
このページのスレッド一覧(全10539スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2002年2月17日 15:10 |
![]() |
0 | 7 | 2002年2月17日 01:15 |
![]() |
0 | 7 | 2002年2月17日 01:03 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月17日 00:50 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月16日 01:28 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月15日 23:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今現在、DIONのADSLを利用しているんですが、プロバイダーからレンタルしているモデムと全くこの製品と同じ物を購入すると1から設定しなくてはいけないんでしょうか?それかただコード類を付け替えるだけでいいんでしょうか?なにぶん初心者なんでよろしくお願いします。
0点


2002/02/13 23:29(1年以上前)
モデムの設定って何かいるんですか?
書込番号:535186
0点

ユーザーIDとパスワードを設定する必要があります。
PPPoAに切り替える必要もあるかも知れません。
DIONのADSLモデムといっても1.5Mと8Mでは別な製品でしょうし。
書込番号:535297
0点

ここで聞くのなら、大人しく レンタルした(してる)方が
無難だと思いますよ。
書込番号:535876
0点


2002/02/14 14:04(1年以上前)
新しくモデム購入金額÷月々レンタル料の計算してみて
それだけの月数を使用すると思いますか?
次々新しいサービスを行う通信業界ですから、
3年先は、もっと素晴らしいサービスが提供されるかも知れませんよ。
私なら、レンタルのまま使います。
書込番号:536247
0点


2002/02/14 23:23(1年以上前)
私もきゃっと@ねこねこ さんのようにレンタルのままがよいと思います
一年先の事もわからない世界ですから・・・・・
書込番号:537338
0点


2002/02/17 15:09(1年以上前)
私もレンタルをおすすめします。
2万円のモデムを購入しても500円のレンタル料で3年分・・・。
この世界は半年先もわからないんですから3年後は化石かも。
何事も様子を見ながら安全策をとったほうが無難だと思いますよ。
書込番号:542781
0点




2002/02/16 18:56(1年以上前)
アッカ
書込番号:541017
0点


2002/02/16 19:10(1年以上前)
1.5M か 8M か解らないので色々細かい条件は省くとして、単純にNTT
収容局まで3Km以内でしたらどちらも変わらないと思います。
ただ私の周りではイーアクセスの人が多いので聞いたことがありますが、
なんでもサポート対応(言動や応対)がNTTやアッカに比べて非常に良い
そうです。
個人的にもイーアクセスをお勧めします。
書込番号:541035
0点



2002/02/16 21:25(1年以上前)
収容局まで直線で約1.3です。現在はJ-DSL1.5Mで約1.3Mは出てます
できれば8M希望です。
書込番号:541275
0点


2002/02/16 22:20(1年以上前)
J-DSLだと現在1.5M利用中のユーザーも、8M対応地域になった時点で月額料金そのままで8Mにアップグレードできるんですよね。
1.5M/8Mに両対応したモデムに変更するだけだったと思います。
それに8Mに変更して思うような速度が出なかった場合(1.5Mの時より速度が出ないなど)、ユーザー側で切り替えて1.5Mに戻すこともできるようです。
他社のADSLに乗り換える場合、必ずダイアルアップ期間が生じるので、一度ADSLの快感を味わってしまうとツライものがあるかもしれません。
乗り換えの手続きが素早く進めば、その期間も短くて済みますが、昨今の状況ではかなり待たされてしまうことも無きにしも非ずです。
現状にそれほどの不満を持っていないのであれば、そのまま8M対応地域になるのを待っておられるのが無難かと思いますが・・。
書込番号:541426
0点


2002/02/16 22:55(1年以上前)
>収容局まで直線で約1.3です。
直線で1.3Kmということは、線路距離でいうとその倍以上だと
思いますので、約2Km強はあるのではないでしょうか?
その距離だと8Mにしても思ったほど速度の快適感は得られないかも
しれませんね。
8Mタイプは2Kmを超えるとガクンと落ちますし時間帯によっては
1.3Mより落ちるかも。。。
私も、らいすぼーるさんのおっしゃるように、現状がコンスタントに
約1.3Mも出ていれば現状維持でそのまま8M対応地域になるの待ったほう
が良いかと思います。
書込番号:541492
0点



2002/02/17 01:15(1年以上前)
らいすぼーるさんLANさん有難うがざいます。8M変更まで、様子見してみます。また。8Mに成りましたら、報告しますのでよろしくネ。
書込番号:541892
0点





XPで起動時に自動的にインターネット接続するようにしたいのですが
何か方法はありますでしょうか?
OS:XP
ADSL:NTTフレッツ1.5
で、フレッツ接続ツールは使っていません。
どうぞ、ご指導ください。
0点

フレッツ接続ツール使ってないってことは
XPのPPPoE機能を使ってるってことかな?
ボクコレ使ったことないから設定とかよくわかんないや。
コレで簡単にできるのかもしれないが、
知らないから違う方法書いとく。
モデムとPCの間にブロードバンドルータを入れて
ルータの電源を入れっぱなしにしておけば
ルータまでの接続は確立したままなので、
後はブラウザソフトを
スタートアップに登録しておけばOK。
書込番号:540150
0点


2002/02/16 09:25(1年以上前)
スタートアップにショートカットを入れる
書込番号:540153
0点


2002/02/16 12:31(1年以上前)
インターネット接続ウィザードをたどれば簡単
書込番号:540393
0点



2002/02/16 16:28(1年以上前)
皆さんどうもありがとう。
>MIFさん ルータとか持ってないので(^^ゞ
>kwnさん 接続画面で接続ボタンを押すのすら面倒なのです(^_^)b
でもスタートアップにいれとくのが無難ですね。
書込番号:540725
0点


2002/02/16 17:41(1年以上前)
スタートアップにIE(プラウザ)のショートカット
いれれば接続も省略できます。
書込番号:540856
0点


2002/02/16 17:56(1年以上前)
IEの ツール⇒インターネットオプション⇒接続タブ
でネットワーク接続存在しないときにチエックいれ
接続のとき自動的に接続するにチエックいれる
書込番号:540884
0点



2002/02/17 01:03(1年以上前)
まさにできました。
KWNさん、ありがとうございました。
書込番号:541868
0点



ケーブルTV


昨日初めてここの掲示板を見ました。
確かにCATVについての情報が少ないようですね。
私も近々CATVを導入計画中です。
そこでお尋ねしますが、すでに導入している方、使用感は
どんな具合でしょうか。(速度、接続具合など)
私の住環境は、集合住宅で上り512k、下り1.5Mの
インターネット設備が整っています。
ではよろしくお願いします。
0点


2002/02/13 02:45(1年以上前)
CATVは個々の業者によって条件が違いますので、同じCATVを利用している方を探して直接お聞きになった方が良いと思います。あくまで一般論で言いますと、費用にもよりますが、ファイヤーウォール等、セキュリティ面さえ自己防御しとけば、けっこういい選択肢だと思います。自己防衛って言葉も大げさですが、Symantec.辺りのセキュリティーソフト総合パックを導入すればまず大丈夫です。
書込番号:533327
0点


2002/02/17 00:50(1年以上前)
東京のCATV 使ってます。 今 一番の不満は、料金が高い事です。 ADSLなどにくらべて 料金が2000円位高いです。 それと この頃なくなりましたが、昔は、よく止まりました。 早く 光こないかなと 思ってます。 光になれば 変えるのに!!
書込番号:541830
0点





今 NTT契約でISDNです。Iプランに入っています。
ここからADSLに変えるにはどのような手続きをすればよいのでしょうか?
お願いいたします また大体の費用を教えていただけると幸いです。
0点


2002/02/15 04:15(1年以上前)
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/adsl/
NTT「西日本」のホームページですが・・・
左の選択肢のなかに、料金、手続きなど必要な情報がほとんど書かれています。
まずはここを「熟読」してみてください。 それでもわからない場合は電話で116と押して聞いてみましょう。
土日もうけつけています。
書込番号:537868
0点



2002/02/15 21:49(1年以上前)
ありがとうございます!
書込番号:539164
0点


2002/02/16 01:28(1年以上前)
書き忘れましたが、あくまで、NTT東日本のページよりわかりやすそう、ということでこちらのアドレスを書きましたから、アドレス通り八王子近辺にすんでらっしゃるのでしたらホームページからの申し込みなどは、できませんのでご了承を。(^^;
申し込みは116でしてくださいねぇ〜
書込番号:539758
0点






ダウンロードは、向こう側が遅いとそうなるかもしれないし、回線速度がまずフルにでることはないと思われます。
書込番号:537516
0点


2002/02/15 16:12(1年以上前)
500kbpでてれば早いほうですよ。海外のサーバーにつないでデータをダウンロードすると100kbpsもでないことがありますよ。つないだ先のサーバーの混み具合によっても全然違いますからそれほど気を落とす必要はないですよ。
書込番号:538584
0点



2002/02/15 23:54(1年以上前)
早速の返信ありがとうございました。気が楽になりました。感謝します。
書込番号:539503
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)