プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10539スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ADSLについて・・

2002/05/09 00:39(1年以上前)


ADSL

スレ主 クウコさん

以前この掲示板でADSLのプロバイダーはどこがいいか質問をかかせてもらいました。その後、自分でいろいろ考えてOCN(アッカ)にしようと思ってたのですが、ほかの方の掲示板を見るとすごく対応が悪いとかかれてるので、考えてしまいます・・・。そんなにひどいのですか?

書込番号:702087

ナイスクチコミ!0


返信する
PAPAIYA2さん

2002/05/09 00:52(1年以上前)

私もOCNを使っていますが、そんなことないですよ。友達は初心者でわからないことを聞いたら、親切に対応をしてくれたと言っていました。ただ、都会に住んでいるのでしたら不向きかもしれませんね。

書込番号:702114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/09 01:23(1年以上前)

だめなところは、8Mの強制的にレンタルさせるモデムが馬鹿で使いづらいと言うことと、工事までが非常に時間がかかると言うことですね。私は4ヶ月ぐらいかかりましたね。今はそんなことはないみたいですが・・・

書込番号:702175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件

2002/05/09 08:38(1年以上前)

ご自宅の回線状況などにより、プロバイダーの対応も変わります。
サポートの対応も人がやっている限り、それぞれ対応も違います。

他人の意見はあくまでも参考にし、ご自身が納得するプロバイダーを
選択した方が良いと思います。
「ADSLは実際にやってみないと、どんなことが起こるかわからない。」
と言うようなものなので、人により当たり外れはあります。

書込番号:702455

ナイスクチコミ!0


スレ主 クウコさん

2002/05/09 13:47(1年以上前)

皆さんいろいろなご意見ありがとうございます。慎重に・・もう少し勉強して、自分が納得いくところを選びたいと思います・・・なかなか難しいですね(^^;)

書込番号:702767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/09 14:59(1年以上前)

OSNのACCAプランに限らず、ACCAはフレッツに比べてサービスが悪いと言うことは事実です。またeAccessも同様にフレッツに比べてサービスが悪いと思います。
ACCAはつながったら、後のサポートはすべてプロバイダーに任せるというサポートですね。

書込番号:702830

ナイスクチコミ!0


スレ主 クウコさん

2002/05/09 17:46(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。て2くんさんはOCNなんですよね?フレッツ、それともアッカ・・どちらをお使いなんでしょうか?ほかの方もフレッツヤかアッカ・・・どちらを使ってるか参考までにお聞かせください。

書込番号:703007

ナイスクチコミ!0


スレ主 クウコさん

2002/05/09 17:47(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。て2くんさんはOCNなんですよね?フレッツ、それともアッカ・・どちらをお使いなんでしょうか?ほかの方もフレッツヤかアッカ・・・どちらを使ってるか参考までにお聞かせください。

書込番号:703009

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2002/05/09 18:04(1年以上前)

田舎なもんでフレッツ(8M)です。
アッカは来ていません。

私のところでは、
OCNはこれといってトラブルがないので
サポートについてはわかりません。
トラブルがないことが最上級のサポートかも知れませんが。

フレッツはNTTに申し込んだので、
OCNの方(ISDNの使用やADSLの使用)はすんなり行きました。

フレッツも地元の局に来てしまえば、
あとはすんなり短期間でことが運びました。

書込番号:703033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

モデムが熱い

2002/05/09 00:10(1年以上前)


ADSL

スレ主 速度重視さん

ACCAの富士通モデムを使用してますが、(プロバイダDION 8M)
時々回線速度が遅くなります。700bpsから1.5Mぐらい。
普段は
平日昼間、約4M前後。
夜間、約2後半から3M後半。
回線が遅くなったとき、モデムに触ると結構熱いんです。
触れないほどではありませんが、
モデムの電源を切り、一晩熱を十分逃がしてからでも、
30分ぐらいで速度が落ちること(モデムが熱くなって)もあります。
かと思えば、3日ぐらいつけっぱなしで平気なことも。
これはなぜでしょうか?
ファームウエアの不具合のせい?
ユーザーが何か負担を強いることをしているのでしょうか?
おしえてください。
現在3つのPCが接続されてます。

DIONに問い合わせたところ、モデムも機械だから熱くなりますよ、
1週間ぐらいで、1度電源を抜いてくださいとの返答でした。

書込番号:702014

ナイスクチコミ!0


返信する
pinotaさん

2002/05/09 02:00(1年以上前)

私もACCAの富士通モデム(OCN 8M)を使用しています。
ファームウェアをバージョンアップしてもダメでしたか?
私の場合はたまに接続が切れてしまいます。でも、本当にたまになので
バージョンアップしていませんが。
モデムの熱は5時間ぐらいつけてるだけですが、ほんのりぬくい程度です。私もハブを利用してPCを3台使ってますが・・
アドバイスになりませんね。誰か詳しい方レスをおねがいします。

書込番号:702243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/09 03:08(1年以上前)

たしか前回のファームウェアのアップがルータが落ちて接続できなくなると言うバグが修正されただけだったと思います。

このモデムはNTTのモデムと比べると熱の廃棄設計がよくないように思いますね。実際に比べるとあつかったので

モデムの電源を切るなりして熱の逃がしても電源を入れると戻って当たり前ですね。

昼間と夜間で速度が違うのは周りの使用者の人数が異なったりバックボーンが込んでたりしたら速度が低下しますよ。

書込番号:702298

ナイスクチコミ!1


スレ主 速度重視さん

2002/05/09 22:29(1年以上前)

とりあえずファームをアップして、様子を見ます。
それでもだめなら、またきます。
また情報があったら教えてください。
とりあえずここまでありがとうございます。

書込番号:703481

ナイスクチコミ!0


かんだたさん

2002/05/10 14:02(1年以上前)

うちもDIONの8Mで、入ってから(4月入会だったかな?)ほぼ電源入れっぱなし
ですが、モデムをさわってもほんのり暖かいくらいですよ。

書込番号:704703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

加入電話ライトでYAHOOBBは可能?

2002/05/08 21:16(1年以上前)


ADSL

スレ主 びーやん2さん

質問は題名のとおりなんですがタイプ2で契約するか加入電話ライトでもできるならYAHOOBBかと迷っています。知ってる人いましたらお願いします。まえにも書き込んだはずなんですが見つからなくてもう一度書き込みました。

書込番号:701616

ナイスクチコミ!0


返信する
なんとか・さん

2002/05/08 21:32(1年以上前)

加入電話無しのタイプ2ではY!!BB入れません。
加入電話ライトであれば、加入できます。正規な電話番号とれますから。

今の売りは、BBフォン。 電話番号のない人はお断りだそうです。 (..;)

書込番号:701654

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/05/08 21:46(1年以上前)

直接、ybbに聞いた方が早いですし、正確です。
0570-919-820
アドコール *1 受付:24時間(年中無休 *2)

※23時から翌朝9時までの時間は、ご利用料金に関するお問い合せ、
転居、ご解約に関するお問い合せのみ受け付けております。

*1 「アドコール」の通話料金は日本テレコムより請求されます。
PBX(構内交換機)の設定により、アドコール」をご利用いただけない場合がございます。
http://provider.bb.yahoo.co.jp/info/callcenter.html

タイプ2で出来るか分かれば、出来ればこちらにも情報流してください。
メールで問い合わせているんだけど、音沙汰なし。

加入電話ライトならできます。

TYPE2のヘルプが変わっているので、出来るかも。
以前は準備中だったんだけどいつの間に。だから、出来ないと答えていたんだけどね。
http://help.bb.yahoo.co.jp/help/jp/bb/02/30.html
でも、bbフォンは使えないよ。
どうやって申し込むんだろう???それも、教えてほしいなあ。(笑)

書込番号:701679

ナイスクチコミ!0


スレ主 びーやん2さん

2002/05/08 23:01(1年以上前)

とりあえず加入電話ライトでなら大丈夫なんですね。たしかにヘルプのとこを見るとタイプ2でもできそうなかんじですけど。とりあえずできることがわかったので候補にしれたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:701828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無線ルーターについて

2002/05/08 17:37(1年以上前)


ADSL

スレ主 ととこさん

MacとWinの両方を利用できる無線LANってしってますか?ADSL回線で利用したいんです。

書込番号:701309

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15173件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/05/08 17:46(1年以上前)

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wlar-l11g-l/index.html

AirMacとの接続も対応と書いてあるが、
実際につないだわけではないので責任は持たないよ(笑)

書込番号:701321

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/05/08 18:01(1年以上前)

ととこ さんこんにちわ

こちらを参考にしてみてください。

メルコ無線LAN
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/network/wireless.html
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/plant/index.htm

書込番号:701339

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/05/08 18:05(1年以上前)

他メーカ認定製品との相互接続が可能な無線LAN国際標準規格「Wi-FiTM」認定取得製品でしたら、使えるはずです。

書込番号:701343

ナイスクチコミ!0


飯沼 敏明さん

2002/05/09 22:12(1年以上前)

AirMacベースステーションは(LANケーブルも繋げます)、Airカード、I-OデーターWN-B11/USBの組み合わせで利用しています。

書込番号:703463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/05/08 09:44(1年以上前)


ADSL

スレ主 教えて下さいましさん

素人でまったく判っていないのですが自宅はNTT調べで2.7Kmで抵抗値が44dbで8メガは無理と言われたのですがやはり1.5Mを選択するべきなのでしょうか?

書込番号:700769

ナイスクチコミ!0


返信する
Chikurinさん

2002/05/08 09:46(1年以上前)

んんー。なんかまるっきり同じスレを見たことがあったような気がするんだけど、過去ログになんかありませんでした? 記憶違いだったらごめんなさい。

書込番号:700770

ナイスクチコミ!0


Chikurinさん

2002/05/08 09:50(1年以上前)

[698962]かな?

書込番号:700774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

乗り換えについて

2002/05/08 01:57(1年以上前)


ADSL

スレ主 迷っていますさん

慣れ親しんで使っている超マイナープロバイダの都合で、
8月の平成電電ADSLサービス開始まで、
他のサービス(NIFTY&アッカを想定)に
ツナギで入るかどうか迷っております。

その昔、各サービス間の乗り換えについて
ワザとなのか、しょうがなくなのか分かりませんが
ひどい状況だったと耳にしますが
その後はどんな様子なのでしょうか?

体験談的なアドバイスをいただければ幸いです。

書込番号:700429

ナイスクチコミ!0


返信する
ACCAはだめださん

2002/05/08 17:32(1年以上前)

抱き合わせプランはあまりよい評価はどのISP業者でもありませんね。
NTTにしても接続工事体制は自社の「フレッツプラン」を優先しており
「抱き合わせ業者」プランは冷遇されておりますのが現状です。これは
NTT勤務の友人が申しており、私もNTTフレッツプランから
(OCN&アッカ)に変更しようとしましたが3ヶ月以上放置された上
事前連絡も無しで工事に来たり、工事日の後にモデムが届いたり、
あまりのずさんさにキャンセルした後日に今度は工事もしてない
回線の「撤去工事」に来たり、めちゃくちゃな体質とわかり、例え
割高でも「フレッツADSL・8Mタイプ1+ISP(OCN)」でネットを
しております。来年には「Bフレッツ」に乗り換える予定です。
本当は本年の1月に開通予定でしたがISP料金が高いため断念。
ちなみにNTTフレッツ1.5Mタイプ2からNTTフレッツ8Mタイプ1
への移行は大変スムースに完了しました。

書込番号:701303

ナイスクチコミ!0


ひとでんさん

2002/05/08 20:25(1年以上前)

NTT以外のADSLと自社のフレッツADSLではNTTの対応の
まったく違うのに驚かせられました、
当然自社のフレッツADSLは開通もスムーズでなおかつ、
工事料金の値段の差にこれまた驚きを隠しきれません、
NTT自社だと3000円だけで電話移転工事とADSL工事が
できますが、ACCAだと18000円もかかると言われたあげく
2ヶ月待ちだと言う始末、ACCAの開通予定表によるといつでも
開通可能状態だったのに、なぜ2ヵ月待つのかわからん、
多少割高なフレッツADSLですが、ほかの工事などする場合や
回線が繋がらないと言う時など(リンクされないなど)の場合
対応が早い上に値段も安いのが魅力ですね、

安いところはそれなりのサービスや対応の悪さがあると感じます、
得にxDSLなどは、はっきりしてると思います、

書込番号:701533

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷っていますさん

2002/05/08 23:16(1年以上前)

いろいろアドバイスありがとうございます。
あまり状況は変わっていない、ということですね。

そのポジション自体に矛盾がある、ということなのでしょうが、
1民間企業であるNTT東西にとってみれば
やっぱり、逃げていく客に暖かくしてくれる訳ないですよね。

あまりに急成長の業界・サービスゆえ
急場で増員したスタッフ全体に顧客サービスノウハウを
徹底しきれないでしょうし。
(そもそもフレッツADSL・8Mのサービスが遅いことが発端なのですが)

そのうち光が主流になって、その必要もなくなるかもしれませんが
やっぱり、もう暫くの間、待つことにいたします。

書込番号:701867

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)