プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10540スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

yahoono12M 等検討中です。

2017/03/08 12:53(1年以上前)


ADSL

クチコミ投稿数:2件

収容局からの距離:2700m
伝送損失:37db
 以前はホワイトBB50Mを使用したが、携帯解約のため他社を考えないといけなくなりました。ホワイトBB50Mは、速度は問題なかったのですが切れることが一日に何回かありました。
検討中のyahooの場合2年縛りがあるので、50Mか12Mかとても悩みます。使用としてはパソコンで動画を見たり、ラン仕様でスマホを使用<同時ではありません>

パソコンにも詳しくないのでアドバイスをお願いします。

書込番号:20720643

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/03/08 14:09(1年以上前)

所有されてるスマホは回線契約されないのでしょうか?

docomoならドコモ光
auならauひかり
Y!モバイルなら光おとく割

なんてセット割引が入るので、一見月額料金高そうでも
セット割引が入れば“実質”ですがadslと大差ない金額で
高速ネットになると思います。

書込番号:20720810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/03/08 19:37(1年以上前)

机上の計算での結果であれば、12Mbps契約で良いと思います。
50Mbps契約ですと何かとノイズにシビアになります。
そう言う面から考慮すると12Mbpsの方が良いと思われます。

書込番号:20721544

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/03/09 02:03(1年以上前)

以前にADSLでしたが、距離2500m、伝送損失48db、NTTフレッツ47Mbps契約で8〜9Mbspくらいの速度でした。
12Mbpsの時は6〜7Mbpsでした。
距離と伝送損失から予想すると、今よりも20%くらいは速度アップするのではないか?と思います。

書込番号:20722611

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2017/03/09 12:46(1年以上前)

回答ありがとうございました。スマホは回線契約ではないので、ADSLの12Mにしようかなっと思います。
12Mより50M数字が大きいほうがいいだろう・・・セット割引とか考えず安い方・・・・とか単純な考えしかできませんでしたが、皆さんの意見参考になりました。

書込番号:20723494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ネット回線について

2017/03/05 02:58(1年以上前)


光ファイバー

クチコミ投稿数:1件

初めましてですm(_ _)m
初めて投稿させていただぎす。
今Softbankの無線ルーターを使ってゲーム(ps4)使っているのですが、回線が安定したりしなかったりで…無線が良くないのは分かっているのです。

そこで、パソコンと固定電話持っていないのですが、PS4だけを優先に繋ぐ事はできますでしょう?
因みに住んでいる場所は集合団地になります。

ご返答お待ちしております。

書込番号:20710950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2017/03/05 12:00(1年以上前)

>そらとしずかさん


>>>今Softbankの無線ルーターを使ってゲーム(ps4)使っているのですが、


ってポケットワイファイって事でしょうかね。


>>>そこで、パソコンと固定電話持っていないのですが、PS4だけを優先に繋ぐ事はできますでしょう?
因みに住んでいる場所は集合団地になります。


お住まいの集合団地での固定回線の敷設って可能なんでしょうか?費用負担が、許容範囲なんですと固定回線がベストでしょう。

無理なんですと、auでの「Speed Wi-Fi HOME L01_au 」といったホームルーター

http://kakaku.com/item/K0000933807/?lid=myp_favprd_itemview

も検討してみては、どうでしょうかね。

UQ WiMAX モバイルデータ通信でも同じのが  http://kakaku.com/item/K0000939413/   

ありますんで、トライワイマックスなどで借りて質問者の環境にて及第なのかを確認しての契約もアリかと。

http://consumer.huawei.com/jp/press/news/hw-483994.htm

書込番号:20711795

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/03/06 12:30(1年以上前)

SoftBankAirですか?
それともポケットWi-Fiの方でしょうか?
無線LAN環境が悪いのは色々考えられるのですが、

・SoftBankAir/ポケットWi-Fiと基地局の電波受信レベルはいかがですか?
・良好である場合、スマホやタブレット、PCで接続しても変化ナシですか?
まずは、上記2点で原因を突き止めることが先決ですね。

SoftBankAirは基本制限はないと言うことですが、実は短期間に数GB使うと速度規制がかかります。(上限なし)
http://www.softbank.jp/ybb/air/data-about/
ポケットWi-Fiは、3日縛りは撤廃されたようですが、上限を超えると速度規制がかかります。

以上を踏まえた上で、再度回答を御願いいたします。

書込番号:20714896

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/03/07 01:29(1年以上前)

うちの地域はSoftBankAirでは非常に通信が不安定な状態でしたが、UQ WiMAXの方ではかなり電波が強く安定した状態でした。
有線はそれなりに結構高いので、他の例えばUQ WiMAXのTry WiMAXレンタル(15日間無料お試し)なども試してみては如何でしょうか。

Try WiMAXレンタル|UQ WiMAX|超高速モバイルインターネットWiMAX2+(15日間無料お試し)
http://www.uqwimax.jp/signup/trywimax/

書込番号:20716938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無知な私に御導きを!

2017/02/26 00:18(1年以上前)


光コラボレーション

クチコミ投稿数:14件

質問です。
ネットの料金が安くしようと色々調べてると
素人の私ではわからなくなってしまいました。
いまのネット代として、
NTT東日本7455円と
プロバイダ、ハイビット2322円で
合計9777円掛かってます。
皆さんのを見てるととても安いので、
うちも少しでも家計を抑えたいです!!
どのようにしていけば良いか教えてください。m(_ _)m
色々とサイトやランキングやら見てるとわからなくなりました。泣!

書込番号:20690905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/02/26 01:32(1年以上前)

https://flets.com/next_giga/fm/fee.html
https://flets.com/hikaridenwa/charge/

>>NTT東日本7455円と
>>プロバイダ、ハイビット2322円で

月額利用料が5500円(2年目で200円引き?)+ひかり電話1400円で消費税を入れてその金額なのでしょうか?(若干合わないけど)
割引を入れれば今よりもNTT東日本が1000円安く、プロバイダも1000円くらいのにすれば1300円安くなります。

書込番号:20691043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2017/02/26 01:47(1年以上前)

kokonoe_h さん
お返事ありがとうごさいました。
金額の方は請求書の額そのままです。
プロバイダは契約書を見たら、オプションで900円でしたので早速辞めました。なので1300円位に落ち着きました。
あとはNTTの分。
早速オススメのところを見に行ってみますね。ありがとうございます(^-^)

書込番号:20691067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/02/26 10:43(1年以上前)

お住まいはどちらの地域でしょうか?
地域によっては使い物にならないくらい夜間混雑するプロバイダがあります(速度が全然出ない)。
下記のサイトで自身の地域を入れて検索し、20〜24時に速度が出ているところなら光コラボで乗り換えても速度はある程度出るかと思います。

みんなの測定結果 - Radish Network Speed Testing -
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi?server=1&point=1&linetype=2&line=6&linesubtype=1&provider=1&prefecture=1&zipcode1=&zipcode2=&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

書込番号:20691814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2017/02/26 20:26(1年以上前)

>kokonoe_hさん
ありがとうございます(^-^)
えーと、20時から24時にこれでやってみるのですね。
やってみますね。20時過ぎたので。

書込番号:20693471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

光コラボレーション

スレ主 mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件

フレッツ光の回線を変えずに20〜24時の時間帯も回線速度が安定している
プロバイダーってどこでしょうか?23区一戸建て、現在日中は50Mbps以上で問題ありませんが
20〜24時は8〜10Mbpsまで落ち込みNetflex、Youtubeの4k画質がHDにダウンしてしまいます。

書込番号:20677349

ナイスクチコミ!6


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/02/21 12:17(1年以上前)

こんにちは

プロバイダーは 日々加入者が増減しているので、今は良いけどそれがずっと続くものではないので、
定期的に速度をチェックし、低速が続くなら(回線増強がないなど)変更も必要になってきます。

こちらでは、他の方の回線測定状況がわかるので、プロバイダ選びの参考になりますよ。
回線種別と測定地をいれてチェックしてみてはいかがでしょうか。

みんなの測定結果
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi?server=1&point=1&linetype=2&line=1&linesubtype=1&provider=1&place=prefecture&prefecture=15&zipcode1=&zipcode2=&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

書込番号:20677454

ナイスクチコミ!2


スレ主 mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件

2017/02/21 12:43(1年以上前)

>LVEledeviさん

ご返信ありがとうございます。
参考にさせていただきます!

例えば、現在は一戸建てファミリーハイスピードタイプ(最大200Mbps)ですが
ギガラインタイプ(最大1Gbps)に変更すると、夜の時間帯でも安定するのでしょうか?

書込番号:20677518

ナイスクチコミ!3


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/02/21 14:46(1年以上前)

>mn0518さん
>例えば、現在は一戸建てファミリーハイスピードタイプ(最大200Mbps)ですが
ギガラインタイプ(最大1Gbps)に変更すると、夜の時間帯でも安定するのでしょうか?

プロバイダーの加入者状況やバックボーンにもよりますが、一般の方は 速い方を選ぶ傾向があると聞いていますので(NTTの人より),逆に混みあう(加入者が多い)ことも十分に考えられます。

4Kのオンデマンド配信は、配信業者により、30Mbps〜50Mbps程度が安定して出ていれば視聴可能ですので、ハイスピードタイプでもある程度のスピードが確保されていれば問題ないレベルです

書込番号:20677733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/02/21 15:22(1年以上前)

>>ギガラインタイプ(最大1Gbps)に変更すると、夜の時間帯でも安定するのでしょうか?

クチコミなどを見る限り、LVEledeviさんが言われるように1Gbpsのユーザーが増えています。そのため、200Mbpsよりも1Gbpsの方が混む場合が結構あるかと思います。
私もフレッツで200Mbps契約ですが、今現在夜でも180〜190Mbpsの速度が出ているので乗り換えるつもりはありません。

他の地域で混雑しているOCNが都内では結構空いている印象があります。

http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi?server=1&point=1&linetype=2&line=6&linesubtype=1&provider=15&place=prefecture&prefecture=15&zipcode1=&zipcode2=&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

書込番号:20677787

ナイスクチコミ!1


スレ主 mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件

2017/02/21 15:48(1年以上前)

>kokonoe_hさん

夜でも180〜190MbpsってMAX200なのにすごいですね・・・。
今まではPCのみの利用で、サクサク動いていたので
回線速度なんて気にもしませんでした。

今回TVを買い替えてNetflexやYoutubeといった4kコンテンツが見れる環境になり
夜の時間帯だけ4kで見れないという現象が出て、回線速度というものを初めて知った次第です。

OCN凄いですね・・検討させていただきます。
ただ、出来れば面倒なルーター変更も無しで、手続きのみで回線速度が上がる可能性のある
ギガプランにとりあえず変更して様子を見ようかなとも思います(たった300円UPなので)

それでダメなら乗り換えですね・・・
ありがとうございました!


書込番号:20677835

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/02/21 16:16(1年以上前)

フレッツ系のプロバイダー選びは難しいです。
現在、好調な速度であっても1年後保証するプロバイダーは存在しません。
正直、都内であれば、どのプロバイダーと契約しても夜間速度が落ちない「auひかり」を選択することがベストな解になります。


どうしてもフレッツ系のプロバイダーであれば、且つプランを1Gbpsに変えるのであれば、慎重になられた方が良いと思います。
殆どのプロバイダーはトラフィックモニターなるものを公開していませんので、加入する前に問い合わせることが良いでしょう。
これも、その場凌ぎにしかなりませんが。(将来(の速度安定)を保証するものではないので。)

書込番号:20677887

ナイスクチコミ!5


スレ主 mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件

2017/02/26 12:19(1年以上前)

>くるくるCさん
>LVEledeviさん
>kokonoe_hさん

ご相談に乗って頂きありがとうございました。
なんとRANハブ(TV側での枝分かれに使用)を100mbpsから300mbps対応のモノに替えただけで
日中90〜100m、込み合う夜間でも50mが安定して出るようになりました。
ついでに無線RAN機(有線接続)をGIGA対応に替えましたが、速度は変わりませんでした(笑)

正直RANハブが速度改善に繋がっているのかどうか疑問ですが
交換した事によって、急に回線速度が上がり安定しておりますので
NTTギガプランやプロバイダー変更はしばらく様子見の後、検討したいと思います。

書込番号:20692102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/02/26 23:29(1年以上前)

RANハブではなく、有線LANのスイッチングハブですよね?
それと、有線LANハブに300Mbps規格はありません。
10Mbpsか100Mbpsか1Gbpsのどちらかです。
もしかして、300MbpsのRANハブとは、無線LAN規格の11nではないでしょうか?
色々情報が混乱しています。一旦整理を。

書込番号:20694154

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/02/26 23:39(1年以上前)

インターリンク

インターリンク

最近、遅いと何かクチコミがあるインターリンクを使用していますが千葉のうちの地域では速度は特に落ちていません。

>>なんとRANハブ(TV側での枝分かれに使用)を100mbpsから300mbps対応のモノに替えただけで

想像ですが、無線LAN親機を300Mbps(無線LANの2.4Ghz帯)の製品に交換したと言う事でしょうか?

書込番号:20694183

ナイスクチコミ!1


スレ主 mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件

2017/02/27 09:58(1年以上前)

>kokonoe_hさん
>くるくるCさん

失礼しました。これです↓

スイッチングハブ
http://buffalo.jp/product/wired-lan/lan-hub/lsw4-gt-ep_d/#spec

無線LAN親機
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/wsr-1166dhp2/

書込番号:20694814

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/02/27 12:04(1年以上前)

スイッチングHUBを変更して8〜10Mbpsが50Mbpsになったのは、偶然、家の中の通信が混んでいたのではないでしょうか。
または、インターネットの回線の混雑は変化していますので、ちょっと時間をずらすと速度が変わる事もあります。

書込番号:20695001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/02/27 22:27(1年以上前)

無線LAN機のスループットがいかほどか公式に書かれていないため、何とも言えません。
もしかして、今まで2.4GHz帯をメインに使っていて、アクセスポイントが大量に林立しているか、電子レンジや他の無線子機と混信して遅くなってしまったか、色々と考えられます。

有線LANを今まで使っていたのであれば、ハブが故障した可能性もありますね。
私も昔、100MbpsのBUFFALOのスイッチングハブを使っていましたが、1ポートがご臨終(ランプ消滅)になった経験があります。

書込番号:20696562

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件

2017/11/16 02:33(1年以上前)

>mn0518さん
こんばんは。夜間は規制がかかって速度は落ちますね。
出力減衰していますが、どこのプロバイダーが良いとは実際に使ってみないと分からないのが現実です。
口コミなどでも地域差もありますし、回線の本数すら分かりません。
渋滞して駄目ならば見切り付けるとかです。
以前エキサイトは半年間渋滞が続いたので解約した覚えはあります。
その後ははずれを引いておりません。
安かろう悪かろうは言えますね。

書込番号:21361207

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

光ファイバー

スレ主 tf222さん
クチコミ投稿数:7件

auひかり、マンションタイプV16の導入を予定しています。
弊宅はマンションタイプV16になるのですが、プロバイダをどこにするか迷っています。
電話は不要です。ネットの身です。

キャッシュバックのわずらわしさが苦手なので、
月額料金を割り引けるところで、かつ安定しているプロバイダを探しています。

【自分で調べたところ】
・au one net , @nifty , biglobe → キャンペーン等がなくて割高。
・so-net → キャンペーン適用で月額3000円程度だが、価格com掲示板で So-net の評判がすこぶる悪い
・asahiネット → キャンペーン適用で月額3000円程度だが、障害が多い?

おススメのプロバイダがあればお教えいただけたら嬉しいです。

書込番号:20666260

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tf222さん
クチコミ投稿数:7件

2017/02/17 15:13(1年以上前)

場所は、東京都葛飾区です。

書込番号:20666273

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2017/02/17 18:33(1年以上前)

auひかりの場合、フレッツ系と違いプロバイダによる回線速度の品質差が出にくいので
どこを選んでも似たようなスピードは安定して得られると思われます。

接続サービスだけで、とくにプロパイだからのサービスはおいしい物は無いと思います。

キャッシュバックは定形外郵便で届いて、郵便局で換金するだけでした。
auひかりBIGLOBEです。
あと、1年間の利用料割引があったかな。

ネットの代理店では無くてau系のショップ(量販店)で申し込みました。
ネット代理店(価格コム登録もそう)は慎重に選ばないとトラブルは付き物なので。

電話∔ネットの方が割引やauスマートバリューの適用で安くなることもあります。
家も電話は不要ですが、それで契約して電話機は繋げていません。

書込番号:20666654

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/02/17 19:17(1年以上前)

so-netの評判がすこぶる悪いのはフレッツ系じゃないでしょうか。
au系はあまり見かけません。
解約時のトラブルは、どのプロバイダーでも似たり寄ったりかと。
ユーザー数に比例して口コミの数も多いというのが当方の認識です。

書込番号:20666779

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/02/18 22:23(1年以上前)

auひかりはどこのプロバイダを選んでも結構余裕があります。

asahiネットやso-netで評判が悪かったり遅いという報告が多いのは回線がauひかりではなくNTTのフレッツ光の場合になります。

みんなの測定結果 - Radish Network Speed Testing -(auひかり)
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi?server=1&point=1&linetype=2&line=2&linesubtype=1&provider=1&prefecture=1&zipcode1=&zipcode2=&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

みんなの測定結果 - Radish Network Speed Testing -(NTTフレッツ)
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi?server=1&point=1&linetype=2&line=6&linesubtype=1&provider=1&prefecture=1&zipcode1=&zipcode2=&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

書込番号:20670157

ナイスクチコミ!0


スレ主 tf222さん
クチコミ投稿数:7件

2017/02/19 23:29(1年以上前)

>kokonoe_hさん
>くるくるCさん
>Re=UL/νさん


ありがとうございます!
なるほどauひかりはそこまでプロバイダを気にする必要がないのですね。
キャッシュバックの割がいいso-netにしようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:20673867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

コース変更について教えてください

2017/02/13 09:02(1年以上前)


ADSL

スレ主 wbb200mlさん
クチコミ投稿数:10件

ADSL8mコースからADSL50mコースに変更した場合、速度が上がるのでしょうか?

測定サイトでは約3000kbpsです。
線路距離長4km、伝送損失40dB(サイトで計算した値)

書込番号:20654276

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2017/02/13 09:49(1年以上前)

wbb200mlさん  おはようございます。  大差ない気がします。  (以前、線路距離長1.4kmのADSLでした。)
他に方法が無ければ 試されますように。

書込番号:20654342

Goodアンサーナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2017/02/13 10:11(1年以上前)

今時ADSLなら光回線に変更でしょう !

書込番号:20654385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/02/13 10:51(1年以上前)

数値は上がるだろうけど、体感は出来ないでしょうね。

書込番号:20654443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/02/13 20:03(1年以上前)

その情報から推測するに期待値はそれ程上がらないかも…。
月々の料金が変わらない〜+200円(税別)であれば、プラン変更しても良いと思います。

書込番号:20655675

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/02/14 01:45(1年以上前)

https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_sigg1TT8It40TdCeycnUziOZ1Q---exp5m-n1/d/iwiz-chie/note-13293-i4-_______.GIF
https://www.mopera.net/service/course/adsl/images/img_graph_wha_speed.gif
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-b1-f5/icarus777z/folder/1157884/48/56851448/img_6?1286500996

↑速度の参考資料です。

ADSL8MコースからADSL50Mコースに変更しても、おそらく3000Kbpsが3500〜4000Kbps程度になるくらいの速度アップしか期待できないでしょう。
もっと線路距離長が近く現在の通信速度が速い場合はもっと速度アップします。
4kmという距離での速度アップは難しいです。

書込番号:20656656

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)