
このページのスレッド一覧(全10537スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2024年5月31日 17:17 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2024年5月27日 17:49 |
![]() |
2 | 0 | 2024年5月19日 09:34 |
![]() |
1 | 2 | 2024年4月7日 21:42 |
![]() |
4 | 3 | 2024年3月10日 18:43 |
![]() |
1 | 0 | 2024年3月2日 05:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


フレッツ光から転用でコラボ光を契約しようと思いましたが、接続するまでに2週間もかかるらしいので、
一時的に、フレッツ光とプロバイダのみの契約を考えています。
フレッツ光にはもう入っていて、プロバイダだけ申し込んで契約したいのですが、
料金比較が、回線込みのものばかりです。
プロバイダ料金だけ比較されている料金表のサイトはありませんか。
0点



【使いたい環境や用途】
現在戸建てau光、6月末で解約申込済み
ソフトバンク光工事を6月29日頃工事申込
【質問内容、その他コメント】
実は先日ソフトバンク光工事にNTT工事会社の方が来ましたが工事ができず帰っていただいた経緯があります。
理由としては、、
・ショップの方にはソフトバンク光が開通してからau光にしたほうがいいといわれたので解約前に工事依頼した。
・工事の方から配線を一時的にもう1本ひかなければならない。と言われたが配線を引くのにはお隣の敷地に入る必要がある。→前回も菓子折りを持っていきお願いしたので極力したくないと伝えた
・それならauひかりの配線を撤去する日と同じ日にちでソフトバンク光の開通工事をすれば、配線そのまま使って電柱だけの工事だけですむとのこと。
(書面上でだけ撤去したとau光に伝えれば平気と言ってました)
そこで質問ですが、auひかりの解約申込をしていたら撤去が任意の項目でした。
一応撤去せず残すを選択したのですが撤去しなかったau光の線を使ってソフトバンク光は通せますか?
解約はしたけど撤去していない以上はその線にはauひかりしか通さないのでしょうか。
また、それが可能な場合、auひかりの解約日を待たずしてソフトバンク光開通はできますか?
6月30日でauひかりは解約、その前日の29日にソフトバンク光開通したいです。
説明が上手くなく申し訳ありませんが、ソフトバンクも問い合わせ先に繋がらずわかれば教えてください。
書込番号:25745680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本的に光ファイバーとONUは、その会社の所有権なので使い回しは出来ません。
(例外はありますが、S社とA社の場合は違うのでNGです。)
なので、流用は不可能と考えて下さい。
書込番号:25750311
0点



ケーブルTV
全く接続できない。ユーザ登録もできない。biglobe so-netとも繋がらない。そのく宣伝だけは日本中でしている。
これほど酷い会社みたことがない。
team viewerをやって見てほしい。
https://community.teamviewer.com/Japanese/discussion/129016/%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84
2点



光ジェイから(会社は無くなった)のでJ:COMに変更。ですが
光ジェイより3千円近く高いので
別のプロバイダに変えようと思います。 この場合 携帯会社(楽天)と合わせた方が いいのか?
違う プロバイダでもいいのあるよ!とか ありましたら アドバイスお聞かせください。
書込番号:25657918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プロバイダーは星の数ほどありますし、地域によって速度品質の差もあるので、明確な答えを出すことが難しいです。
楽天の携帯を使っているのであれば、楽天のプロバイダーでポイント狙ってはどうでしょうか。
ただし、速度品質については何とも言えません。
書込番号:25667895
1点

ありがとうございます。検討してみますね
書込番号:25690883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



こんばんわ。
今回、古いマンションに引っ越しました。
壁にはNTTの電話線差込み口のみがあり、おそらくVDSL方式のみ対応しております。
価格ドットコム経由で契約できるBIGLOBEひかり(=土管auひかり)か、iijmioひかり(=土管NTTフレッツ光)を検討しておりました。
が、調べれば調べるほど、夜間の混雑タイム(20時頃)に1Mbps前後という恐怖の情報が出てきました。
そういう事故回線に当たった場合に、すぐ避難できる(違約金数千円と、工事費の一括精算10,000円程度で即時に解約できる)回線を探しておりましたが、
工事費の最安値は楽天ひかり(=土管NTTフレッツ光)で間違いないでしょうか。
iijmioひかりは、遅い人は本当に遅いようで、フレッツ光のケーブルを利用してる以上、楽天ひかりも似たような条件かなと、思っていますが、
スマホのSIMカードをiijmioから楽天ひかりに乗り換えて、セット割で半年無料?を利用しようかなと考えております。
私の調べたことで、その情報たぶん間違ってるよ、とかあれば教えて頂けませんでしょうか。
もっと良い回線、お試し期間があるような回線があれば、教えて頂けますと幸いです。
激遅だった時に、いくら払えば避難できるかも、教えて頂けますと幸いであります。
書込番号:25652689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いっそのことホームルーターにされてはいかがでしょうか。
私は数年前、実家(古いマンション)のADSLサービス廃止に伴いさんざん検討した結果、モバイルWi-Fi+格安SIMで運用をしています。
速度は出ないんですが両親は特に不満はないようなのでそのまま継続しています。しかしぼちぼちホームルーターに換えてあげようかなぁ?なんて考えてます。
条件が良ければ300Mbpsくらい出るようですので、自分が使う場合でも今後はわざわざ有線で引っ張ってこなくても良いんじゃないか?なんておぼろげに考えています。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1538142.html
書込番号:25652998
2点

>ダンニャバードさん
ありがとうございます!
いつもオーディオのこと教えてくださる方ですよね!?
お返事遅くなり申し訳ありません…
こういう裏技がありましたか、実はモジュラージャックのあるリビングから自分の部屋まで、あまりに障害が多過ぎて、どうしようかと思っていました。
隔壁やドアにLANケーブル用の穴すら、空いてない…
そして昔、光回線を通した時にWi-Fi(周波数は2.4Ghz)が弱過ぎて、ほとんど速度が出ない(2Mbps)記憶が蘇りました。
まして5Ghzは届かないであろうということで、ドコモの5Gたいへん興味があります。
これもし開通しましたら、報告します、本当にありがとうございました。
もう少し、調べて頑張ります。
書込番号:25655264 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ama21papayさん
いえいえ、ご丁寧にありがとうございます。
ホームルータは各キャリア全てあるようですので、採用される際はよく吟味されてください。
https://www.just-size.net/internet/okudakewifi/
我が家はeo光を20年近く使い続けているのですが、費用対効果次第ではホームルータに乗り換えたい気持ちもあります。
ただ業務用の固定電話がeo光電話なので、番号の問題もありますから余程のメリットがなければ採用はありませんが…
もし採用されましたら是非続報をいただけると私自身大変参考になりますので、その節はよろしくお願いします。
ちなみに関係ありませんが、我が家の固定電話はdocomoに変えてしまいましたが、特に不都合はありません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25340800/
書込番号:25655319
0点



インターリンクというプロバイダを使っていましたが、乗り換えようと思っています。
そこで、現在、キャンペーン中だったり無料お試し期間があるプロバイダを教えて下さい。
単純にググっても、広告ばかりでなかなか見つけるのが難しいのですが、
決算期なので、いろいろあるのではないでしょうか?
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)