プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100261件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10538スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

光ファイバー

クチコミ投稿数:21件

【使いたい環境や用途】
現在モバイルルーター使用。ギガ数が足りないため、So-net光に変更しようと思い、工事に来てもらいました。
マンション住まいなのですが、中古住宅のためか自宅のパイプがうまく接続されていないのか、光ファイバーが通りませんでした。壁を壊して通すか、vdslもできるマンションのようでそれに変更するかと悩んでいます。

【重視するポイント】
毎月の金額を安く収めたい


【比較している製品型番や質問】
So-net光は速度が速いと聞き、工事依頼しました。しかし光ファイバーが通らず、vdslにするか悩み出した時、So-netのままでいいのか、ほかのプロバイダ?に変更すべきなのか、もしくはNTT東日本に直接契約してもらうのがいいのか、すごく悩んでおります。
vdslは速度も落ちると聞きましたが、欠陥のためか光ファイバーが通らない住宅なので、その選択しかないのかな?と思っています。
回線のことは本当に素人なので、プロバイダーや回線など結局なにがいいのかわかっていません。
このままSo-netのままvdslに変更していただくか、
契約会社を変えるべきなのか、、
So-netですとv6のルーターが無料で借りられるということに惹かれていました。
NTT東日本に直接契約した場合無線LANはレンタルもできるとのことでしたが、無線LANはどこかで購入すべきなのか、もともとついてくるSo-netにするべきなのか、どんなことでもいいので教えて頂けると嬉しいです。

よろしくお願いします!!

書込番号:23642252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2020/09/05 09:15(1年以上前)

餅は餅屋。任せた方が良いでしょう。
そして、その任せた側の提案がVDSLならそれしかありません。
VDSLも将来高速化技術が見込めますから、それを期待して契約されてもいいんじゃないでしょうか。

NTT東日本と直接契約しても結果は同じです。
マンションの配管が小さすぎて光ファイバーが通らないので、VDSLを提案してくると思います。

無線LANについては、レンタルするよりも買った方が断然安いですし、性能もそこそこいいです。
デメリットは、コンセントと場所を取ると言ったところでしょうか。
so-netのレンタルの場合は、機種が選べないことですね。
NTTのレンタルは、コストパフォーマンスが悪く、この先数年レンタルすれば、高性能な無線LANが変えるという点です。
無線LAN設定時の面倒くささはあると思いますが、説明書通りにやれば一通り出来るでしょう。

メリットは、コストパフォーマンスが圧倒的に高いことです。
NTT東日本のレンタルなら一体型が送られてくるか、カード差し込み型のものが送られてきますので、コンセントや場所を取りません。

私は、so-net+VDSLで良いと思います。
それがイヤなら、光ファイバーが通っているマンションに引っ越すことです。

書込番号:23642791

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2020/09/11 16:15(1年以上前)

>なちゃん0707さん

こんにちは。

もしNTT東のエリアで現状VDSLなら通せる物件にお住まいなら、
ダメ元でNTTフレッツに「もし(近い将来に)光で開通してくれるなら契約したい」と持ち掛けてみませんか?

昨今、NTT東は既存のVDSLやLAN配線方式な集合物件でも光接続方式への移行を推し進める方向らしく、それ用の窓口を設けるなどやっているようです。

ソースはこの辺↓です。

●NTT東「フレッツ光マンションタイプ(VDSL方式)からフレッツ光マンションタイプ(光配線方式)への切り替えについて」
https://www.ntt-east.co.jp/aboutus/change-hikari.html
●NTT東「フレッツ光マンションタイプ(VDSL方式)からフレッツ光マンションタイプ(光配線方式)への切り替えに関するお問い合わせ先について」
https://www.ntt-east.co.jp/aboutus/renewal-center.html
●NTT東「フレッツ 光ネクストにおけるVDSL方式/LAN配線方式から光配線方式へのタイプ変更工事費割引の実施について」
https://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20200624_01.html

So-net光みたくフレッツの設備を又貸しするコラボ光業者に言ってダメでも、フレッツ本家に言えば違う結果が引き出せるかもしれません。

今すぐは上限100MbpsのVDSLでの提供しかできないが、数ヵ月か待ってくれれば光に切り替えます、みたくに。

よかったらご検討を。


余談、
VDSLで下り数百Mbpsが出せる技術規格も製品も既に世に出ていますが(G.fast)、NTTフレッツではそれを積極導入する気はなさそう感じです。。。

書込番号:23655863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2021/04/05 03:36(1年以上前)

古いマンションで後から光ケーブルを通すのは絶望的ですよ
VDSLしかないでしょう
一応5階未満ならnuro光が入れられるかもしれませんが値段は高い上に大体断られます

なのでまずau光が対象になってるか確認しましょう

VDSLでもしtypeGが使えるなら600Mbps位出るので光ケーブルと遜色ない速度が期待できます
しかも値段も安いです

それが駄目なら100MbpsのVDSLで我慢するしかないですね

書込番号:24061946

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

キャリア回線以外のプロバイダー

2020/08/27 08:39(1年以上前)


光ファイバー

クチコミ投稿数:216件

光コラボと光ファイバーの違いがググってもよくわからないのですがコラボは俗に言う抱き合わせ?(業者&回線?)なのかなとイマイチわかりませんが…
抱合せではない独自の業者というのはここには掲載されていないのでしょうか?
また、そういう業者を見つけるにはどうすれば良いのでしょうか?

過去契約した中では【丸紅テレコム】があったのですが、今見るとv6plus対応じゃないのですが…

条件として
@v6plus対応
Aマンションタイプ(東京都港区)
B価格が3,000円〜3500円程度
C固定電話回線不要
Dメール対応またはチャット対応で有人のレスポンスがはやい(問い合わせがフリーダイヤルならなおよし)
E他備考があればお願いします

以上ですが、どこが良いんでしょうか
現状ドコモ光のNifMo回線です…

書込番号:23624749

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/08/27 09:34(1年以上前)

それは結局、

NTTのフレッツ光を定価で契約すれば、

「コラボじゃない回線」という事になりますが、お値引きも無い契約なんて勿体無いのでは?

kakaku.comのチャットに条件提示して聞けば親切にアドバイスしてくれます。
https://s.kakaku.com/bb/

書込番号:23624830 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:216件

2020/08/27 11:52(1年以上前)

>at_freedさん
チャットでもアドバイス価格コムでもらえるんですか…
ありがとうございます!
チャットで聞いてみます

手間は厭わないんで今の回線リセットして、新規で引くのとどっちが良いのですかね?
(乗り換え)

その辺もチャットで聞けばわかりますかね???

書込番号:23625029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2020/08/29 20:59(1年以上前)

Au光引けるならAU光が安くて一番いいですよ

書込番号:23629886

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2020/08/30 12:40(1年以上前)

>takazoozooさん

返事遅れてすみません!

auですか?
引けるので検討してみます!
ただ、ガラケーなのでスマートパス?は適用外なんですよねー(´;ω;`)

書込番号:23631206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

JCOMからフレッツ光に変える場合の工事

2020/07/23 23:00(1年以上前)


光ファイバー

クチコミ投稿数:48件

6年前のちょうど今頃、同じような表題で乗換のご相談をさせて頂きました。
お答えいただいた皆様から圧倒的にフレッツ光にした方が良いとのアドバイスを受け、そのようにします!と決意したのですが・・・。

JCOMに解約の申し出をしたところ、ものすごい長時間の引き留めにあい、いや、決意は固いと言い続けたところ、結局最後には大幅値引きを持ちかけられ、疲れ果てて結局そのままにしてしまいました。

今回、またまた更新月を迎え、あまりに遅いネットと、この時代にしては高い料金(ネット+電話+TV)であることから、今回こそ、と強く強く決意しております。

そこで、前回全く思いもよらなかった素朴な疑問があり、ご教授頂きたいのですが。
光ケーブルを我が家に引き込むのは初めてで、どのような工事になるのか、気になっています。

今ある配管をできるだけ使って、余計な線を増やしたくないのですが、NTT東日本に問い合わせてもわからないといわれます。
私もそもそも仕組みが良く分からないので恐縮なのですが、
@外から光ケーブルを自宅内に引き込むときの穴を新たに開けるのか?
A今使っている電話のジャックはそのまま使えるのか?
B現状、ユニットバスの天井裏にJCOMのルータがあり、そこから各居室に壁の中を通って有線でランケーブルが4本、繋がりつつ、Wi-Fiも飛んでいるのですが、光にした場合、同様にできるのか?
CフレッツTVにする場合、今のTVジャックで大丈夫なのか?

要するに、JCOMでつかっている配線、差込口を同じように光にしても使えるのか?ということがとても気になっています。
家の中の見えるところに線を長々と這わせたりしたくないのです。

これらのことをクリアできましたら、今度こそネットも電話もTVもいっぺんに光に変えたいと強く願っています。

ド素人の書き込みなので、正確な線や差込口の名前が分からず、本当に失礼いたします。

昨今のコロナ禍のため、自宅内のネット環境を大至急改善せねばならず、どうぞアドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:23553552

ナイスクチコミ!0


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/07/24 05:14(1年以上前)

>およめちゃんさん
1、今のが使えるならばそれでも良い可能性高い。引き込み場所変えるなら穴あけする。
2、電話の引き込み経路次第。電話線どう繋いでるかで当然変わる。
3、同じ場所において貰えば良いのでは?そこに1、の経路で光引けるんですか?
4、ジャック?アンテナ端子のこよなら特別なコネクタは無いです。

現状が説明できないならわからないと言われるでしょうね。現状から判断するものです。

書込番号:23553898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2020/07/24 07:07(1年以上前)

>kockysさん
早速の返信ありがとうございます。

確かに現状を説明できないのに分からないと言われても仕方ないですよね。

先のような質問@を知り合いに話しただけでも、ケーブルの配管があればそのまま使える、という人と、ケーブルと光では全然太さが違うからJCOMの穴をそのまま使えるわけがない、という人と、様々あり、翻弄されている状態です。

とはいえ、光にしたい気持ちは変わらないので、工事がどうあれ、進めていくしかないですね。
あれこれと考えて愚問をここに書き込んでしまいました。

貴重なお時間を申し訳ありませんでした。

書込番号:23553993

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2020/07/24 14:22(1年以上前)

@ONUを何処に置くかにも寄りますが、一般的にリビングに置くのであれば、リビングエアコンの配管の隙間から入れる方法があります。
ただ、J:COMの配管があるなら、(費用がかかるが)完全撤去工事を先に行ってもらった上で、その配管を通せば良いと思います。
Aひかり電話を使うのであれば、ONUに電話回線のジャック口がありますので、そこに挿してください。
B精密機械を湿度と温度の高いところに置くのは、故障を早める原因となります。出来るだけ、リビングやそれに近いところにおいて下さい。
Cフレッツテレビもアダプターなるものがありますので、そこに繋ぐことで可能ではないかと。

手間と時間がかかりますが、現地調査をして決めた方が良いです。
今の設置場所は、あまり好ましくないうえ、光ケーブルはCATVの同軸ケーブルよりもかなり細いので、害虫やネズミなどによって切断されやすいことが考えられます。また、結露によるショートで故障も考えられます。
出来るだけ風通しの良いところ、メンテナンスしやすいところに設置されることを推奨します。

書込番号:23554793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

adslから光回線

2020/07/20 13:10(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 rauoさん
クチコミ投稿数:578件

こんにちは、長い間tikitikiインターネットでadslを契約して月に2000円で快適に使ってきましたが、来年9月に使えなくなるそうです。光回線にしないとだめかと思いますが、調べると高いですね(泣)
携帯はauですがガラケーで、スマホは格安会社で契約してますので、au光で割引はなさそうです。

どこで契約したら1番安いのかよく分かりません。NTT固定電話はこれを機に解約して、光電話?にして少しでも安くしたいです。

長野県松本市住み、戸建てです。

長い目で見た場合どこの何を契約したら安いかアドバイス頂けますか。

書込番号:23546204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:16件

2020/07/21 07:30(1年以上前)

値段だけで判断すると泣きを見るかもですね!
光回線で月に6000円前後なので安いです

au使ってますが快適です。そちらの自宅付近に回線来てるのかは知りませんがauで快適にネット出来るかなと思います。
一度SHOPで確認してみてはどうでしょうか?

書込番号:23547669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2020/07/22 10:29(1年以上前)

AUが使えるならAUが一番いいでしょう
フレッツは最後に仕方なく選ぶ感じですね。
IPOEとかで色々とめんどくさいし高いですからね

書込番号:23549988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ひかりTV for NUROでのテレビ視聴について

2020/07/12 23:09(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 fourteenさん
クチコミ投稿数:80件

プロバイダをBIGLOBEからNURO光G2V(戸建)に変更しました。開通工事後に発覚したのですが、ひかりTVforNUROではONU(ZXHN F660A)とチューナー(ST-3400)とを有線LAN接続する必要があるのですね。我が家ではリビングの隣の書斎に情報分電盤があり、ここにONUを置いております。その為、壁面や天井か床に数 mのLANケーブルをはわせなければならない状況です。
NUROサポートデスクではこの方法以外ないとのことでした。
皆様にお伺いしたいのは以下になります。

【質問.A】ONU(ZXHN F660A)と情報分電盤とを有線LAN接続 チューナー(ST-3400)と家側のマルチメディアボックスのLAN端子とを有線LAN接続で地デジ/BS放送は視聴可能でしょうか?
【質問.B】チューナー(ST-3400)をST-4500に変更すればST-4500は無線接続して地デジ/BS(4K)の視聴は可能でしょうか?

元々のBIGLOBEがコロナ禍で在宅ワーカーが増えた影響か混み合ってしまい、ピーク時には数M程度しか出なくなったためのプロバイダ変更です。
また家の3方向をビルに囲まれておりかつ建築時にネットTV視聴のみを予定していたためにアンテナ線の引き込みがない家屋になります。
NURO光G2V(戸建)自体は安定して900M前後のスピードを出してくれています。
どうぞ皆様のお知恵をお貸しください。宜しくお願い致します。

書込番号:23530280

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 fourteenさん
クチコミ投稿数:80件

2020/07/21 23:49(1年以上前)

事故解決済み。
NURO側/ひかりTV側共に動作確認していないとのことでしたが、 地デジ/BS受信できました。

書込番号:23549408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

エアコン設置でネットが遅くなりますか?

2020/07/11 19:58(1年以上前)


光ファイバー

クチコミ投稿数:24件

数日前にエアコン取り付け工事をして壁の穴あけもされました。それから激遅になったんですが関係ありますか?大規模水害があった県なので、タイミングが重なりそのせんも考えましたが同じ電柱を使ってる隣の家では速度に変化無いそうです。
回線引き口とエアコンの穴は別ですが、光コンセントの真上にエアコンが着きました。
ちなみに土曜夕方で1.16Mbps/Ping136 フレッツ光とbbexciteのプロバイダです。以前からbbexciteのipv4はゴールデンタイムは激遅でしたが、夕方や昼間は土曜でも15Mbpsは出ていました。pingも90くらいだったと思います。

エアコンのコンセントを抜いても速度遅いのは変わらないですし、ブレーカーはそれぞれ分かれています。

工事等で光ファイバーが折れたらネットに繋がらないという記事は見つけたのですが、遅くなるというのは見当たりませんでした。
また、工事の際に光コンセントを抜いたので、工事後指し直しましたが、向きが分からず3回指し直しました。破損してはいないと思うのですが心配な点です。

変な盗聴器とか仕掛けられて大量に通信してるのかもと変な心配も頭によぎります。
どこから切り分けて調べたら良いでしょうか。
どうしたら良いのか分からず、どんな事でもアドバイスいただけたらと思います

書込番号:23527231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/07/11 20:16(1年以上前)

>けんこーこつさん
抜き差しが若干気になります。
ケーブル先端に汚れなどが付着してませんか?

光コネクタ用のクリーナーで一度綺麗にしてみたいです。
この辺り切り分けしてくれないですかね?回線業者がです。

やり方わかってると簡単にできるんですが。。物を買うのももったいないですし。

書込番号:23527286

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2020/07/11 20:32(1年以上前)

エアコンを設置して遅くなったら、日本中で問題になると思います。
恐らくとしか言えないのですが、水害によってネットワークが輻輳(混雑)が続いているのではないかと推測します。
下記のURL(B)を一度参考にしてみて下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22771092/

NTT側の問題なのか、プロバイダーの問題なのか切り分けが出来ます。

書込番号:23527327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2020/07/12 00:24(1年以上前)

>kockysさん
ありがとうございます
専用のクリーナーというものが手元になく、見た目にはゴミなどは無いです。フーッとしてみましたが変わりません。NTT西日本に電話してみる価値があるということでしょうか?

>くるくるCさん
ありがとうございます
エアコンはたまたまなのでしょうかね。。
flets-west.jp/speedでの速度計測ですが、javascript有効にしてるのですが、サーバーのIPアドレスが見つかりませんと出てきてページを開けません。
ひとつずつ試してみます

onuとpcを直接繋いでみましたが変化なしです。
日曜0:20 990kbps まで落ちました。何もできない…

書込番号:23527899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:16件

2020/07/16 05:34(1年以上前)

我が家はエアコン取り付け時に業者の作業員に光ファイバー切られましたw

見た目には切れてなくても中で切れてて数日インターネット出来ない状態になりました。
光ファイバーはとてもデリケートなので扱いには気をつけないとですね。

書込番号:23537174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)