プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10537スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

タスケテ

2002/02/04 21:50(1年以上前)


ADSL

スレ主 ぐらんどさん

助けて!
ADSLにしたらFTPが利用できなくなりました!

書込番号:514155

ナイスクチコミ!0


返信する
MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/02/05 08:03(1年以上前)

私もです、httpでダウンロードは出来る(当たり前)のですが、FTPでは出来ません。
詳しくないのでどなたかご教授をお願いします。
ぐらんどさんも私と同じTTNet(eAccess)、ルータータイプのモデムのせい?

書込番号:515034

ナイスクチコミ!0


SOCHET Aさん

2002/02/05 08:40(1年以上前)

そうです。。ルータータイプのルーターのせいです。。
私もできません。。 ; ;

書込番号:515063

ナイスクチコミ!0


MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/02/05 08:59(1年以上前)

一つ肝心な事を忘れてました、Explorerでは出来ないけどNetscapeでは出来るんですよ・・・?

書込番号:515081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/02/05 09:07(1年以上前)

使ってるルータの型番くらい書かなきゃ(笑。

書込番号:515090

ナイスクチコミ!0


MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/02/05 09:21(1年以上前)

ほぃほぃさんどうもです!
eAccessの8Mといえば住友電工のTE4121Cですから、まあだいたいの方がご存じだと思ったもので、失礼しました(汗)

書込番号:515104

ナイスクチコミ!0


がんちゃちゃさん

2002/02/08 21:30(1年以上前)

ルーターがFTPで使用するポートを閉じているんじゃないかと思います。

ルーターの設定を変更してもいいんだけど、私的にはFTPクライアントを
PASVモードに設定するのがいいと思っています。

IE5.5や6なら、[ツール]-[インターネットオプション]-[詳細設定]
の中に「パッシブFTPを使用する」

がありますので、チェックするのがよいかと。

#Windows版です
#Mac用のIEはよく知らないので
#Mac使いの方にお尋ね下さい

書込番号:522878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

家族でゲームできるの?

2002/02/08 17:29(1年以上前)


ADSL

スレ主 464999999さん

はじめまして、中学生です。
今、ISDNを使用してますので、IPが必要なゲームでは2人までできます。
ADSLに環境が変わっても2人でゲームがしたいのですが、
IDを共用して接続した場合と各々のユーザIDで接続
http://www.biglobe.ne.jp/service/adsl/support/kaitai/data/adsl_family.html

↑のページの方法1と方法2どちらを選択すれば良いでしょうか?
(お馬鹿な質問だったら申し訳ないです。)
とにかく、2人でADSLでゲーム(UO AOK)等が出来るのか知りたいです。
お助け下さい。m(_ _)m


書込番号:522470

ナイスクチコミ!0


返信する
短気さん

2002/02/08 18:22(1年以上前)

私もADSLを使用していますが、恐らく出来ないと思います。
ISDNでの二人で同時にゲームが出来るのは、きっとPCを2台使って
ですよね。勿論、それぞれから2つのIPアドレスを使用して行っているので、可能なんだと思います。
ADSLの場合、伝送路を通るIPパケットは1つになってしまう為、プロバイダからすると1つのIPになってしまうでしょう。
ですので、二人ともADSLで…は難しいのではないでしょうか?

因みに一人はADSL,もう一人はモデムからダイアルアップ(勿論プロバイダの対応必須)でなら、可能だと思いますが…。

また、ゲームによってですが、宅内の一人のPCをサーバーとし、もう一人はローカルNETでゲームにログイン。インターネット上からは、宅内のサーバーへログインしてもらうのでしたら、可能では?
(この場合、遠距離にいる人にサーバPCのIPアドレスを教える必要があるので仲間内のゲームになりますね(^^;)

書込番号:522542

ナイスクチコミ!0


スレ主 464999999さん

2002/02/08 20:20(1年以上前)

短気さん丁重にお答え頂きありがとうございます。
そうですか・・
対応ゲームが出てくるのを待つしかないようですね。
残念ですTT

書込番号:522739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

お聞きします。

2002/02/08 10:49(1年以上前)


ADSL

まだパソコン初心者です。まだつなげてないんですが、やっとADSLのサービス地域に入ったらしいのでブロードバンドの仲間入りをしたいと考えています。ずばりプロバイダはどこがいいでしょうか?料金はもちろん安い方がいいのですが、それよりもサポートなんかが充実してるところを希望します。

もう一つ、フレッツとアッカってなんですか?どちらのほうがいいんですか?
よろしくお願いします。

書込番号:521883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1186件

2002/02/08 11:13(1年以上前)

こんにちは。
ADSLの回線業者には何社かあって、フレッツはNTTのサービス、アッカはアッカネットワークスという会社名です。他にもイー・アクセス等があります。
他にもプロバイダ独自で回線業者も兼ねているパターン(Yahoo!BB、J−DSL、TOKAI等)があります。
選択したプロバイダによって選べる業者が違いますので、それぞれのサービスの違いも念頭に置いた方がいいと思いますよ。

書込番号:521908

ナイスクチコミ!0


しばぁさん

2002/02/08 13:17(1年以上前)

住んでいる所は金沢ですか?

まずは、自分の地域でサービスが提供されている事業者を調べた方が良くないですか?

ちなみに、私はSo-net+ACCAです。開通までは少し時間がかかりましたが、それからは絶好調です。

ってことで、S0net+ACCAをオススメします。ただ、30kcalさんの地域でサポートされているか知りませんが...。

書込番号:522128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/08 13:19(1年以上前)

>どちらのほうがいいんですか?
フレッツは少し割高になります。しかし、24時間サポートが受けられます。プロバイダーはいろいろ選択が可能ですし・・・ フレッツスクエアーってNTTのフレッツシリーズ独自のサービスも受けられます。

書込番号:522131

ナイスクチコミ!0


金石在住 の 中学生さん

2002/02/08 19:33(1年以上前)

うちはNSKADSLです。月に2250円ぽっきりで、対応も丁寧です。
NSKユーザーならいかがですか?

書込番号:522662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

教えて!そのB

2002/02/07 15:14(1年以上前)


ADSL

スレ主 四谷のカンちゃんさん

皆様、返信・アドバイスありがとうございました。
少しずつ知識が増えて嬉しいです。(^o^)丿

さて、やはりADSLを私の場合、どこと契約したらいいのか決め手がないわ。参った。(~_~;)
こうなったら、早くつながった順かな〜と、
一応、Yahoo!とニフティに申し込んであるのですが、両方とも本申込みの連絡が来ないんです。待っている間に決めなくちゃ。

電話局からの距離は0.7qで、経費・通信料安くの場合、どれがいいのですかぁ???

書込番号:520201

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/07 15:15(1年以上前)

返信でしんとわからんよ〜

書込番号:520202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/07 15:17(1年以上前)

やたらと新しいスレッドたてるものではありませんよ。
返信でいったらいいですので・・・

一番基本料金が安いのはYahooBB
噂はあまりよくないが・・・
それ以外は料金的に変わりません。
フレッツADSLをのぞいて・・・ ただフレッツはエリアがひろいですが・・・

書込番号:520205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/07 15:25(1年以上前)

>Yahoo!とニフティに申し込んであるのですが、両方とも本申込みの連絡が来ないんです。待っている間に決めなくちゃ。

お使いの地域がエリアに入ってなかったら本申し込みの連絡が来ないときがありますよ。

書込番号:520215

ナイスクチコミ!0


しばぁさん

2002/02/07 15:33(1年以上前)

この人は、返信の方法が判んないのかなぁ?それともワザとかな?同じ事を繰り返してるよ。

返信する場合は、スレッド右上の『返信』ボタンを押しましょう。

経費、通信料が安くなることだけが重要なら、Yahoo1BBで良いと思います。開通までのなが〜い道のりや、開通後の苦悩を味わうことが出来るかもしれません。

書込番号:520229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/07 15:38(1年以上前)

>しばぁ さん
>この人は、返信の方法が判んないのかなぁ?それともワザとかな?同じ事を繰り返してるよ。
たしかにそうですね・・・
いっても無駄みたいですね・・・

一番安いのは、YahooBBですからね・・・
あとで苦労するだけですけどね・・・
私はある程度の値段かかってもいいからサービスとかのしっかりしたほうを選びますね・・・

書込番号:520236

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/07 15:46(1年以上前)

YahooBBです(爆)。

書込番号:520242

ナイスクチコミ!0


しばぁさん

2002/02/07 18:01(1年以上前)

Yahoo! BB,「10営業日がんばります宣言」実施中(爆)

書込番号:520435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/07 18:19(1年以上前)

YahooBBは早くつながっても、あとで苦労しそう・・・(爆)

書込番号:520461

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/07 18:21(1年以上前)

うん・・・。

書込番号:520464

ナイスクチコミ!0


A Bさん

2002/02/07 19:25(1年以上前)

両方申し込んで両方とも連絡が来ちゃったらキャンセルするのに
お金がかかることもあるのでは・・・。

気をつけた方がよいですよー。

書込番号:520579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/07 19:27(1年以上前)

>A B さん
>両方申し込んで両方とも連絡が来ちゃったらキャンセルするのに
お金がかかることもあるのでは・・・。

本申し込みしてないのでキャンセルしてもお金は取られないと思いますよ。
YahooBBなって、仮登録して本登録のメールがきたがそのまま何もしないでほったらかしだもん(笑)
YBB申し込まなくて後でよかったと思った(笑)

書込番号:520584

ナイスクチコミ!0


たこ焼き8さん

2002/02/07 19:36(1年以上前)

料金でBB
文句無し
安いぞ
加入者多いぞ
入れ 爆

書込番号:520593

ナイスクチコミ!0


ビビビのはげ男さん

2002/02/07 22:57(1年以上前)

YBB最悪 対応悪い・対応遅い・工事も遅い
料金安いだけじゃ、お話にならん!

書込番号:521040

ナイスクチコミ!0


maru-chanさん

2002/02/08 11:34(1年以上前)

あのう、皆さんすみませんが教えてください。私は深く考えずにYahoo!BBにしました。確かに開通までの道のりは申し込んだことを忘れるくらいに長かったです(笑)現在2M以上でていてとても快適なのですが、開通後に苦悩する悪評判などあるのでしょうか?

書込番号:521946

ナイスクチコミ!0


しばぁさん

2002/02/08 13:32(1年以上前)

>maru-chanさん
ある日突然、接続できなくなるってことはあるでしょうね。メンテナンス等、原因が判っていれば良いのですが、自分で解決出来ないし、サポートセンターに問い合わせても返事なし。もしくはトンチンカンな返事が返ってくるとか。

そんな目に遭う人もいれば、何のトラブルも無く快適に使える人もいるでしょう。運が良ければ、ずっと快適に使えると思います。

書込番号:522153

ナイスクチコミ!0


スレ主 四谷のカンちゃんさん

2002/02/08 15:43(1年以上前)

なーんだ、右上のほうだったのね。
下の「返信」ボタンかと思ってしまって、「あらっ???」と首かしげとりました。
皆様、ごめんなさい。

書込番号:522344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信27

お気に入りに追加

標準

原因がわかんないです

2002/02/03 00:31(1年以上前)


ADSL

スレ主 takatopinさん

YahooBBでADSLつないでるんですが、最初の一分ぐらいしか繋がらない
状態で、大変困ってます。原因がわかんないんで、いろいろ教えてください

書込番号:510142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/02/03 00:33(1年以上前)

お使いの環境を詳しく書いてください。
ルータを使って接続しておられますか?

書込番号:510145

ナイスクチコミ!0


スレ主 takatopinさん

2002/02/03 00:39(1年以上前)

えっと、あまり知識がないので正確には答えられないかもしれませんが、
接続には、モジュラージャックからスプリッターで電話とモデムにつなぎ、
モデムからLANケーブルでUSBのLANアダプターにつないでおります。

書込番号:510161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/03 00:44(1年以上前)

お近くにノイズの原因となるものをおいてありますか?

書込番号:510170

ナイスクチコミ!0


スレ主 takatopinさん

2002/02/03 00:46(1年以上前)

特に思い当たるものがないのですが、よろしければ、こんなものが、ノイズの原因になるみたいなものを教えてください。

書込番号:510177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/03 00:53(1年以上前)

冷蔵庫、電子レンジなどの電気製品。とくにこの2つはノイズが多いです。

書込番号:510198

ナイスクチコミ!0


スレ主 takatopinさん

2002/02/03 00:58(1年以上前)

どちらも壁一枚はさんであります。どーしよ。電源切ればいいのでしょうか。
早速ためしてみます。

書込番号:510206

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/02/03 01:06(1年以上前)

こんばんは、ハタ坊です。
繋がらない状態が、1分ぐらいしたらと言うのは、いつから1分ですか。
@PCを起動してから
Aモデムを起動してから

ネットワーク等の設定は正しいでしょうか。

書込番号:510230

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/02/03 01:07(1年以上前)

あー、それとPCも電気ありますので、モニタなんかにも近づけない方が良いらしい。

書込番号:510237

ナイスクチコミ!0


スレ主 takatopinさん

2002/02/03 01:08(1年以上前)

一応マニュアルのとうりには設定しております。一分ていうのは、インターネットに接続してから一分ぐらいということです

書込番号:510240

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/02/03 01:11(1年以上前)

毎日でしょうか。
それとも、初日でしょうか。

書込番号:510248

ナイスクチコミ!0


スレ主 takatopinさん

2002/02/03 01:13(1年以上前)

毎日です。もう四日目になります。

書込番号:510254

ナイスクチコミ!0


蚊取り線香さん

2002/02/03 01:41(1年以上前)

モデムの熱暴走? でも繋がって一分だからね・・・。
モデムのバージョン3.2でもいっしょですかね

書込番号:510335

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/02/03 01:44(1年以上前)

あー、それと1分ぐらいしか繋がらないとは、どこで判断していますか。
WLKランプ、LLKランプそれとも、Web上で?

書込番号:510351

ナイスクチコミ!0


スレ主 takatopinさん

2002/02/03 02:19(1年以上前)

繋がらないと判断しているのは、Web上です。どこのサイトにも繋がらないし、ダウンロードなどもできません。

書込番号:510423

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/02/03 03:00(1年以上前)

なーんか、マシンくさいような気もしますね。
ネットワークの何か設定や、もしくは間違っていないなら正常に動作していない。
また、セキュリティの設定や、ウィルス対策ソフトの設定など...
基本的にLLKランプやWLKランプが点いているなら、問題無いはずですけど。
あとは、マニュアルにもあった、IPCONFIGでしたっけ、もう一度やるとどうなるか。
ちゃんとIPとれますか?

書込番号:510480

ナイスクチコミ!0


スレ主 takatopinさん

2002/02/03 03:16(1年以上前)

IPはちゃんと取れます。やっぱマシンなんですかね。そーすると、手におえないですね。どーしよ。

書込番号:510497

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/02/03 03:35(1年以上前)

すみませーん。その辺は、おかしいのか判りませんね。今まだ会社だし手元にないもので。

とりあえず、YahooBBとやり取りしている内容で確認事項がありましたので、添付します。
マニュアルと同じかも知れませんが、違う項目もあったような気がします。
・パソコンの設定の確認
パソコンの設定が変わってしまっていないかご確認ください。

[Windows95/98/Meの場合]

(1)スタートメニューの「設定」-「コントロールパネル」を開きます。
(2)「ネットワーク」アイコンをダブルクリックしてください。
(3)「現在のネットワークコンポーネント」という欄にある、
「TCP/IP ->ご使用のネットワークカードの名前」をクリックしてください。
(4)選択された状態でプロパティボタンを押します。
(5)TCP/IPのプロパティが開いたら、IPアドレスタブで「IPアドレスを自動的に
取得」にチェックが入っていることを確認します。
(6)「ネットワークメディアへの接続を検出する」という欄があり、チェックが
入っている場合は外してください。
(7)DNS設定タブをクリックします。
(8)「DNSを使わない」になっていることを確認します。
(9)ゲートウェイタブをクリックします。
(10)すべて空欄になっていることを確認します。
(11)WINS設定タブをクリックします。
(12)「WINSの解決をしない」を選択します。
(13)TCP/IPのプロパティをOKで閉じます。
(14)ネットワークのプロパティをOKを押して閉じます。
コンピュータを再起動し、ブラウザを起動してインターネットに接続してみ
てください。

[Windows2000の場合]

(1)スタートメニューの「設定」-「コントロールパネル」を開きます。
(2)「ネットワークとダイヤルアップ接続」アイコンをダブルクリックして
ください。
(3)「ローカルエリア接続」アイコンをダブルクリックしてください。
(4)「ローカルエリア接続の状態」ウィンドウの[プロパティ]ボタンを
押してください。
(5)「インターネットプロトコル(TCP/IP)のプロパティ」ウィンドウの
「インターネットプロトコル(TCP/IP)」項目をクリックして選択し、
[プロパティ]ボタンを押してください。
選択するときに、チェックマークを消さないようにご注意ください。
(6)「インターネットプロトコル(TCP/IP)のプロパティ」ウィンドウの
「IPアドレスを自動的に取得する」と、「DNSサーバーのアドレスを
自動的に取得する」をクリックして選択してください。
(7)IPアドレスとDNSの設定を確認したら、[詳細設定]ボタンを押して
「TCP/IP詳細設定」ウィンドウを開いてください。
(8)「IP設定」タブを開き、一覧に「DHCP有効」という表示があることを
確認してください。
(9)[OK]ボタンを押して「インターネットプロトコル(TCP/IP)の
プロパティ」を閉じてください。
(10)「ローカルエリア接続のプロパティ」ウィンドウの[OK]ボタンを
押して閉じてください。
コンピュータを再起動し、ブラウザを起動してインターネットに接続してみ
てください。

書込番号:510519

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/02/03 03:36(1年以上前)

改行もそのまま入ってしまいました。でかいですが、ご勘弁を!

書込番号:510520

ナイスクチコミ!0


スレ主 takatopinさん

2002/02/03 03:41(1年以上前)

ありがとうございます。参考にいたします。

書込番号:510526

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2002/02/03 04:00(1年以上前)

IE5.0をIE5.5SP2にするとか

書込番号:510543

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ADSL乗り換えについて

2002/02/08 00:30(1年以上前)


ADSL

スレ主 じゅーんさん

皆さん、こんばんは。現在フレッツADSL(1.5M)を使用しています。局から4Km以上も離れているため、当初NTTからは「まず無理でしょう」と言われましたが、奇跡的に(?)開通、200kbという遅さではありますが、何とか繋がっています。ですが他社ADSLの価格に惹かれ、乗り換えを考え始めているのですが、こんな状況(ギリギリの開通)で申し込んでも、他社ADSLでは繋がらない場合もありますか?詳しい方、ぜひぜひ教えてください。

書込番号:521289

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴか3さん

2002/02/08 01:27(1年以上前)

私は価格に惹かれ、以前YahooBBをつかっていました。線路長は4.8Km、ブリッジタップ数は4つです。Yahooでは初めまったくつながらず、24時間モデムを放置したら50Kbでつながるという状況、たまに100Kbまであがったりしましたが、モデムのファームアップデートなどを経て、最終的には50Kbで安定しました。回線調査依頼するも、1ヵ月半放置、そしてついにつながらなくなったのです。そして私は今日から、じゅーんさんと同じ、フレッツです。そして速度も同じ200Kb。速度と距離の状態がまったく同じことから、Yahooはおすすめしません。もしつながらなくても、回線調査はないに等しいです。(GoogleでYahoo以外の回線調査のホームページはよくヒットするですが、Yahooはまったく見ません。)また戻すのは大変ですよ。ReachDSLがはじまったら、おすすめします。

書込番号:521429

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2002/02/08 01:46(1年以上前)

>局から4Km以上も離れている
Yahoo!BBはつらいかも?

G.dmt採用8Mbpsサービスにおける評価結果のご報告
〜Annex CとAnnex Aの比較についても検証〜
http://www.eaccess.net/jp/press/2001/pr011101.html

G.dmt採用8Mbpsサービス フィールドデータのご報告
〜78%のお客様が6Mbps以上の速度を実現(線路長2km以下)〜
http://www.eaccess.net/jp/press/2001/pr011203-2.html

>距離が2.0km未満は「8Mプランの方が1.5Mプランより速い速度が期待できる」、
>2.0km以上は「8Mプランにおいて1.5Mプラン以上の速度が出ない場合がある」と説明http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2002/01/17/nttwk.htm

書込番号:521478

ナイスクチコミ!0


しばぁさん

2002/02/08 08:04(1年以上前)

例え他社ADSLに変えたところで、それ程大きな違いは無いと思います。なにせ、収容局から私宅までの電話線は同じ物を使うんだし...。

劇的な回線速度向上を望むのであれば、現状のフレッツでの工事(ブリッジタップ外しとか)はどうでしょうか?他社ADSLに切り替える時、またダイヤルアップ生活に戻ることになりますし。

あとは、別の方法でブロードバンドにチャレンジしてみては?例えばCATVや無線ネットがサービス提供地域だったりしませんか?初期費用が高いですが、こちらの方が確実に速くなると思います。

書込番号:521719

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゅーんさん

2002/02/08 09:19(1年以上前)

ぴか3さん、ぞうさん、しばぁさん、ご丁寧な返信本当にありがとう・・。そうですか、変えない方がいいんですね。相談してホントによかった。もし申し込んでいたら大変なことになっていたかも・・。ぴか3さんとは同じ状況なんですね。私の場合、最近ウイルスバスターを入れたせいか、170前後をさまよっています。繋がるだけ感謝なのかも。ぞうさん、私の場合1.5の方がかえって早いんでしょうね。しばぁさん、CATVがあるので、こちらも調べてみますね。本当にありがとう!

書込番号:521780

ナイスクチコミ!0


しばぁさん

2002/02/08 13:27(1年以上前)

>最近ウイルスバスターを入れたせいか、170前後をさまよっています。
私はウィルスバスター2002を常駐している時でもスピードは落ちませんが。

ちなみにこんな感じです。
測定時刻 2002/02/08 13:24:06
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.7Mbps(1764kB,2.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.60Mbps(1764kB,4.2秒)
推定最大スループット 5.7Mbps(708kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-TのLANアダプタをご利用でしたら100Base-TX以上のものに替えるともっと速くなるかもしれません。(1/5)

書込番号:522143

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)