このページのスレッド一覧(全10540スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2021年5月13日 11:18 | |
| 1 | 1 | 2021年4月26日 10:36 | |
| 1 | 4 | 2021年4月12日 15:32 | |
| 3 | 3 | 2021年4月5日 03:36 | |
| 1 | 4 | 2021年4月5日 03:20 | |
| 0 | 5 | 2021年3月16日 01:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マンションでauひかり、auonenet有線ラン、Home spot cubeでパソコンとスマホを使っていますが、auonenetを解約すればスマホのWi-Fiは使えますか
書込番号:24124360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
前にも同じスレッドを立てていますよね?
コメントが付かないのは、文面から何をしたいのかが分からないからだと思います。
スマホはたとえSIMカードがなくても、Wi-Fi環境にあればWi-Fiの端末として機能しますよ。
書込番号:24125335
0点
ありがとうございます。知識が乏しいので、またアドバイス願います!
>モモくっきいさん
書込番号:24133095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
引っ越しに伴いドコモ光(OCN)を契約しました。
先日引っ越し完了し、光工事も終了。
工事終了と同日にバッファローのルーター(WXR-6000AX12S)を購入し、接続も無事に終わりましたが、1時間ほど経過すると、ルーターの「Internet」ランプが消え、ネットが繋がらなくなりました。なお、モデムはすべてランプ点灯しています。
その後、ドコモ光、OCN、バッファロー等色々電話し、初期設定やリセットや線の抜き差しなど色々行いました。
その都度、数分間は使えるようになるのですが、5分〜90分のうちに必ず消えます。
また、ルーターのせいかと思い新しいものを買いましたが同様の症状、モデムも交換してもらいましたが同様の症状。
どこに電話して同じ質問や「担当じゃないので〇〇に聞いてください」ともう、4日ほど電話を、かけまくりです。
ネット接続等に疎いものですから情報が足りないかもしれませんが、どなたか何か対応策の助言いただけないでしょうか?
書込番号:24099168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ここで質問するよりルーターの該当機種のスレで質問する方が回答が得られやすいですよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001320276/#tab
書込番号:24101879
1点
スピードテスト(光ファイバー)
ドコモ光/plalaで1G/IPoEで契約しました。
スピードテストをしたところ、添付くらいの速度ですが、HGWやプロバイダに問題のあるレベルではないのでしょうか?もっと速くなるのを期待していたのですが・・
こんなものとして諦めるしかないのか、もし何か試してみる価値かあるものがあれば、是非ご教授お願いします。
素人で専門知識もなくすみません。。
気になる点や自分で試してみたことは以下です。
・スピードテストで添付の波形のようにDLで最初20Mbpsくらいから始まって徐々に速度が上がって安定しないうちに計測が終わってしまう。(最初から安定してない??)
速度がこれ以上上がらないのか?もそうですが、安定したところの実力も把握したいです。
時間帯問わずこれくらいの速度だし、最初は遅い。
・HGWのセキュリティログ見ると結構な頻度でパケットフィルタ破棄されている
・PCとUSBからLANアダプタで直結しても、これくらいの速度
・IPoE接続になっていることは添付のサイトで確認済み
・HGW(PR-500MI、無線LANカードなし)とルーター(バッファローwsr3200)の設定でipv6パケットフィルタ設定を一旦無効にしても速度は変わらない
・再起動や初期化もトライしたけど変わらない
ネットで調べても自分自身ではこれくらいのことしか確認できませんでした。。
お詳しい方、アドバイスよろしくお願い致します。
書込番号:24074759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォンのみでの計測でしょうか。
スマートフォンの機種にもよりますが、無線LAN接続の場合たいてい無線LAN規格が11acで433Mbpsまでです。
その上で、スマートフォンの内部デバイス処理で頭打ちになりますので、計測結果としてはほぼほぼ妥当ではないかと思います。
ハイスペックのスマートフォンでも、無線LAN規格は11acで433Mbpsだったと思います。
iPhone12は11axだったかなぁと思いますが、アンテナは1本じゃなかったかと。
1Gbps/IPoEを十二分に検証するのであれば、デスクトップパソコンの有線LAN(今時100Mbpsはないでしょうけど)で接続することです。
最近の格安パソコンでも内部デバイスは5Gbpsですので、ネットワーク回線が1Gbpsでも十分に処理出来ますので、おおよその検証が出来ると思います。
書込番号:24074799
1点
早速ありがとうございます!
前提が抜けてましてすみません。。
はい、スマホXperiaXperformanceでの計測です。
スマホだとデバイス処理乗っかっておおよそ妥当なのですね、勉強になります。
ノートPCでも測定していて同等くらいの速度でした。ただ、機種はAsus E406SAで有線LANポートがなく、USB3.0にLANアダプタ接続しての測定です。
LANアダプタはバッファローのLUA4-U3-AGTEで1Gまで対応しているアダプタです。
書込番号:24074984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なるほど。PCでもUSB-LANで計測されていたんですね。
(読み取れず気付きませんでした。(*_ _)人ゴメンナサイ 。)
ocn契約と言う事ですが、会員数が多いからなのかな?と思ったりします。
一頃は、IPoEの方がPPPoEよりも高速でしたが、今はかなり分散されているような気がします。
そのスマホで計測したことが証左ですね。ダウンロードよりもアップロードの方が速いですからね。
書込番号:24075329
![]()
0点
くるくるCさん、ありがとうございます!
そうなんですね〜、利用者も増えてるのも当然ありますよね。。
ベストエフォートとはいえ1Gで契約してるのにって言う思いと、みんなのネット回線速度のサイトでは同一プロバイダ・地域で比較しても平均値より遅かったので、何か問題あるのではないかと思ったりもして質問させていただきました。
親切なアドバイスありがとうございました!
書込番号:24076360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
【使いたい環境や用途】
現在モバイルルーター使用。ギガ数が足りないため、So-net光に変更しようと思い、工事に来てもらいました。
マンション住まいなのですが、中古住宅のためか自宅のパイプがうまく接続されていないのか、光ファイバーが通りませんでした。壁を壊して通すか、vdslもできるマンションのようでそれに変更するかと悩んでいます。
【重視するポイント】
毎月の金額を安く収めたい
【比較している製品型番や質問】
So-net光は速度が速いと聞き、工事依頼しました。しかし光ファイバーが通らず、vdslにするか悩み出した時、So-netのままでいいのか、ほかのプロバイダ?に変更すべきなのか、もしくはNTT東日本に直接契約してもらうのがいいのか、すごく悩んでおります。
vdslは速度も落ちると聞きましたが、欠陥のためか光ファイバーが通らない住宅なので、その選択しかないのかな?と思っています。
回線のことは本当に素人なので、プロバイダーや回線など結局なにがいいのかわかっていません。
このままSo-netのままvdslに変更していただくか、
契約会社を変えるべきなのか、、
So-netですとv6のルーターが無料で借りられるということに惹かれていました。
NTT東日本に直接契約した場合無線LANはレンタルもできるとのことでしたが、無線LANはどこかで購入すべきなのか、もともとついてくるSo-netにするべきなのか、どんなことでもいいので教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします!!
書込番号:23642252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
餅は餅屋。任せた方が良いでしょう。
そして、その任せた側の提案がVDSLならそれしかありません。
VDSLも将来高速化技術が見込めますから、それを期待して契約されてもいいんじゃないでしょうか。
NTT東日本と直接契約しても結果は同じです。
マンションの配管が小さすぎて光ファイバーが通らないので、VDSLを提案してくると思います。
無線LANについては、レンタルするよりも買った方が断然安いですし、性能もそこそこいいです。
デメリットは、コンセントと場所を取ると言ったところでしょうか。
so-netのレンタルの場合は、機種が選べないことですね。
NTTのレンタルは、コストパフォーマンスが悪く、この先数年レンタルすれば、高性能な無線LANが変えるという点です。
無線LAN設定時の面倒くささはあると思いますが、説明書通りにやれば一通り出来るでしょう。
メリットは、コストパフォーマンスが圧倒的に高いことです。
NTT東日本のレンタルなら一体型が送られてくるか、カード差し込み型のものが送られてきますので、コンセントや場所を取りません。
私は、so-net+VDSLで良いと思います。
それがイヤなら、光ファイバーが通っているマンションに引っ越すことです。
書込番号:23642791
![]()
0点
>なちゃん0707さん
こんにちは。
もしNTT東のエリアで現状VDSLなら通せる物件にお住まいなら、
ダメ元でNTTフレッツに「もし(近い将来に)光で開通してくれるなら契約したい」と持ち掛けてみませんか?
昨今、NTT東は既存のVDSLやLAN配線方式な集合物件でも光接続方式への移行を推し進める方向らしく、それ用の窓口を設けるなどやっているようです。
ソースはこの辺↓です。
●NTT東「フレッツ光マンションタイプ(VDSL方式)からフレッツ光マンションタイプ(光配線方式)への切り替えについて」
https://www.ntt-east.co.jp/aboutus/change-hikari.html
●NTT東「フレッツ光マンションタイプ(VDSL方式)からフレッツ光マンションタイプ(光配線方式)への切り替えに関するお問い合わせ先について」
https://www.ntt-east.co.jp/aboutus/renewal-center.html
●NTT東「フレッツ 光ネクストにおけるVDSL方式/LAN配線方式から光配線方式へのタイプ変更工事費割引の実施について」
https://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20200624_01.html
So-net光みたくフレッツの設備を又貸しするコラボ光業者に言ってダメでも、フレッツ本家に言えば違う結果が引き出せるかもしれません。
今すぐは上限100MbpsのVDSLでの提供しかできないが、数ヵ月か待ってくれれば光に切り替えます、みたくに。
よかったらご検討を。
余談、
VDSLで下り数百Mbpsが出せる技術規格も製品も既に世に出ていますが(G.fast)、NTTフレッツではそれを積極導入する気はなさそう感じです。。。
書込番号:23655863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
古いマンションで後から光ケーブルを通すのは絶望的ですよ
VDSLしかないでしょう
一応5階未満ならnuro光が入れられるかもしれませんが値段は高い上に大体断られます
なのでまずau光が対象になってるか確認しましょう
VDSLでもしtypeGが使えるなら600Mbps位出るので光ケーブルと遜色ない速度が期待できます
しかも値段も安いです
それが駄目なら100MbpsのVDSLで我慢するしかないですね
書込番号:24061946
2点
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】メールアドレスのみ契約する場合は、どのプロバイダーがいいでしょうか
0点
それだけの情報では何とも・・・
・CATVなのか(プロバイダー選べない)
・auひかりなのか
・フレッツ光なのか
それだけでも、書いてもらわないとアドバイスがで着ません。
書込番号:24040325
![]()
1点
不動産屋に確認したところ、エムアートインターネットということでした
別途プロバイダーで、メールアドレスのみとか、ダイヤルアップでも契約をするということになるのでしょうか
書込番号:24045236
0点
メールなんてgmail使ってりゃいいじゃん
書込番号:24061943
0点
【環境や用途】
現在のWiFi環境は5年くらい前から変わっておらず、ダウンロードが最大10Mbps、最低2Mbpsくらいで、アップロードに関してはほぼ毎回1Mbpsを下回ります。switchやPS4でFPSゲームをよくするので、動作が安定しません。
家族でWiFiを使っているので、同時接続が最大4台くらいになります。
家は3LDKの一軒家です。
【重視するポイント】
光回線に変えようかとも思ったのですが、どこも光回線のエリア外でした。ADSLのままでWiFi環境を改善するしかなく、とりあえずWiFiルーターを買い替えようと思っています。こういった場合、ルーターを替えることで回線速度が向上したりするのでしょうか?
【予算】
一万円くらい
【質問内容、その他コメント】
LANケーブルも昔のままなので、カテゴリー6Aとかに替えた方がいいのでしょうか。
書込番号:24021963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ADSLは23〜24年に終了するので、それまでに光回線またはケーブルインターネットに乗り換える必要があります。
いまさらモデムに、戻れません、30年ぐらい前1MBをダウンロードするのに、1時間かかりました(かけ放題ではない)
書込番号:24021975
0点
ポケットWiFiとかは契約出来ないのですかね?
書込番号:24022660
0点
ポケットWiFiの契約はできると思います。
しかし、通信速度が安定しない、それによりゲームでストレスが溜まるなどの問題は解決できますか?
参考までに、スマホの回線速度はdocomoで
ダウンロード 5Mbps~30Mbpsくらい
アップロード 1Mbps~5Mbps くらい
です。
ポケットWiFi等で有名なWiMAXのエリア検索もしてみたのですが、△判定で、やはり速度は早いとは言えないみたいです。
書込番号:24022922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>アイラゥさん
それでもADSLよりはマシじゃないかと思います。
書込番号:24023568
0点
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。>KIMONOSTEREOさん
>NSR750Rさん
書込番号:24023651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)




