プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100261件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10538スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

プロバイダとルータの相性について

2002/03/04 00:03(1年以上前)


ADSL

スレ主 NARI_chanさん

プロバイダOCNのADSLフレッツコースに入会申し込んだのですが、NTTの工事も決まり、今、ルータを選んでいる段階です。
ルータとプロバイダの相性もあるそうですね。
プロバイダと相性の悪いメーカーだと、本来の通信速度が発揮出来なかったり、繋がりにくい等の不具合が起こるそうですが、OCNに快適なのは、又は一番無難なのはどこのメーカーですか?
又、ここはやめといたほうがいいとされているメーカーも教えて下さい。(購入候補にあげない様、念の為、知っておきたいです。)
OCN会員の方、専門の方、アドバイス下さい。

書込番号:572826

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2002/03/04 00:24(1年以上前)

モデムはどうされるのでしょう、OCNは1.5Mも8Mもレンタルモデムはルータタイプのようです。
そうすると別途ルータは不要ですね。
複数PC接続でもHUBで良いことになります。

書込番号:572900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/03/04 00:52(1年以上前)

>ツキサムアンパン  さん
>プロバイダOCNのADSLフレッツコースに入会申し込んだのですが・・
ってあるのでフレッツADSLのことではないのでしょうか?

>NARI_chan  さん
どこのルータにしても特に問題はないと思いますよ。
無難なメーカは有名なメーカがいいと思いますよ。YAMAHA、NEC、NTT−MEはいかがでしょうか?

書込番号:572973

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2002/03/04 00:52(1年以上前)

フレッツコースのようですので、モデムはブリッジタイプでしょう

安いルータは止めた方がいい等だけではだめですか?

書込番号:572974

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2002/03/04 01:08(1年以上前)

8Mbps程度なら、そんなに大してかわないかも・・
一応
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2001/11/14/zimafx.htm
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2002/01/15/melcore.htm
これで、意味がわかるなら、そういう製品を買いましょう

書込番号:573016

ナイスクチコミ!0


ももんが@YBBさん

2002/03/04 01:44(1年以上前)

ルータはNARI_chanさんの仰るとおり、相性があります。が、ISPとの相性ではなく、使う回線会社との相性問題です。とりあえず僕はISPとの相性問題は聞いたことがありませんが・・・相性が悪い場合、不安定というか、全く接続できません。

この問題はルータを制作している会社が全てチェックを行っていますので、そこを確認すれば問題ないでしょう。っていうか、箱とかに全部書いてありますよ。ホームページ上でも公開されてますしね。

書込番号:573095

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2002/03/04 22:09(1年以上前)

サポートの対応が良いメーカー、かな。
性能云々よりも、特別な知識が無くても設定できて、
安定した運用ができる製品を送り出している会社の製品。

フレッツADSLだったら、PPPoEがサポートされていれば問題ないでしょう。
あと、ファームのバグが無い製品、こんなところか。

書込番号:574431

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/03/04 22:47(1年以上前)

ど〜もすみません。 (汗)
フレッツコースというのを目にしていたはずなのに。。。うっかり八兵衛でした〜。
モデムはNTTからブリッジタイプを借りるか買い取りですね、ではルータはフレッツ接続確認済
とメーカーHPなどに書いてあるのから選ぶと間違い無いですね。
我輩はプリンタサーバ付のアクトンなどをお勧めします。
便利ですよプリンタサーバ。

書込番号:574534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ADSL1.5Mと8M

2002/03/03 20:58(1年以上前)


ADSL

スレ主 ぼの企画さん

ADSL 下り1.5Mと8Mとではどの程度(体感速度で)
の違いがあるのでしょうか。

書込番号:572358

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/03/03 21:08(1年以上前)

回線の状態によってことなりますよ。
大半のYahooなどのページは表示速度は変わりませんでしたね。
なぜかここのサイトは表示速度は早くなった気がします(笑)
Flashの使われたサイトは早くなった気がしますね。最初の読み込み時間が・・・ ダウンロードはやはり大幅に早くなりました。

書込番号:572387

ナイスクチコミ!0


しばぁさん

2002/03/03 22:56(1年以上前)

HPの閲覧では、それ程違いは感じないと思いますし、動画再生も今は、300kbps程度の速度が出ていれば違いは感じないと思います。

やはり、大量のデータ転送を行う時に違いが出ると思うので、添付ファイル付きのメール送受信や、データダウンロードなどが判りやすいと思います。

書込番号:572644

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼの企画さん

2002/03/03 23:07(1年以上前)

早速のレスどうも有り難うございます。
思ったほどの違いはないのですね。
今1.5Mなので、光ファイバーがくるまでこのままに
しょうかな。

書込番号:572673

ナイスクチコミ!0


ももんが@YBBさん

2002/03/04 01:47(1年以上前)

ぶっちゃけ、PCの性能にもよるでしょう・・・同じ1.5MのADSLでも、速いパソコンは、当然体感速度も速いですからねw回線速度だけが速くても、それに対して受信したデータをいかに効率よく素早く処理するかっていうのは、体感速度にも大きく繋がります。

書込番号:573107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/03/03 16:33(1年以上前)


ADSL

スレ主 ででんでさん

ADSLにする前はメールやホームページが印刷出来ましたが、現在は次の文章が表示されて印刷が出来ません。「このページのスクリプトでエラーが発生しました。ライン1048  オブジェクトでサポートされていないプロパティまたはメソットです。」対策をどなたか教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:571932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/03/03 17:02(1年以上前)

違うページでは正しく印刷できると思います。
そのエラーは一部正しく作られてなかったときとかに表示されます。

書込番号:571993

ナイスクチコミ!0


しばぁさん

2002/03/03 19:20(1年以上前)

私もADSLにしたからと言って、HPが印刷できないなんてことは無いですね。

て2くんさんのアドバイス通り、違うページでは正しく印刷できると思いますが、どうでしょう?

書込番号:572201

ナイスクチコミ!0


cactiさん

2002/03/04 00:17(1年以上前)

飛び入りですみません。
私も「スクリプトエラー」が急に出るようになって困ってます。
もともとVBを使ったサイトでバグがあった場合に出る、エラーだと思うのですが、あちこちで出ます。
Yahooのトップページで出たこともあります。
IE6のバグじゃないかと思うのですが・・・。5.5のときはそれほど出ませんでした。
まだこの問題をサポートしてくれてるサイトは無いようです。

書込番号:572882

ナイスクチコミ!0


cactiさん

2002/03/04 00:19(1年以上前)

あ、印刷時ですか。
私のとは違うようです。
失礼しました。

書込番号:572890

ナイスクチコミ!0


ももんが@YBBさん

2002/03/04 01:53(1年以上前)

スクリプトエラーですか・・・この問題はユーザー側ではなく、ホームページ側の問題が多いのですが。まぁ、確実とはいえませんが、一応解決方法を載せておきますね。

IEを開く

ツールから、インターネットオプションを開く

詳細設定を開く

ブラウズの中の、

スクリプト エラーごとに通知を表示する
スクリプトのデバッグを使用しない

の2項目のチェックをはずす。

OKボタンを押して、ブラウザを再起動。

以上で解決か?w

書込番号:573122

ナイスクチコミ!0


スレ主 ででんでさん

2002/03/04 06:51(1年以上前)

皆様。早速のお返事を戴きまして有り難うございます。アドバイス通り他のホームページで試したりインターネットオプションの設定を変えましたが同じ表示が出てしまいます。ウィルスバスターも解除しましたがだめでした。原因がわかる方がいましたら教えて下さい。

書込番号:573308

ナイスクチコミ!0


ももんが@YBBさん

2002/03/04 19:30(1年以上前)

あーごめんなさい、上の解決方法はcactiさんへのものです。
ででんでさんの問題ですが、20秒ほど調べたら分かりましたが・・・

Google等で「オブジェクトでサポートされていないプロパティまたはメソッドです」と入力し検索かけて下さい。この程度のエラーは山ほど解決方法がHITしますよ・・・まずは自分で調べるようにしましょうね。

書込番号:574120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DIONのサポートって?

2002/03/03 16:09(1年以上前)


ADSL

スレ主 ADSLの初心者さん

早速皆さんのご回答、アドバイス有難うございます。
サポートの話題が数多くありましたがDIONのサポートっていまいちなのでしょうか?DIONを使ってらっしゃる方のご意見もあれば教えてください。

書込番号:571888

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/03/03 16:13(1年以上前)

>サポートの話題が数多くありましたがDIONのサポートっていまいちなのでしょうか?

はい

私はDION契約はありますが、サポートは最悪でしたね・・・

過去に、ISDNでアクセスポイントの違いに気づかなくさんざん有料のダイヤルに1時間かけてもわからなかった。ちゃんとアクセスポイントの番号をいったのだが・・・ まったく話にならなくたらい回しにしてましたね。 そんなこと以来DIONは全く使ってませんね・・・

書込番号:571898

ナイスクチコミ!0


スレ主 ADSLの初心者さん

2002/03/03 16:22(1年以上前)

て2くんさん

>サポートは最悪でしたね・・・

ちょっと不安になって来ました。でもサポートを受ける場面が
なければいいんですよね。

書込番号:571918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/03/03 17:01(1年以上前)

YahooBBよりつながるのでサポートはある程度あると思った方がいいと思いますが・・・(笑)

書込番号:571990

ナイスクチコミ!0


ボボ7さん

2002/03/04 00:52(1年以上前)

私の場合は、DION(ダイアルアップ場合)のサポートについては
そんなに悪くはないと思います、yahooよりは
(対応スピード、サポート対応)

書込番号:572972

ナイスクチコミ!0


ももんが@YBBさん

2002/03/04 01:58(1年以上前)

サポート問題はyahooと比べたら会話にならないでしょうww

>ちょっと不安になって来ました。でもサポートを受ける場面が
>なければいいんですよね。

とのことですが、これは僕も思いましたけど、実際自分一人ではどうしようもない状態に立たされる場面が来たときに、サポートできまるわけですよ。

たとえば、ISP側の回線不良で接続できなくなったとき、自分のパソコンの設定をいじっても接続できませんよね?究極なところで言えば、料金は発生してるのにモデムが届いていないとか。そんなとき、サポートに電話しますよね?w

書込番号:573129

ナイスクチコミ!0


トリプルクラウンさん

2002/03/04 18:55(1年以上前)

サポートのいい所ってあるんでしょうか。
ADSLはもちろん、CATVでもそんなに変わらないような…。(昨日の読売新聞にちらっと書いてた)

書込番号:574069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

電話加入権・・・・・

2002/03/03 16:07(1年以上前)


ADSL

スレ主 catmarleysさん

電話加入権はもっておらず,借り物なんですけど,
回線名義人(全く赤の他人−つうか,法人)とかは,調べて
正確なデータを入手し,その上で,
さっき,ADSL(yahooBB)をHPから申し込みました。
さて,こういった場合,本当に開通するんでしょうか。
yahooは10営業日で開通させると豪語しているので,
どうなるか見守ろうと思います。
開通すると,いいな。安いし。yahoo。

書込番号:571881

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/03/03 16:11(1年以上前)

調べだしたのはいいですが、回線名義人の許可がいると思いますが・・・ 出来るか出来ないかは別としても・・・

書込番号:571890

ナイスクチコミ!0


なんとか・・さん

2002/03/03 16:35(1年以上前)

回線名義人の必要な理由は、yahooがコンピュータ受付してすぐにNTTに回線調査依頼します。また、NTTが実際の配線工事をします。

NTTが受け付け処理するために必要な情報ですので、yahooとは関係ないです。
正確な情報を入れてあれば、問題なく繋がるでしょう。
名義人問題が出たとしたら、Yだけの問題でなく他業者も同じです。

一度繋がると回線も安定しているしサポートいらずです。
うまくいくと良いですね (^.^)

書込番号:571945

ナイスクチコミ!0


しばぁさん

2002/03/03 19:27(1年以上前)

Yahoo!BBには他人名義の回線を使用することは伝えてあるのでしょうか?

もし、伝えていなければ、Yahoo!BBからNTTへ回線調査依頼が提出され、その後、NTTが机上調査を実施する段階で問題が発生し、それ以降が、スムーズに進行しないってことは起きないんでしょうかね?

書込番号:572213

ナイスクチコミ!0


なんとか・・さん

2002/03/03 20:00(1年以上前)

あるかもしれない・・・

yahoo解説より
回線名義が本人ではない場合でも申し込みフォームは受け付けますが、その後のNTT工事等の際に、場合によっては名義の変更や名義人に関する書類を求められる可能性もあります。
特に、名義人が本人でも家族でもない場合は申し込み本人名義に書き換えておくことをお勧めいたします。

でも、申し込んじゃたんですよね。 書類だけは用意しておいてください。

書込番号:572254

ナイスクチコミ!0


しばぁさん

2002/03/03 22:58(1年以上前)

う〜ん、やはり有り得ますか。

だとしたら、10営業日で開通はかなり難しいですねぇ。

書込番号:572651

ナイスクチコミ!0


ADSL相性悪しさん

2002/03/05 17:45(1年以上前)

最悪のケースだと、3ヶ月くらい掛ったりしてね。(笑)
イリーガルケースだとY!BBは目茶苦茶開通が遅くなる傾向あるし…

書込番号:575986

ナイスクチコミ!0


はつしゅつばさん

2002/03/06 23:54(1年以上前)

2/25日にyahooに申し込みました。
冒険ではありましたが、コストを考えて飛び込んだところ、
本日開通しました。

名義は苗字のちがう祖父(他界してますが・・・)名義でしたが、
一切問題なかったようで、3/6にNTT工事が完了しました。
モデムも本日ヤマト運輸にて届きました。

参考までに、現在はモジュラー10m(スカパー回線分岐あり)で
使用していますが、線長1.0Km程度でとりあえず3.9Mでています。
(そのうちセッティングして速度向上を目指します!)

catmarleysさんやyahooへの冒険ヤローのみなさまの開通をお祈りします。

書込番号:578960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ADSLの乗り換えについて

2002/03/03 16:06(1年以上前)


ADSL

スレ主 ボボ7さん

今度、ヤフーから他のADSLに乗換えを考えているのですが
どこが良いのでしょうか、アドバイスをください。
  乗り換える理由はYAHOOの対応の悪さ、対応の遅さです。

書込番号:571879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/03/03 16:14(1年以上前)

YahooBB以外どこでも好きなところでいいと思いますが・・・

書込番号:571900

ナイスクチコミ!0


Obrigadoさん

2002/03/03 16:22(1年以上前)

YBB!以外で乗換えしたいのなら何処でもいいでしょうが
自宅エリア内でどんな業者があるのかこちらで郵便番号を入力し
お好きな物を選んでくださいな!
http://www.rbbtoday.com/

書込番号:571920

ナイスクチコミ!0


なんとか・・さん

2002/03/03 16:42(1年以上前)

対応の悪さ、対応の遅さで乗り換えですか (^^ゞ

他業者はすべていいと言うことでもないようです。
対応の悪いプロバイダもあるようです。技術的な問題も内在しているようです。
別の苦労をされないよう、現状把握だけはして乗り換えた方が良いですよ。
http://www.h2.dion.ne.jp/~tamiki/link.html

書込番号:571955

ナイスクチコミ!0


ツッコミくんさん

2002/03/03 16:50(1年以上前)

ヤフーもADSLですよ。

書込番号:571970

ナイスクチコミ!0


ツッコミくんさん

2002/03/03 16:57(1年以上前)

ありゃ、失敗(^^;

書込番号:571982

ナイスクチコミ!0


ツッコミくんさん

2002/03/03 17:00(1年以上前)

あなたの地域でどこが使えるのかわからないよ、誰も。
地域ぐらい書かなきゃ。
それから、フレッツADSL、アッカとかイーアクセスで検索すれば、
ある程度わかります。

書込番号:571987

ナイスクチコミ!0


しばぁさん

2002/03/03 19:30(1年以上前)

8MのADSLは、まだまだ申し込みが殺到しているので、期待するほどのサポートは受けれないかもしれません。

私はSo-net+ACCAを使っていますが、So-netのサポートセンターの対応は、非常に良かったです。

書込番号:572218

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボボ7さん

2002/03/04 23:18(1年以上前)

ありがとうございました、参考にさしてもらいます。

書込番号:574641

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)