プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100263件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10539スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

モデムの購入

2002/03/22 21:11(1年以上前)


ADSL

スレ主 morimori2325さん

今、現在モデムをレンタルしてADSLを使っているんですが、
今度接続業者をかえてモデムも市販の物を購入しようと思っています。
そこで質問なんですがモデムでルータタイプがあるみたいなんですが
それはどのようなメリットがあるんでしょうか?<今は普通のタイプのモデム?です。>
今後の事で参考にしたいので宜しくお願いします。

書込番号:612008

ナイスクチコミ!0


返信する
はは〜んさん

2002/03/22 21:48(1年以上前)

>今は普通のタイプのモデム?です

????。USBタイプのモデムです???
ルータタイプはLANでPCに繋げます。同時に複数台のPCに繋げる事ができます。その他色々メリットがあります。。。

http://www.rodry.net/

参考にしてみてください。

書込番号:612095

ナイスクチコミ!0


スレ主 morimori2325さん

2002/03/22 22:00(1年以上前)

はは〜ん さん  早速有り難うございます。USBタイプのモデムでした。すいません。それとPCは1台だけで増やす予定はありませんがどういったもんでしょうか?
その他メリット色々 教えていただいたURLで調べてみます。
有り難うございました。

書込番号:612132

ナイスクチコミ!0


はは〜んさん

2002/03/22 22:20(1年以上前)

まあとりあえずUSBよりはノイズを拾いにくいですかね、、、
ケーブルの長さにおいてもUSBケーブルはかなり制限されますが、LANケーブルはかなり制限が緩いです。

書込番号:612172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/03/22 18:15(1年以上前)


ADSL

スレ主 えんじぇる〜さん

こんばんは。
私の友達のPCなのですが、常接状態でいると、
一時間おきくらいに再起動をしなくてはパソコンが重くなってしまう
とのことです。受信バイトが10000を超すと重くなるらしいのですが、
どなたか、ご存知の方がいらっしゃれば、良き対処方法をお教え下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:611676

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/22 18:23(1年以上前)

受信しない。

書込番号:611691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/03/22 18:41(1年以上前)

私の物はそんなことありませんね。
OSを変えたりメモリを増やしてみたりしたらいかかでしょうか?
OSが9X系ならNT系に変えるだけで変わると思いますよ

書込番号:611716

ナイスクチコミ!0


スレ主 えんじぇる〜さん

2002/03/22 18:44(1年以上前)

ありがとうございます。
きこりさん。確かにそうですね・・(笑)受信しなけりゃいいんじゃん!(笑)
しかし・・せっかくのブロードバンド・・。切断しながらってのも寂しいですよね。
て2くんさん、ありがとうございます。私の場合もまったくこのような
事が無いので、どう対処するのか分かりませんでした。
やはり、メモリも増やしてみるべきですよね?
それから、、OSですか。
友達に早速伝えます。
ありがとうございました。

書込番号:611720

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/22 18:56(1年以上前)

状況を教えないからその程度しか改善策は思いつかんのだわ。
LANアダプタ、ドライバに問題がある気もする。
その他に、偶然であって受信とは関係ないのかもしれない。
重くなったらログオフしてみると改善するかもしれない。そしたらリソースメモリ枯渇の可能性も高くなる。

書込番号:611744

ナイスクチコミ!0


ふ〜ん?さん

2002/03/22 19:01(1年以上前)

リソース不足と窓のあけすぎでは?

書込番号:611756

ナイスクチコミ!0


スレ主 えんじぇる〜さん

2002/03/22 19:18(1年以上前)

あ・・・大切な所を記入するのを忘れてました。
そうですよね・・、突然このような質問をしておきながら
状況を伝えないで解決策もありませんよね。申し訳ありません。
ISDNからADSLに切り替えたそうなのですが、ISDNの時から
そのような問題があったそうです。
となると、LANアダプタの問題は省かれますよね?
やはり、メモリも少ないのかと思います。
ふ〜んさん、ありがとうございます。
システムリソースは30%ほど空いているようなのですが・・。
私の場合、19%しか空いてなくとも(笑)大丈夫なのです。
きこりさん、詳細を教えていただきたいので、
友達の接続の状況など、もう一度詳しく聞きますので、
どのような状況を記入すればよろしいのでしょうか?

書込番号:611784

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/03/22 19:23(1年以上前)

もうひとつ、IEのインターネットオプションの詳細設定で、
一時ファイルは保存しない設定にしたら?
状況に変化が起こるかもしれませんが。

書込番号:611790

ナイスクチコミ!0


だいひゃさん

2002/03/23 09:55(1年以上前)

フリーソフトのメモリークリーナーでもいれてみたら?リソース不足が解消するわけじゃないけどね。

書込番号:613137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

関電がんばってるなあ

2002/03/22 17:35(1年以上前)


モバイルデータ通信(WiMAX・LTE)

スレ主 wavestrokerさん

イオ64エアを結構快適につかわしてもらってますが、関東エリアにはこのようなサービスはないんですか?

書込番号:611587

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/22 17:41(1年以上前)

ない。

書込番号:611605

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/03/22 20:38(1年以上前)

回線の実際の速度はいかがでしょうか?
ISDNでは、混雑などのため半分くらいの速度に落ちていましたが。

書込番号:611919

ナイスクチコミ!0


Gooooooogle!!さん

2002/03/23 02:07(1年以上前)

>wavestroker さん 私も以前eo64エアを使っていました。3分ごとに切断されませんか?あれが嫌でやめました。

書込番号:612786

ナイスクチコミ!0


yoooooさん

2002/03/23 15:54(1年以上前)

僕は回線が切られたくないときは、Outlook Expressの新着メールをチェックを1〜2分ごとに設定し、最小化して起動させながら使っています。

書込番号:613645

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/03/23 17:01(1年以上前)

yooooo さん のご説明がこちらでみつかりました。
http://www.k-opti.com/faq/eo64/6_09.html

通信状態をある間隔で保っていれば切断されないというわけですか。
これはうまい方法ですね。

書込番号:613748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

一つのプロバイダ

2002/03/22 16:15(1年以上前)


ADSL

スレ主 くっきぃさん

こんにちは。
現在、OCNのACCA8Mを仕事先で使ってます。
56k上がりなんで、この速度は夢のように快適です。
そこで、やっぱり自宅でもADSLを導入しようと考えてます。
ただ、プロバイダはそのままで、自宅にADSLを引くのは、
やはりフレッツしか方法がないのでしょうか・・・
なにか良い方法あったらお願いします。

*この手の質問は過去ログにあるのでしょうが、
 3ページぐらい探したところで挫折してしまいました・・・
 (1ページ、長い・・・)
 すみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:611412

ナイスクチコミ!0


返信する
しつも〜ん!さん

2002/03/22 16:41(1年以上前)

質問に答えてあげられないのにこんな事を聞くのもなんですが、
自宅のプロバイダはどこを使っているんですか?あと自宅があるのは
だいたいどの辺なんですか?
そういう事も情報として書いた方がみんな質問に答えやすいと思います。

書込番号:611462

ナイスクチコミ!0


え〜?さん

2002/03/22 16:55(1年以上前)

ACCAでも選べますね、ある程度。
http://www.acca.ne.jp/service/provider/index.html

書込番号:611495

ナイスクチコミ!0


え〜?さん

2002/03/22 16:58(1年以上前)

ついでに、参考まで。
http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=ADSL
http://www.adsl-joho.com/

書込番号:611501

ナイスクチコミ!0


スレ主 くっきぃさん

2002/03/22 16:59(1年以上前)

自宅も同じプロバイダを使ってます。
ダイヤル専用のIP(ユーザー名?)を使ってアクセスしています。
局から会社の距離が1.5km。
自宅はそこからさらに600m行ったところです。
すんません、よろしくお願いします。

書込番号:611503

ナイスクチコミ!0


え〜?さん

2002/03/22 17:19(1年以上前)

見てない・・・

書込番号:611553

ナイスクチコミ!0


スレ主 くっきぃさん

2002/03/22 17:28(1年以上前)

ごめんなさい、質問が分かりづくて・・・
つまり、プロバイダが込みじゃなくて、
ADSL接続費用のみでは、フレッツADSLしかないのかなぁ〜
・・・と。
ってそもそも、プロバイダ1に対して回線1じゃなきゃいけないのかな?
プロバイダ1に対して回線2、でいい方法ありませんか?

書込番号:611570

ナイスクチコミ!0


しつも〜ん!さん

2002/03/22 19:32(1年以上前)

OCNでACCAが使える地域ならばわざわざフレッツにしなくても
OCNのプラン変更でACCAプランにすればいいと思うのですが…
ダイヤルアップを残しておきたい理由があるのでしょうか?
もしACCAの提供地域外でOCNをそのまま使いたいというのなら
フレッツしか方法はないと思いますが…



書込番号:611812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2002/03/22 20:48(1年以上前)

くっきぃさん、こんにちは。

http://www.ocn.ne.jp/adsl_area/area.html
  ↑
OCNのHPにあります。
ご自宅の電話番号を入力すれば、OCNのどのADSLサービス提供地域内かすぐにわかります。ACCAとフレッツについての情報が出てきます。
ご質問の意味が今ひとつわからないのですが、これでよろしいでしょうか?
OCNのACCA8Mが提供されているとよいですね(^.^)。

書込番号:611947

ナイスクチコミ!0


よっしゃさん

2002/03/22 20:49(1年以上前)

くっきぃさんの質問の意味は、
例えば、(OCN+アッカ)のセット販売商品を買いたくない場合、バラ売りしているフレッツを買うしか無いのか?
みたいなことですよね?(^^;

これに対する回答は私にはできないのですが、OCNは「1ユーザに対しADSL2回線売りはできない」と回答しているのでしょうか?

いや、ちょっと興味を持ったので聞いてみただけですけど。(^^;

アッカやイーアクセスはホールセールス(卸売り)と呼ばれているように、ADSL回線をプロバイダに丸ごと卸売りする形態のようなので、プロバイダが卸売り業者から買ったADSL回線を客にどのようなカタチで販売するかは、プロバイダの裁量である、という気もするので。。。

書込番号:611949

ナイスクチコミ!0


よっしゃさん

2002/03/22 21:26(1年以上前)

↑常識的に考えればセット販売で飛ぶように売れるモノをOCNがわざわざバラ売りして安く提供する訳ないですね。(^^; OCNの回答を聞くまでもないことでした。

書込番号:612052

ナイスクチコミ!0


スレ主 くっきぃさん

2002/03/23 01:13(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございました。
やっぱり、よっしゃさんの言うとおり、1ユーザー2回線は無理みたいです。
フレッツADSLと併用ならいけるみたいなので、
(しかもようやく8Mが来月から)
それで行こうかと思います。
質問分りにくくて、ごめんなさい。

書込番号:612671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

WIN2000でフレッツツールについて

2002/03/22 14:58(1年以上前)


ADSL

こんにちは。
今回友人からの質問なのですが、私にはスキル不足で解らないので
どなたかご指導お願いします。

WIN2000でフレッツADSL(8M)を導入した際、フレッツツールを
インストールして、ツール設定でパソコン起動後(OS起動後)にフレッツ
ツール起動(接続)の設定をしたらしいのですが、何故かOS起動後から
接続されるまでの時間がかなり長いのです(約20秒くらい)、元々WIN98SE
で導入してたらしいのですが、WIN98SEの時は同じ設定でちゃんとOS起動
直後に接続されていたようです。
(WIN2000は新規インストールです)

私なりにNICが怪しいと思っているのですがどうなんでしょうか?
NICはPC標準オンボードものでインテル製です、特にドライバの
アップデートはしていません。

何かNICの設定がありましたら教えてください。お願いします。

書込番号:611313

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2002/03/22 17:12(1年以上前)

接続ツールの設定を触っているとしか考えられないんですが・・・

接続ツールのアプリケーションの設定で、packet loggingにチェックを入れてないかとか、詳細の設定で、IPをDHCPにしてないかとか・・・
見直されてはどうですか?

書込番号:611543

ナイスクチコミ!0


スレ主 朱美さん

2002/03/22 17:56(1年以上前)

大麦さん、レスありがとうございます。

>接続ツールのアプリケーションの設定で、packet loggingに
>チェックを入れてないかとか、詳細の設定で、IPをDHCPにして
>ないかとか・・・

これはチェックをしたほうが良いということでしょうか?
両方チェックしましたけど、変わらないそうです。。。

書込番号:611624

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2002/03/22 19:40(1年以上前)

いや、逆です
チェックをはずしましょう。

そういえば、LANのドライバはあっぷしてないんですよね?
普通、win2000用のドライバと98用は違うものなんですが・・
でも、2000の標準ドライバで動いてるんだろうな。多分

書込番号:611819

ナイスクチコミ!0


liloさん

2002/03/23 10:16(1年以上前)

Win2Kは98系と違ってサービスを使ってるからだと思います。
起動時にサービス起動に時間がかかってるからだと思います。
動的IPの場合、ゲートウェイに前のIPが残っていて、それを新しいIPに変更するため遅くなります。
ネットーワーク系の設定をする際、「適用」を押してから反応するまで少し時間がかかるのと同じ理由です。
いろいろ調べていらないサービスを手動にすると結構改善されると思いますよ。

書込番号:613156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

標準

・DSLとは

2002/03/22 12:46(1年以上前)


ADSL

返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/03/22 12:48(1年以上前)

http://yougo.ascii24.com/gh/56/005686.html

書込番号:611110

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/03/22 12:58(1年以上前)

それでは

http://www.nttpub.co.jp/paso/0227.html

書込番号:611136

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/03/22 12:59(1年以上前)

もうひとつ(^^;

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/980519/key30.htm#xDSL

書込番号:611140

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/03/22 12:59(1年以上前)

これも

http://www.wdic.org/?word=xDSL

書込番号:611142

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/03/22 13:32(1年以上前)

ぼくちゃん. さん digi-digi さん >

親切すぎるんじゃないの?(笑)
ネットにつながる環境があるんだから
自分で検索させるよう、
教育してあげるのも親心かと。

書込番号:611193

ナイスクチコミ!0


ももんが@YBBさん

2002/03/22 18:04(1年以上前)

MIFさんの仰るとおりだと思いますが如何でしょう。
だいたい、「教えていただけないでしょうか」さんは、
MSIE 4.01の時点で逝ってるとオモワレNo.1ですし。厨房丸出しですからね。

書込番号:611644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/03/22 23:44(1年以上前)

MIFさんすいません
今後、気を付けます 笑

書込番号:612408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/03/22 23:47(1年以上前)

http://windowsupdate.microsoft.com/?IE

これを先に 教えてあげるべきでした。
また、MIFさんに言われるから、小さくなって帰ろ 笑

書込番号:612419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2002/05/01 17:15(1年以上前)

・DSLのコーナー見たとき何もかかれていなかったので適当に"・DSLとは"って、書きこみました。真剣に答えてくれたかたがた、ありがとう。

書込番号:687402

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/05/02 01:21(1年以上前)

コーナーとは何をさしているのでしょうか?

書込番号:688408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件

2002/05/05 21:01(1年以上前)

ここのことです。

書込番号:695798

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/05/06 01:43(1年以上前)

スレッドのこと...でしょうか。

書込番号:696373

ナイスクチコミ!1


天使の羽さん

2002/05/06 01:49(1年以上前)

ヒント・・・オレンジ色

書込番号:696383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2002/06/09 22:52(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:762899

ナイスクチコミ!1


digi-digiさん

2002/06/11 08:29(1年以上前)

は〜い(^^)v

書込番号:765455

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)