プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100262件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10538スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

切替は手間が?

2002/03/12 12:03(1年以上前)


ADSL

スレ主 チャバさん

教えてください、現在NTTのADSLを使用中です。YH-BBのほうが通信コストが掛からないことは分かりますが、YH-BBに切り替えるとするとどのような手続きとハード環境をメンテナンスしなければならないでしょう。もちろんE-メールアドレスの変更とか手順とメンテナンス(ハード&ソフト)を教えてください。掲示板にYH-BBは面倒見が悪いような感じでその当たりも心配です・・・

書込番号:590196

ナイスクチコミ!0


返信する
しのるです。さん

2002/03/12 15:22(1年以上前)

初めまして、チャバさん。

ADSLから他のADSLへの切り替えですね。
まず、契約しているプロバイダの中で一番安いプランに変更します。(インターネット回線をダイアルアップなどへ)
PCの設定もそのようにします。
NTTフレッツADSLを解約します。

NTTのフレッツADSL工事が終了してから、Yahoo!BBに申し込みをします。
Y!BBからNTTの回線調査やADSL工事日の予定がメールされます。
工事終了後、Y!BB専用モデムが送られてきます。

ステータス確認画面で開通を確認し、モデムの設置やPCの設定をします。
晴れて開通・・・になると思います。

Y!BBのサポートはちょっと遅いので、こちらの掲示板を利用した方が
速くて、わかりやすいかもしれません(笑)

ご参考に。

書込番号:590492

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャバさん

2002/03/13 13:27(1年以上前)

しのるさん!ありがとうございました。ではダイヤルアップで「昔の速度」に直してからヤフーへ切替をするようにします。ご親切に甘えまたヤフー切替では手続や設定作業を是非教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:592400

ナイスクチコミ!0


しのるです。さん

2002/03/13 22:00(1年以上前)

頑張ってください。それと報告をお待ちいたしております。

書込番号:593199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AOL?

2002/03/12 11:51(1年以上前)


ADSL

スレ主 タコヤンキーさん

現在、AOLのダイアルアップなんですが、ADSLにしようと思ってます。
AOLで検討してみたんですが、ちょっと高めだし、あんまりいいうわさも聞きません。AOLはやはりお薦めではないんでしょうか?

書込番号:590188

ナイスクチコミ!0


返信する
shikeさん

2002/03/12 23:16(1年以上前)

私も一年半ほどAOLを使ってましたが、一週間前に解約しました。
いい面で言えば、標準でメールアドレスが7個も持てるのでダイヤルアップを国内で使うなら何も問題ないと思います。

しかし、今のところAOLはOSがWin2000だと海外からダイヤルアップできません。
サポートセンターにはWin98のマシンを海外には持ってって下さいと言われました。
(確かにWin98では使えたが・・・2000で使えないのは、ちょっと不便)
私は、海外出張が多いのでこの点で非常に困りました。

しかも独自のメールソフトを使っているので
他のメールソフトが使えないし・・・
サポートセンターにも聞いてみたが、"それがセキュリティ上の為の仕様らしい"との事。
AOLのADSLを使うにもこの辺の事も配慮に入れておいた方がいいと思います。

私は、海外にも強よそうな So-netのADSLに変更しました。

書込番号:591451

ナイスクチコミ!0


頭痛さん

2002/03/13 19:52(1年以上前)

はじめまして。
ボクもADSLに加入する予定ですが、@aol.comが良さげなんで、AOLに興味アリなのですが、関西でしかもMacユーザーなボクには向いているのでしょうか?
便乗しちゃってスイマセンがヨロシクお願いしまーす

書込番号:592942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

買うかレンタルか?

2002/03/12 00:47(1年以上前)


ADSL

スレ主 シャックさん

皆さんからの意見を検討して、結局フレッツにしたんですが、フレッツはブリッジタイプのみをレンタルしてますよね?けど雑誌を見るとブリッジタイプはセキュリティに不安があると書いてあるんです。初心者だからセキュリティは万全の方がいいんですが、過去ログを見ると買うと割高&近い将来ADSLよりも早くなるらしいし…。買うかレンタルかどちらがいいでしょう?

書込番号:589502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/03/12 00:48(1年以上前)

レンタルに一票

書込番号:589506

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2002/03/12 01:08(1年以上前)

モデムはレンタルにして、オンラインソフトのフォイアーウォールソフトを
入れるとか?

書込番号:589559

ナイスクチコミ!0


スレ主 シャックさん

2002/03/12 01:13(1年以上前)

どのソフトがお薦めですか?

書込番号:589572

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2002/03/12 01:14(1年以上前)

ファイアーウォールソフトです。
ZonAlarmとか

書込番号:589575

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2002/03/12 01:14(1年以上前)

使ってるのは、ノートンインターネットセキュリティー2002だけどね

書込番号:589577

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/03/12 01:17(1年以上前)

ZonAlarmに1票。 

http://www.zdnet.co.jp/download/pc/internet/zonalarm.html

書込番号:589585

ナイスクチコミ!0


スレ主 シャックさん

2002/03/12 01:21(1年以上前)

それで安心でしょうか?もちろん保障はできないのは分かっていますが…。

書込番号:589605

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2002/03/12 01:26(1年以上前)

使い勝手は良かったよ。
日本語パッチもあるし
私が、2002にしたのは、ノートンアンチウィルス2002が
欲しかったから
win98やMEのひとにとっては、リソースの消費があまりないから
こっちのほうがいいかな?

書込番号:589621

ナイスクチコミ!0


うなぎパイさん

2002/03/12 11:50(1年以上前)

モデムは、レンタルが良いと思います。
セキュリティーの件では、ブロードバンドルーターの導入は如何ですか。

書込番号:590186

ナイスクチコミ!0


スレ主 シャックさん

2002/03/12 14:23(1年以上前)

ブロードバンドルータってモデムとは違うんですか?またいくらぐらいでしょう?

書込番号:590417

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2002/03/12 17:53(1年以上前)

やすかったら・・たしか・・8000円くらいだったカナ?
高くて、2万円くらいかな?
お店に行こうよ。ジャックさん

書込番号:590734

ナイスクチコミ!0


スレ主 シャックさん

2002/03/12 18:22(1年以上前)

近くの電気屋は小さいからあんまりないんですよ。買いに行くのは遠くの店なので…。近くの店には13000円程度のしかありませんでした。あと聞きたいんですが、そのルータはモデムとしての役割もあるんですか?

書込番号:590787

ナイスクチコミ!0


ももんが@YBBさん

2002/03/12 20:38(1年以上前)

ルータとモデムは別物です。最近はADSLモデム内蔵ブロードバンドルータが登場していますが、初心者にはお勧めできないです。価格的にも平均で4万円〜って感じですし。

ソフト導入。
ノートンのインターネットセキュリティーで決まりでしょう。

書込番号:591034

ナイスクチコミ!0


スレ主 シャックさん

2002/03/12 20:48(1年以上前)

なるほど。両方買ってセキュリティを万全にしたいと思います。ありがとうございました

書込番号:591060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

八王子のFTTH

2002/03/11 22:02(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 akira1204さん

今度、八王子に引っ越すことになったので64kからFTTHに変更しようと思ってるんですが、八王子近辺でFTTHやってる会社ってどんなのがあるのか教えてくれませんか?自分でも探しているんですがBフレッツしか見つからないので。

書込番号:588972

ナイスクチコミ!0


返信する
ZZ−R.さん

2002/03/18 14:01(1年以上前)

まだ、有線は来てませんね。
東京電力は、まだ先のようですし、
Bフレッツを選択するしかないですね。

書込番号:602828

ナイスクチコミ!0


p-ちゃんさん

2002/03/19 18:06(1年以上前)

よっと高額ですがBフレッツでいいと思いますよ。
高額といっても普及していないからで、最近値下げを発表しました。
かなり速いし、安定してます。速度は時と場所によっていろいろですが・・・

書込番号:605268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

Yahoo! BB

2002/03/11 15:37(1年以上前)


ADSL

Yahoo! BBに申し込もうと思うのですが、
過去ログを見る限り、あまり良くない評価をされてるようで迷っています。
実際のところ本当に「安くて快適」なのでしょうか。
仕事の関係で、接続できなくなるのは痛いので
開通までの日数についてもお願い致します。

書込番号:588259

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/11 17:01(1年以上前)

早ければ10日くらい。
遅ければ半年以上。
キャンセルしても、受理してもなかなか実行しないこともあるらしい。
安いけど、快適が得られる確率はかなり低い。
伝聞ではそうらしいです。
確実を求めるなら、やめとけ。

書込番号:588357

ナイスクチコミ!0


よっしゃさん

2002/03/11 19:44(1年以上前)

> 仕事の関係で、接続できなくなるのは痛いので
開通までの日数についても

の意味がイマイチ理解できないのですが、現在、ダイアルアップ接続をされているのですよね? メールの関係があるのでプロバイダ移行時には、普通、利用するプロバイダが新旧2つ重複する期間を設けます。

Yahoo! BBで安定して接続することを確認してから旧プロバイダを解約すれば、接続できない期間は発生しないと思うのですが?

プロバイダもその点を考慮して?契約した最初の月の使用料は無料になっていることが多いと思います。Yahoo! BBは知りませんが、少なくともHi-Hoは無料になってます。

むしろ、開通して旧プロバイダを解約した後に、障害とかがあって接続できないことの方が問題あると思います。私はADSLに少し不安があったこともあり、ADSLもダイアルアップ接続も両方の使用がいつでもできるコースを選びました。月使用料もフレッツの「ADSL専用コース」より少し安くなるようですけど。(実際は、ADSLは高速かつ全く安定していて、ダイアルアップ接続をすることは、確認の為、1度、接続したことがあるだけで全くありませんが。しかし、安心感はあります。)

Yahoo BB! はご存知と思いますが通信規格がAnnexAなのでISDNの干渉を強く受けるようです。場合によってはリンク速度が極端に低くなることもあるようです。最近はそれに対処し?リーチDSLを導入しているみたいですが・・・。ただ、この場合、サポート対応の問題が発生すると思います。

しかし、ISDN干渉が無い場合、AnnexC規格よりリンク速度が高くなるケースが多いようです。その場合、「安くて快適」となる可能性があります。障害が無ければ。

Yahoo! BBはいろんな意味で「ギャンブル性が高い」と言えると思います。8Mサービス全般にも言えますが、Yahoo!は、特に、です。

書込番号:588656

ナイスクチコミ!0


よっしゃさん

2002/03/11 21:05(1年以上前)

あ、牧原さんは現在、ISDNなんでしょうね。(^^;
風呂に入っている間に気づきました。<接続できない期間が発生する理由

書込番号:588824

ナイスクチコミ!0


よしっち0330さん

2002/03/11 21:37(1年以上前)

私もフレッツISDNからYahoo! BBに申し込んでます。
2/19に申し込んでまだ開通していません。
その間におかしなことがありました。
アナログに変更してくださいのメールが来たのでNTTに変更の連絡を
してメールを送ったのに、Yahooから変更しましたかという電話で
連絡があり、先週の月曜にYahooからNTTの電話回線が変更されていないと連絡があり、再度、変更の連絡をしてくださいと言われ、NTTに電話したら工事の準備は出来てますが、工事日を決めてくれなければ工事が
出来ませんといわれました。Yahooからきたメールでは工事日を決めない
でくださいと書いてあったので連絡しなかったのにYahooの方でNTTに連絡すればいいのにぼんやりした電話がありました。
何ヶ月も放っておかれないか心配です。

書込番号:588911

ナイスクチコミ!0


gotoさん

2002/03/11 22:40(1年以上前)

何の事やら、
これじゃ、、、、困ったもんです。

書込番号:589087

ナイスクチコミ!0


計測不能さん

2002/03/11 23:04(1年以上前)

柏原よしえ 卒業
春なので〜♪ 現れましたね〜♪ 春なので電波が飛び交います〜♪
春なのに〜♪ 春なのに〜♪ 周りが凍りつく〜♪

書込番号:589150

ナイスクチコミ!0


Yahoo! BB初心者さん

2002/03/12 00:13(1年以上前)

私の場合2月13日に申し込みをして20日にモデム到着、21日に開通。
6営業日で開通しました。運がよかったのでしょうか。
スピードも良く出ているようで満足しています。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/01 23:01:52
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.19Mbps(1764kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 270kbps(124kB,3.6秒)
推定最大スループット 4.19Mbps(524kB/s)

参考になりますでしょうか。

書込番号:589378

ナイスクチコミ!0


honkonBBさん

2002/03/12 03:08(1年以上前)

私も、6日営業で開通しました、水曜に申し込みして次の週の水曜日にモデムが届きその日に設置して開通です。メールでその前の日にNTTの工事が終わっているとの連絡もありスムーズに開通しました、ほんと呆気ないくらいでした、私も事前に掲示板で調べたりしましたが、ほとんどが、苦情もしくは、マイナス評価なので迷いましたが今は速度も4M出ており満足しています、尚、私の場合はダイアルアップ接続の56Kからですので参考になるかわかりませんが?ADSLはダイアルアップ接続からの方が簡単に回線工事が終わるのかも知れませんけど、申し込み一週間前の56Kの環境から4Mですからものすごく速く感じます、それでいて常時接続でも安い価格なので、もう56K+テレホーダイには戻れませんね(^o^)
賭けに出るのもおもしろいですよ、上手く繋がらない時にはサポートとか受けにくいし待たされるみたいなので自分である程度の知識がないと危ないみたいですけど、(仕事の関係で、接続できなくなるのは痛いので)とありますので無理しないほうが良いかも知れません、解約の苦情も多いみたいですし、それでも申し込みされたら、結果報告して下さい皆さんの参考になると思いますので。

書込番号:589761

ナイスクチコミ!0


なんとか・さん

2002/03/12 06:58(1年以上前)

>よしっち0330 さん

NTTはフレッツISDN解約だけじゃなくて、フレッツADSL申し込みと思っているみたいですね。
NTTの誤解を解かないと一生ADSL繋がらないかもしれない (^^ゞ

書込番号:589868

ナイスクチコミ!0


なんとか・さん

2002/03/12 07:07(1年以上前)

くぅぅうう・・ おもいっきり間違えた (m_m)(滝汗

NTTは工事日を決めてくれれば切りますよ。
YahooはISDN切ってくれれば繋げますよ。

なんだ、当たり前のことじゃん。
春ですね〜  (^^ゞ

書込番号:589874

ナイスクチコミ!0


PV_TOTOさん

2002/03/12 08:11(1年以上前)

私は昨年11月に開通連絡があったのですが、ひと月に数日間全く使えない状況が現在も続いています.サポートセンタに連絡しても、調査するので時間がほしいとの事で結局回線の状態の調査が完了するまでに3カ月もかかってしまいました.その間のサポートセンタの対応の悪さは閉口してしまいます。
また、まともに回線がつながるまでは料金は発生しないとの事だったのですが,銀行口座から料金が断りもなしで引き落とされていたり、しています.
この件は1ヶ月前よりY-BBに連絡をとりつづけ、やっと一昨日返金するとの連絡がありました.実際にはまだ返金されていないので、いつになることやら。
安いだけをメインに考えるとY−BBですが、安心感、信頼性も考えるのであればお勧めしません.

書込番号:589912

ナイスクチコミ!0


いけるで〜!!さん

2002/03/12 13:15(1年以上前)

僕の場合は56K→8Mだから導入しやすかったです。
速度の方も、YahooBBとしてはかなり早いところに入ります。
先着100万人?に入ったので設置∩測定が無料でした。
ただ、導入や対処の遅さにも関心するほどでした。
当時、8Mという高速で破格だっただけに、殺到したんですね。
だからショウガナイですよ。
よく考えたら当然のことではないでしょうか!?
今は10日以内ですし、インターネット電話も注目されてますし…。
一週間前に繋いだ友達も満足してるみたいです。

書込番号:590323

ナイスクチコミ!0


ybb999さん

2002/03/12 13:51(1年以上前)

参考にしてちょ!

Yahoo! BB - 現在のステータスをお知らせします
2002/03/09

Yahoo! JAPAN ID *********
お申込日 2001/07/17
連絡先メールアドレス *******@*****
NTT局舎内工事状況 NTT局舎内工事完了
NTT局舎内工事予定日 2001/10/31
NTT局舎内工事完了日 2001/12/15
ADSLモデム発送 2002/03/08
Yahoo! BB開通 2002/03/10


測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/09 18:11:59
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.0Mbps(1764kB,3.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.90Mbps(1764kB,3.1秒)
推定最大スループット 5.0Mbps(625kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます。

書込番号:590370

ナイスクチコミ!0


LAMFさん

2002/03/12 13:55(1年以上前)

私も含め、知人4人がY!BB加入しています。 転送速度は、それぞれ6.5M、5M、3M、2M、1.68M(私)です。 全員、申し込みから開通まで特にトラブルもなく順調でした。

書込番号:590374

ナイスクチコミ!0


よしっち0330さん

2002/03/12 18:42(1年以上前)

なんとか・さんレスありがとうございます。
NTTのほうは間違ってないようです。
フレッツISDNからアナログに変更してくださいとYahooから連絡があった
のでNTTに変更の手続きをして工事日についてはYahooの方から連絡する
ということなので決めなかったのに、Yahooの方では回線が変更されていないと連絡があり、NTTに問い合わせしましたら、Yahooさんか私の方で
工事日を決めてくれないと回線を変更出来ないといわれました。
その旨をYahooさんに伝えましたが、一向に連絡なしです。
ADSLについてはNTTはまったく関知しないといわれたのでフレッツADSL
との勘違いはないようです。
それにしてもYahooのステータスでは、一向に変化なしです。
もう一度NTTに連絡をとって工事日の連絡があったのか聞いて見ます。
工事日の連絡が無いと言われたらこちらで決めてしまったほうが
良いのでしょうか?それともYahooから連絡があるまで放って置いたほうが良いのでしょうか?だれかご意見お願いします。

書込番号:590828

ナイスクチコミ!0


よしっち0330さん

2002/03/12 18:46(1年以上前)

先にアナログに戻してから申し込んだほうが
良かったような気がしてきました。
そうしたら10営業日以内に終わっていたような気がしてきました。
それにしても早く開通してほしいです。

書込番号:590839

ナイスクチコミ!0


大阪マンさん

2002/03/12 19:20(1年以上前)

Yahoo!BB使えます。 サポートもほんまかいなーと思うほど変身しました。
私はBBの回し者でも何の関係もありませんが、ADSL業界の高価格商法に憤慨していた一人です。昨夏のY〜BB発表後の価格急転直下はどうでした。確かに10月中旬頃までの対応はムネオ証言と同じ、のらりくらりのチャランポランでした。掲示板にも不平不満くだりばっかしで解約者続出、この初期のつまずきが現在にも響き2001年中目標100万はおろか先月の発表でやっと40万ちょっとらしい 作11月頃より改善の兆しが見えて8月25日からやっと12月10日に開通
局舎から約1,5kでスルー2,5〜4.9Mbps 遅いISDNからの転向ですが目からうろこの感じでY〜BBの恨みも一瞬消えてしまいました。
今は即対応し、デリバリーも返信も大丈夫です。局舎からの距離が問題ですが
遠くにあれば何処でも遅くなります。また安いIP電話もまもなくサービスリリースの発表があり、次々と思い切った手を打って出てきますがYahoo!BB 
今やっと普通の会社に戻ったと思われます。今なら友人にもお勧めできます。

書込番号:590893

ナイスクチコミ!0


なんとか・さん

2002/03/12 22:02(1年以上前)

よしっち0330 さん
だから、あなたからNTTに電話して3月13日にADSL切ってくださいと言えば良いんですよ。

NTTは勝手に切るとISDNのインターネットなどが使えなくなるから、気をつかっているんですよ。
ダイヤルアップのインターネット出来るようになっていますか?
明日にもNTTへ電話してください。「すぐ切ってくれと」

yahooが決める工事日は、ADSLを繋げる工事日です。
ISDNが切れた時点から10営業日以内にY!!BB繋がる・・・・・はずです。

書込番号:591245

ナイスクチコミ!0


んとさん

2002/03/12 23:06(1年以上前)

僕は1月末に申し込んで2月12日開通。
ISDNからのりかえ。
10日ちょっとかかった。
その変わり2月分はただだよー!
スピードは3.3Mbくらい。
快適ー!

書込番号:591434

ナイスクチコミ!0


よしっち0330さん

2002/03/12 23:31(1年以上前)

なんとか・さん
私が言いたかったのは下のようにメールに記載があったので
工事日は指定しなかったのにYahooから回線が変更されていない
と連絡があったことです。
フレッツの解除はNTTから言われたので解除してくれと言いました。
それにYahooからかかってきた電話でも工事日のことを
言いましたがそれ以降連絡なしです。
>INSからアナログに切替える工事日を決める必要はありません。
>(Yahoo!BBとNTT様と個別に調整したうえで、DSL工事とINS→アナログ
>切替え工事を同日で行うため)
もう明日でもNTTに電話してこちらから工事日を指定して変更してもらいます。

書込番号:591487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

手拍子をしてみると。

2002/03/11 14:57(1年以上前)


ADSL

スレ主 男子更生危機一髪さん

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/11 14:32:16
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.96Mbps(1441kB,2.5秒)
推定最大スループット 4.96Mbps(620kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-TのLANアダプタをご利用でしたら100Base-TX以上のものに換装すると速度向上が期待できます。(1/5)
手拍子をすると、速度が速くなるとゆう結果がでました。実験は(http://speed.on.arena.ne.jp/)で行い、手拍子をすると、しないとで計ってみました
結果はしない方が平均で3.50Mbpsでしたが、する方はなんと!4.60Mbpsになりました。しかも、ほとんど、4.30Mbpsを上回ってました。これは驚異とか言えません!信じられません!こんなアナログな方法でUPするのです。まさに困った時の神頼みではないでしょうか?ちなみに8ビートで手拍子する方がいいみたいです。4ビートや16ビートはあまり効果はありませんでした。32ビートは禁止した方がいいでしょうね。どうですか?速度が遅くて悩んでる方。こんな素敵な方法であなたのADSLは劇的な変化を遂げるのです。快適なブロードバンド生活を送りましょう!なお、この方法で計測している姿はあまり素敵ではありません。彼女や彼氏、家族、友人の前ではしない方がいいでしょうね。ヒカレタ場合は自己責任でお願いします。以上。

書込番号:588192

ナイスクチコミ!0


返信する
計測不能さん

2002/03/11 21:49(1年以上前)

(´ι _`  ) あっそ

書込番号:588939

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)