このページのスレッド一覧(全10540スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 5 | 2023年1月17日 12:59 | |
| 5 | 9 | 2022年12月12日 19:09 | |
| 5 | 5 | 2022年12月7日 22:52 | |
| 2 | 1 | 2022年11月28日 11:46 | |
| 1 | 0 | 2022年11月26日 19:48 | |
| 1 | 3 | 2022年11月20日 18:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
光コラボレーション
【使いたい環境や用途】
現在 アパートでso-net光 2年半継続
転居先 一軒家
モバイル ワイモバイル
このまま、転居後もso-netを継続か
ソフトバンク光等々に移行か迷っています。
代理店を通じてソフトバンク光に移行すれば、
工事残債は補給され、月のモバイル代金も安くなり
お得なような気がしています。
ただ、回線的には現状のso-netで特段問題ないです。
実際、どうなんでしょうか?、
書込番号:25101090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
更なる速度、安定性求めるならIPV4overIPv6の要らないauひかりにSo-netのまま移行
がよいです。IPV6が標準でIPV4とIPV6がIPoEでデユアルスタックの同時接続なので。
フレッツ系よりは快適だと思います。
但し、1つ難点を言えば解約時は強制的に撤去のみしか選べないし
撤去費用が31680円掛かるのがネックですね。
安定性よりワイモバイルの連携を求めるならソフトバンク光も有りだと思います。
書込番号:25101112
0点
なんでこう言う事言ったかと言うとNTT系回線はIPv4overIPV6の問題もありますが。
引っ越した先で今の様に快適か?というのは解らないです。3000万人以上ユーザーいるので
局からユーザー宅まで32分配32件でシェアなので地域によって過密度が違い
32分配に過密な地域で32件つながると夜間の混雑時間に速度低下問題
起きるリスクも大きいので水物的要素があるからです。
auひかりは何百万人のユーザーなのでユーザー数もちがうのです。
だから混雑の度合いの違いもちがうのです。
書込番号:25101126
1点
あとは地域が解らないので何とも言えませんが。
地方だと場所によっては電力会社系の光ファイバーが
意外に安定して速いこともあります。
書込番号:25101134
1点
>U大さん こんにちは
メルアドが変わっても大丈夫でしょうか?今のメルアドがso-netでしたら、同じものを使うにはso-netの承認が必要かと思います。
それには月数百円かかるかも知れません。
書込番号:25101160
1点
>U大さん
こんにちは。他社光ユーザーですが。
>ソフトバンク光に移行すれば、工事残債は補給され、月のモバイル代金も安くなりお得なような気がしています。
私もそう思いますね。
我が家はモバイルはドコモ・家のネットはドコモ光の組み合わせで、ケータイ料金やネット料金を値引きしてもらっています。
ワイモバイルならソフトバンク光、で他に悩むまでもないような気がします。
ただ、
>代理店を通じて
は、本当にお得かどうか?が気になります。
実はソフトバンクと直にやってもさして変わらない?逆に代理店との間で余分な抱き合わせ契約?縛り条件?が乗っかっちゃたりしない?って辺り、大丈夫ですかね?
仲介業者が挟まることで逆に安くなる(普通に考えれば業者が挟まる→中間マージンが乗っかる→安くはならない)、ってのの裏事情に納得できるなら、止めはしませんが。。。
仲介が間に入る=ご自身の個人情報を余分な先にも知られちゃう、ってことでもあるので、その辺も気にした方が良いかと。
既にご承知かもながら、
ソフトバンク光って同社に直で契約しても、初期工事費を分割払い(月¥1100ずつ)にする→その後の月々の回線料金から相当額分が割り引かれる、って形の 実質工事費無料 になる施策をやっていますから、
それに乗っかれば良いのでは?っていう見方も出来なくないです。
●SoftBank 光 工事費サポート はじめて割 | インターネット・固定電話 | ソフトバンク
https://www.softbank.jp/internet/campaigns/list/sbhikari-hajimetewari/
ともあれ、十分にご検討を。
書込番号:25101204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
光コラボレーション
昨日より別件でも書き込みしているのですが混ぜてはいけないかと新たに質問させて下さい。申し訳ありません。
通信費抑える為現在のガラケー料金と光サービス減額検討しています。
ガラケー料金の方はArrowsベーシックf41cのガラホにしてOCNモバイルone運用にする方面が濃厚。まだドコモショップ行く前で決定していませんが。
今現在ブロバイダー込みマンションタイプのドコモ光の更新が今月末です。
先月からずっと検討していまして、月額4400円よりも下の光コラボを探しています。あちこち見すぎてもはや混乱しているので、時間も少ないのにと言われるとは思いますがそこを何とかアドバイスを頂きたいです。
・可能なら口座振替支払い(無理ならクレジットにします)希望
・現金キャッシュバックではなく月額値下げかポイントでキャッシュバックのものはありますか?
・サポート繋がりやすいと助かります
・エリア的には新潟県
・そこそこ安定してると尚嬉しいのですが
色々希望上げてすみません。
メジャーなところでの楽天ひかり、BIGLOBE光、OCN光、GMOとくとくbbなどをチェックしていますがネットで探す度にサイトによって色々なキャンペーンがでてくるのでわからなくなりました。最悪キャンペーンやキャッシュバックなくても月額がドコモ光よりは低めなら有難いのですが……。
ここはいいという光コラボがありましたら教えてください。
(おてがる光、はレビューからちょっと不安要素あるのでビギナーには無理かと思ってます)
ちなみにWi-Fi使用量が60、70gb越えは日常です。
1点
V6プラスとかにされるなら光コラポで夜間の帯域制限の緩めの
GMOとくとくBBはどうでしょうか?
https://gmobb.jp/service/gmohikari/?yclid=YSS.1000014304.EAIaIQobChMIr5DZo6KH-QIVBnmLCh0Z5wjvEAAYASAAEgLxDvD_BwE
書込番号:24842505
0点
今はどこも帯域制限が厳しいようですね。GMOとくとくBBも今は厳しいようですね。
書込番号:24842788
0点
>グリーンビーンズ5.0さん
書き込みありがとうございます。
GMO、そこも気になっていた光サービスです。解約金とか縛りが無い分試せていいかな?と思ってはいるのですが。
あ、それと帯域制限厳しいとありましたがすみません、私の言葉足らずでした。
「毎月60から70gb使用量になってます」
と書いたつもりでした。デイリーでは制限かかる程にはなってないと思うのですが、だったら帯域制限等は大丈夫でしょうか?
書込番号:24842863
1点
>デイリーでは制限かかる程にはなってないと思うのですが、だったら帯域制限等は大丈夫でしょうか?
この帯域制限はメープルチョコレートさんが普通に使っている場合は関係ありません。
だけど帯域制限すると回線の帯域を絞るので普通に使っているユーザーも速度低下を起こすのでという意味です。
下記のHPの転送規制とかですよね。1日に大容量の30GB以上とか回線パンクしそう
な位に1部の人が使ったりするのを防ぐ為に時間帯で回線を絞る事なので。
https://exidea.co.jp/blog/ict/internet/provider-regulation/
https://naruhodo-wifi.com/p2p_provider/
書込番号:24842879
0点
NTT系回線であれば必ずプロバイダー契約で必ずV6プラス、V6オプション(IPV4overIPV6)も
契約して下さい。しないとフレッツ網のIPv4の終端装置で夜になってアクセス増えると
混雑して速度低下が起きるのでIPV6の別の網を迂回させる様にこのV6プラス、V6オプション
の契約して下さい。
下記のHPを参考に
https://www.kahemicafe.com/ipv4-over-ipv6-point-to-notice
書込番号:24842899
0点
正直なところ、難しいです。
安いところは安いなりのサービス、サポートしか受けられません。
安いところには加入者も多いので、自然とバックボーン回線が輻輳(混雑)して速度低下になります。
IPv6もかなり浸透してきており、私も同じドコモ光ですが、IPv6でもIPv4とあまり速度が変わらない程度まで落ちてきました。
数種類のプロバイダーを使ってきましたが、最初は良くても徐々に落ちていくパターンです。
(緩やかに落ちるか急激に落ちるかだけの違いです。)
今がどの程度の速度なのか分かりませんが、無理して変更しなくても良いか、ガラケーOCNにするなら光もOCNで良いのではないでしょうか。
https://service.ocn.ne.jp/hikari/hikari-mobile/
書込番号:24846844
0点
>グリーンビーンズ5.0さん
返信遅くなってすみません。ドコモショップ行ってから疲労MAXになってました(-_-;)
リンク先も読んできました。時々わからない箇所もありながら参考になる点もあって有り難かったです。ありがとうございます。
それで色々考えて、迷走もしながらOCN光にしました 口座振替も手続き次第でOKみたいですし、IPV6だし(と、判断しました)月額はドコモより少額しか差はないですが高額なキャッシュバックあるところより安心かもと思いまして。実際月末にならないと速度とかどうなるのかわからないのでドキドキではあります。
書込番号:24848432
1点
>くるくるCさん
書き込みありがとうございます。
あれこれ悩みつつ、アドバイスにあったOCNにひとまず決めました。おすすめして下さったようにガラホの方合わせでOCNモバイルoneとならいいかなと。
こういった乗り換えはあまり慣れてないので安くても冒険しない方がいいのかもと思い直したこともあります。土壇場で決めるのは駄目ですね。ギリギリ滑り込み状態に近かったのでホントに焦ってしまいました(-_-;)
書込番号:24848441
1点
>メープルチョコレートさん
こんにちは。
私も長い間ドコモ光使ってます。
環境もそうですが、今までい…いろ調べてきました。回線は問題ないこと5がわかり、プロバイダーによってはかなり変化があるときうことで、様子を見ながら渡り歩いてきました。
ドコモ光を止めて変えられないので、プロバイダーを各社変えてきました。つい先日はOCNを一年ほど使ってました。代り映えしないので、期待せずGMOにしてみました。変化はすごく、速度も倍以上になりました。お陰でユーチューブやNetflix快適に見れるようになりました。回線やルーターを疑うよりやはり、プロバイダーだと思っています。
書込番号:25050365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ちょくちょくインターホンを光業者が鳴らしてきます。
電線に付いてる黒い箱(クロージャー)を開ける作業しますので、ネットが使えない時間帯があります。という工事の案内をしつつ、この辺は10世帯がNTT系なんだけど、お宅だけコミュファなので工事の度に迷惑かけますと。ようはNTT系に変えませんか?という勧誘なんですが、
・使えない時間帯気にしてるのに待てど暮らせど工事の案内の紙を入れにこない。(実際工事してなくないか?)
・周りの家が光乗り換え時にクロージャー開けたり、ハシゴ車みたいなのが来たとして、NTT系の工事にコミュファはなんか影響あるのか?
・スマホでwi-fi名を勝手に調べてコミュファと言ってくる。(知れても、本人が明かしていないのにゆうかな?)
・速度速くなる。(今の速度判るのかな?仮に10:1の世帯なら家の方が速いんじゃない?)
工事のていを装う手口、いわゆる昔のNTTの方(方角)から来ましたみたいな。
ストレートの乗り換えでCB破格で出します!の方が嬉しいのですが、迷惑だなぁ。。。
アウトですか?セーフですか?
1点
こんにちは。
訪販営業なんてろくなところありませんから(されてる方には失礼ですが・・・)、「門前払いで気にしない」が一番ですよ。
勧めてくるのはNTTコミュニケーションですか?だったとしても、NTTコミュニケーションの社員が来てるわけじゃありません。雨後の竹の子レベルの訪販会社が、歩合給制の営業をよこしているだけです。真に受けたらダメですよ。
あと、素人なんで想像ですが、別の光ファイバー会社が勝手に既存の回線を止めたりできないと思いますよ。単なるウソ八百だと思います。
心配でしたら契約されてる回線の会社に連絡して、「○○という会社が回線を止めると言ってるが本当か?」と聞いてみたら良いでしょう。
>いわゆる昔のNTTの方(方角)から来ましたみたいな。
アハハ、高校生の時に「郵便局のほうから来ました」と言って表札を売りつけるバイトをしたことがあります。こちらはもっと悪質ですので、そこまでヒドくはないと思いますよ。(^^ゞ
書込番号:25035497
![]()
2点
クロージャーを開けたとしても、基本的に勝手に契約者の回線を断線させると脅しを受けている。とコミュファに連絡しておきましょう。
その際、訪問営業に録音しながら「検討する」と言いつつ、名刺とチラシを受け取っておくと証拠になります。
それすら億劫の場合、インターホン越しで「お引き取り下さい。じゃないと警察に通報しますよ。言っている意味分かりますよね?」と言っておきましょう。
それを無視したら迷わず警察に連絡して下さい。訪問販売等に関する法律に違反します。
https://niigata.vbest.jp/columns/general_civil/g_lp_indi/2639/
こちらの「(2)再勧誘の禁止」を参考にしてください。
書込番号:25037818
![]()
1点
やっぱり他社が既存の回線止めることなんて出来ないですよね。。。でも言い方がグレーなんです、もしかしたら工事中に触ってしまうかもみたいな万に一つの作業ミスを匂わすというか。
今度来て怪しかったら録音してみます。
書込番号:25042837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
訪販の営業は素人が来ますが、実際に工事するのはNTTコミュニケーションの社員か下請けの有資格者が行いますので、そんなへまは滅多なことでやらかしません。
工事するのはプロ、営業は素人。どちらを信じますか?という話でしょうか。
書込番号:25042854
0点
ダンニャバードさんが仰るように営業は9割方素人です。
我が家にも来ますが、明後日の方向の話しをし出すのでお引き取り願うが、「KDDIグループの社員ですが。」「NTTグループの社員ですが。」「○○電力の社員ですが。」と使い分けるとアッサリ引き下がります。
スレスレなのが、どういう内容かはここに書かれてもプロでも分かりません。
その手の専門家(弁護士)にご相談なさることをオススメします。
工事は資格を持った人間がやります。(素人は絶対に出来ない国家資格所持者)
それは、NTTだろうがKDDIだろうがその関連業者だろうが、そんなヘマをしたらSOURIREさんだけでなく、近隣一帯が障害を検知してペナルティーが科せられます。(始末書はもちろん、再発防止策の提出や工事資格停止処分など)
なので、100%絶対ないとは言い切れませんが、99%ヘマしません。
書込番号:25043512
0点
スピードテスト(光ファイバー)
スピードテスト(ケーブルTV)
光コラボレーション
ドコモ光に契約してネットを使用しているのですが
ここ最近コロナで人が増えたからなのか数値(下り130Mbps 上り110Mbps)はしっかりと出ているのにPixivやTwitter、ニコニコ漫画等の画像・動画読み込みが非常に遅いです(アプリ版もweb版も)
相手側のサーバーが混んでいるのかと疑いモバイルデータで接続すると通常通り読み込めるのでサーバーが混んでいる訳では無いようです(また、端末側の問題とも考えられない)
閲覧はGalaxy S10の11ac対応Wi-Fi接続とPCの有線接続(カテゴリー5e)どちらでも試しましたが結果は同じだったのでWi-Fi等が原因とは考えられません
また、YouTubeやwebサイトは問題なく普通に読み込めます
(BF5をよくやるのですがゴールデンタイムはpingが高くなる(120ぐらい)ので回線は間違いなく遅くなっていますが、YouTubeで4K動画が問題なく視聴出来るぐらいには早いです)
原因が何かお分かり方がいらっしゃりましたら教えてください
また、自己解決可能であればその方法もよろしくお願いいたします
書込番号:23409902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ドコモ光は、NTT東西の同列なので、契約しているプロバイダーを書かないことには何とも。。。
v6プラス契約が出来るのであれば、若干の制限はありますけど、IPv4 over IPv6で何とかなるかも知れません。
参考までに・・・
https://www.buffalo.jp/support/other/network-ipv6.html
https://dream.jp/ftth/tips_f/hikari17.html
書込番号:23410444
0点
なるほど、IPv4 over IPv6は一応IPv6環境なので契約的にはできるのですが機器が対応してないのでしばらくは出来なさそうです…
結局のところ、原因は通信速度の問題だったんでしょうか?それともTwitterやPixivがIPv6に非対応?だからなんでしょうか?
書込番号:23410852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>tshoma2003さん
こんばんは。回線の問題ではなく、プロバイダーではないですか?回線でしたら、契約先に確認すれば確認はできます。プロバイダーだと自分で調べるには、各時間問での混み具合ですね。通信機器も動作しているのであれば、プロバイダーの原因の可能性が高いと思います。
私も数回プロバイダーを変えてきました。その度に手数料取られて馬鹿らしく思いもした。今回は漸くまともなプロバイダーになり使えてます。光は1Gですか?
10Gだとまた問題色々あるようです。
書込番号:25018103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)
