
このページのスレッド一覧(全10538スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 5 | 2021年6月21日 19:26 |
![]() |
4 | 4 | 2021年6月20日 21:03 |
![]() |
0 | 4 | 2021年6月11日 21:26 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2021年5月29日 14:36 |
![]() |
0 | 2 | 2021年5月13日 11:18 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2021年4月26日 10:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネット関連に詳しくない者ですが、よろしくお願い致します。
コロナ禍の影響もあり、仕事場の一部を今月で封鎖することにした者の表題の通りの質問です。
数年前に契約したSo-net光通信契約の解約を、6月2日に「回線撤去と併せて」申し込みました。
その折に、撤去工事希望日を聞かれたので、「第一〜第三希望日を6月21〜23日までの間」で、それぞれ申し込みました。
それから3日後に「回線撤去は、最も早くて7月12日になります。」と、電話連絡が来ました。
また「撤去は7月に入りますので、7月分の料金がそのまま発生します。」と言われました。
解約時の配線撤去に伴う環境に詳しい方にお聞きしたいのですが、撤去とは通常1ヶ月以上も時間が掛かる物なのでしょうか?
また、こういった工事はブロバイダにより、相当に利便性・機動性が違うものでしょうか?
今後、ブロバイダを選択する上で参考にしたいので、ぜひ教えて下さい。
なお、設置場所は関東の政令指定都市隣接地域の市街地です。
1点

こんにちは。
光回線やプロバイダ契約を切ったり変えたりはしたことはないんですが。
こういう月単位の契約ものって、例えばの話、
6月末で契約は止めるよ、関連設備の撤去日はそっちの都合で7月に入っても良いけど、解約日以降の料金は一切払わんからね(どうせ解約日きっかりでサービス提供自体はすっぱり切るんでしょ)、でいい筈ですけどね。
Sonet光の解約に関する案内↓を見てみましたが、なんかボンヤリしてますね。
https://www.so-net.ne.jp/support/mbr/shiharai/timing/kaiyaku.html
→サービス解約のタイミングについて
普通こういう契約って、当月末で解約したければ毎月何日までに手続きしろよ、それ以降だと翌月末の解約で扱うよ、ってな「締日」がある筈がそれは明示無し、
解約月内に設備撤去した場合でも当月末までの料金は丸々貰うよ(日割りはしないよ)とは書いてある一方、客側都合でないSo-net側の一方的都合で設備撤去日が解約日(解約月の末日)より後になる場合の扱いはどうなるとは何も書いてない、、、。
一度「約款」を手に入れて読んでみたほうがいいですね。So-netサイト内のどこかには有るかと。
既に解約手続きが進んで/終わっているにせよ。
書込番号:24182111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みーくん5963さん
早速、サイトのご紹介と併せ、大変参考になるご投稿を頂きありがとうございます。
約款ですが、「重要事項説明」としてあり、それを改めて読み返してみました。
例によって細かな文字で10ページにわたって延々書かれているのですが、解約については、「ルーターを返却する事」等、あっさりとしか明記されていませんし、解約日時と回線撤去の月をまたぐ関係はやはり書かれていませんね・・・。
>6月末で契約は止めるよ、関連設備の撤去日はそっちの都合で7月に入っても良いけど、解約日以降の料金は一切払わんからね(どうせ解約日きっかりでサービス提供自体はすっぱり切るんでしょ)、でいい筈ですけどね。<
私もそう思って申してみましたが、オペレーターからは「工事が立て込んでいて、それまでの期間は料金が・・・」しか、答えは返って来ませんね。
それは、極端に言えば「工事が込んでいて撤去は半年後になるので、その間の使用料金は、普通に掛かります」と言う事でしょうかね? (涙
いずれにしても、「配線等をそのままにしておくのなら、使用料はかかりません」と言われていますので、プロバイダーには、その辺も併せもっと詳しく聞いてみたいと思っています。
書込番号:24183607
0点

>tt ・・mmさん
>それは、極端に言えば「工事が込んでいて撤去は半年後になるので、その間の使用料金は、普通に掛かります」と言う事でしょうかね? (涙
それを窓口に突きつけて反応をみるんでしょうね。
窓口担当者のプロ意識が試されるところかと思います。。。たぶん窓口常設の顧客対応マニュアルの類にもその辺が書いてないんでしょうから、関係部署にちゃんと調べさせて白黒はっきりした回答をくれる=「顧客本意」な行動がとれるのか、モヤっと回答で曖昧に済ませちゃうのか。
良い方向に進展あることを祈ります。
書込番号:24184522 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みーくん5963さん
重ねてのご投稿をありがとうございます。
>それを窓口に突きつけて反応をみるんでしょうね。
そうですよね。
当然ならですが、私は納得できないことは嫌いなので、改めて聞いてみたいと思っています。
書込番号:24184849
0点

其の後改めて聞いてみましたが、やはり規約で工事日までの料金が掛かるそうです。
また、「どうしてそんなに日にちが掛かるのか?」と聞いたところ、なんでも「コロナ禍の影響で作業人員と作業の制約があり、また今はとても込んでいる時期」なんだそうです。
そこで、大家さんからは当初撤去を要請されていましたが、その後に改めて問い合わせたら配線はそのまま残して良いと言われました。
それだと、通信を止めた日以降は料金が掛からないそうですので私的には幸いです。(@@
[みーくん5963さん]
そんな次第ですが、色々とありがとうございました。
私も、配線撤去に関することは初めてなので、大変勉強になりました。
書込番号:24199919
2点



携帯料金の値下げが話題ですが、光回線の値下げはあるのでしょうか?未だにADSLを使ってますが、プロバイダの口コミを読んでると不満の嵐で光回線契約が怖くなって来ます。安くなればこうした不満も少なくなると思うのですが。
1点

将来あるかも知れませんが、あるとしても極僅かじゃないでしょうか。
値下げしても、不平不満は必ず出てきます。
仮に月額500円にしても、文句を言う人は必ずいます。
驚異的な技術革新(高速化と大容量バックボーンで低価格化)がない限り、現状は難しいと思います。
書込番号:23980785
0点

>くるくるCさん
ありがとうございます。当座の値下げは無さそうなんですね。費用がかさむ割りにサービスが良くなかったり、ADSLで十分で光通信の恩恵を感じられない用途だったり、ユーザーの不満は色々ですが、携帯料金が値下げされて来たのでインターネットは止めて携帯オンリーにするという選択肢もあるかもしれません。
書込番号:23981593
0点

ADSLは、(仕様上の)速度制限と契約数減少で騒がれませんが、FTTHは輻輳による速度低下で決まり文句は、「ベストエフォート」。
5Gなどの無線系は、ユーザー数増加に伴い、限られた電波とか云々を理由に突然の規約変更によってダウンロードの速度制限。
と言う一方的な規約変更を言い出してきます。(前科多数あり。)
どっちを取るかは、人それぞれですね。
書込番号:23984804
1点

光回線の2年縛り禁止 総務省が本格議論へ 価格競争促す
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2105/28/news050.html
スマホの料金ほど話題になってないかもですが、今後光の縛りなどが規制されて改善するかもですね〜。
書込番号:24198622
2点



光コラボレーション
先日OCN光からソフトバンク光に事業者変更した際、料金にHGWのレンタル代(税込み495円)の記載がありました。
光コラボレーションのISPにてHGWのレンタル代は皆さん払われてますか?
今迄のOCNからはレンタル代の請求が無かったので何かもやもやしております
皆様回答の程宜しくお願い致します。
0点

こんにちは。他コラボ業者(ドコモ光)ユーザーですが。
月額の基本料金やそれに含まれるサービス内容、オプションサービスの選択肢や内訳・料金、機器レンタル代の要否・金額はコラボ業者が各々決めており、各社各様ですね。
半ば想像ながら、今回の Honeycomb1919さんの場合って、
契約変更前のOCNとは、月額基本料金の中にHGWのレンタル額相当が初めから込みになっているプランで契約してた(Wi-Fi機能の使用も込みのプランだった、とかで)、
しかし変更後のソフトバンクとは、HGWレンタルが別料金になるプランで契約した(別料金なプランしかなくて選ぶ余地がなかった?)、
故に、宅内の機器構成や受けているサービス内容を変えない前提で「事業者変更」手続きをとった結果、変更後のソフトバンクからはHGWのレンタル料金が明示的に請求されるようになった、
・・・ってことのような気がします。
以前のOCNとの契約プラン内容と、今のソフトバンクとのそれを、突き合わせてみましょう。
すべてはそこに有る筈です。
で、もし有料で借りてるくらいなら手持ち/市販の機器に取り替えるからHGWレンタルは不要だ、って感じなら、
早々に契約内容を変更して返却しちゃいましょう。
ともあれ、
業者変更にあたっては、その基本料金の高い安いもさることながら、
その基本料金に今まで使ってた貸与機器やサービスのどこまでが含まれるのかorオプションになっちゃうのか、
変更前に受けてたサービス内容をそのまま継続したらトータルで幾ら掛かるのか、
・・・を把握して、天秤に掛けないといけないのは確かでしょうね。
余談ながら。
我が家では逆パターンで、変更後はHGWの料金が浮きました。
コラボ業者間の変更ではなく、本家フレッツ光→ドコモ光への変更、且つマンションVDSLでひかり電話契約有り、での話ですが。
本家フレッツだと上記ではHGW(NTTひかり電話ルーター)のレンタル代が別途掛かってたのが、ドコモ光だと込みの設定になっていて、
単純に回線契約だけで比べても安くなった上に、機器レンタル代も無くなってトータルなお得感?が増しました。
書込番号:24066421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
ドコモ光もOCNと同じNTTコミュニケーションズなので
HGW無料なんですかね
ひかり電話を使用してるのでHGWの解約は出来ないので
このままオプション料金払うしかないみたいですね
他のIpoe(バーチャルコネクト以外)を提供しているプロバイダーのHGWは有料、無料どちらなのでしょうね?
書込番号:24067000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Honeycomb1919さん
まぁHGWの単体料金もさることながら、
同じ機能・サービスを受けると結局トータルで月額幾ら掛かるの?どこが安いの?を、気にしたほうが/比較した方が現実的でしょうね。
自身の財布から月々幾ら出ていくのか、が肝ですから。
にしても、
ソフトバンク光って各種オプションの設定が複雑で判りにくい感があります。。。光BBユニットとNTT製HGW(ひかり電話ルーター)とで機能重複してたり、みたく。
ADSL当時のYahoo!BBからの継続性とかいろいろ引っくるめたら結局こうなっちゃいました、的なものなのか、ぱっと見の安さで釣ってオプションで儲ける的な意図があるのかは不詳ですが。
♯理解不足なだけかもよ>自分
書込番号:24068171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>HGWのレンタル代
自分とこのSB光はY!のおうち割で、光BBユニットレンタル+WiFiマルチパック+光電話サービスのセットになっていて、ホームゲートウェイのレンタル代は0円ですね。ホワイト光電話の基本プランα1037円→上記3点セットで1100円です。
書込番号:24183600
0点



スマホではWifi接続できたのですが、
ノートPCでSSIDが見れません。
どっかのSPWN-H37-※※※※は見当たりますが、
SPWN-N36-※※※※が見当たりません。
いわゆる「N」が見れません。
暗号化のチェックを外してみました。
2.4Gにしてみました。
TOSHIBA dynabook win8を利用しています。
既出の質問でしたら、大変申し訳ありません。
ご回答頂けますと、大変助かります。
宜しくお願い申し上げます。
書込番号:24161176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



マンションでauひかり、auonenet有線ラン、Home spot cubeでパソコンとスマホを使っていますが、auonenetを解約すればスマホのWi-Fiは使えますか
書込番号:24124360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前にも同じスレッドを立てていますよね?
コメントが付かないのは、文面から何をしたいのかが分からないからだと思います。
スマホはたとえSIMカードがなくても、Wi-Fi環境にあればWi-Fiの端末として機能しますよ。
書込番号:24125335
0点

ありがとうございます。知識が乏しいので、またアドバイス願います!
>モモくっきいさん
書込番号:24133095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



引っ越しに伴いドコモ光(OCN)を契約しました。
先日引っ越し完了し、光工事も終了。
工事終了と同日にバッファローのルーター(WXR-6000AX12S)を購入し、接続も無事に終わりましたが、1時間ほど経過すると、ルーターの「Internet」ランプが消え、ネットが繋がらなくなりました。なお、モデムはすべてランプ点灯しています。
その後、ドコモ光、OCN、バッファロー等色々電話し、初期設定やリセットや線の抜き差しなど色々行いました。
その都度、数分間は使えるようになるのですが、5分〜90分のうちに必ず消えます。
また、ルーターのせいかと思い新しいものを買いましたが同様の症状、モデムも交換してもらいましたが同様の症状。
どこに電話して同じ質問や「担当じゃないので〇〇に聞いてください」ともう、4日ほど電話を、かけまくりです。
ネット接続等に疎いものですから情報が足りないかもしれませんが、どなたか何か対応策の助言いただけないでしょうか?
書込番号:24099168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここで質問するよりルーターの該当機種のスレで質問する方が回答が得られやすいですよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001320276/#tab
書込番号:24101879
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)