プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10539スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2002/04/22 00:12(1年以上前)


ADSL

スレ主 素人です!さん

今、一人暮らしをしています。(千葉県船橋市)
ADSLにしようと思ってます。
電話加入権がありません。
安くあげるにはどうしたらいいんですか?!
教えてください!!

書込番号:669405

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/04/22 02:59(1年以上前)

過去ログを見てください。

書込番号:669647

ナイスクチコミ!0


しのるです。さん

2002/04/22 08:57(1年以上前)

「ライトプラン」で検索。

こちらNTTの(↓)
http://www.ntt-east.co.jp/shop/annai/sin/sin-k.html

書込番号:669824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ADSLについての情報(お願いします)

2002/04/21 22:38(1年以上前)


ADSL

スレ主 YBBユーザーさん

今YBBのADSLです。スピードテストでは100kbps〜140kbpsです。自分なりにMTUやDNSキャシュを変更しましたが変わりませんでした、それでYBBにメールでReach DSL変更しますと通知しましたが工事代金ば24000円とメールで通知が来ましたので、解約しようと思っていますがモデムを買取しています。NTTから自宅まで5.2kmです。そこで何方か良いプロバイダー及び回線業者を伝授及びアドバイスお願いします。

書込番号:669184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/04/21 22:52(1年以上前)

1.5Mだとその速度より遅くなるかもしれませんし、あまり変わらないかもしれませんね。
それだけ離れていればADSL自体厳しいですね。
光ファイバーかケーブルテレビを考えてもいいと思います。

帯域調整をしたら少し速度が上がるかもしれませんが、あがるとは言えませんし、1万ぐらいはかかります。リーチDSLにしてる方がいいかもしれませんね。

書込番号:669218

ナイスクチコミ!0


t_kouさん

2002/04/21 23:04(1年以上前)

http://www.zdnet.co.jp/broadband/0204/15/acca.html
もう少し我慢して、アッカに乗り換えも検討してみては?

書込番号:669254

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/04/21 23:15(1年以上前)

止める気は全然ないですけど・・・、
>工事代金は24000円
て間違いのような気が・・・。モデム代ですか。買取価格。
切り替えにそんな費用がかかるって、そんな情報流れてないような・・・
流れていれば大問題になっていると思いますよ。どうなんだろう買取の
場合は????。自身なし。申し訳なし。(メールのコピペして(爆))

ぷらら経由でフレッツADSLを
申し込むとぷららなら1年間のセット利用料金が450円割引きに!! と
いうキャンペーンやってます。人気もありますが。
http://www.plala.or.jp/access/guest/adsl/tokuten/tokuten_index.htm

現状で情報を集めた方がいいでしょうね。解約は手間なのでね。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwnz2242/index.html
http://members.tripod.co.jp/yahoobb/
↑私が情報を集めているサイトです。役に立つどうかは、ごめんちゃい。

書込番号:669279

ナイスクチコミ!0


なんとか・さん

2002/04/21 23:36(1年以上前)

電話線距離5.2kmであれば、リーチDSLかCATVの選択ぐらいしかないと思います。

Y!!BBには珍しく、モデム買い取り契約なんですね。
工事代24000円でなくモデム代24000ではないでしょうか。
早くここへ相談頂ければ、レンタルを強くお進めしたのに (残念)

他社に移るにしろ、Y!!BBに再契約するにしろ一旦今の契約を切るのが先決かと思います。

気分を害されている中心苦しいですが、5.2kmの距離ではリーチ選択が、今時点ベストかと思います。
4月25日以降の再申し込みで有れば、初期費用と1.□ヶ月分無料のキャンペーンも始まります。
この際便乗されて再出発されたらいかがでしょうか。

書込番号:669319

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/04/22 00:13(1年以上前)

>Y!!BBに再契約するにしろ一旦今の契約を切るのが先決かと思います。
現状、再契約は出来ないと聞いています。解約完了は道のりが長く
完全に完了した後でも難しいのではないのでしょうか。
電話番号チェックで、蹴られるはずです。
また、仮に再契約できたとしても、レンタル代を払わざるを得ず
難しい選択です。
もし、メールのコピペして頂けるなら、個人情報はマスク(隠して)
して下さい。やはり、買取がネックのようですね。

サポセンが、2度と申し込みを出来ないという風に言っていたという
エピソードがあります。

書込番号:669408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件

2002/04/22 10:53(1年以上前)

そのままReach DSLに変更することをお勧めします。
YBBを解約して他社に乗り換えるのは結構期間が必要です。
NTTから自宅まで5.2kmもあれば他社でもほぼスピードが
出ないでしょう。
買取したモデムはヤフオクなどで売却すれば1万前後で取引
されていますよ。

書込番号:669949

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/04/22 21:35(1年以上前)

>現状、再契約は出来ないと聞いています。
>電話番号チェックで、蹴られるはずです。
後で、情報を調べ直したんですが、情報が錯綜していて
確認出来ませんでした。ごめんなさい。
完全に解約した人が、再申し込みをする人が現状あまり
おられないので(引越しを除く)。
サポセンに一度確認を入れてください。

書込番号:670730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

質問です。

2002/04/21 14:54(1年以上前)


ADSL

スレ主 KOJIJAMさん

スミマセン!素人です。妻がADSLを開通させたいらしいのですが、自宅は1階に電話、2階にPCが有りましてNTTに親子電話の工事を依頼したのですが
本当にそれで良いのでしょうか?どうしても宅内配線をしたくないというものですから・・・。

書込番号:668384

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/04/21 15:08(1年以上前)

親子電話って何ですか?
無線でネットワークを繋げれば、それでも大丈夫でしょう。
ただ、繋がらない可能性もある。

書込番号:668408

ナイスクチコミ!0


YBBユーザーさん

2002/04/21 15:13(1年以上前)

adslするのに電話線を分岐させるのは、逆効果でしかないですよ。
電話線を分岐させる(MJを複数にする)と、プチブチッジタップ状態になっ
て速度低下や、接続不能の原因になったりしますから。

工事依頼するなら、ADSL開通後、スプリッターを付けた後を分岐するとか
ちゃんとADSL使う上での工事だと言った上で工事依頼したらよいのに。

解らないなら、自分で判断せずに工事するところに聞くのが一番。

書込番号:668417

ナイスクチコミ!0


もっと 調べなくちゃさん

2002/04/21 15:25(1年以上前)

きこりさんの書かれている通り一階にモデムを設置して無線LANで繋げば
簡単ですがコストのことを考えるとLANケーブルを二階まで配線すれば安い
ものです 検索すれば家庭内配線(LAN)の資料はでてきます。
私は無線LAN使っていますが到達距離は良くありませんので・・・

書込番号:668431

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOJIJAMさん

2002/04/21 16:00(1年以上前)

ありがとうございます。妻に確認したところ工事はキャンセル出来るそうです。でも工事する側のNTTが薦めて来たらしいのですが・・・。一度、無線LANを調べてみます。もっと 調べなくちゃさん到達距離が良くないと聞くとまた、心配になってきますがどの程度のものなんでしょうか?自身もさっぱり判らなくて。

書込番号:668489

ナイスクチコミ!0


名無し@電波少年少女合唱団さん

2002/04/21 16:21(1年以上前)

だいたい届くと思いますが、相当分厚いコンクリート使ってなければ>無線LAN

書込番号:668525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/21 16:28(1年以上前)

無線は楽で配線もないのでいいですが、IEEE802.11bの規格の無線だと実際には最大で3Mから5Mぐらいしか速度が出ないので、私なら有線を引きますね。

書込番号:668536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

スプリッターについて

2002/04/21 13:21(1年以上前)


ADSL

スレ主 緑のハッパさん

初心者です。ADSLを引こうかと思っています。
次の事、可能でしょうか?

一戸建てで一階のモジュラーにスプリッターを繋ぎ「電話」のみを
設置。
2階のモジュラーにスプリッターを繋ぎ「モデム」のみを設置。

以上、分かる方いましたらお教え下さい。
お願いします。
(初心者の為、質問の内容自体がおかしいかもしれませんが)

書込番号:668257

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/04/21 13:31(1年以上前)

たぶん大丈夫かと。

書込番号:668272

ナイスクチコミ!0


DIMAさん

2002/04/21 13:43(1年以上前)

全く問題ありません。そもそも電話の周波数帯域とADSLは違うんで別回線と考えればよいです。

書込番号:668288

ナイスクチコミ!0


まるみんこさん

2002/04/21 14:37(1年以上前)

うちも1階2階にそれぞれモジュラージャックあるので2階の方にモデムをさしてます。1階には電話なのでスプリッタさしてますが、2階のほうはすぷりった通さずじかにしてます。
それでも問題ないですよ。

書込番号:668354

ナイスクチコミ!0


スレ主 緑のハッパさん

2002/04/21 15:26(1年以上前)

ありがとうございます。早速、申し込みます。

書込番号:668433

ナイスクチコミ!0


なんとか・さん

2002/04/21 19:15(1年以上前)

まるみんこさん>

わかっていらっしゃる (^.^)
ADSL側はスプリッタいらないって、なかなか理解されないです。

書込番号:668833

ナイスクチコミ!0


おっちゃんですさん

2002/04/21 19:52(1年以上前)

我屋は、同じ条件でしていましたが、2階にスプリッターをつけるだけで、速度が2倍近くになりました。

書込番号:668891

ナイスクチコミ!0


なんとか・さん

2002/04/21 21:19(1年以上前)

速度が2倍ですか。 良かったですね (^.^)

Y!!BBだけの話で、すみません。
Y!!BBスプリッタは、ADSL側は何も部品ついていません。 (笑)
2FでADSLのみ使っていて(電話は使っていなくて)スプリッタで速度が
上がるということは、スプリッタのフィルタ効果が効いているかもしれません。
別な言い方をすると、ノイズフィルタなどを入れるともっと速度アップする可能性はありますね。
頑張って下さい。 (^.^)

書込番号:669025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マンション

2002/04/21 01:38(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 ニッキー123さん

ついに自分のマンションもBフレッツの範囲内になりました。ところで管理組合ではキンデンのやつに入っているんですがBフレッツは何人じゃないとできないとかあるんでしょうか?またホーム-PNAを付けると最高速度が10Mまで落ちると書いてありますがどんな状況の時にはつけなければいけないんでしょう?

書込番号:667582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/04/21 02:23(1年以上前)

こっちでは一人から申し込み出来るとうたっているが・・・

書込番号:667660

ナイスクチコミ!0


よっしゃさん

2002/04/21 17:53(1年以上前)

マンションの場合、Bフレッツ導入は「建物の改修工事」になるようで、いろいろと問題があるみたいですね。

建物内の改修工事は、区分所有法で「住民4分の3以上の同意」が必要だったりするからです。
ただ、現在、法務省は、「大きな改修をともなわないブロードバンド導入については過半数の同意で可能」との見解だそうです。

しかし、「キンデン」マンションの場合、予備の光ファイバが敷設済みであれば、住民総会の決議を経ずにBフレッツ導入が可能になることもあるかもしれません。理由は、

○ PDF室に電話会社の人が立ち入ることは総会決議が無くてもできる。
○ 「ホーム-PNA」式にするなら改修工事とは言えない。

と考えられるからです。

ということで、こんな場合に「ホーム-PNA」にする必要があるようです。(^^;

聞きかじりで書いているし、そもそも「キンデン」についてよく知らないので誤りがあるかもしれません。(^^;

書込番号:668688

ナイスクチコミ!0


よっしゃさん

2002/04/21 20:44(1年以上前)

PDF室(誤)→MDF室(正)(^^;
少し付け加えると、MDF室にメディアコンバーターやHomePNAの親機を設置するだけなので、改修工事にはあたらないということです。

書込番号:668955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2002/04/20 18:55(1年以上前)


ADSL

スレ主 masa!さん

はじめまして。
現在YBBを利用してますが、ReachDSLか収容替えかで迷ってます。
線路長4.2KM,伝送損失60dB,150Kbpsという状況で繋いでます。
ケーブルの長さ種類の変更、ノイズ対策、MTU値の調整と全てやったつもりですが。
NTTの調査では、
同一カッド内にISDN回線は無し。
隣接カッド内にISDN回線一回線有り。
ブリッジタップ数は5個以上10個未満、もしくは手ひねり結線数が10箇所以上20箇所未満。
工事代金ば24000円ですが、収容替えしても480kbps以上出なければ、無料だということです。
無料になるなら、やっぱりやってみるべきでしょうか?収容替えで駄目ならReachに変更すればいいでしょうし。
アドバイスお願いします。

書込番号:666829

ナイスクチコミ!0


返信する
YBBユーザーさん

2002/04/20 19:47(1年以上前)

利点と難点を整理して費用と相談してみては?

1.Reach DSL
 利点:費用が掛からず、500〜600Kbps(恐らく)が得られる。
 難点:最大リンク速度が960Kbpsなので、実効は出ても最大800Kbps。
2.収容替え
 利点:もしかしたらメガビットが得られるかもしれない。
 難点:費用が高い。

収容替えして、500Kbps位だったときが最低ではありますね。
まあいずれにしても賭けなのでなんとも。

書込番号:666895

ナイスクチコミ!0


驚速ADSLをためしてみるさん

2002/04/20 21:55(1年以上前)

YahooBBは遅いことで有名ですね
でも、友人からの情報によると「驚速ADSL」というソフトウエア製品でかなり
改善されたということです。試してみて、効果がなければ
全額返金というサービスを行っているそうです。

書込番号:667125

ナイスクチコミ!0


ももんが@YBBさん

2002/04/20 22:56(1年以上前)

驚速ADSLですが、自分を含め3人試しましたが速度は明らかに落ちました。
やはり全ての人に期待した数値が出るものでは無いんですね。

ちなみに全額返金キャンペーンですが、手続きの混雑等で正式に返金されない状態も出ているようです。安易に流れに乗るのはとりあえず危険でしょう。時期や状況をよく把握して行動に移すのがよろしいかと思います。

書込番号:667259

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/04/20 23:18(1年以上前)

>YahooBBは遅いことで有名ですね
損失が多ければ多いほど、速度低下するがね、速い人もいるんだよ。

驚速ADSLは問題ありのようですね。色々と。返金、スピード等ね。

で話を戻して。無論、自己責任ですよ。
1.Reach DSLが費用が掛からず良いと思います。
線路長4.2KM,伝送損失60dBならリーチが無難でしょうね。
大金のお金をかけるよりお手軽で安全な方がいいです。
その費用を光のために取っておい下さい。  と言う意見です。

書込番号:667311

ナイスクチコミ!0


え〜?さん

2002/04/20 23:26(1年以上前)

>伝送損失60dB
リンクしてるだけで幸運な値ですね、ある意味すごい。

書込番号:667321

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa!さん

2002/04/21 10:18(1年以上前)

皆さん、アドバイス有難うございます。
驚速ADSLは試しましたが、効果は無しでした。
光は今年中にはなんとか対象地域になりそうです。
それまでは、余分なお金は使わない方がよさそうですね。
考えてみればISDNより早くて安いのだから500〜600Kpbsぐらい出ればよしとするべきでしょう。
又何か有ったら相談したいと思いますので、そのときは宜しくお願いします。

書込番号:668001

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)