プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100261件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10538スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

LANの設定?

2002/02/19 22:37(1年以上前)


ADSL

スレ主 zathlonさん

こんばんは。いよいよ明日よりフレッツADSLの開通なんですが、いまいち設定でわからないことがあります。私のパソコンは自作機でLANポートが無かったため、LANカードを増設したのですがその際LANネットワークというものが作られてしまいました。ADSLを利用するに当たってそのネットワークの設定はどのようにしたらいいのですか?(Microsoft ネットワーク用クライアント、等)ADSLを使うにはLANを有効にしておかないといけないのですか?どなたか教えてください。

環境 フレッツADSL8M
   @nifty

マシン構成 WINXP PRO
      メルコのLANカード
      MB ギガバイト7VTXE
      ADSLモデム NTTのブリッジタイプ


書込番号:548370

ナイスクチコミ!0


返信する
kiyo-cさん

2002/02/19 22:47(1年以上前)

> ADSLモデム NTTのブリッジタイプ

 これって、ルーター・タイプのモデムなんですか? すでに手元に届いて
いるのだと思いますが、そのモデムに付属のマニュアルに、接続手順の説明
はないのですか?

> ADSLを利用するに当たってそのネットワークの設定はどの
> ようにしたらいいのですか?(Microsoft ネットワーク用クライアント、
> 等)ADSLを使うにはLANを有効にしておかないといけないのですか?

 失礼ですが、「明日からADSL開通」という土壇場で、このレベルから
説明を求めなくてはいけない状況って、まさに「ドロ縄」かと思いますが・・

書込番号:548399

ナイスクチコミ!0


スレ主 zathlonさん

2002/02/19 23:36(1年以上前)

ドロ縄でも結構です。教えてください。ちなみにモデムはルータータイプではないです。わからないのはモデムの接続と設定ではなくLANに関する設定です。

書込番号:548571

ナイスクチコミ!0


しばぁさん

2002/02/19 23:56(1年以上前)

手元に説明書が届いているハズなので、それを見れば判りそうな気がしますが、それを見ても判らないってことですか?

だとしたら、これも参考にはならないかも知れませんが、一応、載せておきます。

http://www.nifty.com/connect/niftyadsl/support/sup_5_1.htm

書込番号:548667

ナイスクチコミ!0


kiyo-cさん

2002/02/20 00:21(1年以上前)

> ドロ縄でも結構です。教えてください。

 ほぉ・・、開き直りましたね。(笑)

> ちなみにモデムはルータータイプではないです。わからないのは
> モデムの接続と設定ではなくLANに関する設定です。

 ADSLモデムがルータ・タイプでないのならば、USB接続でしょ?
LANカードはなくてもADSLでインターネットできまっせ。

書込番号:548755

ナイスクチコミ!0


名無し@電波少年少女合唱団さん

2002/02/20 05:27(1年以上前)

うりゃ〜http://www.k-masuda.net/lan/index.html
ここでしっかり勉強してね※ お兄さんとの約束だょ!

書込番号:549133

ナイスクチコミ!0


ヒロキ.さん

2002/02/20 12:17(1年以上前)

フレッツ接続ツールのCD‐ROMではわからないのですか?

書込番号:549512

ナイスクチコミ!0


gythjioさん

2002/02/20 18:41(1年以上前)

XPにフレッツ接続ツールのCD‐ROMはいらんだろ。

書込番号:550089

ナイスクチコミ!0


スレ主 zathlonさん

2002/02/20 23:01(1年以上前)

あっとADSL開通しました!速度のほうはぜんぜん8Mには及びませんでしたが、まあしょうがないと思っています。
 kiyo-cサンを除く皆様、ご指導ありがとうございました。
 niftyのADSLに関するページを参考にさせていただきました。

あと、

> ADSLモデムがルータ・タイプでないのならば、USB接続でし>ょ?
>LANカードはなくてもADSLでインターネットできまっせ。

   ↑
 今回の質問とは趣旨が違っていますよ。メルコのLANとブリッジADSLモデムだって最初に書いてるのに(爆呆永久

書込番号:550633

ナイスクチコミ!0


じゅーんさん

2002/02/20 23:36(1年以上前)

>kiyo-cサンを除く皆様、ご指導ありがとうございました。

zathlonさん、この書き方はちょっとかわいそうです。
ちなみに私もLAN環境がなかったので、自分でLANカードを買って増設しました。

書込番号:550731

ナイスクチコミ!0


SILXさん

2002/02/22 03:37(1年以上前)

zathlon さん

> kiyo-cサンを除く皆様、ご指導ありがとうございました。
↑質問して教えてもらう立場なのにその態度じゃねぇ(笑)

> niftyのADSLに関するページを参考にさせていただきました。
↑調べもしないのに「他人に質問すればどうにかなる」ってコト?

あと、ADSLモデムは「ブリッジタイプ」だけでは判断できません。
現在出ているADSL用のモデムでは「モデムタイプ(NIC接続)」「ルータータイプ(NIC接続)」「ルータータイプ(USB接続)」「ルータータイプ(IEEE 802.11x接続)」それにあまり日本では出回っていませんが「モデムタイプ(シリアル接続)」というものまであります。

「メルコのLANカード」と書かれていてもルーターがどのタイプかわからない場合は間違って購入されているかも?とkiyo-cさんが考えるのも普通じゃないでしょうか?

書込番号:553156

ナイスクチコミ!0


ADSL相性悪しさん

2002/02/23 12:23(1年以上前)

SILX さん

私はADSLについて特に詳しくはないので認識が違っているかもしれませんが、
「モデムタイプ(NIC接続)」=ブリッジタイプ、
「ルータータイプ(NIC接続)」=ルータータイプ、
「ルータータイプ(USB接続)」=モデム(USB接続)なのでは?
USB接続でルーター機能を持った製品って見ないですよね。

書込番号:555441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

わかんないよぉ

2002/02/19 22:18(1年以上前)


ADSL

スレ主 ボケの2号さん

ADSLってなんぞや〜!と聞きたいでし。
電話代かかるんですか??いつも電話代に怯えながらのネット
なので。タダだったら、東京上空を飛んでいるなぞの飛行体は俺です。
そしたらすごいんだけどなぁ、夢かなぁ・・・。

書込番号:548310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2002/02/19 22:26(1年以上前)

電話代はかからないですよ。交換局との距離によって、速度が変わってくるので気をつけて。

書込番号:548338

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/02/19 22:28(1年以上前)

こちらで勉強してね
http://yougo.ascii24.com/gh/25/002515.html

接続定額制のプロバイダーと、フレッツADSLでしたら、電話代におびえる必要ないでしょう。
それから、接続料金込のプロバイダーも有りますよ。

書込番号:548350

ナイスクチコミ!0


らいすぼーるさん

2002/02/20 04:06(1年以上前)

自分はSo-netADSLを利用しています。
PC購入と同時にADSLを申し込みました。
開通までのダイアルアップ時に比べると、まさに天と地ほどの快適さです。
ぜひ導入をおすすめします!
でも、さわさわさんがおっしゃってるように、
電話局から自宅までの距離が遠いとあまり速度が出ない場合があったり、
さまざまな影響で快適とはいえない状況になることもあるので、
導入に当たっては後々後悔しないためにも
ご自分でいろいろな情報を集めて、
どこの回線事業者やプロバイダが良いかよく吟味してからにしたほうがいいですよ。
まずはこちらをご覧になってみては。
学生さんなら学割もありますよ!

http://www.so-net.ne.jp/ADSL/

書込番号:549099

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボケの2号さん

2002/02/20 16:19(1年以上前)

すばらしいでし!!学生の味方でし!!
おれっちもADSLに変えたいでし!!
その前に勉強でし!!はっ!考査も近いでし!!
どちらも勉強しなくちゃ!!

書込番号:549838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

電話時、不安定

2002/02/19 20:33(1年以上前)


ADSL

スレ主 ELLEさん

みなさま、初めまして、ELLEと申します。現在CATVにて登り256k
下り512kにて月5000円使い放題にてインターネットをやっております。より早く、より易いADSLに興味を抱き最近ADSLにつて分かった事
が、2つ有ります。一つは、直線距離で1.5Km以内に基地局が有ったこと。もう一つは、YBB加入の人も、e-アクセス加入の人も言ってましたが、
ADSLでのインターネット中に電話をすると、とたんにADSLが不安定になるとの事でした。最初の件は、とっても心強いのですが、2つ目の件はとっても心が不安になりました。そう言えばもう一人の人(YBB加入者)は、不安定になった場合は、ADSL用のモデムのACアダプターを一旦壁のコンセントから抜いて再度刺しこむと安定するとの事でした。←ちなみにこの方は3M出ていたそうです。羨ましい。(基地局まで1kmとのこと)
上記の事を聞きますと、いくら基地局まで1.5km程でも、不安定なインターネット環境では、不安で仕方有りませんです。
皆様は、上記のような不安定な境遇に陥っておられますでしょうか?
その時の対処法は御座いますでしょうか?
また、不安は元から断ちたいのですが、比較的不安定ではないADSL会社は御座いますでしょうか?!←そんなの有ったら、こっちが聞きたいだったりして!汗
フレッツまで高額ですと困りますが、それよりも価格設定が低額でしたら、低価格でも不安定なADSL会社より、少し高額でも教えて下さった方に望みを託そうかと思います。
御手数ですが、もし御存知でしたら、御一報宜しく御願い致します。

書込番号:548039

ナイスクチコミ!0


返信する
sakuradaiさん

2002/02/19 23:10(1年以上前)

YBBを使ってますが、最近修正プログラムがダウンロド出来るようになりまして、ダウンロドしたらまったく問題ありません。
申し込んでから半年以上もかかり、YAHOOさんとけんかもしましたが、
今はとても満足してます。
私も1.5KMくらいですが4Mでてます。

書込番号:548466

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/02/19 23:49(1年以上前)

>インターネット中に電話をすると、とたんにADSLが不安定になるとの事
やふーにかぎらず、不安定になる人もいれば、ならない人もいます。
不幸にして不安定になったら、原因を究明して解消させましょう。
・スプリッタ〜モデム間のモジュラーケーブルを出来るだけ短く
・ツイストモジュラーケーブルを使う
・電気的ノイズ源を遠ざける
・ノイズフィルターやフェライトリングを使う
以上家庭内。
・それでも駄目なら、保安器を調べて、場合によっては交換
・ブリッジタップはずし、手びねり(接続)を解消してもらう
以上電話会社に依頼です。
また、接続会社を替えて、良くなったという話を聞いた事が有ります。
ようは、トライしてから、不具合があればここで聞けばなんとかなると思いますが。 (^^ゞ

書込番号:548628

ナイスクチコミ!0


なんとか・・・さん

2002/02/20 05:39(1年以上前)

Yahooでネット中に電話すると遅くなるのって初めて聞きました。
よほどの事情があるのかなぁ?
すべてのADSLはモデムの電源を入れっぱなしにすると、遅くなったりするんですが・・

ただ、e-アクセスだけは、やめておいた方がいいです。
電話もそうかもしれませんが、通信が不安定で対策中とのこと
あきらめて脱退者も出ているとか。 こちらの記事が参考に
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/0209/eaccess.htm

書込番号:549142

ナイスクチコミ!0


スレ主 ELLEさん

2002/02/20 21:29(1年以上前)

一夜明けて、拝見致しますれば、諸先輩方からの心温まる貴重なノウハウを、私なんぞに惜しみなく掲示して頂き本当に有り難う御座いました。ADSL開局にともない、かなりの前知識となりました。後は、何処のサービスにするかです! Y・BBは、どうやらあまり評判がよくなさそうですね! でも、人によっては、良い事も記載しておりますし・・・・・迷いますね! 価格では、Y・BBなのは分かりました。後は開局後の各サポートや、不安定や、トラブル時のサポートが完璧は無理としても、程々に前向きに考えてくれる会社を選びたい物です。(その前に、不安定や、トラブルが無い会社を選ばないと!  それが有ったら世話ないですかね! 汗)  皆様の中で、ここぞ!と思われる、会社が御座いましたら、大変御手数ですが、又御知らせ下されば幸いです。 この度は、本当に有り難う御座いました。

書込番号:550395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/02/20 21:37(1年以上前)

フレッツ+OCNかSO-NET
もしくは電話回線業者系が評判の良い所が多いですね。
ちなみにDIONは予告無しに切れたりします(笑。
ルータの選択肢まで含めると、PPPoEかブリッジ接続の方が良いかとは思います。
自分はYahoo!BB2つとDIONですが、どちらも人に勧めるには今ひとつって感じです。

書込番号:550409

ナイスクチコミ!0


スレ主 ELLEさん

2002/02/20 23:44(1年以上前)

ほぃほぃさん、早速の御返事大変嬉しく感じます。
>フレッツ+OCNかSO-NET
>もしくは電話回線業者系が評判の良い所が多いですね。
上記の会社が御ススメですね!!! メモメモ!
フレッツは、プロバイダ別加入の為トータルすると高額になると雑誌などに掲載されておりますが、OCNと組んだ場合もそうなのか、チェックしてみますね! ソネットも良いのですか〜! ここならフレッツと違い1社で済みますから、安いかも知れませんね! これもチェックしてみます!←価格COMで
自分の住む県を指定すれば価格チェック出来ますよね!? リサーチ方法がイマイチでしたら、指摘して下さいませ。
それでは、本当に有り難う御座いました。


書込番号:550754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/02/21 00:05(1年以上前)

http://www.rbbtoday.com/

定番ですが、こちらでサービス可能な所を検討されるのがよろしいかと。

書込番号:550818

ナイスクチコミ!0


スレ主 ELLEさん

2002/02/21 20:56(1年以上前)

ほぃほぃさん、またもや「痒い所に手が届く情報」を有り難う御座います。
昼休みの一時に、お蔭様で拝見させて頂きました。郵便番号で検索してみますと、出るわ出るわ・・・・やはりY・BBが安いですね〜! 価格では魅力的ですよね! 酷い噂を耳にしなければ、即入会しそうです。 それにしても迷いますね! 多分想像ですが、自分の場合100円単位の金額の差なら月会費が高価でも安定してつながる方を選ぶでしょうね。多分まずそうでしょう!
ほぃほぃさん、そして今まで掲示して頂いた皆様、これからも先ずは自己の努力で進みますが、上記の僕の理想接続会社が御座いましたら、御手数ですが、御一報下さいませんでしょうか!? 今まで色々と本当に有り難う御座いました。

書込番号:552308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ADSL

スレ主 chichichiさん

教えてください。
ブロードバンドルータを使ってWindowsMessengerなどでテレビ電話の機能を使用する方法はありますか?

ルータはPlanexのBLR-04Fです。
ルータを購入の際に販売店の方にテレビ電話ができるかたずねたら、できるという回答だったので購入したのですが、ホームページ等を見るとどうもできないような…。
よくわからないので、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

メルコの製品は対応可能になるらしいのですが、PlanexのBLR-04Fを購入してしまったので、なんとかこれで対応できればと考えています。対応策があれば教えてください。

また、WindowsMessengerではなくても無料でPlanexのBLR-04Fで使用可能なテレビ電話ソフトなんてものがもし存在するのであれば教えてください。

以上、わがままなお願いで申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:547993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ISDN+新規回線ってどうですか?

2002/02/19 19:39(1年以上前)


ADSL

フレッツADSL導入を考えているものです(これしか来ないし)
2-Aタイプ(新しく回線を引くタイプ)だとISDNといっしょに使える
と書いてあったのですが?このタイプにすると速度は低下するのですか?
詳しい方、教えてください。 お願いします。

書込番号:547951

ナイスクチコミ!0


返信する
sakuradaiさん

2002/02/19 23:21(1年以上前)

ISDNはそのままにして、
新しく電話線を購入するのがタイプ2です。
速度は関係ありません。
むしろ、電話を使わないので干渉されずもっと安定します。
すなわち、割賦でもう一本の電話線を買うだけのことです。

書込番号:548507

ナイスクチコミ!0


なんとか・・・さん

2002/02/20 05:45(1年以上前)

基本的には影響ないのですが、屋内電話配線をISDN線とADSL線を近づけると影響が出ます。
ADSL知らない電話工事屋さんに電話線を引かれ泣いた人もいます。
ご注意を。

しかし、sakuradaiさんのいう「電話を使わないので干渉されずもっと安定します」は理解不能?
タイプ1で電話を使おうが使うまいがADSLは影響受けないんですが?

書込番号:549147

ナイスクチコミ!0


スレ主 matummさん

2002/02/20 18:05(1年以上前)

sakuradaiさん、なんとか・・さん有難うございました。
ところで、もしどうしても回線が近づいてしまう場合は、
なにか対策はあるのでしょうか?

書込番号:550016

ナイスクチコミ!0


クーピーちゃんさん

2002/02/28 21:33(1年以上前)

技術的なことは判りませんが、我が家の現況をお知らせします。
現在2世帯同居しており、電話回線も2回線引いております。
ISDN+アナログ回線で、1月からアナログ回線の方をYBBに契約しました。
YBBはご存知のとおり アネックスAでISDNの干渉を受けるものです。
回線は引き込み口から宅内の分配器まで6極6芯のケーブル2芯づつを使っており、1時的に同一のケーブルを通ります。距離にして約5mほどです。
ルーターをいれて、PCは旧型のNEC PC-9821(改造あり)で、悪条件が揃っていますが、速度は2.5Mほど出ております。今のところこれといった障害もでておりません。
あくまで参考にしてください。

書込番号:566559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2002/02/19 15:06(1年以上前)


ADSL

スレ主 airi1984さん

都内に住む高校生です。インターネットとやらを始めてみようと思ってます。
ADSLで1.5Mか8Mでもなやんでいるのですが、その前にどこが一番安いか教えてください。ソネットだと学割があるよ!と、聞いたのですが他に学割はないのですか?どなたか素人の私に親切に教えていただけませんか?

書込番号:547387

ナイスクチコミ!0


返信する
ZZさん

2002/02/19 15:18(1年以上前)

インターネットは始めるもんではないと思いますが・・・
(ちゅうかすでに使ってるやん)

まず、ADSLを使用するにあたって電話回線が必要ですがお持ちですか?
親名義の回線を勝手にADSLにするわけにもいかんでしょう。

安いということならYahooBBではないかと。

書込番号:547403

ナイスクチコミ!0


スレ主 airi1984さん

2002/02/19 15:29(1年以上前)

早速の返事ありがとうございます。電話回線は有りますが、親名義ではだめですか?PCにUSBはついているのですが、LANカードはついていません。
これもやはりダメですか?初歩的ですいません。おしえてください。

書込番号:547419

ナイスクチコミ!0


ZZさん

2002/02/19 16:09(1年以上前)

>親名義ではだめですか?
御両親と相談してください。
(勝手にやるのはまずいだろうという話ですから)

とりあえず、USBがあればなんとでもなります。
USB接続のLANカード(ちょっと用語が変だけど)もありますし。
(USBポートが安定して使用できるのなら)

お使いのPCがなんであるか分かりませんが、LANカードを買うのが
てっとりばやいと思います。

書込番号:547486

ナイスクチコミ!0


1しんくんさん

2002/02/19 16:29(1年以上前)

USBのADSLモデムを買う

書込番号:547525

ナイスクチコミ!0


短気さん

2002/02/19 17:11(1年以上前)

ISDN等と同じ様に、名義人の承諾がないとNTTは回線工事を行ってくれませんよ。
airi1984さんはまだ学生さんとの事なので、ADSLにした場合の支払い金額等、ご両親と相談が必要ですね。今時ならADSLモデムはレンタルでLANカードだけ実費として、宅内工事も自分でやっちゃう…。が安上がり。
Ybbなら月額\3000程度かな、その他は\4000程度、比較的安心なNTTを使うと\5000程度になるのでは?
学割については、色々調べてみた方が良いですよ。

後、プロバイダの変更に伴う初期費用も考慮してね。

書込番号:547625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2002/02/20 22:22(1年以上前)

http://www.acca.ne.jp/order/chk/index.html
にて1.5Mにするか8Mにするか推奨が出てきますよ。

書込番号:550530

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)