
このページのスレッド一覧(全10539スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 5 | 2016年7月4日 23:27 |
![]() ![]() |
14 | 8 | 2016年6月12日 00:04 |
![]() |
16 | 4 | 2016年6月10日 07:23 |
![]() |
1 | 2 | 2016年6月5日 17:03 |
![]() |
4 | 4 | 2016年6月4日 21:52 |
![]() |
6 | 7 | 2016年6月4日 20:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


価格コムからフレッツ光隼、どーんと割、プロバイダーはぷららに申し込みました。
24か月使用することを条件に1年後にキャッシュバックされるということです。
先日ドコモに行ったところドコモ光をとても勧めらました。
フレッツ光ももうすぐ1年なのですが、1年後キャッシュバックされた後に、ドコモ光に転用し、プロバイダーは同じぷららに
した場合でも違約金がとられるのでしょうか?ドコモの人はキャッシュバック後にドコモ光に転用したらどうか?と勧めてきます。
キャッシュバックを受けられた後にドコモ光にされた方はおられますか?
違約金はとられましたか?よろしくお願いします。
1点

こんにちは
>フレッツ光ももうすぐ1年なのですが、1年後キャッシュバックされた後に、ドコモ光に転用し、プロバイダーは同じぷららにした場合でも違約金がとられるのでしょうか?
契約の規約を見直してもらえば書いてあるはずです。
キャッシュバックをもらっても、解約すればとられますよ。(24ヶ月契約なら)
おそらくは1万前後
>ドコモの人はキャッシュバック後にドコモ光に転用したらどうか?
これはドコモの人の都合で(キャッシュバックをもらえば、違約金をはらってもチャラ)と知っています。
ドコモ光(コラボ)がキャンペーンなら、キャッシュバックをもらえるでしょうが、
違約金を払うならそう変わらなく、結局手間がかかるだけだと思います。
書込番号:20010901
2点

LVEledeviさんより回答がでていますが、全ては契約書次第です。
2年契約で1年後キャッシュバック、2年以内の解約で●●●円の違約金と書いてあれば、1年後にキャッシュバックを得られても解約金が必要になるでしょう。
契約しているプロバイダーに聞くのが一番手っ取り早いと思いますが。
転用は気をつけて下さいネ。ドコモ光ならまだ他のプロバイダーがありますが、一蓮托生になりますので。
書込番号:20011307
2点

プロバイダ料金が移行月に2重にかかることもあります。
違約金・・・違約金は大きいですね。
ドコモ光に移行したのに速度が出なかった場合・・・違約金が残念です。
書込番号:20011512
2点

皆さんに早々にご返答いただきありがとうございました。docomoの方のいいなりになるところでした。
今のところ不自由を感じていませんし違約金を払ってまで
無理に変える必要もないですね。スッキリしました。
書込番号:20011741
1点

>LVEledeviさん
一番に解答頂いたのでgoodアンサーに選ばせていただきました。本当に詳しく明確にありがとうございました。
>kokonoe_hさん
>くるくるCさん
お二方のご意見も大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:20011758
0点



質問させてください。
ブロードバンドナビという代理店で契約してキャッシュバックを 郵便為替でおくるとのことだったのですが、全然届かず確認したらすでに保管期限をすぎて受け取りできなくなっていました。
受け取りできなかった場合再送付はできないのいってんばりで話にならないのですが、このままま泣き寝入りするしかないのでしょうか。
自分に落ち度があるのもわかっているのですが額が5万円と大きいですので、なんとも心の整理がつきません。
なにかご教示いただけないでしょうか。
書込番号:18957094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>なにかご教示いただけないでしょうか。
何かしらアドバイスをしましても、件のブロードバンドナビなる会社が無視すれば、何の意味ありません。
>>自分に落ち度があるのもわかっているのですが
では、その5万を今後に生かすべき授業料って割り切れば宜しいかと。
>>額が5万円と大きいですので、
どうして注意してなかったのかフシギです。
書込番号:18957170
1点

キャッシュバックについては親切な会社と不親切な会社があります。
私は親切な会社に当たったので1年後に「キャッシュバック」のお知らせが届き、返信すると「7万円?くらいのVISAの商品券」が後日届きました。
不親切な会社の場合はこちらからアクションを起こさないと貰えなかったりします。
有名な会社でも不親切なところが結構あったりします。
不親切な会社は出来るだけキャッシュバックを回避して利益を出したいのでしょうけど、大体そんなところは評判があまり良くなかったりします。
契約書の書面次第では5万円払う義務があるかもしれません。
逆にその重要な部分の書面がなかったりするとたぶん無理です。
書込番号:18957242
0点

ダメもとで消費者センターに問い合わせてみてはどうですかね。
先の皆さんが書いてありますように、自分にも非を認めているわけですから、かなり困難かも知れません。
どのくらい困難かというと半袖で富士山の頂上を半日で登頂するくらいのレベルです。
親身の消費生活センター担当員であれば、それなりの装備で1日かけて登頂するレベルに変わると思います。
でも、登頂する途中で挫折するかも知れません。
書込番号:18958903
3点

保管期限とはキャッシュバック申請期限のようなものだと思いますが、それの提示され方に問題があるようですとご自身に落ち度は無いこともあると思います。
契約時にその保管期限はきっちり提示されていたなら無理ですが。
私は以前似たような経験があります。
契約時には「6か月後に届くキャッシュバック申請案内メールに従って申請してください」とのことでしたが、期限がそのメールだけに書かれていましたがメールを開いた時には期限が切れていました。メールをすぐ開く義務はありませんので消費者センターに話す云々文句を言ったところキャッシュバックを受けとることができました。
やはりどこもキャッシュバックの受け取り漏れが発生するようなシステムになっているんだと思います。
向こうに落ち度がないのか再確認して突っ込みどころがあれば再度クレームを言った方がいいと思います。
書込番号:19201859 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ブロードバンドナビは保管期限を越えたらお金もらえませんよ。自分も仕事で受け取れませんでした。
まずテレアポの教育レベルも低いです。(責任者を出してと言っても取り次がない物や、ブロードバンドナビ企業の見解としか答えない物、企業の見解じゃなく対人として、話そうと言っても、人としての対話ができない物がいる)
自分の場合長期出張中の為受け取れず、いくらこちらの事情を話そうが大事な顧客として扱ってくれません。
後に責任者にはクレームを言えたので、すっきり諦めました。
言える事はブロードバンドナビ最悪で悪質な企業の一つだと思います。
書込番号:19370032
5点

最近はサポートに電話して相談すればたとえ期限を過ぎていても
キャッシュバックのメールを再送してくれる例が増えているようです。
法律の専門家ではありませんので参考までに止めて欲しいのですが
景品表示法等を調べてみますとキャッシュバックは景品でなはく
値引き契約という位置付けです。つまりお金に関する権利であり、
債権と考えれば、商法上の債権の権利消滅時効は2年です。
メールを送信して申し込みがなければ権利放棄と見なすというのが
プロバイダ側の言い分かと思いますが権利を放棄しますという
書類はないと思うので、そこには話し合いの余地があると思います。
かといって、当初に受け取り方法には同意してサインしているので
法律はこうじゃないかみたいに上から目線で怒るのは違うでしょう。
承知した手順を忘れてしまったのはユーザー側のうっかりミスです。
顧客のうっかりミスに「そちらの過失だ受け付けない」と撥ね付けるか
「仕方がありませんね。今回だけですよ」と救済していただけるかは
企業の善意、サービスの理念に関わる部分ではないかと思います。
消費者センターとか少額裁判とかいろいろ手はあると思いますが、
まずは事情を聞いてもらうところから始めるしかありませんね。
書込番号:19499163
1点

私も、同じく保管期限をすぎて受け取りできなくなっていました。
ブロードバンドナビからの不在票をみていないので、
郵送されたことすら知りませんでした。
ブロードバンドナビ以外の会社では、保管期限をすぎても、
事情を話すなどして、キャッシュバックがもらえた方もおられるようですが
ブロードバンドナビで、キャッシュバックがもらえたという方がおられましたら、
情報頂きたいと考えております。
書込番号:19946925
1点

全ては1つ上にある>kukuru.comさんの書いてあるとおりですよ。
ある人が情報解決したから、同じ手法で解決出来るとは限らないです。
ネットに書いてあることは有象無象であり、真実とは限りません。
なので、全ては交渉次第です。
書込番号:19949050
1点



マンションへの引っ越しでプロバイダを見てますが、価格コム経由でSo-net auひかりが実質1番安いようです。しかし、他のプロバイダでは下り最大1Gが標準的のようですが、こちらは100M。。Netflixが快適に観れるか不安です。
勿論ベストエフォートですし、環境によって違いが出ることは承知してしていますが、心配なら1Gのプロバイダを選んでおいた方いいのでしょうか?
流石に最大100Mより1Gが遅いということはないですよね??
書込番号:19930404 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

フレッツ系なら100Mbpsでも1Gbpsでもあまり変わりません。
1Gbps契約でも10Mbpsしか出ないことは良くあります。
特に最近のSo-netは遅いと言うクチコミが見受けられます。
auひかり系なら1Gbpsの方が良いと思います。
こちらは回線が安定しているので、それ相応に出ると思います。
不思議とこちらでのSo-netは、遅いと言う口コミは聞きません。
そもそも、auひかり系のクチコミで遅いのは、アンチウイルスソフトの相性問題くらいです。
配信動画が4Kか2Kかで変わってきますが、どちらも100Mbps以上必要ありません。
2Kなら10Mbps程度、4Kなら20〜30Mbps程度安定していれば十分です。
書込番号:19930789
4点

NTTのフレッツ回線などでは1Gbpsよりも100Mbpsの方が速いなどたまにあります。
100Mbpsから1Gbpsに変更したら遅くなったとか・・・
その場合はNTTまでは速度が出ているけどその先のプロバイダで遅くなっています。
auひかりの場合は100Mbpsよりも1Gbpsの方がほぼ確実に速いですよ。
書込番号:19935770
5点

auひかり マンションですと、マンションによって選べる回線種が限られてくるので
先ずは提供エリアの確認が必要です。
家がマンション100Mbpsしか開通できないので。(auひかり側の都合なようです。)
近所のマンションではマンションギガが使えてるのに。。。
その上でプロバイダを選択する事になります。
http://www.au.kddi.com/internet/auhikari/service/net/mansion/
最大100Mbpsであっても24時間安定して80Mbps程出てはいます。(スピードテストのサーバー次第では一時的に下がりますけど)
書込番号:19935783
3点

皆さま
アドバイスありがとうございました。
総じてauひかりの評判はいいようですね。
参考にさせていただきます。
書込番号:19944100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



お世話になっております。
auミニミニコースでdionのメールアドレスを残して使う場合
メールボックスの容量は
5GBであっていますでしょうか。
接続コースに容量は関係ないですか?
0点

http://www.au.kddi.com/internet/auonenet/option/mail-homepage/mail/spec/
上記を見ると分かりますが、特にコースによって制限が書いていないことから、その認識で良いのでは?
書込番号:19931556
1点

>くるくるCさん
ありがとうございます。
今どのくらいの容量使っているのかわかりませんが、、
すでに数千件たまっており
コース変更で容量が変わらないといいなと思っておりました。
徐々に減らしていかねばです・・。
書込番号:19931691
0点



KDDIのADSL終了予定で長らくお世話になっていますが
ギリギリまで出没してすみません。
可能性として、他会社の光回線に移る場合、
ミニミニコース(250円)でdionアドレスを残そうと思っておりますが
これはどのような使い方をするものでしょうか。
@ダイヤルアップということは電話回線を使ってネットにつなぐもの?
例えば、サーバーから自分のメールをダウンロードするのに、1回2分かかったら
30回で60分、つまり1時間を超えてしまいますが、そういうものでしょうか。
また、ネット接続料は1時間まで250円ですが、通信に使ったものに応じて、
プラスで通信料がかかるのでしょうか。例えば、固定電話だと10円/分として、1時間接続すると600円?
A今はアウトルックで見ていますが、他会社の光回線とかだったら
webメールとかになるのでしょうか。
http://togetter.com/li/254284
→KDDIから身に覚えのない請求を通算18万円もされてた件
・・・のようなケースも心配で、たかが月250円の契約ですが
事前に色々と言っておきたいので
なんでもよいのでご存知でしたら教えて下さい。
0点

>>@ダイヤルアップということは電話回線を使ってネットにつなぐもの?
そうですね。
ネット接続料は 1時間で250円+1分10円の電話代=1時間で850円 です。
固定電話やPHSなら比較的電話代が安く済みますが、携帯電話の場合、電話代で大変な事になりそうにも思えます。
また、標準的な速度は64kbpsくらいになります。
例えば、ADLDでも局から2kmくらいなら8Mbps(8000Kbps)くらい出るでしょうから、ダイヤルアップだとメールを受信するだけでもすごく時間がかかります。
>>A今はアウトルックで見ていますが、他会社の光回線とかだったら
>>webメールとかになるのでしょうか。
いえ、アウトルックでメールの送受信しても構わないですよ。
dionのメールサーバに他会社の光回線からでもインターネットに繋がっているので送受信できます。
ミニミニコースを契約しても実際には通信を行わない(サービスを利用しない)方が基本料金だけの支払いになり割安でしょう。
@xx.dion.ne.jpメールを維持してプロバイダを乗り換える方法
http://algorhythnn.jp/blg/2014/01/07/moving-dion-providers/
書込番号:19927581
1点

>kokonoe_hさん
早速ありがとうございます。
>ネット接続料は 1時間で250円+1分10円の電話代=1時間で850円
や、やっぱり(@@)!
そうなんですね。
リンクも拝見しました。わかりやすくて大変勉強になります。
>dionのメールサーバに他会社の光回線からでもインターネットに繋がっているので送受信できます。
ミニミニコースを契約しても実際には通信を行わない(サービスを利用しない)方が基本料金だけの支払いになり割安
受信は、他社の光回線でdionのサーバーにメールをとりに行って
アウトルックに落とし込んでもらう、というようなイメージで良いですか??
つまり、他社の光回線で送受信もできるので、基本料金のみで利用できると考えて良いでしょうか。
書いていただいたことと重複していましたらすみません。
書込番号:19929487
0点

>>受信は、他社の光回線でdionのサーバーにメールをとりに行って
>>アウトルックに落とし込んでもらう、というようなイメージで良いですか??
そうですね。
アウトルックでメールの送受信をします。その時は他社の光回線で他社のプロバイダでも結構です。
このミニミニコースの料金は実質的にdionのメールアドレスの支持費用みたいなものです。
とりあえずミニミニコースを契約して置いてメールアドレスだけ消えないしておくようなものです。
永遠にミニミニコースを契約していると、おそらくダイヤルアップなどしなくても250円(税込270円)かかりますから、徐々に今使っている新しいメールアドレスなどに移行していった方が良いでしょう。
毎年3000円(税込3240円)かかりますから、10年ずっと契約していると3万2400円にもなります。
書込番号:19929578
2点

>kokonoe_hさん
ありがとうございます。
>アウトルックでメールの送受信をします。その時は他社の光回線で他社のプロバイダでも結構
通信費用が必要ないとわかり安心しました。
アウトルックの設定はなにか変えないといけないのではないかと思いますので
多少の不安はありますが
他社に移った場合は、頑張ってアドレスの変更にいそしみたいと思います。
今後とも宜しくお願いします。
書込番号:19929711
1点



新潟市のT−COMユーザーの方に質問です
昨年末に某家電量販店のキャッシュバックにつられてT−COMに変更しました
平日日中と深夜帯は問題ありませんが、20時〜1時と休日日中は極端に速度が低下します
もろもろ支障がでるため、サポートにTELし、言われるままデータを収集し報告したところ次のような連絡が入りました
>明日(2月21日)にトラフィック(回線混雑)の改善のため、弊社設備の再起動
>を予定いたしております。
しかし、一向に改善が見られないため、改めて改善が見られないことを伝えたところ以下の回答が届きました
>2月21日に弊社設備のメンテナンスを行わせていただきましたが、一部の
>お客様で速度の改善がみられない状態が確認できております。
>後日、改めて設備のメンテナンスや設備増強を予定いたしておりますが、日程に
>関しましては未定でございます
20時〜1時の実測は平均して2M、1M切ることもあります
フレッツネクストを有線で繋いでいます
OSはWin7、メモリもCPUも十分過ぎるスペックです
冒頭に書いたように、新潟市在住のT−COMユーザーの方がいらしたら現状を聞かせてください
1点

まずは、プロバイダーが原因かNTTが原因か、切り分けを下記のURL(B)から探って下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab
恐らく十中八九はプロバイダーが原因かと思われます。
その時は迷う事無く、そのプロバイダーと縁を切って乗り換えられると良いでしょう。
この先の改善に期待する見込みが薄いからです。それを裏付けられるのは、
>明日(2月21日)にトラフィック(回線混雑)の改善のため、弊社設備の再起動
>を予定いたしております。
再起動如きで改善するような設備には、あまり期待が持てないからです。
プロバイダーはトラフィック監視をされていると思いますが、PCのように再起動だけで改善するという判断は、ちょっと安易な考えだからです。事実、その後も改善していないようですから、恐らくプロバイダーの出口で混雑していると推測されます。
書込番号:17255177
1点

くるくるC様
貴重なご回答をいただきありがとうございました
ちなみに、現時点の価格.comの測定サイトでの測定結果です
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/03/02 22:06:04
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:@T COM(アットティーコム)
下り速度 :1.9M(1,857,537bps)
上り速度 :11.6M(11,598,576bps)
ご提案のとおり切り分けを行い、プロバイダー側へデータ提供を行った結果のメール回答がスレッド本文の内容です。
T−COM側は自分達の問題であることは認識していますが、いずれ対応するの一点張りのため、こちらとしてはどうしようもありません。
ささっと縁を切りたいのはやまやまですが、解約違約金5250円と解約手数料5250円の計10500円を手切れ金として支払わなければなりません。解約手数料5250円は店頭での契約時に説明を受けた憶えがないものの、T−COMでは2年縛りの契約期間内なので支払わなければならないとのことです。
解約違約金5250円は仕方ないと思っていますが、まともなサービスを提供できていないにもかかわらず、「○○に追銭」とばかりに二重で解約手数料と銘打って金銭を取ろうという姿勢に腹が立つのと、みすみすボロ儲けさせたくないという思いもあり踏ん切れないでいます。
契約は自己責任ですので、他に責任転嫁するわけにもいかないものの、実用の要にも支障が出ているため、腹立たしいことではありますが、泣き寝入りしても縁を切るしかないのかとも思っております。
できれば今後、同様の状況に逢う方が出ないことを願います。
書込番号:17257742
1点

契約上難しいかと思いますが、消費者センターに相談してみてはどうでしょうか。
それと、10,500円の手切れ金は決して高くありません。しかし、毎月、この先10ヶ月以上残っているのであれば、さっさと払った方がスッキリするでしょう。
10,500円 < 基本料金x残月数 ⇒ 手切れ金と思って解約
そうで無い場合は、最低料金コースにしてもう一つのプロバイダーと契約します。
一定期間は二重払いになりますが、不満だった速度は改善されると思います。
>みすみすボロ儲けさせたくないという思いもあり踏ん切れないでいます。
先程上にも示したとおり、分割払いで縛り期間まで払う方が、ボロ儲け構造を生み出しています。
書込番号:17257810
0点

アドバイスありがとうございます
精神的な安定重視で早々に縁を切ります
ほんと、タチの悪い業者に引っかかりました・・・
書込番号:17261440
1点

ぷらら使っていて ギガタイプに変更したのに ギガどころか1Mも出なくて ケーズデンキに買い物行った時 TCOMの人がいたので 変更したら 300M出るようになりました。人によって違うと思いますが私は同じ新潟市に住んでいますが 大満足してますよ。
娘の大学のアパートにもTCOMの光ひきましたが PCもスマートフォンも早くて満足してます。
もしかして ルーターが古いタイプだったりしませんか?
書込番号:19691513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新潟市です。
2年前は速度が遅かったですが現在はそれなりに出ています。
ただし、PINGが大きいのでFPSは厳しいかもしれません。(やってませんが)
ちなみに、フレッツ光の更新月と@tcomの更新月が1か月ずれているので、AUに乗り換えの場合は、最後の1か月は@tcomのプランを通常料金のものにする必要があります。
書込番号:19929406
1点

現在の速度は買ったら、送信が97M 受信が37Mでした。 ちなみに200Mプランです。
書込番号:19929428
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)