プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10539スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

超えてる・・

2002/05/26 08:48(1年以上前)


ADSL

スレ主 ももりーなたろうさん

何度も質問して、申し訳ありません。
ADSLとあまり関係ないのですが、ここの板で、
スピード測定サイトを教えてもらったので、
早速今のフレッツISDN(ADSLは来月に開通予定)を測定しました。
すると・・・

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/05/26 08:23:56
回線種類/線路長 フレッツISDN 64kbps/-
キャリア/ISP -/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 65kbps(33kB,5.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 66kbps(33kB,4.7秒)
推定最大スループット 66kbps(8kB/s)

と64k超えてます・・(汗)

もうすぐADSLに変わるから、どうでもいいことなんですが
何か不思議で・・・

なんなんですかねぇ?これって?

書込番号:735065

ナイスクチコミ!0


返信する
レノックスさん

2002/05/26 09:15(1年以上前)

誤差

書込番号:735101

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/05/26 18:38(1年以上前)

遅くなければ良いんじゃないの。

書込番号:735905

ナイスクチコミ!0


うにゅさん

2002/05/27 00:05(1年以上前)

理論上の最大速度が64kbpsなだけ
知り合いがF・ADSL1.5Mで局からの距離が100m弱ですが
速いときは1.6MBぐらい出てるそうですよ

書込番号:736574

ナイスクチコミ!0


トリプルクラウンさん

2002/05/27 11:33(1年以上前)

1.6Mとは速いですね。ヤフーならどれくらい出るのか興味があるところです。

書込番号:737279

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/05/27 20:43(1年以上前)

>1.6Mとは速いですね。ヤフーならどれくらい出るのか興味があるところです。
お答えしましょう(笑)。
リンクで、8Mぐらい。だから、7Mちょっとだと思います。
昨年の9月だったかな、以降は、規制掛けているから、リンクで8Mぐらいになってます。
規制を掛ける前(試験サービス中)は、ぎりぎり8Mぐらい実速度出たらしいですけどね。

書込番号:738032

ナイスクチコミ!0


トリプルクラウンさん

2002/05/27 23:07(1年以上前)

お答えどうも。
前は、8M超えもありましたが、今はないんですね。

書込番号:738437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

コードの抜き差し?

2002/05/26 00:32(1年以上前)


ADSL

スレ主 藤崎明日香さん

こんばんわ。皆様お世話になります。

つまらない質問で申し訳ないのですが、
実は私は今年の1月から回線を
ケーブルからADSL(イーアクセス8M)に変更し
(予算の都合で・・)
同時にPCも当時の最新の機種に買い替えを致しました。

ところが5月になって急に回線が繋がらなくなり
「またいつもの障害かな?」と思って一日待ったのですが
一向に直らないようなのでプロバイダに問い合わせたところ
「回線で障害はおきてない」と言われました。
PC本体(バイオ)の原因だろうとのことなのでソニーに
問い合わせましたところ
「モデムと本体の電源を切ってそれを繋いでるコードを
何回か抜き差しをしてください」とのことで
確かにやってみたら直りました。

また「コードの抜き差しは定期的に行ってください」とのでした。
(1ヶ月に1回くらいのペースで)

・・私のPCはデスクトップ型で部屋の構造上
背面が壁に向いてまして(しかも角に向いてる)
抜き差しするのも結構手間で・・。(汗)

ケーブル使用の時の2年間では、指摘されたことも
無かったので正直とまどってもいます。

この抜き差し作業は
皆様も定期的にされてる作業なのでしょうか?
またこのように突然回線が切れてしまわないように
気をつけなければならない注意点など他にも
ありましたら

どうぞご指導くださいませ。
よろしくお願い致します。


書込番号:734524

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/05/26 00:52(1年以上前)

私は定期的にケーブルの抜き差しはしていませんね。するのが面倒だから(笑)

ノイズによって回線が切断される場合はノイズを減らすことが重要です。でもノイズはいがいとたまってしまうために、モデムの電源を切ってノイズを除去するしかないです。でも私は3ヶ月ぐらいはモデムの電源きってないけど

書込番号:734568

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/05/26 03:22(1年以上前)

こんばんは、ハタ坊です。
なんかYahooBBのモデムも同じようなことがありましたが、その場合、確かモデムの問題だったような気がします。
それと違うのかなー。

て2くん さん、これってやっぱりノイズのせいなんですかねー。
フェライトとかつけてもだめってことですか。

書込番号:734785

ナイスクチコミ!0


なんとか・さん

2002/05/26 03:22(1年以上前)

たぶんモデムの電源抜き差しで直ると思います。
イーアクの事情はわかりませんが
yahoo旧ファームウェアでは、確か45日??位で接続が止まるとのことで
モデム電源抜き差しか、新ファームウェアに更新するよう連絡がありました
同じような現象かもしれないですね。

書込番号:734787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/26 03:55(1年以上前)

ACCAの富士通のモデムもファームウェアのバージョンによくハングアップしたけど。サポートはノイズとか言ってたな。

書込番号:734824

ナイスクチコミ!0


MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/05/26 05:41(1年以上前)

私も藤崎明日香さんと同じTTnet&eAccessですが開通当初に回線が繋がらなくなり、
サポセンに電話しましたがケーブルの事は言われませんでしたね〜
最近は繋がらなくなる事もないですし・・・毎日電源切ってるせいかな?
ところでファームウェアのバージョンアップはしましたか?
http://www.eaccess.net/jp/support/setup.html

書込番号:734878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/05/26 06:27(1年以上前)

どっち買っていうとモデムですね
今の8Mのモデムも1日に20っかいほどきれますが同じ型番の11月製造のものは30っかいいじょうきれていましたよ。
とりあえずツイストケーブルとフェライトを使う

書込番号:734906

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/05/26 18:42(1年以上前)

やっぱモデムかな。
そのサポセンもあやしかー!
ばってん、ソニーも良く問合せがあるのか知ってましたね。(笑)

書込番号:735912

ナイスクチコミ!0


スレ主 藤崎明日香さん

2002/05/28 23:00(1年以上前)

皆様。ご指導本当にありがとうございました。

>て2くんさま、ハタ坊さま。NなAおO さま
>なんとか・さま

ノイズですか・・考えたことも無かったです
っていうより正直初めて知りました。(汗)
知らなければいけないこと多いんですね。
モデムさえ繋がってれば大丈夫と思ってました。
こういった事が分かっただけでもここにカキコして良かったです
どうもありがとうございました

>MightyCatさま
バージョンアップの手紙着てましたね。そういえば・・。
すっかり忘れてました(滝汗)ご指摘ありがとうございました
今からすぐやりますです・・。

書込番号:740252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

リーチDSL

2002/05/26 00:31(1年以上前)


ADSL

スレ主 うにゅさん

今、ybbに申し込んで一ヶ月たってます
いつまでたっても信号がこないので電話しました
で、先日電話したところ、「距離に問題がある」と、言われ
「局内からお客様までの回線状況の検査をする、
期間は早くて2〜3日、遅くて1〜2週間」と、こんな感じで言い渡されました
今日で3日目になりますが、土日は恐らくNTTが活動してないので
2日分待ったということになります。
初めてこう待たされるのならいいのですが
前回も信号がこないと電話したとき、「局内の状態をチェックする
一週間程度かかる」と、言われたもの電話来ず。
で、先日した電話でついでにと聞いたところ
「もう、終わってますね」と。
終わったらなら電話しろ。ヴォケ。と、思った。
まぁ、今までがこんな感じです
で、回線状況チェックしたところでどうにもなりそうにないので
リーチDSLを考えてますが...
この状態でも申し込めるのでしょうか?
局内情報を確認したところ、リーチDSLは使えるとの事です
距離に問題ありでつながらない=1MBもでない
と、言うことは安定してるリーチDSLを引いたほうがいい
と、思うのですが...
どうでしょうか?
(距離は6km弱。リーチDSLは9kmぐらいまでは大丈夫とあるようなので
その辺は大丈夫だと思います
知り合いも5.7,8kmあり、ybbを使ってるそうですが
速いときは1MB以上は出るそうです。たった数百メートルでそんなに違うんですかねぇ...)

書込番号:734522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/05/26 00:56(1年以上前)

ADSLにしたら数百メートルは長い距離も気がしますが
それよりも損失デシベルが違うのではないでしょうか?

書込番号:734579

ナイスクチコミ!0


boboboさん

2002/05/26 02:00(1年以上前)

待たされることと、こちらから連絡しないと先に進まないのは普通のことと思ったほうがいいです。私なんか半年かかりました。あまり急いでなかったのでいらいらもしませんでした。
その代わり、今快適です。あと少しの辛抱かも、3ヶ月ぐらいかかると思うと楽ですがねー

書込番号:734691

ナイスクチコミ!0


なんとか・さん

2002/05/26 03:30(1年以上前)

>たった数百メートルでそんなに違うんですかねぇ

5km越えれば、数百メートルどうのこうのでなく、繋がることが不思議なくらいです。
リーチまでの平均時間  平均ですよ(笑)
回線調査結果 約2週間待ち
リーチ開通  約1ヶ月待ち
気長に待つしか手がないようです。 (^_^;

書込番号:734793

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/05/26 14:21(1年以上前)

>終わったらなら電話しろ。ヴォケ。と、思った。
>まぁ、今までがこんな感じです

そういうサービスを省いているところにYBBの安さの秘密(笑)があるのですよ。
私なんか半年近く待たされたあげく、キャンセルしていないのにキャンセル扱いで作業が止まっているし、、、「安物買いの銭(時間)失い」を痛感した出来事でした。もちろん、キャンセルの事実はない連絡をしましたが、その返事が来るのに半月ほどかかり、いいかげん堪忍袋の緒が切れた私は、そのままキャンセルしました。その後に契約したJ?DSL(ODN)は大変サポートもよく、進行状況なども電話で知らせてくれていました。さすが電話会社ってかんじです。

1.5M契約ですが、8割近い速度が出ています。
距離が2キロ弱というのが1番の要因でしょうけど(回線速度)

書込番号:735540

ナイスクチコミ!0


寝不足パパさん

2002/05/26 23:09(1年以上前)

6kmで1Mなんて夢のようです。
本当に知り合いの人はそんなに距離があるのでしょうか?
よほど条件よく線が太いのでしょうか?
よほどラッキーでなければ再現は難しいでしょう。
下記参照
http://speed.on.arena.ne.jp/stat5.html
他社なら即NGでしょう。

書込番号:736436

ナイスクチコミ!0


スレ主 うにゅさん

2002/05/27 00:16(1年以上前)

>6kmで1Mなんて夢のようです。
電話でそう聞きました。
ただ、1MB以上出るときは昼間で、相当好環境なときじゃないと出ないそうです(夜間とかはかなり遅いそうです)

それと今日電話したところ回線状況の検査とリーチDSLのこともかねて
調査するとの事。
状況がわかり次第電話するとの事。
ただ、リーチDSLはその機械を設置するための技術がある担当員(NTT)
が局内にいく必要があるためその担当員がいなければリーチDSL
の使用は不可能。と、言われました
あまりにもむごすぎます。そんな事はどこにもかいてないぞー
開通は速くても6月半ばになりそうです。
それまでに光ケーブルがもっと安くなればいいんですが...
そしたらソッコーでybbと、サヨウナラできるのですが...
中電のmega waveが使えるようになるといいのですが...

書込番号:736607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

Yahoo!BBで使用できるプロバイダ

2002/05/25 23:19(1年以上前)


ADSL

スレ主 あきぽんさん

あきぽんです。よろしくお願い致します。
先日、ブロードバンドが開通しました。
それからは、メールの設定は間違いなくできているにもかかわらず
受信はできるのですが、送信ができない状態です。
サポートセンターに問い合わせたところ、おそらく私の利用している
プロバイダが問題で不具合が起きている可能性が高いとのことです。
プロバイダによってはBBで送受信ができなくなるみたいですね・・・。
ですので、出来れば避けたかったのですが、プロバイダを代えようと
思います。
メーラーはOutlook Expressです。
お薦めのプロバイダがありましたら教えてください。
よろしくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:734417

ナイスクチコミ!0


返信する
MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/05/26 00:00(1年以上前)

プロバイダじゃないけどフリーメールはどうですか?
http://www.freemail.ne.jp/
受信操作をしてからでないと送信出来ませんが。

書込番号:734486

ナイスクチコミ!0


スレ主 あきぽんさん

2002/05/26 01:04(1年以上前)

できればフリーメールではなくて低料金のプロバイダに乗り換えて
そのプロバイダのメルアドを使いたいのですが・・・
(先ほどまでなぜかこおこの掲示板にアクセスできなかったので
パソコンの掲示板でも同じことを質問させていただいてますが二重
カキコみたいになってごめんなさい!)
Yahoo!BBで送受信ができるプロバイダはないでしょうか?

書込番号:734597

ナイスクチコミ!0


hiro...さん

2002/05/26 01:18(1年以上前)

ぷららなんていいんじゃないですか?

書込番号:734626

ナイスクチコミ!0


hiro...さん

2002/05/26 01:21(1年以上前)

ただYahoo!BBで送受信出来るかわからないですが。
料金は安いですよ

書込番号:734632

ナイスクチコミ!0


スレ主 あきぽんさん

2002/05/26 01:39(1年以上前)

さっそくぷららにアクセスしました^^。
hiro...さんはどちらのプロバイダを利用されていますか?
もし差し支えなければ教えていただけると幸いです。

書込番号:734661

ナイスクチコミ!0


hiro...さん

2002/05/26 02:37(1年以上前)

YBBとISAOです。

書込番号:734736

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/05/26 03:30(1年以上前)

こんばんは、ハタ坊です。
通常、MightyCatさんが書かれているように、受信操作を一度すると送信できます。
他のプロバイダにしても同じかも知れません。
Outlook Expressですと、送受信ボタン横の▼リストより受信を行い、その後に送信をします。
私は、逆のパターンで会社のPCよりYahooBBを確認しています。
フリーで十分では?

書込番号:734792

ナイスクチコミ!0


なんとか・さん

2002/05/26 03:36(1年以上前)

プロバ替えでメールアドレス変えたくなくて、有料のレンタルメールサービスを使っています。
1年間1000円 安定、快適です
http://www.sakura.ad.jp/services/service/sp.html

書込番号:734803

ナイスクチコミ!0


スレ主 あきぽんさん

2002/05/26 14:05(1年以上前)

ハタ坊さん>それが、受信操作をしても送信だけできない状態です。
   
>Outlook Expressですと、送受信ボタン横の▼リストより受信を行い、その後に送信をします。

それもやはりダメでした(^-^;;;
もうプロバイダを代えるしかないと思ってもう他のところへオンライン
サインアップしてしまいました^^;。
検討していたHI-HOですが、送信可能になりました!
昨夜まで利用していたプロバイダはTiki Tikiです。
んーーー、、、やはりプロバイダが対応していなかったとしか思えま
せんね・・・。
でも、プロバイダを代えると色々とアドレスの変更手続きをしなければ
いけないので大変ですよね・・・。
とにかく送信できるようになってひと安心です。

MightyCatさん、hiro...さん、ハタ坊さん、なんとか・さん、
どうもありがとうございました(^-^)

書込番号:735525

ナイスクチコミ!0


通りすがった。さん

2002/05/26 14:57(1年以上前)

不思議なのだが、どうしてYBBのメールアドレスを使わないのだ?

書込番号:735583

ナイスクチコミ!0


mozimoziさん

2002/05/26 15:07(1年以上前)

いやだからでしょ。

書込番号:735593

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/05/26 15:54(1年以上前)

>不思議なのだが、どうしてYBBのメールアドレスを使わないのだ?
良く落ちるメールサーバのメールを使いたくないだけでしょう。

書込番号:735643

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/05/26 18:30(1年以上前)

あきぽんさん、そうなんですかー。
ちなみに、私もYBBの前はTikiTikiです。
使えていたような気がしますが、もう半年以上前なのと、今はTikiTikiでも色々サービス取り扱っているので、できないのかも知れませんね。

書込番号:735884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/05/25 21:42(1年以上前)


ADSL

スレ主 みっつぃーさん

一週間ほど前からDIONでACCAの8Mに入ったのですが、朝は7M近く出るのですが、夕方から夜は3Mぐらいまで落ちて途中で切れることもあります。スペックなどは
VAIO PCG-GR5F 家から収容局300メートル 損失1.7db
 ちなみにこれは、ブロードランドで計りました。
 たんにこれは、計測サイトがが混み合っているんでしょうか?それとも、プロバイダ?家から収容局の回線が混んでいるのでしょうか?
 ちょっとわからないので教えてください。できれば対処方法なども
おねがいします。

書込番号:734200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/05/25 21:50(1年以上前)

プロバイダーが込んでると言う可能性もあります。
そしてノイズが夕方になると増えてると言う可能性も
たぶん込んで回線が切断される可能性もあります。

書込番号:734211

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/05/26 03:35(1年以上前)

こんばんは、ハタ坊です。
て2くん さんの仰る通り、ノイズの可能性もありますね。
夜は暗いから電気関係を利用しますしね。
計測サイトが込んでいる可能性もあります。
試しに、何回か、大きいファイルをダウンロードしてみたら。その時も速度出ますよね。
それで、違う時間に比較するとか。
私はもっぱらここでやっていますが・・・
http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/

書込番号:734798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

モデムはレンタル?購入?

2002/05/25 21:16(1年以上前)


ADSL

スレ主 しんくさん

すみません。もうひとつ質問させて下さい。
モデムはレンタルがいいですか?デスクトップとノートでLANを作りたいのですが、レンタルできるのはモデムだけで、ルーターを別途購入しないといけませんよね。それならば最初からアッカ推奨のルーターを購入した方がいいでしょうか?
買ってしまって将来的に使えなくなってしまう可能性のことを考えると2万円前後の出費は大きいです。ただセキュリティを考慮するとルーターは必要な気もするし。。
いかがなものでしょうか?

書込番号:734163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/05/25 21:38(1年以上前)

返信の内容は返信で書くようにしてください。

>レンタルできるのはモデムだけで、ルーターを別途購入しないといけませんよね。

いいえ。モデムでもルータタイプの物の場合があります。ただし、HUBを購入する必要がありますが。ルータにルータをつけるとつながらない場合ありますよ。自分でサーバを立てるなら別ですが

>それならば最初からアッカ推奨のルーターを購入した方がいいでしょうか?

お好きなように

書込番号:734196

ナイスクチコミ!0


スレ主 しんくさん

2002/05/25 23:32(1年以上前)

失礼しました。以後気をつけます。
今後12M、16Mといったサービスがでてきた場合、モデム&ルーターはドライバなどの更新で対応できるものなのでしょうか?ハードそのものを買い換えないといけないようなら購入は考えてしまいます。
ところでHUBとルーターを混同していました。。

書込番号:734446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/26 00:36(1年以上前)

>今後12M、16Mといったサービスがでてきた場合、モデム&ルーターはドライバなどの更新で対応できるものなのでしょうか?

分かりません。チップやxDSL規格そのものが変わる可能性もありますので

書込番号:734530

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)