プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10539スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

学割について教えて下さい!

2002/04/07 14:54(1年以上前)


ADSL

スレ主 pokopen_pokoさん

ADSL初心者です。学割がお得なので使いたいのですが、どこかお勧めのはあれば教えていただけますでしょうか?また、niftyの学割のスタンダードコースの600円とは一体どういう仕組みなのでしょうか。学校からはso netを薦められたのですが・・・。1.5Mで2000円ということなのですが600円と2000円の差は何なのでしょうか。

書込番号:643862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/04/07 16:33(1年以上前)

>niftyの学割のスタンダードコースの600円とは一体どういう仕組みなのでしょうか。

こちらをお読みください。
http://www.nifty.com/join/plan/student.htm

つまり、ADSLではこの学割は適用されないと言うことです。

あと学割が適用されてお得と言えば、So−netですね。
http://www.so-net.ne.jp/access/basic/course06.html
300円しか変わらないので、8Mの方に申し込まれてもいいと思いますね。ただ、1.5Mも8Mもあなたのエリアが対象になってたらの話ですが・・・

書込番号:643966

ナイスクチコミ!0


スレ主 pokopen_pokoさん

2002/04/08 16:20(1年以上前)

ありがとうございました!niftyについてですが、600円のコースはADSLができないということなのですね。分かりました!!

書込番号:645751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

速度500kぐらいでない?

2002/04/07 14:10(1年以上前)


ADSL

スレ主 ター坊です。さん

光収容替えで、ADSLを申し込みました(ttcn/イーアクセスの8Mタイプ)。NTT局から距離があり(約3km)、多少リスク覚悟の申し込みでしたが何とか繋がりました。
しかし、速度が128Kと全く出ません。イーアクセスへの問い合わせでは、回線途中でJR線をまたぐ、ISDN3本の干渉受けているということでこれ以上の改善は無理と言われてしまいました。
・NTTに工事をお願いして改善は可能でしょうか?(費用も気になります)
・ここでよく話の出るリーチADSLに変更すると、速度アップするでしょうか。
・リーチADSLってYBBだけなんですか。ttcnからYBBに変更するとき、光収容替えの費用は、また取られるんですか?

速度は、ADSLなのでせめて500kぐらいは、ほしいと思っているこのごろです。

書込番号:643808

ナイスクチコミ!0


返信する
ハタ坊さん

2002/04/07 14:39(1年以上前)

こんにちは、ハタ坊です。
自分の環境側は、MTUなど調整されましたか。
また、光収容変えは、線の問題ですから、プロバイダを変えてもまた取られることはありません。

書込番号:643842

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/04/07 14:52(1年以上前)

大変でしたね。光収容替え。(書いているうちに、先に書かれましたね。)
単純に考えると、1.5Mの方が速いでしょうね。8M申し込んでおられますが。
回線距離(3KM)もそうですが、損失がかなりありそう。
>NTTに工事をお願いして改善は可能でしょうか?(費用も気になります)
ブリッジタップというものを外すと改善する可能性あり。但し、かなり高い。
他には、回線調整もあるけど・・・。光収容替えを行っておられるので
・・・あまり効果がないかも?。
>ここでよく話の出るリーチADSLに変更すると、速度アップするでしょうか。
100%と私は断言できないが、局が対応していれば可能性あり。
[636786]YBBのリーチDSLってどうでしょうかを参照。局によっては
かなリ待つ必要があるみたい。
>リーチADSLってYBBだけなんですか。
他には、長野県だったかなにあるだけですね。
>ttcnからYBBに変更するとき、光収容替えの費用は、また取られるんですか?
要りません。
結論、私の考えは、速さを求めるなら1.5Mへの変更です。
まず、ハタ坊さんの言われるように、お金の掛からないMTUの調整をやって
見て下さい。

書込番号:643861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/07 16:42(1年以上前)

3KMも離れているなら1.5Mの方が速いかもしれませんね。

それか、ADSLを捨てると言うのが一番のいい方法だと・・・ そして、CATVもしくは、FTTHに変えると言うのがいいかもしれないです。FTTHの方がエリアに入ってたらいいですけど・・・

書込番号:643976

ナイスクチコミ!0


スレ主 ター坊です。さん

2002/04/07 16:49(1年以上前)

ttcn(東京電話インターネット)は、8Mしかないので、1.5Mへの変更は無理みたいです。
MTUの調整はやってません。初心者には難しそうなのと、OSがXPだと効果が?と思ってたのですが……。
>ブリッジタップというものを外すと改善する可能性あり
すいません。よくわからないのですが、要するにプロバイダーでなくNTTに相談すればいいんですか?



書込番号:643986

ナイスクチコミ!0


なんとか・さん

2002/04/07 18:20(1年以上前)

光導入は古い電話線地域を優先してやっているとのことです。
当然残ったメタル線は古くて数に限りがあります。

従って、今の回線もノイズが大きく回線収容替えといっても代替えがないと思われます。
一番確実な線はY!!BBのリーチDSLなんですが、申込者殺到で1〜2ヶ月は待つ必要があるようです。

ブリッジタップ外し
あなたの電話線から、別の家にも電話線が繋がっていてそれが使われていない場合、ADSLの速度低下の原因になるとのことです。

普通2〜3タップ外しますから、3万円程度覚悟して検討下さい。

書込番号:644133

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/04/07 19:03(1年以上前)

>プロバイダーでなくNTTに相談すればいいんですか?
ごめんなさい。分かりません。工事自体は、NTT(の下受け)の方が
されますが、申し込み自体は、?です。 ttcn 
また、ブリッジタップがないかもしれません。大分遅いようなので
有るだろうなと思っただけです。
なので、ttcnに聞いてください。多分、回線調査をお願いすれば
いいと思います。これで、ブリッジタップがあるかどうか等を調べて
頂けると思います。具体的な話は、それからです。

>速度は、ADSLなのでせめて500kぐらいは、ほしいと思っているこのごろです。
ベストエフォートだったかな、最善努力、ですので、出るか出ないか分かりません。
また、今より改善するだろうという話を述べているだけですので、
500kのスピードが出ると述べている訳ではないので、ご了承ください。

一番お金を掛けないのが、他社の1.5Mへの変更なんですが・・・。
それか、リーチか・・・・。対応が悪いので、お勧めはしませんけど。

まあ、こんな話もありますと思って、↓を見て下さい。odyouさんのお話です。
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/1204/odyou.htm
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/2699/

書込番号:644209

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/04/07 22:07(1年以上前)

最初に断っておきますが、自己責任ですからね。

あれから考えてみたんですが、回線途切れがない場合、今のままで、
1〜2ヶ月様子をみて、ybbに申し込み、リーチにしてもらう。
てなのはどうでしょう。あまり、お金を掛けたくないんですよね。
光収容替えされているんで。ADSLだけにそこまでお金を
掛けて欲しくないというのが個人的感想なので。
そこ(ブリッジタップ)まですると、ADSLの何処が安いの
と思うじゃないですか。一応、局が対応しているかチェックしてくださいね。

書込番号:644569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

きもちわるいんです。ウィルスかな?

2002/04/07 12:00(1年以上前)


ADSL

スレ主 tel telさん

最近、ネットに接続しているとタスクに「Residential Gateway Device」と言うアイコンがでてきます。メッセージもあって「ネットワーク上に新しく利用できる非プラグアンドプレイデバイスがあります。デスクトップにショートカットを追加しますか?」ってでていいえをおすとかってにマイネットワークのなかにアイコンができてます。きもちわるくて削除するんですがいっときするとまた通知みたいなさっきのがでて同じことをくりかえします。マイネットワークに追加されたアイコン自体はプロパディもありません。用途がわからずきもちわるいです。通知自体はリアルプレーヤーがバージョンアップしたときみたいな通知です。もしお分かりの方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか?

書込番号:643626

ナイスクチコミ!0


返信する
A@奈良さん

2002/04/07 13:11(1年以上前)

答えになっていないと思いますが、
レジデンシャルゲートウェイ=宅内のゲートウェイ、IP電話のことだそうです。
ただ、原因不明、理由存在不明です。なんか、気持ち悪いですね。

書込番号:643727

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/04/07 17:02(1年以上前)

わたしも分かりませんが、対策としては、ウイルス検索してみたり
怪しそうなファイルを削除してみることではないでしょうか。

書込番号:644005

ナイスクチコミ!0


ももんが@YBBさん

2002/04/07 17:54(1年以上前)


蓮根マン参上!さん

2002/04/07 18:48(1年以上前)

tel telさん。OS再インスコしましょうよ。

書込番号:644180

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/04/07 19:47(1年以上前)

ウイルスとは関係あるのでしょうか。自動起動しているようですが、「ネットワークセットアップウィザード」では、住宅用ゲートウェイ
での設定が出てきます。

書込番号:644273

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/04/07 20:50(1年以上前)

>[643727]A@奈良さん
過去ログを拝見しましたが、「ADSLで国際電話が掛かる」こととの関連があるような気がして仕方ありません。いかがでしょうか?

書込番号:644397

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/04/07 21:00(1年以上前)

率直なところ分かりません。が、同じ事を考えています。
ただ、IP電話にしては請求金額が高いように思います。

書込番号:644422

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/04/07 22:02(1年以上前)

A@奈良さん、わざわざありがとうございます。
例えば、ルーターの接続設定を勝手に書き換えることぐらいたやすいような気がします。(あくまで私の勝手な想像で申し訳ありませんが)

書込番号:644557

ナイスクチコミ!0


スレ主 tel telさん

2002/04/07 23:49(1年以上前)

さっそく多数のレスありがとうございます。IP電話? 心当たりあります。私IP電話のモニター募集、通話料のみで使えたので申し込んでいたのです。 そして機器が届いたのですが まだ接続していません それですかね?

書込番号:644819

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/04/08 00:08(1年以上前)

違いますね。IP電話のモニターでない方でも、起こっています。
直リンク張っておきます。同じ酔うな事が書かれていました。YBBの板より
http://village.infoweb.ne.jp/~fwnz2242/wforup.cgi?mode=allread&no=19544&page=0
やはり、再インストールが無難かと。

書込番号:644859

ナイスクチコミ!0


スレ主 tel telさん

2002/04/09 01:44(1年以上前)

A@奈良さん アドバイスありがとうございます。  ご指摘のBBS見てみました やっぱ なんか気持ち悪いですね。再インストしかないかな? YBBに説明求めてみるか?

書込番号:646794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

あれぇ

2002/04/06 23:58(1年以上前)


ケーブルTV

スレ主 パラサイトさん

地元CATVがつい最近1.5Mになったので、測定したら
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/06 23:59:05
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/その他のCATV
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.07Mbps(758kB,3.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 960kbps(758kB,4.2秒)
推定最大スループット 2.07Mbps(259kB/s)

でした。
平均して1.6M、速いときは2.5M出ます。
僕としては嬉しいのですが、なぜ1.5Mオーバーしてるんだろう・・・・

書込番号:642774

ナイスクチコミ!0


返信する
おそらくそれはさん

2002/04/07 00:13(1年以上前)

ネタでしょう

書込番号:642814

ナイスクチコミ!0


スレ主 パラサイトさん

2002/04/07 00:17(1年以上前)

ネタじゃないんですけど・・・

書込番号:642829

ナイスクチコミ!0


スレ主 パラサイトさん

2002/04/07 00:26(1年以上前)

また計測してきました。
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/07 00:20:42
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/その他のCATV
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.70Mbps(758kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.76Mbps(539kB,2.6秒)
推定最大スループット 1.76Mbps(220kB/s)

書込番号:642840

ナイスクチコミ!0


蓮根だよ!悪いか?さん

2002/04/07 00:42(1年以上前)

あの〜何が言いたいのですか?速度が予想外にでてるならそれでいいじゃないですか。そんな事仲間内でやってくださいよ。レスするほどのものじゃないですけど終了させたいので

書込番号:642894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/07 00:47(1年以上前)

CATVの会社によっては1.5Mとかいいながらそれ以上出るところもあるみたいですよ。

書込番号:642901

ナイスクチコミ!0


スレ主 パラサイトさん

2002/04/07 00:55(1年以上前)

そーですか。
て2くんさん、ありがとうございます。
くだらない事聞いてすいませんでした>蓮根だよ!悪いか?さん

書込番号:642920

ナイスクチコミ!0


八巻さん

2002/04/07 01:39(1年以上前)

私も気になります。
超える事・・・あるんですねぇ。
嬉しいけど気になりますよね。

書込番号:643022

ナイスクチコミ!0


LAMFさん

2002/04/07 13:33(1年以上前)

以前に8MのADSLでそれ以上の速度が出てらっしゃる方のスレがありました。 ADSLではそのような事もあるようです。 詳しくは過去ログを参照下さい。

書込番号:643753

ナイスクチコミ!0


YBBユーザーさん

2002/04/07 15:18(1年以上前)

>以前に8MのADSLでそれ以上の速度が出てらっしゃる方
メジャー所では無いでしょう。
ACCA&e-acccess&Flet'sはフルリンク8064Kbps、YBBはフルリンク8128Kbps
ですから。マイナーなところは知らないです。

CATVは公称値以上の所は結構ありますよ。
やはり測定サイトで公称値未満の場合、(オーバーヘッドの事も考えずに)
文句を言ってくるユーザー対策でしょうかね。

書込番号:643886

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2002/04/07 16:41(1年以上前)

CATVのサービスでは、意識的に速度を下げていますが
でも、減速装置が追いつかず・・・公証値以上でることもあるでしょう
また、そのCATVの会員数が少ないので、速度が出てしまうってこともあると思います

書込番号:643975

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2002/04/07 16:46(1年以上前)

http://www.oak.dti.ne.jp/~flash/speedeye.html
ここで、計って見てください
速度は、遅めに出ますけど
時間の経過で速度の推移がわかるでしょう
U,3回繰り返すといいかも・・・

書込番号:643981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

光ファイバー

2002/04/05 12:32(1年以上前)


光ファイバー

4月から始まったケイオプティコムの
100M光ファイバーホームタイプですけども誰か
開通された方はいらっしゃるんでしょうか?
こちらはマンションで承諾書を送付したところで、連絡待ってくださいと
つれない返事をもらいました。
・・・心配で心配で・・・

書込番号:639865

ナイスクチコミ!0


返信する
Gooooooogle!!さん

2002/04/05 14:21(1年以上前)

mAkHさんこんにちは。 私も先日FTTHの申し込みをしました。立ち入り調査も済み、だいたい開通するまで2ヶ月以上かかるとのことです(私の地域では家が始めてなもので)。答えになってませんね、ごめんなさい。でもk-opti.comのサポートセンターはすごく対応いいですよ!

書込番号:639998

ナイスクチコミ!0


スレ主 mAkHさん

2002/04/06 21:47(1年以上前)

Gooooooogle!!さん、ご返事有り難うございます
Gooooooogle!!さん以降誰もカキコしてくれないですなー
ケイオプティコムのサポートセンターは僕も質問のように書いていますが
よい印象を持っています
それと開通されたか他がいたら速度ほどれぐらいか知りたっかたんですけども
もしかして全然開通してなかったりして・・・

書込番号:642437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/07 03:06(1年以上前)

>mAkH さん

そのサービスは一部の関西限定のサービスだからまだ開通されていない人がいてもしかたないでしょう。しかも始まったのが今月からなので・・・ 初期費用もネックになってると思いますよ。月々6000円は安いですが、初期費用に約3万円ですからね・・・

速度が知りたいなら気長に待つのがいいと思いますよ。
一番最初にあなたがここに速度を書き込みするかもしれませんが・・・

書込番号:643180

ナイスクチコミ!0


EOオタクさん

2002/05/21 17:11(1年以上前)

大阪の枚方です(ローカルになってしまってゴメン)。
ケイオプティコムの100M光ファイバーホームタイプ開通しましたよ。
私が1番ではなかったけれど、まあ早い方です。
私の環境はノートPCで
OS  WIN2000(SP2)
CPU  PEN-3 600MHz
MEM  192MB
ブラウザ IE.60.
NIC メルコのCardBus対応100Mbpsのもの
ルータ SuperOPT50

ということで、マシン自体のスペックは2年ほど前のものです。
MTU値もRWIN値も未調整、ルータもデフォルトのままでの結果ですが
平均25MBpsほど出ています。

いまは申し込みの混雑や工事の遅れから申し込みから3ヶ月たっても
開通するかしないか分からない状態らしいです。

http://www.fttx.jp/index.html
の中の「K-Opti.com Mega Fiber」掲示板を
参考にされては如何でしょうか。

蛇足ですが
今は会社からカキコしてるのでドメインが「eonet」
じゃないですけど・・・。

書込番号:726032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/21 18:52(1年以上前)

約25Mも速度が出ていますか・・・ でも関電だから、まだサービスをはじめてまがないし、これから、FTTHのユーザが増えてどこまで速度が低下するか不明ですからね・・・
でも25Mは早いですね。これに、帯域制限がなければもっといいのだが

書込番号:726190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

4月になったら高くなった導入費

2002/04/05 01:31(1年以上前)


ADSL

スレ主 kakさん
クチコミ投稿数:154件

4月になったら新入生向けや新社会人狙いの新規割引キャンペーンが
入れ替わりで出てくると思っていたのにそんな様子が見えないのですが
これからなのでしょうか?

1ヶ月くらいならゆっくり様子を見てみようかと思っていますが
ここは待ちのほうが得策なんでしょうか?
それとも決算期目的で先月までキャンペーンが強力だったと考える
べきなのでしょうか?
ちなみに当方の場合事情でniftyと何かの組み合わせで8Mを考える方向
なのですが、キャンペーン予定などの情報や、おそらく出るだろう的
な読みなどあれば参考にしたいのです。

どうも最安や平均価格含め、今月は先月までと比べて1000円位
高いような気がするもので。半年、1年ベースだと結構な差ですよね。

諸先輩方はいかが読まれますでしょうか?

書込番号:639348

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kakさん
クチコミ投稿数:154件

2002/04/05 01:37(1年以上前)

自己補足ですが、4月のキャンペーンも継続中であるものの
トータルな割引額が先月に比べ明らかに少ない部分を踏まえです。。

書込番号:639361

ナイスクチコミ!0


名無し@電波少年少女合唱団さん

2002/04/05 06:37(1年以上前)

1000円ね〜(悲)1万円も違うなら考えるが・・・・・・・・

書込番号:639546

ナイスクチコミ!0


某プロバイダ(笑)さん

2002/04/05 12:40(1年以上前)

無いです。。
動きが減ってきているので4月から。。というのは無いです、との社内報。。

書込番号:639876

ナイスクチコミ!0


ぴー888さん

2002/04/06 02:12(1年以上前)

so-netは今キャンペーン中だと思う。
学割できるので、カナリ安いです。ココでは上位にでてこないけど絶対安い
お勧めです。

書込番号:641177

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/04/07 13:53(1年以上前)

一応、書いとくね。
新規申し込み者を対象に、月額料金を2ヵ月間割り引く「新生活応援プライス」
http://www.ntt.com/NEWS_RELEASE/2002NEWS/0003/0326.html
でも、学生さんなら、ソネットの方が安いよ。学割があるから。
ここでは、人気もあるしね。

書込番号:643787

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)