プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10539スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ネットの速度について

2002/05/21 14:01(1年以上前)


ADSL

スレ主 聞きたいおひとさん

あのーYBBに入ろうかとおもっているのですが家から2.5Kmもはなれています。ネットに入ったらネットゲームしたいのですがその時の速度などは上りと下りの速度に関係あるのでしょうか?教えて下さい。ほかにも遅くなるとどんな問題が起きるのか。教えてほしいですおねがいします

書込番号:725797

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/05/21 14:20(1年以上前)

関係あるネットゲームもあれば、ないものもあると思います。それは、ネットゲームによって異なると思います。

>ほかにも遅くなるとどんな問題が起きるのか。

なにが遅くなるのか分かりません。ADSLの速度なら過去ログでたくさん書かれています。その対策方法や向上方法も

書込番号:725813

ナイスクチコミ!0


なんとか・さん

2002/05/21 17:51(1年以上前)

オンラインゲームは回線速度はあまり影響しないようです。
小さなデータを高速にやりとりするため影響するのは、応答時間(ping値)です。
yahoo!!BBの応答時間は10〜20msで、オンラインゲーム向きと言われています。

C:\WINDOWS>ping www.yahoo.co.jp

Minimum = 17ms, Maximum = 19ms, Average = 17ms

書込番号:726098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

MSNメッセンジャーとADSL

2002/05/21 12:22(1年以上前)


ADSL

スレ主 アフガンさん

初めて、なんですが
MSNメッセンジャーがADSLだど切れてしまうと聞きました。
これから、ADSL引こうと思っているのですが。
これはプロバイダーに問い合せて確認を取るのが良いのでしょうか
初心者、初歩的な質問でごめんなさい
どなたか教えていただけますか
宜しくお願いします!!

書込番号:725656

ナイスクチコミ!0


返信する
American2002さん

2002/05/21 14:26(1年以上前)

回線業者のADSLモデムが、MSNメッセンジャーに対応していない場合がありますので、そんな場合は切れる前に使えないことも・・・・。
プロバイダーより、ADSLの回線業者のHPを見た方がいいと思いますよ。
うちは、電話が来るとリンク切れが起こるので切断してしまいます。
7000円でNTTがなおしてくれるみたいなのですが、光までのつなぎだからいいかななんて考えてそのままにしています。

書込番号:725819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/21 14:40(1年以上前)

回線業者でWindows(MSN) Messnegerが使えないことが多いのは、CATVですね。

ADSLモデムで使えないのは、ACCAの8Mのレンタルのものは使えません。今後使えるようにファームウェアーをアップする予定です。eAccessの8Mはブリッジ機能を使うことによって使えるようになります。ACCA,eAccessの1.5Mはモデムによって異なるので、詳しくはその業者に問い合わせて下さい。フレッツADSLはどちらでも使えます。これ以外の東京めったくりなどのADSL業者は分かり兼ねますので、その業者に問い合わせて下さい。

ACCA、eAccessの8Mのモデムはルータタイプなのでルータのせいで音声チャット、ビデオチャット、ファイルの送受信が出来ません。インスタントメッセージの遣取りぐらいなら

書込番号:725833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/21 14:41(1年以上前)

インスタントメッセージのやり取りぐらいなら出来ます。それとファイルの受信も出来る場合があります。

書込番号:725835

ナイスクチコミ!0


まさぴぃさん

2002/05/21 15:35(1年以上前)

ウチはJ-DSLでMSNメッセンジャーを使っていますが、ルータ型モデムを使っているのでファイル送信等は出来ません。
あと、アフガン さんのおっしゃられるように、インスタントメッセージを送っているだけにも関わらずオフライン(切断ですね)になってしまうことがごく稀にあります。
知り合いのJ-DSLユーザの方も同じ現象にぶつかったと言っていたのでODN側に問題があるかもしれませんが。(苦笑

書込番号:725895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/21 18:54(1年以上前)

メッセンジャーのサーバが調子悪くてよくオフラインになったことがありましたね。
メッセンジャーってたまに調子が悪くなることがあるので

書込番号:726199

ナイスクチコミ!0


スレ主 アフガンさん

2002/05/22 10:12(1年以上前)

ありがとうございます
お礼が送れてごめんなさい!!
皆さん解り易い回答本当にありがとうございます
アッカ&ニフティーを考えていたのですが
もういちど検討します
フレッツなのかなーーと………

書込番号:727507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

有線ブロードバンドネットワークスって…

2002/05/21 03:17(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 三芳可奈さん


皆さんはじめまして。
今回がはじめての書き込みとなります。
自分今までYahooBB使っていたんですが、この度引っ越すことになり
まして、光にしようかなぁと思っています。親友が有線ブロードバンド
ネットワークスにしてたんで、自分も有線にしようと思うのです。
サポートもかなりイイと聞いたんでけど、皆さんのご意見等伺いたいと
考えています。意見お待ちしています。転送速度保証とかってあるの
でしょうか。

書込番号:725229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:298件

2002/05/21 07:19(1年以上前)

親友が有線ブロードバンドネットワークスにしてたのなら、親友に聞くほうが一番信用できると思いますよ。
他人より親友を信じる。

書込番号:725363

ナイスクチコミ!0


スレ主 三芳可奈さん

2002/05/23 14:43(1年以上前)

イマランさんあいがとうございます。そうですかぁ。でも地域によって速度が遅くなったりするんじゃないんですか??ADSLだと基地局からの距離が凄い重要になってきますよね。光ケーブルもそうなるんじゃないんでしょうか??100Mbpsとか言って10Mbpsだったらイヤですし。どなたか教えてください。

書込番号:729828

ナイスクチコミ!0


雪の華さん

2002/05/23 19:26(1年以上前)

光は基地局からの距離とか関係ないんじゃなかったっけ?
たしか、東京電力の光ファイバーのページにそう書いてあった気がするけど

書込番号:730164

ナイスクチコミ!0


スレ主 三芳可奈さん

2002/05/24 09:47(1年以上前)

基地局から関係ないんですね。じゃぁ対応エリアだったらスピードがちゃんと出るんですか??自分で「ちゃんと」って言う割にはスピードがどれくらい出て「あたりまえ」かよく分からないんですけどね。光ファイバーの「当たり前のスピード、出るべきスピード」ってどれくらいなんですかー??やっぱ90Mbps出るんですか??質問ばっかでごめんなさい。やはり工事も必要なので身長に選びたいのです。

書込番号:731356

ナイスクチコミ!0


てすとんさん

2002/05/25 09:54(1年以上前)

ベストエフォートだから転送保証なんかない。

書込番号:733260

ナイスクチコミ!0


スレ主 三芳可奈さん

2002/05/26 08:34(1年以上前)

ベストエフォートってそういう意味だったんですね。
教えていただきありがとうございます。でも100mbpsの回線を
使いこなす人っているのでしょうか。ADSLでも十分かと思うの
ですが、なんかそういったストリーミングをできるサイトで
光を楽しめるものってありますか??教えて頂けたら幸いです。

書込番号:735052

ナイスクチコミ!0


悪魔のささやきさん

2002/05/26 20:57(1年以上前)

そりゃあ、MXに使うしか無・・(以下略)

書込番号:736153

ナイスクチコミ!0


スレ主 三芳可奈さん

2002/05/27 02:55(1年以上前)

MX…(笑)MXだけのかなぁ。。。

書込番号:736904

ナイスクチコミ!0


スレ主 三芳可奈さん

2002/05/27 03:00(1年以上前)

途中で書き込んじゃいました。。。(笑)
光はUSENと東電とかありますけど、どこが一番よいのですかねー??なんかそういった情報をいただけると嬉しいです。だって私の周りにいるひと何故かみんなUSENなんだもん。なんか一方的かなぁと思うので、東電系のお話を聞きたいです。知っている人いらっしゃったら何でもかまわないので教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:736908

ナイスクチコミ!0


さん

2002/05/29 16:30(1年以上前)

私も有線入っているのですが、見るサイトによっては、バックボーンが細かったりするのでそんなに速度はでないです。うちで計ってみたら実測で12.5Mbpsでした。場所にもよるらしいので一概には言えませんが…
私自身はかなり満足いく数字でした。
ちなみにIPアドレスが29ビットマスクでもらえるので、個人でサーバ立てたりするのは便利かも!

書込番号:741469

ナイスクチコミ!0


スレ主 三芳可奈さん

2002/05/30 13:02(1年以上前)

サーバー立てられるんですか??凄い魅力的ですよねー。チャレンジすることだらけですが、頑張んなきゃいけないなぁ。たいへんだぁ。インターネットで映画も見たいしなー。したいことだらけでーす。

書込番号:743218

ナイスクチコミ!0


こむささん

2002/06/03 20:59(1年以上前)

はじめまして、こむさです。

USENの映画のコンテンツはなかなか充実してるって聞きましたよ。
昔の映画とかは数百円で見れちゃうので、レンタルビデオより断然お得とか。

ま、光だと映像もきっときれいなんでしょうね。

書込番号:751585

ナイスクチコミ!0


NTTよりはましでしょさん

2002/06/09 19:48(1年以上前)

有線は,
お役所仕事のNTTよりはましでしょ。

NTTの例えば、ニューファミリーなら、「ベーシックよりは安いんだから速度が出ないのは当然だ」と言わんばかりの態度を取られるでしょう。

また、有線は、
プロバイダーと一体型だから、プロバイダーの分野まで一応責任があることになる。
これに対し、NTTでは、NTTのプロバイダーを使えば別かもしれないけれども、他のプロバイダーを選んだ場合、
速度が出ないのは、プロバイダーのせいにされちゃう。

要するに、事なかれ主義の、無責任主義のお役所体質はだめさ。

書込番号:762579

ナイスクチコミ!0


もっとベストエフォートしろ!さん

2002/06/09 20:50(1年以上前)

>ベストエフォートだから転送保証なんかない。

そりゃそうだけどさ。
でも、高らかに100Mbpsとうたっているんだからさ、
そして、それで儲けてんだからさ、
余りに遅いときは、勇気を出して文句言った方が良いと思うよ。

まあ、有線だから、NTTとは違って、宣伝文句よりも極端に速度が遅いなんてことは滅多にないでしょうけど。
そして10Mbpsも出てれば、当面は、体感速度は全然遅くは感じないだろうけれども、いずれ何かあった時(周囲の環境が変わったとき)、時代がより巨大なコンテンツのやり取りを欲したとき等、不満が表面化するかもしれない。
そのときに何か言っても遅いので、もし体感速度で現在問題がなくとも、おかしいことはおかしいと言った方が良いよ。

NTTなんか特にそうだけど、客がぎゃあぎゃあ言って初めて、契約上当然のことをようやくしてもらえる。
ーこれを「要求法理」という。ー

書込番号:762696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

こんなもんですかね?

2002/05/20 23:46(1年以上前)


ADSL

クチコミ投稿数:132件

先日こちらの掲示板でお世話になった者です。
スピードテストで測定した結果なのですが、56Kモデムだとこんなもんですかね?
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/05/20 23:15:38
回線種類/線路長 アナログモデム(〜56kbps)/-
キャリア/ISP -/hi-ho
ホスト1 WebArena(NTTPC) 33kbps(17kB,4.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 19kbps(33kB,6.7秒)
推定最大スループット 33kbps(4kB/s)
遅いのか速いのか良く分かりません・・・・モジュラージャックから
モデムまでは、20mあります。

書込番号:724839

ナイスクチコミ!0


返信する
ワンダベシーハーさん

2002/05/20 23:57(1年以上前)

そんなもんでしょ

書込番号:724871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/05/21 00:07(1年以上前)

GoodwillのAirHデモ機も確かその辺りのスコアだったような・・・

書込番号:724902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/21 00:35(1年以上前)

アナログだからなんとも言えませんね。そんなものと言えばそんなものです。もっとはやい場合もあるみたいですが
50Kbps出たことあるって聞いたことあるけど、これは、出すのは普通不可能なので

書込番号:724970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2002/05/21 01:24(1年以上前)

皆さんこんなに遅い時間にも関わらずありがとうございます。
また質問なのですが、モジュラーケーブルの長さ(20m)は、スピードには関係ないのでしょうか?

書込番号:725083

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/05/21 03:47(1年以上前)

私が聞いた話では、モジュラーケーブルは出来るだけ短くしたほうが良いと聞いています。(雑音の影響を受けるらしいです)
ISDNなどでTAがUSB接続ならUSBケーブルを長くしたり、LAN接続ならLANケーブルをのばせばいいのでしょうけど、56KモデムはPC内蔵タイプなんでしょうね?出来るだけモジュラージャックの近くで使われることをオススメします。
LANケーブルならかなりのばしても影響はないそうです。
実際私のPCはADSLの1.5M契約回線を、LANケーブルで15m延長していますが、下記のような結果が出ています。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/05/21 03:39:26
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP J-DSL 1.5Mbps/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.30Mbps(758kB,5.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.31Mbps(758kB,4.9秒)
推定最大スループット 1.31Mbps(163kB/s)

1.5M契約のなかでは、かなり速いとサポートセンターの人にもいわれました。つまりLANケーブルの影響はほとんどないと考えられます。

書込番号:725249

ナイスクチコミ!0


MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/05/21 05:15(1年以上前)

過去ログでLANケーブルをモジュラープラグに変換する
アダプター(こんな表現で良いのかな?)の事が出ていましたね。

書込番号:725280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/21 15:17(1年以上前)

50kbps出る方法は局の交換器から回線距離で30m以内にする。そしてモデムを何回も変えると50k出たと聞きました。こんなことを普通の人は不可能です。交換器から回線距離で30mとかだとNTTの局内になるからな

モジュラーーケーブルは基本的には短くした方がノイズがのりにくいですが、長くしても短くしても変わらないときがあります。逆にはモデムの性能と回線の劣化状態によって左右される場合があります。

書込番号:725868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

インターネット接続設定

2002/05/20 22:01(1年以上前)


ケーブルTV

スレ主 接続不能さん

自宅でCATVインターネット接続しています。このたび、パソコン2台目となるVAIOを購入し、ケーブルをこのパソコンに付け替え、インターネットの接続設定を完了しました。ところが、ケーブルをいざ1台目のパソコン(ノートパソコンFMV、windows98)につなげたところ、うまくインターネットの接続ができません。いろいろと設定などを確認したんですが、どうしても繋がらずわかりません。Vaioからは可能なんですが・・・。
どうかご教示よろしくお願いします。

書込番号:724562

ナイスクチコミ!0


返信する
City1967さん

2002/05/23 21:13(1年以上前)

ケーブル会社と1台のモデムで1台のPCの契約になってるんじゃないんですか?
この場合モデムの電源を1分ぐらい切ってから再度電源を入れ
モデムのランプ等が安定したら使える用になるかも知れません。
ただし、繋がったとしても再度違うPCと繋ぐ場合は同じ作業を
繰り返さなければなりません、当方はその作業が面倒なので
1台のモデムで2台のPCの契約に、ハブで繋いでます。

書込番号:730334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

回線業者はどこが良い???

2002/05/20 19:26(1年以上前)


ADSL

スレ主 困り虫さん

初心者です。ADSLにしようと思っているのですが、知識不足でどの回線業者がいいのか悩んでしまっています。アネックスAとCとか出てくるのですが良く理解が出来ません。ちなみに、NTTの交換局からは直線距離で1.1kmの公団に住んでおります。現在はダイヤルアップです。なにか良いアドバイスありましたらお願いします。あと、アネックスについてのご指導もして頂けたら幸いです。

書込番号:724221

ナイスクチコミ!0


返信する
SST0508さん

2002/05/20 19:42(1年以上前)

困り虫さん、こんばんは。
アネックスAやCの存在をご存知で、NTTの交換局からの直線距離も知っていらっしゃるということですので、Web検索・過去ログ等をご覧になればお悩みも解決するかとお察しします。
あともう一息ですのでがんばってください。

書込番号:724247

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)