プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10539スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

早いんですが。。。切れる

2002/05/12 10:41(1年以上前)


ADSL

スレ主 パックン23さん

FLET'Sの8Mをアサヒネットで繋いでいるんですが
夜になるとカチカチとよく切れます
1時間に2回ぐらいは切れます。
保安機の交換、ノイズフィルター導入、モジュラーケーブル
を短くしても改善されませんでした。
スピード的には常に4Mぐらい出ていて早いのですが
よく切れるのです。
スピードが出ているのによく切れるとゆうかた
自分のように居られますか。
何とか切れなくするにはどうしたら良いのでしょうか?

書込番号:708546

ナイスクチコミ!0


返信する
なんとか・さん

2002/05/12 11:47(1年以上前)

回線環境がフレッツと相性が悪いためカチカチ地獄になっているようです。
アッカかY!!BBに乗り換えて解消した話は良く聞きます。
現状継続で有れば、NTTに帯域調整などしてもらうと、症状は和らぎます。

書込番号:708625

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/05/12 13:04(1年以上前)

>Y!!BBに乗り換えて
ybbユーザーも良く切れる人もおられますので、どうなんでしょう?
環境によりますからね。私が見た中では、AMラジオが原因でノイズが混じってリンクが切れるというのが多いです。
キャリアロード(678353を参照)を見れば、ある程度原因が分かる人には分かるそうですけど・・。私は分かりません(泣)。また、ybbユーザー以外や、ybbユーザーの方でも、コンボモデム、リーチモデムの方のキャリアロードの出し方は一切知りません。念の為。

書込番号:708767

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/05/14 04:19(1年以上前)

こんばんは、ハタ坊です。
毎日じゃないのなら、夜ということでー、ガス自動検針などないでしょうね。
保安器見ているようなんで!(爆)

書込番号:712140

ナイスクチコミ!0


寝不足パパさん

2002/05/16 01:35(1年以上前)

うちはPPPoEがしょっちゅう切れていて・・・。
暫くしたらADSLのリンクまで切れたので故障でポートを替えてもらいましたよ。
フレッツは1.5Mは安定しているが8Mは不良が多いそうですよ。
他社もここを見ていると8Mは不良が多いような気がしますが・・・。

書込番号:715435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ADSL

はじめまして。
モジュラジャック→BBモデム→ブロードバンドルータ→PCといった感じで自宅の2台のPCをLANで繋げようとしているのですが、いくつか質問お願いします。
@2台のパソコンのOSが、それぞれWin98と2000なのですが、問題はないのでしょうか?(データのやり取りなど)
A今現在、回線がISDNなのですが、ノイズに弱いらしいヤフーBBはやめたほうがいいのでしょうか?
BブロードバンドルータはADSL以外にも使えるのでしょうか?(ISDN,フツーの電話回線など)
C2台のPCの両方をインターネットで使う場合、ウィルスバスターなどのセキュリティソフトは2つ分買う必要があるのでしょうか?

たくさん質問してしまって申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:707302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/05/11 20:03(1年以上前)

1。問題ありません。
3。使えるものもあります。ISDN、アナログ回線から一度モデムかTAをいれるなりする必要があります。
4セキュリティ−ソフトを入れるならそのパソコンのOSの数だけ買う必要があります。入れないなら必要ないが

2ですが、ADSLにするのでISDNとは関係ありませんね。あとは過去ログで

それと、機種依存文字を使わないようにして下さい

書込番号:707313

ナイスクチコミ!0


Com2さん

2002/05/11 20:03(1年以上前)

1) 問題なし。
2) ISDNをやめればいい。
3) 機種による。使えないのが多い。
4) はい。

書込番号:707314

ナイスクチコミ!0


ほぃほぃ@i-MODEさん

2002/05/11 20:42(1年以上前)

アンチウィルスをルータレベルで行う物もあるし、1台のPCをプロクシサーバにするとか
1ライセンスで出来ない訳ではないですね

書込番号:707377

ナイスクチコミ!0


ほぃほぃ@i-MODEさん

2002/05/11 20:42(1年以上前)

アンチウィルスをルータレベルで行う物もあるし、1台のPCをプロクシサーバにするとか
1ライセンスで出来ない訳ではないですね

書込番号:707378

ナイスクチコミ!0


スレ主 busterさん

2002/05/12 12:38(1年以上前)

て2くんさん、com2さん、ほぃほぃ@i-MODEさん、ありがとうございました。
機種依存文字はクセでよく使ってしまうのですが・・・気をつけます(^^;

書込番号:708719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

突然遅くなりました。

2002/05/11 19:36(1年以上前)


ADSL

スレ主 ボブ・ザ・ネイラーさん

FLET'Sの8Mでずっと5Mbps前後だったのに、昨夜から900Kbpsを切るようになってしましました。
特に何もしていないのにどうしてでしょうか?
どうすればよいのでしょうか?

書込番号:707266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/05/11 20:05(1年以上前)

モデムを一度電源を切ってみたら?

書込番号:707318

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボブ・ザ・ネイラーさん

2002/05/11 20:30(1年以上前)

昨日から3回位やってます。

書込番号:707357

ナイスクチコミ!0


なんとか・さん

2002/05/11 20:49(1年以上前)

ネット経路の調査をやってみてください
スタート→プログラム→アクセサリ→コマンドプロンプト として

C:\WINDOWS>tracert www.yahoo.co.jp
enter キーを押せば、ネット経路の調査をしてくれます。

10 20 ms 20 ms 20 ms 210.81.152.42
11 20 ms 20 ms 20 ms www.yahoo.co.jp [210.81.153.70] 

どこかで、200msを超えれば、ネット障害が考えられます。

書込番号:707391

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボブ・ザ・ネイラーさん

2002/05/11 21:15(1年以上前)

なんとか・さん
やってみましたが、9のところで112msが最高でした。

書込番号:707460

ナイスクチコミ!0


なんとか・さん

2002/05/11 21:26(1年以上前)

112ms そこまでは40〜50msでしょうから、気にはなりますが特に大きな問題では無いと思われます。

パソコンの設定が何か変わっちゃっていませんか?
たとえば、MTU RWINとか
http://forums.speedguide.net:8117

セキュリティソフトの設定とか?

最悪は、電話回線のノイズが増えた。 今のADSL業者あきらめるとか (..;)
リンク速度見られますか?

書込番号:707484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/11 21:27(1年以上前)

112が最高なら何か障害があるのでは?
プロバイダーもしくはフレッツのセンターに問い合わせてみたらいかがでしょうか?

書込番号:707488

ナイスクチコミ!0


なんとか・さん

2002/05/11 21:35(1年以上前)

8117はリンクからはずれるんだ (..;) じゃここで
http://forums.speedguide.net/optd.shtml

書込番号:707505

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボブ・ザ・ネイラーさん

2002/05/11 21:37(1年以上前)

なんとか・ さん
MTUやRWINは一切いじっていません。
て2くん さん
おっしゃるように、一度ISPとNTTに問い合わせてみます。
また、ご報告させてもらいます。

書込番号:707510

ナイスクチコミ!0


ZEZEZEさん

2002/05/11 23:49(1年以上前)

だます気ではありません!!
スプリッターとモデムの間の接続ケーブルを出来るだけ短くしてそのケーブルをアルミ箔(台所にあるやつ)で巻いて見て下さい(シールドする)
私はそれでかなり改善されました。

書込番号:707811

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボブ・ザ・ネイラーさん

2002/05/12 05:47(1年以上前)

モジュラージャックとモデム間(タイプ2のためスプリッターなし)のケーブルは、市販されているもののうち最短の30cmを使用しています。
アルミ箔は巻いてませんけど。

書込番号:708294

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボブ・ザ・ネイラーさん

2002/05/12 08:11(1年以上前)

MTUやRWINをいじった覚えは全くありませんでしたが、なんとか・さんのおっしゃるPCの設定が気になりましたので、speedguide.netで調べてみましたら、なんとRWIN値が4288になっていました。
さっそくnettuneで調整(65535に設定)したら、6.2Mbpsまで向上しました。
大変お騒がせしました。でもどうして勝手にRWIN値が変わったのでしょうか?

書込番号:708393

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/05/12 09:51(1年以上前)

>でもどうして勝手にRWIN値が変わったのでしょうか?
ソフトを何かインストールとかされませんでしたか?
どのソフトかまでは分かりませんが、書き換えてしまうものもあるそうです。また、何らかの別の原因で書き換えらたのかもしれませんね。
書き換えられる事があるというのは、ままあるようです。
スピードが落ちれば、今回のようにまず、調べましょうということですね。
自分から出来ることをするというのが、鉄則ですから。

書込番号:708482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

大阪でKCN

2002/05/11 17:07(1年以上前)


ADSL

スレ主 morimori2325さん

大阪でKCN-NETというのが、月ずき2200円であるみたいなんですが、
あまり評判とか耳にしないんですが、サポート体制とかその他の評判とか
どんなもんなんでしょうか?
どなたか知ってる方いましたらお願いします。

書込番号:707009

ナイスクチコミ!0


返信する
トリプルクラウンさん

2002/05/11 19:12(1年以上前)

過去ログに、ユーザーの方の発言がありましたね。
確か、快適だというようなことだったと思います。
検索なさってみてください。

書込番号:707225

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/05/11 21:16(1年以上前)

サポートは良いみたい。ただ、バックホーンが細く、局によっては22時以降は
遅くなるみたい。ユーザー数次第かな。あと、モデムは買取。
ここを検索しても、あまりないから↓を見て。
http://www.rbbtoday.com/news/
郵便番号を入力して、goをクリックすれば一覧が出るから、
利用者の声(下の方にある)の処の、 近鉄ケーブルネットワーク
をクリックすれば利用者の声が聞けるよ。 あくまで参考に。
もし、ページ内になかたら、周辺の住所入れてね。

書込番号:707463

ナイスクチコミ!0


SST0508さん

2002/05/12 15:54(1年以上前)

はじめまして。morimori2325さん。
KCN 8Mユーザー@奈良です。
先日フレッツ1.5M・PLALAから移行しました。(同日移行)
局から3470m・47db(みかかHPにて)ですが、2Mでリンクしています。実際は40db前後ですが。速度に関しては、A@奈良さんもふれられていますが、やや変動があるように思います。ただ、私の場合それほど深刻ではありません。あと、サポート体制についてですが、申し込み時(3月下旬)にサポセンに電話したことがあります。その時は、こちらから「奈良では4月から8Mの受付を開始しているが、自分の電話番号で本当に8Mのサービスが受けられるのか。」という質問をしましたが、すぐに詳しい回答が得られました。たぶんサポートについては、大丈夫だろうと思います。
モデムは買取のみですが、FTTHまでのつなぎとして2年くらいADSLを使うということならいいかもしれません。

書込番号:709018

ナイスクチコミ!0


ミランジョさん

2002/05/12 22:29(1年以上前)

>SSTO508さん FTTHっていうのは何ですか?

書込番号:709734

ナイスクチコミ!0


SST0508さん

2002/05/13 00:09(1年以上前)

ミランジョさんこんばんは。
>FTTHっていうのは何ですか?
Fiber To The Homeの略で、光ファイバーを各戸へ引く方式の回線のことです。詳しくは、過去ログ・検索にて。たくさん出てきます。
KCNとはあまり関係ありませんが、マジレスしてみました。

書込番号:709959

ナイスクチコミ!0


スレ主 morimori2325さん

2002/05/13 22:12(1年以上前)

トリプルクラウンさん 。A@奈良さん。 SST0508さん 。
色々な情報有り難うございました。参考にさせていただきます。

書込番号:711528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

1・5はOK?

2002/05/11 16:25(1年以上前)


ADSL

スレ主 OTARUさん

NTTからのコンサルチィングの電話が入ったんですが、
3,2Kmで損失が47dbだから1・5でも保証は出来ないと
言われたんですが、どうなんでしょうか?
皆さんの書き込みを見ていると結構で競う泣きもするんですが、
やってみなきゃわからないということでしょうか?

書込番号:706938

ナイスクチコミ!0


返信する
あれっ?さん

2002/05/11 17:00(1年以上前)

>やってみなきゃわからないということでしょうか?
Yes。

書込番号:706995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/11 18:38(1年以上前)

47dBぐらいなら大丈夫だと思います。
55dBでもつながったと聞いたので

書込番号:707165

ナイスクチコミ!0


660さん

2002/05/11 19:17(1年以上前)

私の場合
ODN、J-DSLの1.5
距離3550m、損失55dBで250kbps〜300kbps。
確かに遅いですが安定して繋がっています。
ご参考まで。

書込番号:707230

ナイスクチコミ!0


なんとか・さん

2002/05/11 20:08(1年以上前)

下の「おぢょ〜」さんの投稿見ましたか?
 3770m 伝送損失 42dB 220kbps

3.2KM47db。 保証できるかどうかと言われれば、だれも保証は出来ません。
NTTさんも、苦情が来る前に一旦断っておいて、どうしてもつなぎたい
OTARUさんが最悪繋がらなくても文句は言わないから、1.5MBPSで
お願いします。との言葉を待っています。

うまくいけば1000Kbps以上で繋がります。運が悪いと最悪繋がりません。
この賭をOTARUさんがチャレンジするかどうかです。

書込番号:707325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/11 20:16(1年以上前)

44dBで1.2Mは出ていましたね。まあ、早いときは4.5Mは出ていましたね。低速のフレッツにしたせいで2.5Mに下がったが

書込番号:707336

ナイスクチコミ!0


坂野利光さん

2002/05/11 22:21(1年以上前)

距離2400m,損失44dbの フレッツ1.5Mですが,毎日ほぼ
1.2Mは出ています。開通する前には,NTTから「8Mは無理で,
1.5Mでも難しいかも…」と言われていました。収容局と自宅の間は新興住宅地です。ご参考までに。

書込番号:707586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

eo64について。

2002/05/11 11:54(1年以上前)


モバイルデータ通信(WiMAX・LTE)

スレ主 MMKNさん

WinXPでeo64使っている方いませんか?
同じパソコンでWin98で使うときと
WinXPで使うときと通信速度があまりに
違います。ドライバーは最新のを使って
モデムはちゃんと認識していますが
XPで使うと通信速度が1/3ぐらいになります。
サポートセンター(eo64)に聞いても
分かりませんの答えしか返ってきません。
ドライバーが悪いのかこちらの設定が悪いのか?
安定したらXPのみで使いたいのですが
どなたか、こんな経験している方いませんか?

書込番号:706539

ナイスクチコミ!0


返信する
キックオフさん

2002/06/25 17:53(1年以上前)

先週から使い始めました。
ノートPCで、WinXPです。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/
で測定したところ、52kbpsでした。

電波が不安定で、パワーアンテナを申し込んでるところですが
電波さえよければ問題なく使えてます。

書込番号:792814

ナイスクチコミ!0


ありゃ?さん

2002/06/25 17:56(1年以上前)

>52kbpsでした
64でしたらそんなものじゃないの?
Win98ではその3倍速いのですか?

書込番号:792821

ナイスクチコミ!0


こんなもんですさん

2002/09/18 15:24(1年以上前)

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/18 15:22:16
回線種類/線路長 縺昴・莉/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 65kbps(33kB,5.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 65kbps(33kB,5.1秒)
推定最大スループット 65kbps(8kB/s)

書込番号:950841

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)