プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100262件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10538スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

携帯サイト

2002/03/10 12:52(1年以上前)


ADSL

スレ主 今どんさん

教えて下さい。基本的なことかもしれませんが、パソコン(adsl環境)で、iモードの携帯サイトは、見れるのでしょうか? その場合、料金は(パケット通信料など)かかるのですか?よろしくお願いします。

書込番号:585985

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/10 12:58(1年以上前)

パケット料は、NTTの基地局と携帯端末間とのデータ通信料なので、両方を利用しなければ課金は発生しません。
iモードサイトでも、パソコンなどから見られるサイトもありますし、層でないサイトもあります。

書込番号:585998

ナイスクチコミ!0


スレ主 今どんさん

2002/03/10 13:14(1年以上前)

早速 返事有難うございました。勉強になりました。

書込番号:586018

ナイスクチコミ!0


happy1さん

2002/03/10 21:20(1年以上前)

シェアウェア ですが、こんなのもありますよ
http://www.forest.impress.co.jp/library/imodetoolkai.html

書込番号:586768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ADSLについてHELP!

2002/03/10 00:28(1年以上前)


ADSL

スレ主 これから契約しようかと・・・。さん

「お客様宅内にモジュラージャックが複数存在する場合、事前に必ず分岐の元になる部分にスプリッタを設置できるように、配線変更をNTTへご依頼ください。」って契約欄にあったのですが、うちマンションで3LDKなんですが、ふつう各部屋にモジュラージャックってついてるもんじゃないんですか?古い家とか例外はありますが・・・。私の場合はNTTに上記の依頼をしなければならないんでしょうか?みなさんはどうしてるんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:585143

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2002/03/10 00:38(1年以上前)

配線変更せずそのままで、一番問題無い方法は、スプリッタを取り付けたMJ以外の所は使用しない、です。
各部屋で電話などを御使用になりたい場合、スプリッタをそれぞれのMJに付けて使えることもあり、トラブルが出て使えないこともあります。

書込番号:585173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/03/10 00:42(1年以上前)

モジュラーコンセントですが並列配線されていますのでそのままでも特に問題ないと思います。ですがモジュラーコンセントの中でも一番速度の出る場所がありますのでそこにADSLモデムを接続するようにしてください。(ですが分岐部分の送りの線を外すと速度が向上するようですが。)

書込番号:585183

ナイスクチコミ!0


スレ主 これから契約しようかと・・・。さん

2002/03/10 00:45(1年以上前)

>ツキサムアンバンさん
早速の返答、ありがとうございます!ここと決めたモジュラージャック以外は何があろうと使わなければいいんですね!ありがとうございました!

書込番号:585186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリについて

2002/03/09 22:53(1年以上前)


ADSL

スレ主 王さん、チャーハン4番ね!さん

ADSLはメモリーを増設すると速度が上がると、聞いたんですけど、ほんとですか?たとえば、win2000でSDRAM256MB→128UP→384MBに上げると効果ってありますか?

書込番号:584867

ナイスクチコミ!0


返信する
大仏さん

2002/03/09 23:26(1年以上前)

メモリーと速度関係あるの?
距離のほうが気になるな。

書込番号:584971

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/03/09 23:33(1年以上前)

ガセネタですね。
PC全般では、メモリ少ないより多めのほうが、スワップによる速度低下は避けられますが。
あくまでも、スワップが起こるような使い方の場合のみです。

書込番号:584991

ナイスクチコミ!0


とてもいいスメアゴルさん

2002/03/10 00:09(1年以上前)

データのやり取りを小包の行き来とたとえます。
たくさんの小包を開封して元のデータに戻す作業にはある程度のマシンパワーが必要です。
といっても500MHZもあれば十分だそうで。

書込番号:585086

ナイスクチコミ!0


とてもいいスメアゴルさん

2002/03/10 00:11(1年以上前)

↑あーストリーミングの映像とか
単純にデータ転送量のトライアルとか。

書込番号:585089

ナイスクチコミ!0


王さん、チャーハン4番ねさん

2002/03/10 01:18(1年以上前)

そうなんですか?ありがとうございます。

書込番号:585264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/03/09 22:06(1年以上前)


ADSL

スレ主 シャックさん

料金関係で教えてほしいんです。例えばSo-netを例にすれば、コース名のSo-net ADSL 8Mコースは3280円ですが、フレッツADSLコースは1950円なんですがこの違いってなんですか?フレッツコースはフレッツに入るってのはわかるんですけど…。あと料金的には最終的にどっちが得でしょう?

書込番号:584743

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/03/09 22:20(1年以上前)

So-net ADSLでは、ADSLサービスをSo-net提携のADSL業者が提供いたします。したがって、回線使用料およびプロバイダ料金(So-net ADSL料金)は一括してSo-netから請求いたします。
いずれも通信規格上の最高速度は、受信 1.5Mbps、送信 512Kbpsで変わりありません。
So-net ADSLは、「フレッツ・ADSL」とは異なり、NTTの地域IP網を使用しません。

http://www.so-net.ne.jp/manual/high/flets_adsl/01.html

書込番号:584783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/03/09 22:29(1年以上前)

フレッツADSLコースは、So-netの基本利用料金のほかにNTTの「フレッツ・ADSL」ご利用料金が必要です(ご利用形態により料金が異なります)。
また、このコースのご利用には、So-netへのお申し込み前に必ず、 NTTが提供しているNTTの「フレッツサービス」をNTT東日本、NTT西日本へお申し込みいただく必要があります。

平成14年3月1日〜平成14年4月30日の期間中にフレッツ・ADSLを新規にお申し込みになると、ご利用開始月の翌月1日から2ヶ月間の特別料金を適用!!
【8Mタイプ】● \3,100/月→\2,300/月※
【1.5Mタイプ】● \2,900/月→\2,300/月※

So-net ADSL 8Mコースのほうが安いのかな。
それぞれ初期費用がいくらなのかは・・・知らない。

書込番号:584809

ナイスクチコミ!0


うに吉さん
クチコミ投稿数:221件

2002/03/09 22:33(1年以上前)

So-net ADSL 8Mコースの3280円には、回線業者(この場合はアッカ・ネットワークス)への料金が含まれています。
フレッツコースの場合は、so-netに支払うプロバイダ料金(1950円)以外に、フレッツの回線使用料(1.5Mで2900円、8Mで3100円)が必要です。
従ってフレッツコース(8M)の場合は、計5050円となります。
この他にいずれのコースも、モデム使用料(買い取り or レンタル or 自前で準備)等が必要です。(この諸経費はどちらもそんなに変わらないと思います)
一般に料金は
フレッツ>(アッカ等の回線業者+so-net等のプロバイダ)>YAHOO BB
となってます

書込番号:584819

ナイスクチコミ!0


スレ主 シャックさん

2002/03/09 22:51(1年以上前)

どうもありがとうございました。十分検討して考えたいと思います。

もう一つまた別の質問なんですが、タイプ2からタイプ1へ移るって事はできるんでしょうか?その際初期費用も通常通りかかるんでしょうか?

書込番号:584859

ナイスクチコミ!0


うに吉さん
クチコミ投稿数:221件

2002/03/10 01:12(1年以上前)

>タイプ2からタイプ1へ移るって事はできるんでしょうか?

NTTのホームページ見たけど、それらしい情報見つけられませんでした。
直接NTT等に問い合わせた方が良いと思います。

でも、後からタイプ1にするなら、最初からタイプ1にした方が良いと思うんですが・・・
加入権いらずのライトプランなんてのもあるみたいですし・・・

書込番号:585246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ADSLで

2002/03/09 21:07(1年以上前)


モバイルデータ通信(WiMAX・LTE)

スレ主 スタートさん

yahoo のBB でADSL につなぎました。無線LAN を設定し、家庭内LAN も組みました。あと何か、これは!っていうものはあるでしょうか?

書込番号:584619

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/09 21:16(1年以上前)

サーバー立てて世界に向けて公開する

書込番号:584636

ナイスクチコミ!0


スレ主 スタートさん

2002/03/09 21:38(1年以上前)

これはどんなことなのでしょうか?

書込番号:584682

ナイスクチコミ!0


トリプルクラウンさん

2002/03/12 23:16(1年以上前)

1kmぐらい電波を飛ばせるアンテナがあるので、それを使って、家の周りでモバイルブロードバンドを楽しんだり、隣の家の人にも使わせてあげて親交を深めるとか。お金取るのは違法かな。

書込番号:591453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

8MJDSLのスピード

2002/03/09 18:17(1年以上前)


ADSL

スレ主 taka84mさん

現在東京めたりっくを使用中ですが、ODNのJDSLに乗換えを検討中です。
しかしスピードテストの統計を見ていると、8Mではもうひとつ速度がでていないようで不安です。(http://speed.on.arena.ne.jp/stat1_2.html)
乗換え期間が短いようで気に入ってるのですが、使用中の方、実際どうなのか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:584362

ナイスクチコミ!0


返信する
お座敷デビューしました!さん

2002/03/09 19:54(1年以上前)

そうですね。僕も0.5Km圏内にいますけど、今いち期待するほど速度はでませんね。だから計測サイトはもう行かない事にしています。
特にここ(http://speed.on.arena.ne.jp)では計らない方がいいでしょう。http://www.rbbtoday.com/ここで計るといい結果がでます。計測方法の違いでしょう。あまり気にしないほうがいいですね。

書込番号:584499

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)