プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100263件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10539スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

プロバイダー変更を検討しています

2017/03/19 11:54(1年以上前)


光ファイバー

クチコミ投稿数:25件

先日より新規でインターネット回線を開通しました。
どのくらいの速さが出るか早速夜間に速度測定(10回測定)をすると平均で300〜400キロバイトしか出ておらず、一番利用頻度の多い時間帯でこの速度は・・・という考えです。

プロバイダーの変更で速度改善を検討していますが、自分の区域でどんなプロバイダーが良いのかわからない現状です。
皆さんのご意見やご教授お願いいたします。

*au光に関しては、対応エリア外でしたので契約時に断念しました。

利用地域:大阪 *マンション住
契約企業:ドコモ光
プロバイダー:ぷらら
契約:マンションタイプ 1Gb

書込番号:20750197

ナイスクチコミ!1


返信する
acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2017/03/19 14:49(1年以上前)

>南斗水餃子さん


>>>利用地域:大阪 *マンション住


大阪市なんですが、 同じマンションでの >>契約:マンションタイプ 1Gb

上記で マンション敷設での

http://www.canvas.ne.jp/about/index.html

上記のNTT系のマンション用インターネットDoCANVAS ってなのを利用してます。

安定して、3ケタの速度を維持してますヨ。関電系のイオ光でのいいかもしれません。

書込番号:20750561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2017/03/19 21:18(1年以上前)

>acid-burnさん
ご意見ありがとうございます。

ドコモ経由で契約できるか調査してみます。

書込番号:20751510

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/03/19 22:57(1年以上前)

プロバイダ変更 | ドコモ光 | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/hikari/application/procedure/change_provider.html

選べるプロバイダは画像のしかありません。
プランがAなのかBなのか分からんので、下記の測定サイトでプランにあるプロバイダを選択して検索してみて下さい。
20〜24時に速度が出ているプロバイダならアタリです。

みんなの測定結果 フレッツ光 1Gbps
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi?server=3&point=1&linetype=2&line=6&linesubtype=4&provider=1&prefecture=1&zipcode1=&zipcode2=&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

書込番号:20751875

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2017/03/20 00:48(1年以上前)

>kokonoe_hさん
ご丁寧に参考画像まで載せていただいてありがとうございます。

ドコモ経由だとダメですね・・・

プロバイダ料金かかりますが、解約して元契約をフレッツやお勧めしてもらったDoCANVASにフォーカスを当てて調査してみます。

書込番号:20752145

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/03/20 01:14(1年以上前)

NTT東西のフレッツ光サービス卸を利用した固定回線サービス「ドコモ光」サービスなので、先ほどのみんなの測定結果のフレッツ光も参考になるかな?と思った次第です。

書込番号:20752192

ナイスクチコミ!0


antena009さん
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:164件

2017/03/20 02:49(1年以上前)

>南斗水餃子さん

ISPのレンタル品(ONUかHGW)とPCを直接接続した状態で、速度計測をしてみて下さい。
http://flets-west.jp/

ある程度速度がでるなら、ボトルネックになっているのはPPPoE(IPv4)部分なので
別経路となるv6プラスを利用することで速度改善が期待できると思います。

ぷららではv6プラスを利用できないので、
プロバイダをBiglobe等に変更しv6プラスを申込む手続が必要となります。
対応機器ですが、RT-S300以降なら対応しているようです。
これらのホームゲートウェイ(HGW)をレンタルしてる場合は、
v6プラスでインターネット接続することは可能です。
HGWがない場合は、「v6プラス」対応のNTTのホームゲートウェイをレンタルするか
バッファローの対応機を購入する必要があります。

v6プラス
https://www.jpne.co.jp/service/v6plus/

対応機器
NTT東西のホームゲートウェイ
RT-S300シリーズ、PR-S300シリーズ、RV-S340シリーズ
RT-400シリーズ、PR-400シリーズ、RV-440シリーズ
RT-500シリーズ、PR-500シリーズ、RS-500シリーズ
バッファロー
WXR-2533HP2 、 WXR-2533DHP 、 WXR-1900DHP2 、 WXR-1900DHP 、 WXR-1750DHP

v6プラス対応プロバイダ
@nifty
GMOとくとくBB
Biglobe

書込番号:20752266

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2017/03/20 10:46(1年以上前)

>antena009さん

>ISPのレンタル品(ONUかHGW)とPCを直接接続した状態で、速度計測をしてみて下さい。

ある程度速度がでるなら、ボトルネックになっているのはPPPoE(IPv4)部分なので
別経路となるv6プラスを利用することで速度改善が期待できると思います。


⇒ご意見ありがとうございます。
 ルーターを挟まずに直で接続するってことですよね?速度改善の一つとして、やってみました。
 日中にやったので50〜85Mbくらいは平均で出てました。

*その後、ルーター経由で測定してみたところやはり同じ数値くらいでした。
 なので、ルータが問題ではなさそうです。

>対応機器
NTT東西のホームゲートウェイ
RT-S300シリーズ、PR-S300シリーズ、RV-S340シリーズ
RT-400シリーズ、PR-400シリーズ、RV-440シリーズ
RT-500シリーズ、PR-500シリーズ、RS-500シリーズ
バッファロー
WXR-2533HP2 、 WXR-2533DHP 、 WXR-1900DHP2 、 WXR-1900DHP 、 WXR-1750DHP

⇒IPv6対応で上記にあるWXR-1750DHPを使用中です。
 お話にあったようにiPv6で改善できるなら、ニフティかビッグローブのどちらかで再契約&iPv6も申し込んでみます。

対策順は、手間を考慮し
1.ぷららからニフティかビッグローブ等iPv6対応プロバイダへの乗り換え

2.改善が出来なかったらドコモ回線を解約して、おすすめしてもらった企業と別途契約し直す

で検討してみます。

契約等が絡み結果が判明するまで日数がかかるので、都度報告させていただきます。


宜しくお願い致します。

書込番号:20752831

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/03/20 12:31(1年以上前)

以前、ぷらら契約者(同じ大阪府収容)でしたが、4年前くらいから常時遅くなったので昨年乗り換えました。
ドコモ光なら、まだ他のプロバイダーに契約できるチャンスがあるので、良く吟味されて契約して下さい。
契約する前に、予めメール等でトラフィック状況を聞いておくと良いかもしれませんね。

書込番号:20753091

ナイスクチコミ!0


antena009さん
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:164件

2017/03/20 21:23(1年以上前)

>南斗水餃子さん

>ルーターを挟まずに直で接続するってことですよね?
はい。PCを直接接続してhttp://flets-west.jp/で速度測定してください。
下記を参考に測定をお願いします。
http://blog.goo.ne.jp/hiros-pc/e/e31c51f7080c2dc244ef7c7a15bbc816

確認したいのはNTTのNGN(ipv6)までの速度です。
ここが遅い場合はv6プラスに変更しても速度は改善されません。

>日中にやったので50〜85Mbくらいは平均で出てました。
遅いのは夜間なので夜間に測定したほうが良いのでは?
ルータの上位に接続されているレンタル機器の型番は何ですか?
測定したパソコンは1000base-T対応ですか?

書込番号:20754406

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/03/22 10:45(1年以上前)

何か誤解があるから補足しますが、「ドコモ光」の場合、AとBの他に「ドコモ光」単体契約(NTT東西のフレッツ同様)で、他のプロバイダーと契約することが出来ます。
あまり公にされていないのですが、このケースはフレッツ光のもっともっと割(NTT西版割引)が適用できないので、フレッツと比べて割高になります。その代わり契約期間に縛りが無いので自由に解約が出来ます。

現在、南斗水餃子さんはドコモ光A(ぷらら)を契約されていると思いますので、Aを解約して「ドコモ光」の回線だけを残し、別途プロバイダーと契約する方法により、余分な工事費の手間が省けると思います。
特に【光電話】を契約している場合、
1.ドコモ光A解約→フレッツ系プロバイダ契約
このケースになると、電話番号が【変わります】。
それを回避するためには
1.NTT東西にアナログ回線申込→
2.ドコモ光の光電話契約のみ解約→
3.アナログ回線開通工事→
4.ドコモ光プロバイダー解約→
5.間髪入れずフレッツ光とプロバイダー契約→(4と5を入れ替えても良い)
6.ドコモ光系回線撤去工事→
7.フレッツ系回線敷設工事→
8.ひかり電話申込→(5の同時契約も可能)
と言う工事費も割とかかるし、立ち会いが必要?で面倒な事になります。

試したことも無いので実現可能かどうか分かりませんが、
2.ドコモ光A(ぷらら)を契約しながら、別プロバイダー契約してそちらをメインで使う
 →適当な頃に見計らってドコモ光Aプランを解約してドコモ光にする
と言うパターンが最適じゃ無いかと思います。

書込番号:20758145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2017/03/22 20:41(1年以上前)

>antena009さん

>PCを直接接続してhttp://flets-west.jp/で速度測定してください。
下記を参考に測定をお願いします。
確認したいのはNTTのNGN(ipv6)までの速度です。
ここが遅い場合はv6プラスに変更しても速度は改善されません。

⇒アドバイス有難うございます。
 サイトでの測定が何度やってもダメだったので、同じページにあったソフトで測定しました。

□設定:IPv6  *下記数値は5回ずつ測った平均値です
測定時間:20時30分ごろ

マルチ測定:432.778Mbps
シングル測定:193.128Mbps


>日中にやったので50〜85Mbくらいは平均で出てました。
遅いのは夜間なので夜間に測定したほうが良いのでは?
ルータの上位に接続されているレンタル機器の型番は何ですか?
測定したパソコンは1000base-T対応ですか?

⇒上記アドバイスに関しては

測定したパソコンのネットワークアダプタが「Gigabit Ethernet Controller」とあったので、
1000Base-Tだと思います。

レンタル機器の型番ですが、「GE-ONU」です。

他に不足情報があれば、調べてみます。
宜しければ、引き続きアドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:20759265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2017/03/22 20:51(1年以上前)

>くるくるCさん
ご意見ありがとうございます。

ひかり電話の類は契約していないので、第一案としてプロバイダーのぷららのみ解約して
別のプロバイダーに変更しようと考えています。

すぐにでも解約したいのですが、ドコモ側の登録?処理が終わっていないとのことで
「処理が完了しましたよー」みたいな通知書(アカウント通知書とは別)が手元に届いてからではないと解約できないそうです・・・
その期間約10日ほどらしく、そこから別プロバイダーに変更すると手続きでさらに1週間らしいです。

ちょうど通知書待ちの期間なので、皆様からアドバイスいただいております。

今後ともアドバイスいただけるようでしたら、宜しくお願い致します。

書込番号:20759302

ナイスクチコミ!0


antena009さん
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:164件

2017/03/22 22:16(1年以上前)

>南斗水餃子さん

>マルチ測定:432.778Mbps
>シングル測定:193.128Mbps

NGN内速度は十分出ていますので、
v6プラスにすれば、これに近い実効速度が期待できると思います。


>1.ぷららからニフティかビッグローブ等iPv6対応プロバイダへの乗り換え
v6プラスの手続き
https://support.biglobe.ne.jp/ipv6/ (Biglobe)
http://csoption.nifty.com/ipv6/ (nifty)
レンタル機器がONUの場合は、
Biglobe経由で申し込むべきサービスは「フレッツ光 IPv6接続」

v6プラス変更後のWXR-1750DHPの設定(ルータモード)
ファームウェアを最新に更新しておいてください。
自動の場合
インターネット@スタートを行うを選んで実行
手動で行う場合
詳細設定
Internet>v6プラス接続を使用する
IPv6>NDプロキシを使用する

確認
http://kiriwake.jpne.co.jp/にアクセスして試験10がOKになっているかを確認

書込番号:20759602

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2017/03/25 10:20(1年以上前)

>antena009さん

アドバイス有難うございます。
新しいプロバイダーは、4月上旬より利用可能みたいですので、
その際に教えていただいた設定を反映し、速度等報告いたします。

少し間が開いてしまいますが、宜しくお願い致します。

書込番号:20765336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2017/04/04 01:25(1年以上前)

>antena009さん

ご無沙汰しております。4月4日よりプロバイダーをビッグローブへ変更いたしましたので、
IPv6のサービスを申請しました。

ビッグローブのページにてIPv6での接続がされている表示が出ています。

>v6プラス変更後のWXR-1750DHPの設定(ルータモード)
ファームウェアを最新に更新しておいてください。
自動の場合
インターネット@スタートを行うを選んで実行
手動で行う場合
詳細設定
Internet>v6プラス接続を使用する
IPv6>NDプロキシを使用する

上記に関しては、「インターネット@スタート」にて設定しました。


ですが、

>確認
http://kiriwake.jpne.co.jp/にアクセスして試験10がOKになっているかを確認

こちらは試験10がOKになっていません。

ビッグローブのサイトでIPv6接続となっていたので、
速度測定をしてみましたが、やはりぷららと比べて大して速度は変わりませんでした・・・

まだ、試験10でOKにならない限り、速度が改善しないとなると
設定等でどこか見落としているのでしょうか…・

何か心当たりがありましたらご指摘宜しくお願い致します。

書込番号:20791136

ナイスクチコミ!0


antena009さん
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:164件

2017/04/04 02:58(1年以上前)

>まだ、試験10でOKにならない限り、速度が改善しないとなると
設定等でどこか見落としているのでしょうか…・

PPPoE設定を削除して手動にて設定してみてください。

手動設定
WXR-1750DHPの詳細設定
Internet>v6プラス接続を使用する
IPv6>NDプロキシを使用する

書込番号:20791193

ナイスクチコミ!0


antena009さん
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:164件

2017/04/04 03:10(1年以上前)

Internet>IPアドレス取得方法>v6プラス接続を使用する

書込番号:20791201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2017/04/04 21:30(1年以上前)

>antena009さん

アドバイス有難うございます。

PPPoE設定を削除してインターネット接続が不可になった後、

>手動設定
 WXR-1750DHPの詳細設定
 Internet>v6プラス接続を使用する
 IPv6>NDプロキシを使用する

上記設定にて、IPv6>NDプロキシを使用する を設定することはできましたが、
Internet>v6プラス接続を使用する の設定はできませんでした。

そもそも、この設定項目自体がなかったというのが現状です・・・

表示方法等は、ネットで調べてますがよく解らないのが現状です。


書込番号:20792843

ナイスクチコミ!0


antena009さん
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:164件

2017/04/04 21:50(1年以上前)

確認ですが型番はWXR-1750DHPですよね

ファームウェアは最新になっていますか
Ver.2.49

設定はルータモードになっていますか。
背面がManual Router

再起動して、表示が出るのか確認して下さい。

初期化して、表示が出るのか確認して下さい。


書込番号:20792892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2017/04/04 22:19(1年以上前)

>antena009さん

アドバイス有難う御座います。

ルーターの背面スイッチがオートになっていたから、表示されなかったんですね…

すべて設定した後、IPv6確認サイトで試験10がOKと表示されました。

速度測定サイトで速度測定してみるとこの時間帯でも
平均速度で約160Mbps位の数値が出るようになりました。

プロバイダーの変更によって速度改善が見込めたということで
本掲示板の内容について解決とさせていただきます。


antena009さんをはじめ、くるくるCさん、kokonoe_hさん、acid-burnさん

知識の浅い私に事細かなアドバイスをしていただきまして本当に有難う御座いました。

書込番号:20792963

ナイスクチコミ!2


antena009さん
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:164件

2017/04/04 22:45(1年以上前)

おめでとうございます。

改善されてよかったです。

書込番号:20793028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2017/04/04 22:47(1年以上前)

>antena009さん
>くるくるCさん
>kokonoe_hさん
>acid-burnさん

お世話になっております。
プロバイダーをぷららからIPv6対応のビッグローブへの変更に伴い、
夜間帯でも平均で160〜190Mbpsの速度測定結果が出るようになりました。

多数のご意見・アドバイスを頂き、本当に有難う御座いました!

書込番号:20793037

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

標準

固定電話のみの契約はどこがいいですか?

2017/03/30 13:26(1年以上前)


ケーブルTV

スレ主 kuruuuuさん
クチコミ投稿数:165件

固定電話のみの契約はどこがいいですか?

現在、新居をかいまして、マンションにインターネット(JCOMでない)がついています。

電力はJCOMの一括包括でマンション契約しています

固定電話の契約、どこがいいでしょうか?

FAXは受信中心で、電話も受信中心です

安くてそこそこならJCOMなのかなとおもっています。
(光電話は、インターネット契約を光ですることを考えていないため、契約できません)

JCOMかAUなのかなとおもっています・・・

書込番号:20779101

ナイスクチコミ!6


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/03/30 14:41(1年以上前)

こんにちは

電話の品質自体は、すべてNTT準拠ですので、どこでも差はありませんが、
インターネット契約と電力がJCOMなら、電話契約もJCOMでできれば、多少なりの割引が適用される?かもしれません。

お近くのJCOMに確認してみてはいかがでしょうか。

書込番号:20779246

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/03/30 14:58(1年以上前)

J:COM一択じゃないでしょうか。
固定電話は携帯電話ほど契約できる会社が限られていますので、割引の利く(かもしれない)J:COMで良いと思います。
FAXを確実に受信したいのであれば、NTT東西のアナログ回線ですね。

書込番号:20779287

ナイスクチコミ!4


スレ主 kuruuuuさん
クチコミ投稿数:165件

2017/03/30 20:02(1年以上前)

やはりJCOMですかね。

KDDIのホームプラス電話ってどうなんですか?これよりはJCOMがよいですか?

書込番号:20779805

ナイスクチコミ!3


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/03/30 20:41(1年以上前)

>KDDIのホームプラス電話ってどうなんですか?

上記は、ケーブルテレビ会社がauと提携していたり、au光を契約している場合に契約できる固定電話ですが、、
プラス auとスマホ(携帯)契約もしていれば、料金が割り引かれます。

JCOMがKDDIのホームプラス電話も選択可能で、auスマホ契約があるなら、料金がお得になるかもしれません。

書込番号:20779920

ナイスクチコミ!3


スレ主 kuruuuuさん
クチコミ投稿数:165件

2017/03/30 21:02(1年以上前)

いえ、ドコモのみです

やはりJCOMですかね?

安く契約するならどうすればいいですか?

手数料3000円+工事費6000円といわれました

書込番号:20779983

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/03/30 21:53(1年以上前)

固定電話だけで安くするのは難しいと思います。
手数料や工事費にしても妥当ではないかと。
無料を求めてるなら交渉しかないでしょうが、多分無理の一点張りです。

書込番号:20780146

ナイスクチコミ!2


スレ主 kuruuuuさん
クチコミ投稿数:165件

2017/04/02 09:29(1年以上前)

回線は現状を考えると、JCOMが一番妥当ですね?

書込番号:20786611

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/04/02 23:08(1年以上前)

そう言うことになりますね。
あと、どこの局かは分かりませんが、ケーブルテレビ局には「点検商法」が流行っているのでお気を付けください。

書込番号:20788552

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

IIJmioひかりの現状について

2017/03/20 11:00(1年以上前)


光コラボレーション

クチコミ投稿数:9件

IIJひかりの利用を検討しております。

ググってみると「IIJの速度が遅い」との情報がありますが、やや情報が古いので(昨年初〜夏頃まで?)、
現在利用されている方の情報やご意見をお聞きしたいのです。

私は四国在住で現在フレッツ光ネクスト隼 + BIGLOBE にてインターネットとひかり電話を利用しています。

IIJのsimでスマートフォンを利用しており、今月末でプロバイダの2年縛りがとけることから、
光コラボのIIJひかりに変えてIIJmio割を狙っています。

しかし、どうも口コミやブログを見ていると、かなり夜間の速度低下が著しいとの情報が多々あり、
またIPoEオプションを契約すると割引分が吹き飛び、かえって負担増になるため二の足を踏んでいます。

IIJのNTT設備増強情報には中四国は全て「調整中」となっており、そもそもユーザーが少なくて
輻輳が激しくないのか、それともほったらかしにされているのかがよく分かりません。
サポートには聞いていませんが、他の方のブログ等を見る限り、はっきりした回答は
難しいのではないかと思っています。

別地域の情報でもかまいませんので、現状でどの程度の速度がでているのか教えてください。

書込番号:20752870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/03/20 12:43(1年以上前)

一蓮托生を考えているなら、サポートに聞くことが一番確実で、もし不手際があればその責任を負って貰えると思うのですが…。
ここのクチコミに限らず、ネットで速度結果掲示板が必ずしも正しいとは限らないです。

複数のプロバイダーが選べるドコモ光ではなく、単独の光を選ぶなら慎重に慎重を重ねないことには、契約してしまってから【解約=撤去】になります。ひかり電話も契約するなら尚更です。(なければ問題ありません。)
参考までに下記のURLをご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20570647/#tab
E章とG章

書込番号:20753122

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/03/20 13:37(1年以上前)

>くるくるCさん

早速の回答ありがとうございます。

当然契約時にはIIJ側の情報を確認するつもりではおりますが、現時点でweb上で見られる
情報がネガティブな内容が多く、若干気後れしてきております。

いろいろな情報の中で、ポジティブな意見や感想の方もいらっしゃるのではないか、
またそういう情報がなかなか出回っていないのであれば、そういう意見も聞いた上で
IIJと前向きな事前交渉ができればいいなと思ってお聞きしております。


補足
※なお、私は動画配信等は特に利用していないので、そんなにすごいパフォーマンスは必要ないです。
 (1Mbps未満というのは論外ですが)

書込番号:20753221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/03/20 19:51(1年以上前)

実のところ、動画【配信】の方が安定していることが多いです。
動画【閲覧】が耐え難いケースの方も多いです。
逆のケースは殆どありません。
どっちも悪い、どっちも良いはレアですね。

Webでのクチコミは、殆どがネガティブですね。
ポジティブな書き込みになると、「関係者書き込み乙。」「社員お疲れ!」的な反応です。
良くも悪くも書かれていない、クチコミが少ないプロバイダーが比較的安定しているのかも知れません。

書込番号:20754096

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/03/20 23:15(1年以上前)

>> (1Mbps未満というのは論外ですが)

http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi?server=3&point=1&linetype=2&line=6&linesubtype=1&provider=13&prefecture=1&zipcode1=&zipcode2=&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

1Mbps未満というのは少数派でしょうが、ADSL並の数Mbpsまで落ち込むというのはあちこちで多々あるかと思います。
地域によっては速度が以前よりも劇的に改善している所、以前よりも劇的に悪化している所、様々です。
私の契約しているインターリンクもうちの地域では夜でもほとんど速度が落ちませんが(200Mbps契約で190Mbps出ている)、他の地域ではものすごく落ちたという評判もあります。

書込番号:20754806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/04/01 10:51(1年以上前)

>くるくるCさん
>kokonoe_hさん

回答ありがとうございます。

結局IIJにメールで問い合わせたところ、以下のような回答でした。

要略すると、
「IIJmio光で負荷の高い状況が発生している」
「具体的な混雑状況や時間帯等については教えられません」
「最低利用期間以内の解約時は5000円必要で減免等はなし」

・・・との概ね予想したとおりの回答でした。

いろいろと考えた結果、光コラボにするリスクをとるのは控え、
とりあえず様子見にします。
このままフレッツにするか電力系光ファイバーにするか、auひかりか、
悩むところです。
NURO光にしたいのですが、エリアになるのは何年先やら(*_*)

以上ご報告です。
本件に関してはこれで「解決済み」にさせていただきます。

書込番号:20784149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/04/02 00:19(1年以上前)

良く言えばIIJmioは正直に説明(責任を果た)している。
悪く言えば改善するつもりは今のところ無いし、どこが混雑しているかは教えない。
と言った所でしょうか。

コラボレーション契約は待ったをかけた方が賢明ですね。
やややまさんさんのように、契約する前に情報を仕入れることが出来て良かったと思います。
契約してからでは遅いですから…。

書込番号:20786131

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フレッツ光プレミアム から auひかり

2017/03/24 08:24(1年以上前)


ADSL

クチコミ投稿数:127件

フレッツ光プレミアムが2019年一月期に終わるようですが、ネットで乗り換えのとこみたら割引込みで3400円でした。

今はフレッツ光プレミアム(マンションタイプ)で、今度の四月五月で5年経ちます。今の料金はフレッツ光のほうだけで確か 3200円−もっともっと割?の620円で計2580円でプラスソネットの1000円しないくらい です。(さらにひかり電話のオプションのなんたかエースの1500円です)

以上ですが、フレッツ光ネクスト?に乗り換えると3400円今が2580なので差はつきづき820円となりますが、フレッツ光ネクストにするかauひかりにするかどちらがいいでしょうか?(ちなみな、auiPhone7なのでスマートバリュー文化は乗り換えればやすくはなりますが最初の一年だけ1410円て二年目から900円代のようでネクストにこれ以上割引ないならこのままが?)

それか来年1年後の更新月までこのままでどうなるか待ってみるかでしょうか?

ちなみに、プロパイダとかこだわり無くフレッツ光プレミアムもずっとNTTできたのでらなんとなくでした(NTTイメージ強いのもありますが)

書込番号:20762690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2017/03/24 09:05(1年以上前)

>>以上ですが、フレッツ光ネクスト?に乗り換えると3400円今が2580なので差はつきづき820円となりますが、フレッツ光ネクストにするかauひかりにするかどちらがいいでしょうか?(ちなみな、auiPhone7なのでスマートバリュー文化は乗り換えればやすくはなりますが最初の一年だけ1410円て二年目から900円代のようでネクストにこれ以上割引ないならこのままが?)

スマートバリューは最初の1年間だけでなく、2年間割引になります。3年目から900円代になります。
自宅にサーバーを立てないなら、auひかりの方が良いと思います。
また、auひかりは実質KDDIがプロバイダーのようなので、各種プロバイダー(@nifty、Sonet)間に通信速度の差はなく、安定した高速通信が出来きます。
私もauひかりのユーザーですが4年前くらいは下り700Mbpsが出ていましたが、最近ユーザーが増えたのか速度は落ちましたが、それでも300Mbpsの速度は叩き出します。

書込番号:20762739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/03/24 09:17(1年以上前)

どのプロバイダーでどちらにお住まいか分かりかねますが、無難にauひかりを推奨します。
プレミアムは殆どの人がネクストに移行しているため、現在回線が飽和状態です。
選んだプロバイダーによってはISDN並の速度しか出ない可能性があります。
NTTに愛着があるのは分かりますが、残念ながらネクストになるとその愛着は憎悪に変わる可能性が高いです。

逆にauひかりはどの都道県(一部提供されていない地域もあります。)でも、どのプロバイダーと組み合わせても速度は安定していて十分満足されると思います。
割引などもありますが、普段使っていISDNやアナログ回線なみの速度でも許容できるのであれば、フレッツ光を選んでも問題ないと思います。

書込番号:20762772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

yahoono12M 等検討中です。

2017/03/08 12:53(1年以上前)


ADSL

クチコミ投稿数:2件

収容局からの距離:2700m
伝送損失:37db
 以前はホワイトBB50Mを使用したが、携帯解約のため他社を考えないといけなくなりました。ホワイトBB50Mは、速度は問題なかったのですが切れることが一日に何回かありました。
検討中のyahooの場合2年縛りがあるので、50Mか12Mかとても悩みます。使用としてはパソコンで動画を見たり、ラン仕様でスマホを使用<同時ではありません>

パソコンにも詳しくないのでアドバイスをお願いします。

書込番号:20720643

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/03/08 14:09(1年以上前)

所有されてるスマホは回線契約されないのでしょうか?

docomoならドコモ光
auならauひかり
Y!モバイルなら光おとく割

なんてセット割引が入るので、一見月額料金高そうでも
セット割引が入れば“実質”ですがadslと大差ない金額で
高速ネットになると思います。

書込番号:20720810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/03/08 19:37(1年以上前)

机上の計算での結果であれば、12Mbps契約で良いと思います。
50Mbps契約ですと何かとノイズにシビアになります。
そう言う面から考慮すると12Mbpsの方が良いと思われます。

書込番号:20721544

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/03/09 02:03(1年以上前)

以前にADSLでしたが、距離2500m、伝送損失48db、NTTフレッツ47Mbps契約で8〜9Mbspくらいの速度でした。
12Mbpsの時は6〜7Mbpsでした。
距離と伝送損失から予想すると、今よりも20%くらいは速度アップするのではないか?と思います。

書込番号:20722611

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2017/03/09 12:46(1年以上前)

回答ありがとうございました。スマホは回線契約ではないので、ADSLの12Mにしようかなっと思います。
12Mより50M数字が大きいほうがいいだろう・・・セット割引とか考えず安い方・・・・とか単純な考えしかできませんでしたが、皆さんの意見参考になりました。

書込番号:20723494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ネット回線について

2017/03/05 02:58(1年以上前)


光ファイバー

クチコミ投稿数:1件

初めましてですm(_ _)m
初めて投稿させていただぎす。
今Softbankの無線ルーターを使ってゲーム(ps4)使っているのですが、回線が安定したりしなかったりで…無線が良くないのは分かっているのです。

そこで、パソコンと固定電話持っていないのですが、PS4だけを優先に繋ぐ事はできますでしょう?
因みに住んでいる場所は集合団地になります。

ご返答お待ちしております。

書込番号:20710950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2017/03/05 12:00(1年以上前)

>そらとしずかさん


>>>今Softbankの無線ルーターを使ってゲーム(ps4)使っているのですが、


ってポケットワイファイって事でしょうかね。


>>>そこで、パソコンと固定電話持っていないのですが、PS4だけを優先に繋ぐ事はできますでしょう?
因みに住んでいる場所は集合団地になります。


お住まいの集合団地での固定回線の敷設って可能なんでしょうか?費用負担が、許容範囲なんですと固定回線がベストでしょう。

無理なんですと、auでの「Speed Wi-Fi HOME L01_au 」といったホームルーター

http://kakaku.com/item/K0000933807/?lid=myp_favprd_itemview

も検討してみては、どうでしょうかね。

UQ WiMAX モバイルデータ通信でも同じのが  http://kakaku.com/item/K0000939413/   

ありますんで、トライワイマックスなどで借りて質問者の環境にて及第なのかを確認しての契約もアリかと。

http://consumer.huawei.com/jp/press/news/hw-483994.htm

書込番号:20711795

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/03/06 12:30(1年以上前)

SoftBankAirですか?
それともポケットWi-Fiの方でしょうか?
無線LAN環境が悪いのは色々考えられるのですが、

・SoftBankAir/ポケットWi-Fiと基地局の電波受信レベルはいかがですか?
・良好である場合、スマホやタブレット、PCで接続しても変化ナシですか?
まずは、上記2点で原因を突き止めることが先決ですね。

SoftBankAirは基本制限はないと言うことですが、実は短期間に数GB使うと速度規制がかかります。(上限なし)
http://www.softbank.jp/ybb/air/data-about/
ポケットWi-Fiは、3日縛りは撤廃されたようですが、上限を超えると速度規制がかかります。

以上を踏まえた上で、再度回答を御願いいたします。

書込番号:20714896

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/03/07 01:29(1年以上前)

うちの地域はSoftBankAirでは非常に通信が不安定な状態でしたが、UQ WiMAXの方ではかなり電波が強く安定した状態でした。
有線はそれなりに結構高いので、他の例えばUQ WiMAXのTry WiMAXレンタル(15日間無料お試し)なども試してみては如何でしょうか。

Try WiMAXレンタル|UQ WiMAX|超高速モバイルインターネットWiMAX2+(15日間無料お試し)
http://www.uqwimax.jp/signup/trywimax/

書込番号:20716938

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)