プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10539スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

超初心者ですけど力を貸してください

2002/05/13 13:49(1年以上前)


ADSL

スレ主 岡田ちゃん3さん

はじめてインターネットを始める超初心者です みなさん力を貸してください ADSLでインターネットをするんですけど、どのプロバイダーにすれば良いかわかりません 8Mで使い放題ができ安いプランが希望です おすすめがあれば教えてください ISDN場合もお願いします みなさん宜しくおねがいします

書込番号:710697

ナイスクチコミ!0


返信する
あおばさん

2002/05/13 14:42(1年以上前)

あdslであれば、
私のおすすめは、ワクワクと@nifty
ワクワクは、プロバーダ代が1000円
(フレッツADSL代は別)と安く、
@niftyは、規模が最大で、コースも色々選べます。
共通する点は、設置する場所(自宅の電話番号)によっては、
選択できるコースが制限されるということです。
AKWAKざんまいADSL
http://www.wakwak.com/
@nifty
http://www.nifty.com/join/plan/index.htm

書込番号:710749

ナイスクチコミ!0


あおばさん

2002/05/13 14:43(1年以上前)

↑書き始めは、「ADSL」でした。すみません。

書込番号:710750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/13 16:48(1年以上前)

ADSLならどこでもいいと思いますが
あまり良くないプロバイダーは過去ログに書いてあります。

書込番号:710932

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/05/14 04:09(1年以上前)

こんばんは、ハタ坊です。
YahooBBは過去ログでも書いてありますが、安いが対応悪いです。
トラブルが無ければ問題ありませんが、私もYahooBBなんで。
また、フレッツにしても地方にもよりますが、NTTの対応も良くありません。
安さでいうなら、あとはー、コジマ(家電)でやっているイーアクセスも安いですね。
どうしてもNTTからだとプロバイダが別なので高くつきます。
とりあえず、iモードからなんで書いときます。

書込番号:712135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メタル回線

2002/05/13 01:56(1年以上前)


ADSL

スレ主 らら800さん

先日、ADSLの申し込みをしたところ。光回線からメタル回線への切替工事をやらないといけないみたいなんです。
そこで質問なんですが、切替工事をしても、迂回して遠くなったり、つながらないこともあると聞いたことがあるんですが、
どうなんでしょうか?実際にメタル回線への切替工事をやった人っていますか?
基地局との距離は1.3キロです。

書込番号:710199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/05/13 02:03(1年以上前)

切り替えてもつながらないと言う可能性はあります。
回線距離が距離が遠くなるかは分かりませんが
ここで切り替えたと言う人の書き込みみたように思います。

書込番号:710206

ナイスクチコミ!0


なんとか・さん

2002/05/13 04:52(1年以上前)

切り替え工事は確かにリスク大きいです。
残っていたメタル線の品質が悪い、とか 迂回し遠回りになったとか有るようです。
先日も1万円もかけて繋がらない方がいて、のりかかかった船、距離とノイズに強いY!!BBのリーチDSL期待で乗り換えるとのことでした。

メタルへの切り替え工事はリスク大きいです。CATVか無線での接続環境があればそちらを検討してください。

書込番号:710288

ナイスクチコミ!0


りょうりょう2さん

2002/05/13 10:34(1年以上前)

今日、リーチDSLの切り替え工事終了しました。 うちも、メタル替え工事をしましたがヤフーの8メガではつながりませんでした。 局から2キロ(直線)2キロです。 メタル替え当日NTTの下請けという人が来て「ここの地域はADSLなんかつながらないや」と捨て台詞まで吐かれました。 メタル替えだとつながらない可能性が高いとおもいます。

書込番号:710487

ナイスクチコミ!0


寝不足パパさん

2002/05/16 01:24(1年以上前)

NTTビルから遠い地域でユーザーが多いところを光化してあるところと単にメタルを光化しているところでは条件が違いますよ。
街中ではBフレッツを狙って光化しているところもあるようなので条件が悪いとは限りませんよ。
直線距離とケーブルの長さは同じではありませんから参考にしないほうが・・。
NTTの営業に聞いてみては?

書込番号:715410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どうにか。

2002/05/13 00:40(1年以上前)


ADSL

スレ主 バウハウスさん

YBBにはいっているんですがあまりスピードがでません。だいたい400kbpsぐらいです。基地局から3キロ近く離れているということもあるとおもうんですが、せっかくADSLにはいっているからにはもうちょっとスピードが欲しいところです。どうにかしてスピードを上げる方法はないでしょうか?

書込番号:710042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/05/13 01:17(1年以上前)

速度をあがるかもしれないし、上がらないかも知れない。
もし、速度をあげたいなら過去ログで自分でみてしてください。
同じような質問多いので

書込番号:710135

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/05/14 04:13(1年以上前)

こんばんは、ハタ坊です。
過去ログにもありますが、Win98ならMTUとRWINを調節して下さい。
速度変るはずです。

書込番号:712137

ナイスクチコミ!0


うに吉さん
クチコミ投稿数:221件

2002/05/14 23:58(1年以上前)

まずは、リンク速度を調べましょう。

書込番号:713425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ソネットの8M

2002/05/12 20:07(1年以上前)


ADSL

スレ主 ハンドレットさん

ソネットの8Mルーターモデムのハングアップに悩まされています。
5分おきに切れるので、HPの指示どおり、モデムソフトのバージョンをあげましたが、いくらは良くなったかなと言う程度です。
バージョンアップしても同様の状況が続いている方、おられますか。

書込番号:709484

ナイスクチコミ!0


返信する
shikeさん

2002/05/13 00:15(1年以上前)

それってハングアップじゃなくて回線が悪くてリンクが切れているだけではありませんか?

私も最新のバージョンを使ってますがそんな事はありません。
あまりにもリンク切れが酷ければプロバイダーに帯域調整をかけてもらった
方がよろしいかと思います。速度の制限はかけられますが安定するかも知れません。

私は、すでに帯域調整をかけてもらいました。
速度は遅いですが・・・
安定しています。

書込番号:709983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/13 01:02(1年以上前)

ハングアップすると私の場合は、モデムにさえアクセスできませんでしたね。モデムにアクセスできるが、インターネットに接続できないとかだとただ、ノイズの影響だったりしますね。これは過去ログにいろいろ書かれているのでそれを参考にして下さい。

書込番号:710099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/05/12 16:42(1年以上前)


ADSL

スレ主 PC初心者のバイオ購入さん

誰か教えてください
今度ADSLの工事があるんですが、タイプ2の専用線にします。
もともと一人暮らしで携帯のみだったので・・
で、タイプ2にした場合、インスタントメッセンジャーはできるのでしょうか?
音声チャットはできないと書いている雑誌を見つけたもので
MSNのメッセンジャーをしたいので・・・
もし無理ならば、タイプ1に変更したいので

書込番号:709110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/05/12 17:00(1年以上前)

音声チャットだけできないと言うことはないと思いますよ。ADSL回線の一部を使って音声をデータに置き換えてやりとりするのだから

私はその雑誌をみてないので絶対にできるとは言えないが

書込番号:709139

ナイスクチコミ!0


なんとか・さん

2002/05/12 17:12(1年以上前)

タイプ「2」はNTTの交換機と繋がらない(普通電話が出来ない)だけで、ADSLのフル機能は使えます。
MSNメッセンジャーが使えないのは、未対応ルータが入る場合です。

イーアクは先日、1台だけ使えるようにファームウェアバージョンアップしました。
アッカは対応ソフト待ちで現在使えません。
J-DSLはがんばれば使えるようです。
フレッツはルータ無しモデムで対応できます。
Y!!BBはルータ付きモデム無いので使えます。

書込番号:709162

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC初心者のバイオ購入さん

2002/05/12 17:42(1年以上前)

て2くん・なんとか・さん、早速の返事ありがとうございます。
実はso-netのアッカなんです。
ということはなんとかさんいわく
むりなんですか?
タイプ2でなくても音声チャットもインスタントメッセンジャーも
とりあえずは、待つのみなんて・・・
なんかいい方法ありませんか?

書込番号:709211

ナイスクチコミ!0


ボブ・ザ・ネイラーさん

2002/05/12 18:38(1年以上前)

タイプ2でも問題なく音声チャットはできます。
東京で単身赴任中の私は、フレッツ8Mのタイプ2ですが、Windows Messengerで、兵庫県の実家にいる息子と毎日のようにビデオチャットをやってます。

書込番号:709340

ナイスクチコミ!0


323さん

2002/05/12 20:50(1年以上前)

私の場合、MSNインスタントメッセンジャーは使えますが
音声チャットが使えないので、YAHOOメッセンジャーを併用してます。
アッカのファームウェアがリリースされるまで
とりあえずYAHOOを使って見るのはどうでしょう?

書込番号:709574

ナイスクチコミ!0


pinotaさん

2002/05/12 21:36(1年以上前)

アッカの富士通モデムのため他のは無理みたいですね。
その為私も、YAHOOメッセンジャーを使ってますよ。

書込番号:709670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/13 01:32(1年以上前)

ACCAの富士通のモデムは4月の終にファームウェアーをアップすると言いながら伸びましたからね。UPnO対応のものが出るまで待つしかないですね。

書込番号:710164

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC初心者のバイオ購入さん

2002/05/13 18:11(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
ヤフーを使って我慢します

書込番号:711089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どのルーターがいいのやら・・・

2002/05/12 16:26(1年以上前)


ADSL

スレ主 FujiTakaさん

ずばりお聞きします。
ルーターの購入を計画しています。
主な使用目的は、
 ・自宅にインタネットサーバを構築したい。
 ・貧乏なので、ルーターである程度のファイアーウォールを構築したい。
の2点です。
価格と機能に重点をおいて選んだ結果、以下の2機種まで絞り込みました。
 ・NEC AtermWBR75H
 ・NTT-ME BA5000 Pro
です。
皆さんならどちらを選びますか?
ご意見を参考にしたいと思います。
また、他にお勧めのルーターがありましたら紹介してください。

書込番号:709081

ナイスクチコミ!0


返信する
ほぃほぃ@i-MODEさん

2002/05/12 17:25(1年以上前)

どの程度の帯域でどのようなサービスをしたいんでしょ?

書込番号:709182

ナイスクチコミ!0


スレ主 FujiTakaさん

2002/05/12 17:50(1年以上前)

ほぃほぃ@i-MODE 殿

すいません、説明が足りませんでした。
現在、フレッツADSL8Mを導入しており、常時、4M以上出ています。
サービスといえる凝ったことはしません。
単純に、HTTPサーバ、FTPサーバ、メールサーバ、DBサーバを
構築して、会社と自宅サーバを通信させて、仕事をやりやすくするのが
目的です(スキルアップも兼ねています)。
スループットは、1Mもあれば十分と考えています。

書込番号:709234

ナイスクチコミ!0


ほぃほぃ@i-MODEさん

2002/05/12 18:01(1年以上前)

充分大変な事だと思いますけど
LinuxかBSDあたりで、Sambaで始めるのが良いのでは?
日本Samba友の会のHPに有益な情報が過不足なく網羅されてます
ローカルルータの場合も必要なポートのみを開いて、会社のサーバーとグローバルIP指定でつなぐだけです

書込番号:709251

ナイスクチコミ!0


スレ主 FujiTakaさん

2002/05/12 18:15(1年以上前)

度々、失礼します。
私の質問の仕方が悪いばかりに話がずれてきましたので、
フォローの意味で再書き込みを・・・。
既に、HTTPサーバ、FTPサーバetc.は構築済みで、サーバの公開も
しています。
本題の、「ルーター選び」のほうもよろしくお願いします。

書込番号:709282

ナイスクチコミ!0


あれあれ?さん

2002/05/12 18:54(1年以上前)

cisco

書込番号:709373

ナイスクチコミ!0


あれあれ?さん

2002/05/12 18:55(1年以上前)


t_kouさん

2002/05/12 19:25(1年以上前)

ファイアーウォールにするなら、NTT-ME BA5000 Proの方がよさそうな気がします。
ログメールとかもあるし、攻撃されたときにポートも閉じるらしいので。

書込番号:709424

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)