
このページのスレッド一覧(全10539スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 9 | 2015年12月17日 20:50 |
![]() |
3 | 3 | 2015年12月11日 20:50 |
![]() |
0 | 3 | 2015年12月7日 00:42 |
![]() |
18 | 2 | 2015年12月3日 21:24 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2015年12月3日 09:13 |
![]() |
0 | 3 | 2015年12月3日 00:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


一戸建ての家にネットを契約する予定なのですがプロバイダーをどれにすれば良いか悩んでます。
ケーズデンキでフレッツ光のOCNを契約する予定ですが金沢市ではOCNの速度は遅いみたいです。
みなさんはどのプロバイダーのどのようなコースにしておりますか?
書込番号:19407989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

んなの
キャッシュバック次第じゃね?
So-netで。
http://s.kakaku.com/bb/ranking.asp?bb_lineTypeGroup=1001&bb_houseType=6001&bb_pref=17&bb_inst=17201
書込番号:19408107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マイナーなプロバイダですが、おそらくオープンサーキットなら余裕があるでしょう。
私はオープンサーキットを使ってます。
キャッシュバックが曲者ですね。
NTT以外なら auひかり だと、速度が激遅などあまり悪い評判は聞かないです。
光プロバイダ乗り換え・変更|オープンサーキット
http://www.open-circuit.ne.jp/
月1296円
書込番号:19408225
0点

>at_freedさん
回答ありがとうございます。
あなたのお住まいは金沢市でしょうか?
書込番号:19408414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>at_freedさん
回答ありがとうございます。
オープンサーキット初めて聞きました。
あなたのお住まいは金沢市でしょうか?
書込番号:19408415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

金沢市内でないと回答してはいけないのであれば、自分で掲示板を立てるなりして聞いた方が良いですよ。
尚、光ファイバーに限らずインターネットのバックボーンは都道府県単位ですので、金沢市内だろうが七尾市内だろうが同じです。
また、NTT網の場合(他の回線事業者は不明)は県境だと越境されて収容されることもありますので、石川県と思っていたら福井県や富山県に収容されている可能性もあります。(金沢市の場合、福井県に収容されることは絶対にありませんが。)
バックボーンは殆どのプロバイダーが非公開なので、クチコミで尋ねるよりも直接プロバイダーに問い合わせた方が、全然早いです。
書込番号:19410613
1点

あと、タイトルに書いている「速度が安定」とは、どこまで求めるのか?
1Gbps契約で、平日昼間は500Mbpsだけど夜間は50Mbpsまでを許容するのか。
それとも、平日昼間は300Mbpsだけど夜間もその速度じゃないとダメ。とするのか。
もしも、後者を望むのであれば、ベストエフォート型契約はしない方が良いです。
帯域保証型サービスを契約しましょう。ベストエフォート型は、将来の速度まで保証しません。
そんなプロバイダーは契約書に絶対書いていません。(書けません。サービスを維持できません。)
将来の速度まで保証を求なら、絶対に帯域保証型にしましょう。
ただし、とびきり高いですけどね。個人で契約できるかどうかも疑問ですが…
参考までに…
https://www.fttx.co.jp/information/2011/detail/111201.html
http://www.ocn.ne.jp/business/jouji/
書込番号:19410650
1点

石川県民だけしていると難しいですね・・・
下記に石川県の測定結果があります。
この結果で20〜24時で速度が落ちているプロバイダを選んではダメです。
100%とは言いませんが、 あてずっぽうに選ぶよりはマシです。
例えば、BB.exciteやOCN、ぷらら、楽天ブロードバンドはハイリスクです。
みんなの測定結果
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi
石川県の測定結果
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi?topic=947318&searchdata=0%2C2%2C1%2C2%2C1%2C1%2C1%2C0%2C0%2C23%2C%2C&size=100
書込番号:19410656
0点

>くるくるCさん
回答ありがとうございます。近所の友達でOCNで加入している方に聞いたら速度は速いとのことなのでOCN加入しようと思います。
書込番号:19413291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kokonoe_hさん
回答ありがとうございます。
石川県の測定結果見ました。地域によってかなり速度が違うみたいですね。
書込番号:19413299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



今回、初めてご質問します。
今現在、OCNに契約をしております。
(一戸建て・NTT光(隼)・OCNのプランはもっとも早い物を契約)
私は北陸地方です。
ご質問の内容は、北陸地方で安定の速度
特に夜の時間帯は最低15mbpsは出てほしいのと、しっかりと嘘偽りないサポートのしっかりとした
プロバイダーを探しております。
回線速度測定はUSENを使用しております。
主に測定は夜です。 7月ぐらいから回線速度が11mbpsになり始めました。
夜の時間帯は多くの人が使うので速度が落ちるのは仕方がないです。
9月のシルバーウィークには0.842mbpsの速度になり
10月には0.682mbpsに
サポートに連絡はしたのですが、「空いてるサーバーがあるので、モデムの電源を入れ直しすればIPアドレスが変わり、速度が出ます」
と言う技術者の方に言われましたが改善ならず
次の日に、もう一度サポートに電話しましたが
「空いてるサーバーは、まったく空いておりません。ほとんどパンク状態です。」
と言う回答でした。
11月17日にはサーバー増設の工事はしましたが。
3日目までは、夜間速度50mbpsでましたが、一気に速度が落ちまして
現在1.697mbps〜の速度のままです。
サポートにも電話しましたが、私のところだけが不安定で速度が出ませんと言う回答と謝罪の言葉だけで
しっかりとした対応をしてくれませんでした。
モデムはNTTの物を使用してましたが、回線速度が安定するようにバッファローに変えてます。
NTTのモデムも回線が不安定なので新品に交換もして頂いております。
午前中〜昼の速度は、7月頃 MAX 65mbps 今現在 12月はMAX50mbpsでております。
北陸圏内で安定の速度が出る、人それぞれですが回線速度はバラバラなのは解ります。
最低限15mbpsはほしいので
サポートもしっかりしてるプロバイダーを教えてくれませんか?
0点

まず最初に回線速度測定でUSENは、私の経験上あてになりません。
ここのサイトでも90Mbps以上でているにも関わらず、USENでは10Mbpsくらいしか出ない事がしばしばありました。
下記のURL(B)(G)を参考にしていただくと良いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18354895/#tab
北陸地方の安定した速度を出すプロバイダーは、これは北陸に限らず全国的な問題と捉えています。
取りあえず、プロバイダーに加入する前に電話なりメールなりしてネットワーク管理者に確認してもらいましょう。
特に利用する時間帯のネットワーク帯域利用率はどのくらいなのかと。
ただ、それは現時点でしか分からず、未来のことまでは予測出来ません。
その場合は、長期間利用する契約に縛られないプランにしましょう。
書込番号:19391708
1点

光プロバイダ乗り換え・変更|オープンサーキット
http://www.open-circuit.ne.jp/
オープンサーキットでちょっと高いプロ向けインターネット接続サービス(1944円)を使ってますが、この5年くらい夜に速度低下する事はありません。
知る人ぞ知るマイナーなプロバイダですが、一応ちゃんとしてます。
書込番号:19393216
1点

くるくるCさん kokonoe_hさん
回答ありがとうございます。
くるくるCさんが貼って頂いた内容も凄く助かりました。
一部サイトが移動してたみたいで開けなかった箇所もありましたが
他の方の意見なども拝見させて頂き勉強になりました。
色々なプロバイダーに技術者に聞いてみましたが
回答は皆同じで、使ってみないと分からないですね。と、言う回答でしたが
うかつにお得なキャンペーンに入らず、少々料金掛かりますが
約1ヶ月様子をみてどのプロバイダーが合うのか検証みます。
kokonoe_hさんが教えて頂いたプロバイダーも1ヶ月ほど試しに
検証して見ます。
プロバイダーも沢山ありすぎて、調べても大手しか出てこなくて
悩んでました。
回答ありがとうございました。
書込番号:19395545
1点



auひかり so-netの利用を考えていますが、
私の住んでいる団地は、NTTの工事のみ済んでいるということです。
さらに私はauスマホではなく、Docomo携帯を使用しています。
私もauひかり so-netを利用できるのでしょうか?
今家にパソコンはなく、新規契約になります。
0点

auひかりとsonetの利用は問題ないけど、団地利用なら工事が建物に必要なので、1人が希望しただけでは普通は加入出来ないね。
ある程度加入の見込みがあれば建物で加入できるように工事などしてもらえるけど、普通はなかなかNTTの工事が済んでいる状態だとauひかりが対応してくる可能性は低いかと。
ホームページから自分の団地が対象か調べられるからまず調べたら?
書込番号:19377016
0点

地域にもよりますが…。
マンションではなく、団地と言う事で恐らく高度成長期の建物かと想像します。
仮に可能エリアでも、設置するのに設備の空きがあるかどうかが気になります。
書込番号:19378684
0点

ドコモの携帯を持っていてauひかりSo-netを引いても問題ないです。
特に制約はありません。
うちも家族でドコモの携帯ですがauひかりの勧誘の電話が毎月かかってきて迷惑ですね(^-^;
田舎の平屋の団地なら問題ないですが、高層の建物の団地ですと光回線を引けない場合もあるかと思います。
書込番号:19382957
0点



ケーブルTV
ジェイコムの会社非常に電話の対応悪すぎませんか?料金も高いし、態度悪すぎませんか?工事営業の人は対応はいいですが、会社的に、舐めた態度です。待つこともできない会社、幼稚園でも待つのに、ジェイコムは待つことも出来ません。最低のジェイコムです契約しない方がいいですよ。
評判が悪すぎ、フレッツ光の方が安くていいですよ。参りました。ジェイコムの会社、早く潰れて欲しい。ウンザリバッキャロージェイコムクタバレ〜怒り!!
書込番号:19372562 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

J:COMの悪いクチコミはこの掲示板でも良く出て来ます。
掲示板に検索機能があるので「ジェイコム」や「JCOM」などでいろいろ検索してみると良いでしょう。
書込番号:19372569
3点

それは残念でしたね。
で、J:COMと一括りにされると、真面目にやっているJ:COMも存在している訳ですから、せめてどこの局かを書いていただけると、今後加入を考えている人の道しるべになると思います。
書込番号:19373736
2点



スピードテスト(光ファイバー)
ドコモ光のタイプAを検討中なのですが、プロバイダで悩んでいます。
回線速度は下記の様な結果でした。
測定日時 :2015/12/02 21:58:09
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :92.4M(92,353,082bps)
上り速度 :95.2M(95,176,876bps)
この結果で同等、もしくはそれ以上のプロバイダはタイプAの中にありますか?
0点

>ぴろぴろ77さん
>>この結果で同等、もしくはそれ以上のプロバイダはタイプAの中にありますか?
ネットの環境は、ベストエフォートってな博打です、開通してみないと解りません。
書込番号:19371358
0点

価格コムのサーバは100Mbpsまでしか測れませんので、もっと速い速度が測れるサイトなら現在のその92.4Mbpsよりも速度が出ます。
実際は92.4Mbps以上の速度が出ていると思われます。
プロバイダは地域によっては非常に速度が遅かったり速かったりするので、ドコモ光にしてタイプAのプロバイダを1つ1つ契約してみないと、どのプロバイダが速いか分かりません。
すべてのプロバイダが地域ごと時間ごとに混み具合(速度の情報)を公開してくれれば、どの地域でどのプロバイダが速いのか分かりますが、今はほとんどのプロバイダがその情報を公開していないので実際に契約してみないと分からないというのが現状です。
書込番号:19371531
0点

今のプロバイダーはドコモ光に入っていますか?
入っているならばそのままのプロバイダーがベストだと思います。
書込番号:19372046
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/12/01 23:56:17
回線種類 :光ファイバー(マンション)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :69.8M(69,809,853bps)
上り速度 :19.0M(18,954,679bps)
光ファイバー変えると早くなりますかね?
変えた方いますか?
0点

>bobo905さん
VDSLの規格は下り100Mbpsですか?
朝、再測定したら100Mbpsになりますか?
書込番号:19368919
0点

私は現状維持で良いかと。
今プロバイダーで回線だけを変えると、最初のうちは良いですがあとで苦労しそうな気がします。
書込番号:19371407
0点

>>マンションVDSL
>>23:56:17
この時間帯のこの速度が出ているのなら光ファイバーに変えない方が良いでしょう。
光ファイバーに変更してもプロバイダによっては非常に遅くなるリスクもあります。
書込番号:19371521
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)