プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100263件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10539スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者です。

2002/03/26 14:49(1年以上前)


ADSL

スレ主 ブラックパイプさん

教えてください。リンクスピードと実効速度の違いは何ですか?
よく、実行速度はリンスピードの70〜80%と聞きますが、リンクスピードは
どこで調べればいいんでしょうか?ちなみに自分はOCNのアッカで
NTT収容所からは直線で1km。推定最大スループット約2.7Mbpsと出てます。また、ソフトで驚速ADSLとかっていうのを聞いたことがあるのですが、それを使った場合、リンクスピード以上の速さになることもあるのですか? 質問ばかりで申し訳ないのですが、どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:619821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/03/26 15:02(1年以上前)

リンクならモデムで見れた気がしますが・・・
直線距離よりも回線距離が問題ですが

書込番号:619849

ナイスクチコミ!0


はは〜んさん

2002/03/26 15:19(1年以上前)

驚速ADSL買わなくても自分で設定できますから必要はない?と思いますよ。
リンクスピードより速くなることはないと思います。。。

書込番号:619870

ナイスクチコミ!0


蓮根マン参上!さん

2002/03/26 20:52(1年以上前)

はは〜んさんが、言われた通り、リンクスピードはあまり変動がありません。なのでRWINなどのパソコン側の調整をするか、パソコン周辺のノイズ対策などやってみてはどうでしょうか?

書込番号:620405

ナイスクチコミ!0


xxxx122456さん

2002/03/26 23:19(1年以上前)

yahoobbで驚速ADSLを使ったところ2.4Mbpsから3.3Mbpsになりました
大満足。距離は2KMです

書込番号:620741

ナイスクチコミ!0


ごんごん太さん

2002/03/31 11:58(1年以上前)

わしは下記フリーソフト使っております。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/7682/editmtu/index.html

レジストリをOSデフォルトに戻すボタンが付いてるし、
設定が楽だったから!!

書込番号:630182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者

2002/03/26 05:38(1年以上前)


ADSL

スレ主 あsdfさんさん

価格についてですが基本的にすべてあわせるとどのくらいでしょうか。
NTTフレッツ2800+アナログ電話1800+プロバイダー900+モデムレンタル300
の5700ぐらいでしょうか。ほかに抜けている等あれば教えてください。

書込番号:619246

ナイスクチコミ!0


返信する
660さん

2002/03/26 07:08(1年以上前)

「アナログ電話1800」これは特に考えることないのでは・・・。

書込番号:619288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者

2002/03/26 05:34(1年以上前)


ADSL

スレ主 あsdfさんさん

質問ですがYAHOOBBとアネックスCの他プロバイダーとどちらがいいでしょうか。YAHOOBBの速度調査だと1.7Mぐらいしか出ないようなのですがアネックスCの他プロバイダーにするとどのくらい出るでしょうかよろしくお願いします。

書込番号:619243

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/03/26 08:19(1年以上前)

開通前のWEB上での速度調査は理論値&予測値なので、
目安にしかなりません。
どのくらいの速度が出るかは開通させてみないことには、
何とも言えませんねぇ・・・。

書込番号:619337

ナイスクチコミ!0


YBBユーザーさん

2002/03/26 23:53(1年以上前)

ANNEX-AとCの速度差は、ISDN干渉がある場合だけですよ(ISDN干渉がある環境
では、ANNEX-Cの方が速いと言うだけです)。
故に、同一カッド&隣接カッドにISDNがあるかどうかで全く違った結果に
なります。すなわち個々人の環境次第。

ただ、日本のISDN回線はかなり多いので(個人だけでなくコンビニとかスー
パーは全部ISDNですから)、隣接カッド位なら結構当たる可能性があります。
故に、ISDNの影響がより大きく出る遠距離ではANNEX-Cの方が速くなる場合
が多いようです。

また、YBBの速度調査と言うのは、今現在使っているその地域のユーザーの
リンク速度の平均なので、自分もそれだけ出るという物じゃないです。
極端な話4Mbpsと256Kbpsの平均は2.125Mbpsになりますし。

結局電話回線の質次第なんです。BTが無く、ISDN干渉もない、手ひねりも
ない&線経が太いと言う、最高の電話線であれば、少しくらい距離が遠く
ても速いです。

書込番号:620855

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/03/27 00:27(1年以上前)

こういう問題が気にならないようでしたら、Yahooは安いから良いのですがね。
http://nikkeibyte.com/?Action=GetNewsStory&ID=3103

書込番号:620962

ナイスクチコミ!0


寝不足パパさん

2002/03/27 02:02(1年以上前)

ある会社でADSL使用中にISDNを新規申し込みしたら工事中にADSLが使えなくなったそうです。詳細は教えてもらえなかったのですが、アネックスAだと思います。
自分の会社だったから判ったらしいのですが、近所でISDN申し込み又はISDNの人が引っ越してきたら全くつながらなくなるなんて事を考えるとちょっと不安ですね。
あと、あsdfさんに参考にならないかもしれませんがフレッツは私の地域ではケーブル長0.5km(NTTケーブルが地上へ出てから100m)でもスピードテストで安定して3M位しか出ないようです。
私は2.5kmで安定して2.8Mです。
スピードテストのホームページでも平均して3Mの人が多いようです。申し込み時も営業の人にどんなに近くても3Mくらいしか出ないと言っていました。
違うNTTビルでは1kmの人で一瞬6M出た人がいますがスピードテストのタイミングによって数百kの事が多いらしいです。
私以外は同じスピードテスト+フレッツ+OCNです。
NTTビルによって速度に頭打ちがあるのと、パイプが細いとこがあるようですね。

書込番号:621185

ナイスクチコミ!0


スレ主 あsdfさんさん

2002/03/27 04:36(1年以上前)

いろいろありがとうございます。
ポイントはなんとなく分りました。基地局までの距離はどうにもなりませんし、近所にisdnやめてくれ、なんていえれませんしね。
けっきょく運の要素が強いわけですね。
基地局まで1.8kなんですけど価格をとってBBですね。
ところで家にパソコンが3台あるのですがひょっとしてモデムの他にブロードバンドルータというものが必要なのでしょうか。

書込番号:621336

ナイスクチコミ!0


YBBユーザーさん

2002/03/27 22:17(1年以上前)

http://allabout.co.jp/computer/telecomfees/closeup/CU20020320A/index.htm
今のYBBの一番の問題はこれでしょう。

書込番号:622690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

回線業者の違いって?

2002/03/26 01:17(1年以上前)


ADSL

スレ主 けもけもさん

たいへん初歩的な質問なのですが、
56kからADSLにグレードアップしようかと思ってます。
プロバイダーはniftyで基地局からの回線距離は1.8kmでしたので8Mの接続があるところはイーアクセス、ACCA、T-comとありました。これらの回線業者でサービスに何やら違いがあるものでしょうか?
どこも同じなら、100円安いT-comにしようか?と思っているのですが。

書込番号:619007

ナイスクチコミ!0


返信する
火曜日さん

2002/03/26 01:24(1年以上前)

>これらの回線業者でサービスに何やら違いがあるものでしょうか?

他にもメールアドレスの数や追加時の料金、HPを創るときのサーバーの容量、自宅以外で接続するときのポイント等、サービスにはいろいろと違いがあるでしょう。

書込番号:619028

ナイスクチコミ!0


トリプルクラウンさん

2002/03/26 01:57(1年以上前)

ISPが一緒なら、その他のサービスの内容、料金等は同じですが、違いがあるとしたら速度、サポートでしょうね。
どうも、ACCAが一番速いようなのですが、詳しく調べてみることが必要かもしれません。
サポートについては、ISPも大きく関わることですし、どこも期待通りとは限らないようなので、ある程度の割り切りが必要だと思います。

書込番号:619105

ナイスクチコミ!0


スレ主 けもけもさん

2002/03/26 01:58(1年以上前)

現在使っているプロバイダーがniftyなのでアドレスを変更したくなかったのでniftyなのですが、回線業者によってそれも違ってしまうのでしょうか?接続のしやすさとか混雑具合とかスピードの違いがあるのかな?と思ったのですが。

書込番号:619107

ナイスクチコミ!0


トリプルクラウンさん

2002/03/26 02:15(1年以上前)

nifty内でのサービス変更では、アドレス変更はないです。
回線業者による違いは、ご指摘の部分に関してだとお思いになっていいのではないでしょうか。

書込番号:619142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/03/25 22:12(1年以上前)


ADSL

スレ主 松竹梅さん

パソコンを立ち上げたときに、自動的にADSL回線に接続されるように、設定はできないのでしょうか。

書込番号:618499

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2002/03/25 22:16(1年以上前)

ルータなのか、USBモデムなのかによって違うけど、Windows PCならスタートアップフォルダにブラウザなりメーラーなりのショートカットを入れておけば良いのでは?

書込番号:618511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/03/25 22:16(1年以上前)

フレッツツールのものなら自動的に接続されたと思う・・・
もちろん使ってないが・・・(笑)
もう少し詳しく書かないとわかりませんよ。ルータなら自動的につなぎっぱなしになっていますよ。
プロバイダーがOCNですよね? それでフレッツADSLですか?それともそれ以外ですか?

書込番号:618512

ナイスクチコミ!0


スレ主 松竹梅さん

2002/03/27 21:14(1年以上前)

ほぃほぃさん、て2くんさん、言葉足らずですみません。
フレッツADSLで、NTTからレンタルしたモデムで接続してます。


書込番号:622562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ルーターの選択

2002/03/25 16:48(1年以上前)


光ファイバー

Bフレッツを申し込んでルーターの設置を考えて居ます
ルーターにより速度も異なり
ファイヤーウォール機能にもかなり差があるようなのですが
3万〜4万程度を予定しています どのような機種がお勧めでしょうか
尚無線機能は不要です

書込番号:617879

ナイスクチコミ!0


返信する
うん?さん

2002/03/25 18:50(1年以上前)

まずはここで下調べ、リンク切れるのでコピペしてね。
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&q=ルーター

書込番号:618083

ナイスクチコミ!0


中川さん

2002/03/28 12:18(1年以上前)

NTT-EMのルータを持っていますが、今だにXPのドライバーを
提供して貰えずにいます。
ルータが認識されないので、LANが、使用出来ません。
NTT-EMに連絡をしましたが。今だに返事もナシ
皆さん、NTT-MEのルータは選ばないように

書込番号:623915

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)