プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10539スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

OCN光を乗り換え

2015/11/26 14:41(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 suzakiさん
クチコミ投稿数:123件

現在香川県の戸建てで、OCN光を契約しています。回線事業者はフレッツでプロパイダーは文字通りOCNです。

昼間は100Mbpsくらいなのですが、ここ最近夜間の速度低下が著しく、例えば10Mbpsにまで下がることも多々あります。バイト換算では、1.4Mbytesなのでダウンロードにはかなりイライラします。以前は200Mが当たり前のように出ていたので、不思議になります。

ネットの目的はお恥ずかしいながら、主にyoutubeのHD再生やゲームのBF4です。アメリカのサーバーに接続することも多いので、Tier1であるOCNで契約したのに、この有様では、プロパイダーを乗り換えても、意味がないでしょうか?

今はアサヒネットに乗り換えようと思ってるのですが、もちろんネットの情報を読み漁っただけで候補に挙がっているだけです。

書込番号:19353074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/11/26 15:22(1年以上前)

光コラボレーションってプロバイダ変更出来ないのでは?と思うのだけど。
フレッツ光はプロバイダ乗り換え出来たけど、光コラボレーションってプロバイダが乗り換え出来ない前提だった気がするけどね。
ドコモ光のように複数プロバイダ用意している所と事情は違う気がするのだけど。
ocn光の評判自体良くないものが多いですね。プロバイダとしても遅いとの評判が多かったですし。

書込番号:19353145

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakiさん
クチコミ投稿数:123件

2015/11/26 16:51(1年以上前)

すいません、確かそうだったので、OCN光を解約する方向で考えています

書込番号:19353297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/11/26 20:53(1年以上前)

既に9832312eさんの仰るように、現在のシステムでは光回線撤去(ネットだけですが読み漁ると最初の工事からやり直すそうです。)、もしひかり電話も契約されているならば、電話番号も変わる事になります。

今後は、フレッツ光で契約するか、ドコモ光のように複数のプロバイダーが選択できるところで契約されるのが無難と言えます。

書込番号:19353924

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/11/27 00:31(1年以上前)

OCNは地域により大きな速度差があります。
私の最近の記憶では、東京の新宿区と仙台市では150Mbpsほどは出ておりました。
遅い地域では1Mbpsの事もあります。

私も以前にASAHIネットを利用していましたが、最後はあまりにも遅くなってきたので乗り換えました(現在は分かりませんが)。
大手はユーザーが多いせいか極端に遅い地域もありますので、プロバイダを乗り換えできるタイプの契約の方が良いかと思います。

書込番号:19354623

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 suzakiさん
クチコミ投稿数:123件

2015/11/27 03:13(1年以上前)

返信皆さんありがとうございます。
まずはアサヒネットはradishの過去データベースで速度の情報が1つもなかったのでまず参考になりません。
あと@niftyとbiglobeは今の私のOCNより悪い速度が出ていて、プロパイダとして選んではいけないようです。

あとは大手以外で探してみます。

書込番号:19354826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13334件Goodアンサー獲得:536件

2015/11/30 12:19(1年以上前)

youtubeのHD再生は2Mbps程度出ていれば十分再生可能だと思うけど?

書込番号:19364108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakiさん
クチコミ投稿数:123件

2015/11/30 13:32(1年以上前)

まあそう言いたくなるのも分かりますが、毎月お金払っているので、我慢できなくなったんです。
とりあえず四国で比較的スピードが出ているプロパイダに乗り換えますので、結果報告しますね。

書込番号:19364314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 家の者に知られずに回線を契約する方法

2015/11/14 00:07(1年以上前)


ADSL

ここ1ヶ月くらい夕方〜夜のいわゆるゴールデンタイムになると、インターネットの速度が非常に遅い・または繋がらないということが起こります。
契約はADSLの8Mプランですが、上に書いたような時の場合は、良くて600kbps、悪いときは数十kbpsにまで下がります。
適当なサーバー(8.8.8.8)にpingを打ってみると、応答までに500ms以上かかっています。
接続方法はモデム直繋ぎ、出来るだけ原因を切り分けるためにスプリッタを介さず接続して検証しています。

プロバイダ・NTT両サポートにメールを送ってみたものの、うちの設備は問題ないとの事でした。

自分は家主では無く、回線契約は親がしているため、勝手に契約を変更したりプロバイダを変更するなどは出来なさそうです。
また、北陸の超田舎な地域のため、CATVとADSL以外の回線はひかれていない状態です。
wimaxなどのポケットwifiの電波も届いていないようです。

こんな環境で、正直生活の質がかなり低いと感じ、毎日鬱憤を募らせています。
家主(父)に知られず、現在以上のネット環境を得るにはどうすればよいでしょうか?
アルバイトをしているので、月5000円程度なら何とかなると思います。

もしくは、この環境のままで自分だけで改善できる手立てがありましたらお教えください。

書込番号:19314828

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/11/14 07:19(1年以上前)

モバイルルーター買えば?

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B010F4OBJQ/ref=mp_s_a_1_1?qid=1447453057&sr=8-1&pi=SY200_QL40&keywords=mr-04ln

書込番号:19315270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/11/14 09:36(1年以上前)

ADSLと言う事ですから、その時間帯は家族が皆揃っている状態でしょうか。
その時間帯に遅くなると言うことは、ADSLモデム周りでノイズが発生している事が考えられそうです。
・ADSLモデムの電源コンセントは、壁の電源へ直接繋がっているか
・タコ足配線でACアダプターが噛んでいないか
 →ACアダプターはノイズの発生源です
・ADSLモデムの置いている部屋の蛍光灯はLEDではないか
 →LEDにも劣悪なものが有り、それは強烈なノイズを発するものが有るようです。
 ソース:http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/fujilabo/20110623_453393.html

あと、8Mbpsプランはノイズ耐性が弱い規格であるため、比較的ノイズ耐性のある12Mbpsに変更してもらうように、親に交渉してみてはどうでしょうか。

書込番号:19315563

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2015/11/25 23:15(1年以上前)

見しました

お気持ちお察しします
可能であればご両親と相談される方が近道かと推測されます

長年使われてる回線であればこの機会にネットの見直しをされたらいかがでしょうか今までの料金と変わらず又わずかな料金で速度上げれる事が多いの
量販店など行っしょに行かれる事があれば
相談だけでもいいので一緒にいるときに聞いみるとかしては?
アルバイトなどで少し負担できるならその事もはなして費用割り勘できるか相談しても良さそうです

他社乗り換えや固定電話やケータイやスマホをお持ちなら指定の会社にまとめる事により通話料金削減と通信費用削減ができる場合まあります


現在出来ることは
無線LANなど他に接続さた機器があり
速度が落ちてるものなら本来の速度が発揮されてない場合があります
機器の不具合の可能性も言い切れないけど

それでは

書込番号:19351771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

3日3G規制

2015/08/05 10:49(1年以上前)


スピードテスト(モバイル)

クチコミ投稿数:5件

win10 iso 32/64 bit両方を引っ張ったので完全に
3日3G規制に掛かっていると思いますが
回線速度はこんなにも出るのですか?
1次的な物なんですかねぇw

測定日時:2015/08/05 10:29:58
回線種類:UQ WiMAX
測定機器:Speed Wi-Fi NEXT W01
下り速度:11.1Mbps
(11,055,225bps)
上り速度:2.3Mbps
(2,349,664bps)

いつもは下り30〜50Mです。

書込番号:19027098

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/08/05 12:19(1年以上前)

規制後の速度についても、YouTube動画の標準画質レベルがご覧いただける速度を基準とした運用
http://www.uqwimax.jp/lp/3gb/

普通画質(480P)を見ると2〜6Mbpsくらいで瞬間的には10Mbps超えますね。
短時間なら10Mbps超えても規制されないのかな・・・

書込番号:19027285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/08/05 14:35(1年以上前)

>kokonoe_h さん こんにちは

家に戻ったのでまた計測して見ました、やはり
何回か計りましたが同じような回線速度ですね。

3日3G規制でこのスピードならずっと wimax2+
使ってもいいかなーと思います。
でもまた元に戻るでしょうねw

測定日時:2015/08/05 14:12:54
回線種類:UQ WiMAX
測定機器:URoad-Home
下り速度:11.5Mbps
(11,477,804bps)
上り速度:1.2Mbps
(1,241,049bps)



書込番号:19027576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2015/11/25 23:06(1年以上前)

基本は1Mbpsで当初はこれだった。批判が多く契約数が伸ばせないといけないので、一時的に6Mbpsにしているだけ。
しばらくこれで契約者を釣っておいて、時期がくれば1Mbpsにする可能性はあるよ。

書込番号:19351740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

光ファイバー

クチコミ投稿数:106件

So-net 光 (auひかり) マンションタイプの契約を考えています。
http://kakaku.com/bb/plan.asp?bb_planUnitCD=2671001&bb_pref=28&lid=bb_step_2-2-1

しかし光は初めてなため、よくわからないので質問なのですが

@NTTとプロバイダを別々に契約するのと同様に、このプランも2箇所と契約しなければならないのでしょうか?

A光の工事があるようですが、数年後他社に乗り換えた場合は再度工事をすることになるのでしょうか?それともそのまま使いまわしが出来るのでしょうか?

B 家に固定電話が無い場合、光マンションタイプでは一月の料金はおおよそいくらくらいなのでしょうか?

C 工事費はだいたいいくらくらいでしょうか?

※とんちんかんな質問も含まれていると思いますが、ご存知の方、アドバイスよろしくお願い致します。

書込番号:19339896

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件

2015/11/22 05:22(1年以上前)

すいません。追加で質問です。

NTT東西の光回線を利用した場合としない場合の、それぞれのメリット、デメリットも合わせてお教えていただけますでしょうか。

書込番号:19339900

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/11/22 09:51(1年以上前)

工事費などについては、auひかりに問い合わせた方が確実ですし信頼性があります。そちらにどうぞ。
http://www.au.kddi.com/internet/auhikari/application/callback/

マンションでありますから、既に光ファイバーが敷設されていると考えられます。
その時、auに切り替えられるかどうかがポイントです。
フレッツしか出来ないのであれば、au光にする事は出来ません。

書込番号:19340257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2015/11/25 22:39(1年以上前)

拝見しました

既に他の方が書いてますが

マンションや集合住宅は指定の光回線かケーブル回線のみになる場合があります
マンションタイプでなく戸建て契約なら可能や一定数の同一があれば加入できることもまれにありますが基本的には設置中なら他社は難しい

1はNTT以外の光回線はプロバイダーに申し込みするだけで済みます

2は契約状態と回線状態によります同じ回線事業者なら切り替えて工事だけだ住むかと一概には言えませんが

3はSo-netサイトによると割引でマンションタイプなら3400円前後auスマホ類なら割引あり
プラス500円で家電持てますまたまとめトークになるとau系のケータイスマホ、家電あてが無料になります

4は申し込み方法によりますが割引キャンペーンで無料が多いかと

ご心配なら価格.comなら各ページのプロバイダーなどの問い合わせ先で相談する但しその場で申し込みされるとキャンペーン割引など受けれない物もありますのでご注意
もしくはお近く量販店で相談した方が無難かも

注意申し込み方法によりお得なキャンペーンがあるため一部申し込みなどはおすすめしにくく成ってます。

それでは

書込番号:19351601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

プロバイダーか回線業者か

2015/11/20 22:18(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 MADAFAさん
クチコミ投稿数:7件

so-netさんです

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/11/20 22:13:18
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :0.5M(491,890bps)
上り速度 :91.2M(91,228,473bps)

DOWNLOAD 2.95Mb/s
UPLOAD 95.02Mb/s
http://www.speedtest.net/my-result/4848320842

2週間くらい前から夜間時はこんな感じです

昼間もくだりが1Mまで落ち込むことが多々・・・

書込番号:19336002

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/11/20 22:36(1年以上前)

サービス情報サイト 接続方法
https://flets.com/square/con_index.html

上記からNTT網内の速度測定サイトで測定してみましょう。
NTT網内で200Mbpsとか400Mbpsとか高速な速度が出ていればプロバイダの混雑が原因です。
NTT網内で低速ならNTTの回線が問題になります。

ほとんどの場合はプロバイダの回線が飽和してるのが原因です。

書込番号:19336076

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/11/20 22:59(1年以上前)

十中八九プロバイダーの可能性が高いです。
so-netさんなら、可能であればKDDI系の回線事業者が良いかと思います。
フレッツのプロバイダーは、今非常に選択が難しい時期に来ています。

書込番号:19336161

ナイスクチコミ!0


スレ主 MADAFAさん
クチコミ投稿数:7件

2015/11/20 23:05(1年以上前)

>くるくるCさん

NTTさんとの間では400M〜500Mほどでてますね


>kokonoe_hさん

回線業者を変えるとなると工事等でかなり大変なんでしょうか?
それとこの回線状況をプロバイダーか回線業者にクレームを入れてもなんともならないというのが現状でしょうか?

書込番号:19336187

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/11/20 23:10(1年以上前)

インターネット → So-net(原因) → NTT → MADAFAさんの家

↑のようにSo-netに原因があるので回線業者のNTTではどうしようもありません。

残念ながらSo-netにクレームを入れても回線増強の工事の予定(未定)ですと言われるのがおそらく関の山だと思います。

書込番号:19336204

ナイスクチコミ!0


スレ主 MADAFAさん
クチコミ投稿数:7件

2015/11/20 23:23(1年以上前)

>kokonoe_hさん
返信先が間違っていたのにお返事ありがとうございます

プロバイダーか回線を変えるしかないようですね・・・

書込番号:19336247

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/11/20 23:41(1年以上前)

クレームがたまってくればSo-netも重い腰を上げると思うので、クレームは1回しておいた方が良いかとは思います。

書込番号:19336310

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/11/22 10:00(1年以上前)

auひかりであれば、自宅での工事はそれ程困難ではありません。
たぶん、光モデムが送られて、光ケーブルを差し替えるだけかと思います。(過去数年のクチコミより)
ただ、工事費用などの特典はどうかまでは分かりません。(同じプロバイダーで回線事業者のみ切り替える事例は分かりません。)

プロバイダー選びは本当に難しいです。
何度も色んな方にコメントしていますが、数年前まで良いと思っていたプロバイダーが、今ではADSL並の速度まで落ちるところも出てきています。

書込番号:19340277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2015/11/25 00:42(1年以上前)

初めまして。自分も三か月前に同じような状態に陥りました。こちらはアルテリアネットワークスで月540円と値段も安く、二年前はとても快適でした。しかし今は夜11時くらいになるとネットサーフィンができない状態に陥り、これは回線の混雑が原因でした。他の方も書いていますがasahinetが値段も安く、たまたま自分の時は二年間一か月108円キャンペーン価格でした。今も何かしらやっていそうですが。とても快適です。一か月は無料期間ですので試してみては如何ですか。場所によっては回線速度が遅くなるかもしれませんので、一概には言えませんが。

書込番号:19349187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

光ファイバー

クチコミ投稿数:6件

現在、長崎県在住でNTT西日本 ハイスピード隼を使用しています。
プロバイダはOCNを利用中ですが時間帯により回線が遅い場合があり、「インターリンク」「Asahiネット」「BBExcite」の月額プランを併用し、速度を測定してみました。

時間帯で多少のばらつきはありますが、OCNでは10Mbpsから30Mbpsまで速度がでますが、他のプロバイダでは15Mbpsでればいいほうです。
これではプロバイダの選択肢がなく、どうしようもない状況です。プロバイダ以外の原因はあるのでしょうか。(またはその他のプロバイダでおすすめはありますでしょうか?)
※NTT管内の速度は200Mbpsほど速度がでております。

書込番号:19319808

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/11/15 20:56(1年以上前)

まずは、流浪じいさんの家庭内ネットワーク環境を教えていただけないでしょうか?
隼でNTT西日本網内が200Mbpsは、わりと遅い方です。
長崎県だからと言う訳ではありませんが、離島でしょうか?

にもかかわらず、試されたプロバイダーが10〜30Mbpsしか出ないと言うことは、どのプロバイダーもバックボーンが細い(1〜3Gbps程度)か、常時輻輳していると考えられます。


一度、NTT西日本に問い合わせてみてはどうでしょうか?
プロバイダーにも問い合わせても良いかもしれません。
異常があるかないかを確認するのではなく、ネットワークトラフィックがどの様な状況かを聞くと良いでしょう。
現場の人が、知らなければ知る人に変わってもらい聞きましょう。

書込番号:19321045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/11/15 22:04(1年以上前)

お世話になります。ご回答感謝致します。

1. 居住地区について
 離島ではなく大村市内に在住しております。

2. ネットワーク等の環境について
 OS:Windows 8.1 64bit 機種:自作PC
接続:HGW->ルーター NEC Aterm WG600HP(pppoe接続)->有線LAN(CAT5e)->デスクトップPC

以上が当方の環境となります。NTT西日本へは問い合わせをまだ行っておりません。
ご教示をよろしくお願い致します。

書込番号:19321291

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/11/16 01:34(1年以上前)

他のプロバイダでは日中も15Mbpsしか出ないのでしょうか?
通常ですと、網内で200Mbps出ていれば日中の時間帯ならほとんどプロバイダで100Mbps以上出るかと思います。
カテゴリ5eの有線でのテストですので、そのへんは問題なさそうですね。

WG600HPのファームウェアは更新されましたか?
一部のご利用環境で安定性に問題があるようです。

WG600HP ファームウェア
公開日 2015/10/23
http://www.aterm.jp/support/verup/wg600hp/fw.html

書込番号:19321944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/11/16 07:31(1年以上前)

>kokonoe_hさん

おはようございます。ご回答ありがとうございます。

1. プロバイダについて
 昼間の時間帯は土、日曜の測定となっておりますが、OCN以外のプロバイダでは20Mbpsはでません。(10〜20Mbpsの範囲内です)
 100MbpsはOCNでも出たことがないです。
 ※ちなみに測定サイト様は「通信速度測定システム」 http://netspeed.studio-radish.com/index.html  です。

2. WG600HPについて
 ファームウェアが公開されていたのですね、ありがとうございます。本日夜に更新作業を行い、ご報告させていただきます。
 ※仕事の都合で夜間に書き込みを行うと思いますがご了承ください。

書込番号:19322170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/11/16 22:43(1年以上前)

>kokonoe_hさん>くるくるCさん


※私の記載ミスがありましたので一部訂正致します。
 誤:HGW 正:ONU GE-PON <M>C GE-PON-ONU タイプD<1>2

お世話になります。下記の対応を行いましたが、改善がみられませんでした。
なかなか、原因がつかめない状況です。

※測定については 大阪サーバー シングルセッションにて測定しております。

1.無線ルーターのファームウェア更新
 作業後のルーター再起動、ONUの再起動でも速度に変化なし

2.ONUとPCの有線LAN直接接続
 速度に変化なし

・各プロバイダの速度 22:40前後に測定
BBExcite
下り回線
速度 16.06Mbps (2.007MByte/sec)
測定品質 80.7
上り回線
速度 20.34Mbps (2.543MByte/sec)
測定品質 99.5

Asahiネット
下り回線
速度 10.10Mbps (1.263MByte/sec)
測定品質 78.3
上り回線
速度 15.13Mbps (1.891MByte/sec)
測定品質 99.2

OCN
下り回線
速度 27.46Mbps (3.432MByte/sec)
測定品質 99.6
上り回線
速度 27.10Mbps (3.388MByte/sec)
測定品質 99.4

書込番号:19324248

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/11/17 23:34(1年以上前)

無線LANルーターやONUの問題ではないと思います。
ちなみにNTT網内の測定でマルチセションでの測定結果はいかがですか?
県内のバックボーンが問題かと思うのですが…

書込番号:19327467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/11/18 21:06(1年以上前)

>くるくるCさん
ご回答ありがとうございます。

さっそくNTTのマルチセッションにて測定を行いました。
測定先は http://www.speed.flets-w.jp/ です。

下り速度:790.73Mbps との測定結果でしたが、速度は出ているようですね…

書込番号:19329976

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/11/19 21:38(1年以上前)

マルチセッションですと問題無さそうですね。
と言う事は、プロバイダーのバックボーンに問題がありそうですね。
そのいずれのプロバイダーのバックボーンも、恐らく想像でしか無いのですが、長崎県内の(どこと?)契約速度が細くて、そこに会員がぎっしり詰め込まれていて、常に輻輳状態だと思います。

なので、解決策としては契約する前にプロバイダーへ電話確認をして、長崎県の混雑している時間帯と利用率を聞き出すしか無いと思います。

書込番号:19333057

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/11/20 08:06(1年以上前)

>くるくるCさん

そうですね、今後は、プロバイダさんに加入する前に質問するように致します。
また、現状で契約中のプロバイダさんにも問い合わせを行い、県内のバックボーンについて問い合わせを行います。

お忙しい中、数日に渡りご回答をいただきありがとうございました。
今後もご相談することがあるかもしれませんが、その際は再度宜しくお願い致します。

流浪じい


書込番号:19334043

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)