが、地域ごとに効率よくCATVセンター側のモデムを配置するはずですし、全く同時に全てのユーザーがアクセスする訳ではないので、それ程心配しなくても良いと思います。
距離に関係なく速度は出るはずです。
基地局からの距離がある場合はCATVの方が安定するでしょう。

書込番号:743921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バイオ&プレステ2の無線接続

2002/05/26 18:41(1年以上前)


モバイルデータ通信(WiMAX・LTE)

初めてこの掲示板に書き込みさせていただきます。
発売日すぐにPCG-SRX7F/PBを購入しました。
現在ISDN環境でインターネットに接続しているのですが、
ファイナルファンタジー11の発売を契機にインターネット接続
高速化をしたいと思っています。
現在のプロバイダではFFをプレイできないので乗り換えも考えています。

そこで最近そこら辺の情報を集めているのですがなかなか集まらず、
今回書き込みさせていただき有識者の方に意見をいただく所存です。

まずプロバイダはyahooBBを考えています。
SRには無線LANがついていますのでせっかくですから無線でつなぎたいと
思っています。また、PS2も無線でつなぎたいと思っています。

何が必要でどれくらいの予算が必要なのかぜんぜんわかっていません。

アドバイスをお願いできませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:735909

ナイスクチコミ!0


返信する
ももんが@YBBさん

2002/05/26 22:41(1年以上前)

VAIOを買ってしまったところで既に失敗です。
というのはさておき、

PS2を無線で繋ぐのは不可能です。
パソコンですが、SRXには無線のクライアントが搭載されているということなので、
発信側のみ購入しなくてはなりません。
アホーBBでモデムをレンタルするとして、モデム内蔵のルータは必要ないので、
普通の無線LANルータ新品で3万〜4万くらい。アホーBBの接続費用と工事費。
ISDNならアナログに戻す工事費もいりますね。2800円。
PS2本体料金。PS2専用ハードディスクの料金。
FF11のサーバーレンタル代。FF11のソフト料金。

あとは適当に公式ホームページでも見て計算を。

書込番号:736380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

Bブレッツ

2002/05/26 17:00(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 あき 1さん

Bフレッツベーシック100MBを申し込みしました。
宅内に接続が5月27日から工事が始まります。
お勧めプロバイダーを教えてください。
費用が安いのを優先したい。
それでは、宜しく。

書込番号:735734

ナイスクチコミ!0


返信する
だめだめじゃんさん

2002/05/26 17:48(1年以上前)

http://city.cyberoz.net/~nagatuma/rnk/prv.html
ここで適当に調べたら。

書込番号:735802

ナイスクチコミ!0


うにゅさん

2002/05/27 00:02(1年以上前)

100MBだなんて...
普通に使うのに100MBもいりますか?10MBプランでもいいよーな。
まぁ、こんなことはどうでもいいですが...(後、Bブレッツって...)
まぁ、ぷららとか安いよ...たしか。
(速度的な面は知りません。タダ、光ケーブルは損失が少ないので
どのプロバイダを選んでも70〜90MBぐらいは出るんじゃないでしょうか)

書込番号:736570

ナイスクチコミ!0


ちゅぼリンリンさん

2002/05/27 05:46(1年以上前)

だから
今から光やるなら、
ベーシックにしとかないと、
あとでNEWファミリー(今後標準となるタイプ)に変えるときに2万もとられて、しかも手続きがあほみたいにメンドーになる。

ベーシックのほうがいいよ、
おいらも7月から入るかもしれない。
今、ADSLで1.37M出てるけど遅く感じてるし。
3.7キロの場所。

書込番号:736992

ナイスクチコミ!0


よーねさん

2002/05/27 06:13(1年以上前)

>ベーシックにしとかないと、あとでNEWファミリー(今後標準となるタイプ)に変えるときに2万もとられて、しかも手続きがあほみたいにメンドーになる。

 「ベーシック」→「ニュー・ファミリー」に移行する際に、手数料や新しい機器の設置は必要ないのですか?(「ファミリー」→「ニュー・ファミリー」とは条件がちがうのですか?)教えてください。
 ※NTT東日本です。

書込番号:737006

ナイスクチコミ!0


ありゃりゃ?さん

2002/05/27 07:38(1年以上前)

http://www.ntt-east.co.jp/flets/opt/

書込番号:737083

ナイスクチコミ!0


よーねさん

2002/05/27 20:33(1年以上前)

「ありゃりゃ?」さん
超初心者なんでお手数かけますが、いただいたリンクをたどってみても
私が質問しました。「各コースからの変更時の詳細がわかりません(バカですみません)。」簡単にご教授ください。

書込番号:738015

ナイスクチコミ!0


トリプルクラウンさん

2002/05/28 01:24(1年以上前)

せっかく光にするんだから、10Mじゃなく100Mの方がいい、ということではないでしょうか。

書込番号:738778

ナイスクチコミ!0


よーねさん

2002/05/28 05:20(1年以上前)

トリプルクラウンさん
ベーシックって100Mbpsなんですけど・・・

書込番号:738939

ナイスクチコミ!0


さじさん

2002/05/28 05:41(1年以上前)

もとい。そういうことでなくって。
 現在、戸建て用に提供されているプラン(NTT東日本・FTTH)の中で、「ニューファミリー」がコストパフォーマンス(バランス)的に優れているのは、みなさんの共通の認識だと思います。
 しかし、まだ提供エリアがごく一部に限られている(狭い)ため、提供エリアになるまでの間(繋ぎ)に「ファミリー(10M)」あるいは「ベーシック(100M)」を利用し、いずれ「ニューファミリー」に移行(変更)したいと考えています。
 そこで、「どちらのプランからの移行が有利なのか(かわらないのか)?」その理由をお伺いしたかったのです。

書込番号:738946

ナイスクチコミ!0


よーねさん

2002/05/28 05:44(1年以上前)

↑ごめんなさい
違う人のハンドルになったまま返信ボタンをクリックしてしまいました・・・・。
 「よーね」です。

書込番号:738947

ナイスクチコミ!0


ちゃっぷまんさん

2002/05/29 13:23(1年以上前)

今後ニューファミリー移行を考えて、Bフレッツを申し込むなら、ベーシックじゃないでしょうか?NTT側からファミリーでの申し込みを嫌がられるケースもあるみたいです。ファミリー→ニューファミリーは工事費が結構かかるみたいです。それなら安いADSLでニューファミリー対応地域になるまで様子見た方が良いのでは?ちなみに私はニューファミリーに今後移行したい、ベーシックユーザーです。
詳しくは
http://www.broadband-ana.com/
でどうぞ。

書込番号:741231

ナイスクチコミ!0


23toshiさん

2002/05/29 17:45(1年以上前)

私もBフレッツ(ベーシック)を申し込みました。
プロバイダーはぷらら
千葉県の田舎(松戸市)でも、光ケーブルの工事を毎日しています。
こんなに早く開通予定が早まるとは
ADSL8MBの申し込みが本年3月
Bフレッツの申し込みがこの5月
私の家の前は光ケーブルの工事が完了
後は開通を待つだけ
最長で45日間待つこともあります。

書込番号:741554

ナイスクチコミ!0


よーねさん

2002/05/29 20:16(1年以上前)

ちゃっぷまんさん ありがとうございます。
おかげさまで、晴れてベーシックを申し込みました。
ほかに情報ある方も書き込みよろしくお願いします。

書込番号:741891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ADSLとCATVとの比較

2002/05/26 12:25(1年以上前)


ケーブルTV

スレ主 中谷 はる美さん

ADSLからスターキャッツのCATVに切り替えようと考えているのですが、性能面で
どの程度アップするのか?料金はどの程度アップするか?教えてください。

書込番号:735379

ナイスクチコミ!0


返信する
Com2さん

2002/05/26 13:25(1年以上前)

スターキャッツとやらに聞けばいいと思います。

書込番号:735468

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/05/26 18:36(1年以上前)

こんにちは、ハタ坊です。
性能面ですか、今現在あなたがどういう環境下なのか判りませ-ん。(速度とか)
料金はCATVのプロバイダ料金によりそれぞれなのでCom2さんの言うとおりです。
ちなみに、良く見かけるのは5,800円ぐらいのところが多いです。
(地方によるかも知れませんが)

書込番号:735896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/05/26 11:17(1年以上前)


ADSL

スレ主 坂 利さん

ニュースメールをプレビューして,「klez」に感染したようです。
ノートンがインストールしてあるので隔離されており,今のところ
何も悪さをされていません。
検疫の仕方を含めて,何か情報をお持ちの方,
教えていただけないでしょうか。

書込番号:735289

ナイスクチコミ!0


返信する
坂野利光さん

2002/05/26 11:18(1年以上前)

ページを間違えました。
ウイルスのページにかきこします。
申し訳ありません。

書込番号:735293

ナイスクチコミ!0


@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2002/05/26 12:03(1年以上前)

詳しくは分りませんが・・・。
symantec の Webページはご覧になりましたか?

http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.klez.gen%40mm.html

書込番号:735341

ナイスクチコミ!0


スレ主 坂 利さん

2002/05/26 17:15(1年以上前)

@ひさ さん,お教えありがとうございました。
シマンテックのWebページを開いてみましたが,
よく分からないことばかりです。
友人の助けを借りながら,チャレンジしてみます。
本当にありがとうございました。

書込番号:735760

ナイスクチコミ!0


ももんが@YBBさん

2002/05/26 22:44(1年以上前)

ノートンがインストールしてあるので隔離されており、
の時点で感染はしてません。

なにを焦っているのか。井の中の蛙。

書込番号:736389

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)