プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10539スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 早いのかな!?

2015/09/12 18:34(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 ok_hiroさん
クチコミ投稿数:6件

スピードテストした数値が、
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :98.0M(97,965,356bps)
上り速度 :42.6M(42,594,008bps)

上下どの数値が早ければ(大き)ければ早いのでしょう?
上りと下りの差があります。
早く?感じますがこの差はなんでしょう?

書込番号:19133957

ナイスクチコミ!0


返信する
G.mizuruさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/13 00:50(1年以上前)

>ok_hiroさん

使用回線とプロバイダー、計測時間(混雑時の20時〜0時台)で判断基準は変わってくるので現状では何とも言えないですね。
100Mbpsの回線でしたら速いと思いますが。
後1Gbpsの回線でしたら価格のは100Mbps迄の対応なので別の速度サイトで計測してみるのが良いと思います。

OOKLA
http://www.speedtest.net/

通信速度測定システム
Radish Network Speed Testing
マルチセッション版-β- 東京 〜TOKYO WebARENA 〜
http://netspeed-tokyo.studio-radish.com/netspeed4/index.html

定番の1Gbps回線対応の測定サイトです。
此方でも計測してみて下さい。

書込番号:19135090 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/09/13 00:56(1年以上前)

>>早いのかな!?

価格コムの測定サーバは最大100Mbpsまでしか測れませんので速いです。

>>上下どの数値が早ければ(大き)ければ早いのでしょう?

普通にネットするには主に下り回線を使います。
下り回線が速ければインターネットをスムーズに活用できます。

上り回線はクラウドなどにファイルをアップロードするような場合や自宅にWebサーバを立てる時に使います。
特にそのような用途が無ければ極端に遅くない限り無視しても構いません。

>>上りと下りの差があります。
>>早く?感じますがこの差はなんでしょう?

プロバイダの混み具合などあるのでしょう。
20〜25時の時間帯に、今のような速度が出ていれば「速い回線」と判断出来ます。
逆にその時間帯に激遅くなる場合はプロバイダの乗り換えを検討した方が良いです。

書込番号:19135103

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/09/13 11:49(1年以上前)

まずは、下記のURLでご確認を。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18354895/#tab

計測時間によって大きく異なるので、一概に何とも言えません。
また、使っているOS、計測時に用いたLAN環境、色々と複雑怪奇化した条件が揃わないと、速度結果だけを書かれても分からないです。
わかりやすく言えば、テストの点数結果だけ公表しているが、何年生(小学生?中学生?高校生?大学生?専門学生?)の問題か、どこが間違っているか分からないので、講評できないのです。

書込番号:19136025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 遅いです、どうすればいいの?

2015/08/06 12:04(1年以上前)


スピードテスト(モバイル)

スレ主 wx01 userさん
クチコミ投稿数:1件

http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2015/08/06 11:56:08
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:東京都港区
測定機器:Speed Wi-Fi NEXT WX01
下り速度:0.2Mbps
(237,375bps)
上り速度:0.1Mbps
(134,259bps)

書込番号:19029757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/08/06 18:59(1年以上前)

建物によっては、電波の通りにくい(鉄筋コンクリートが代表例)ので、窓際とか関係無く東西南北に設置して計測してみてはどうでしょうか?
また、高層タワーマンションの最上階に近いほど電波は入りにくいと思います。

書込番号:19030462

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/08/07 01:41(1年以上前)

窓際に設置しても遅い場合は、その場所が悪条件なのでしょう。
私の近所の同級生の家でも、東西南北のどこに向けても0.1〜0.5Mbpsしか出ません。

書込番号:19031510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/09/04 14:36(1年以上前)

都内のWiMAXなんてこんなもん。東京オリンピックに向けて公衆無線LANが普及してくるというのに今更モバイルインターネットを契約するやつなんてほんとアホだと思う。

書込番号:19109953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

これってどうですか

2015/08/30 09:37(1年以上前)


スピードテスト(モバイル)

クチコミ投稿数:12件

測定日時 :2015/08/30 9:30:21
回線種類 :モバイル
下り速度 :15.5M(15,496,276bps)
上り速度 :2.5M(2,460,146bps)

計測場所 東京都大田区田園調布室内
モバイル ワイモバイル 401HWa
おしえてー。もっと早くする方法も、お願い。


書込番号:19094946

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/08/31 22:07(1年以上前)

無線なので場所によって遅い速いはあるかと思います。

西側の窓で測ってみるとか、東側の窓で測ってみるとかで速度が違うカモ。

書込番号:19099955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/09/01 09:50(1年以上前)

ありがとうございます。るんるん・

書込番号:19101043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

j:com jコム

2015/07/25 14:28(1年以上前)


ケーブルTV

スレ主 Quique Pさん
クチコミ投稿数:176件

こんにちは。
うちの実家の母から画像がおくられて、これはどうかときかれたのですが、皆様どうおもわれますか?
いまは光ケーブル、普通契約のiphone4s softbankをつかってます。

私は詳しくないのでわからないことばかりですが、高齢者にはもっとわかりにくい上に、正直だまそうとしてるきがしてなりません。価格コムみててもj:comの評価は悪いとおもってます。
いきなりチラシを見せてどうですかっておかしいとはおもいますが、みなさまの意見をすこしでもききたいです。

書込番号:18997612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/07/25 14:44(1年以上前)

私がその地域に住んでいて、携帯がauならeoでスマートバリュー一択です。
J:COMは最初のブロードバンド「?」で経験しているので、二度と手を出しません。
ところで、今はどこと契約なのでしょうか?softbank契約なら光回線現状維持ですね。

書込番号:18997638

ナイスクチコミ!1


スレ主 Quique Pさん
クチコミ投稿数:176件

2015/07/25 14:49(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。jコムの工事はもうきまってしまい今月にはやるらしいです。あとはauに乗り換えをするかどうかなのですが、私はチラシの下取りが安すぎるのと、auをしらないので安そうなイメージしかだしてないところに疑問があります。
これからiphone6sがでるし、さがせば一つはもっといいキャンペーンがあるようにおもいます。

書込番号:18997653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


〃〃〃さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:86件

2015/07/25 17:57(1年以上前)

すでに契約してしまったのですか?
時既に遅し…

自分なら何が何でも工事開始前に掛け合って契約を解除しますね。

一社独占だからか、良い噂は聞かないし、酷いと愚痴を言う友達も居ます。

今は良くても今後、高額なサービスに強引に加入させられる事があります。

連絡は密にしましょう。

au割…

KDDIがJコムの株式の過半数を取得してJコムを実効支配してから、Jコムに入ったらauが当たり前になりましたね。

たしか、同一会社間だから、ケーブルテレビ電話とau携帯間の通話が安いんじゃなかったかと。

無料?

でも、まんまとKDDIに踊らされてJコム経由でau携帯に入るようで、私ならイヤですね。

ケーブルテレビ、ケーブルテレビ電話、ケーブルインターネットのトリプルサービスの一環で携帯加入者を増やそうとする目的でKDDIはJコムを買収したのだから、その路線に乗っかるのは…

書込番号:18998045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Quique Pさん
クチコミ投稿数:176件

2015/07/25 18:01(1年以上前)

どうやらマンションごといままでNTTのフレッツかなんかっだったのがj:comになったようです。なんかいやなよかんしかしません。

書込番号:18998054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


〃〃〃さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:86件

2015/07/25 20:16(1年以上前)

KDDI系JコムがNTT東西の顧客を一棟丸ごと奪取したんですねぇ・・・

Jコム(ケーブルテレビ)のサービスには

1)地上デジタル放送の再送信
2)BSデジタル放送の再送信・一部有料
3)CS多チャンネル有料放送の再送信

そして
4)ケーブルインターネット
ほかに
5)ケーブルテレビ電話
があります。

もう1つ、経営が同根の
6)au携帯サービス
です。

1)−4)に強制加入でしょうか?

多分、4)が強制、1)はセットで付いてきて、1度加入すると、
3)と6)へ入れ入れ入れと営業が何度も家の中へ入って来る事があります。

マンション一括加入の場合、5700円/月とかバカ高い有料契約を
最初は無料お試しだからと勧めて、解約を忘れると継続になり、
気が付いたら多額の引き落としをされるので、ご両親に注意喚起
した方がいいかも。

一度Jコムの機器を家の中へ引き込むと、「機器の交換です」、
「サービスが増えるので追加機器を取り付けます」とか色々な理由を付けて
技術員1名、営業1名が家の中に入って来ます。

技術員が機器の調整をやっている時間を使って、営業が多チャンネル放送への
加入や携帯のauへの変更を勧めてきます。

上記営業活動は点検商法としてずっと前から禁止されましたが、実際に
機器の交換時に勧誘を受けていますので、注意が必要だと思います。

書込番号:18998345

ナイスクチコミ!3


acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2015/07/26 19:52(1年以上前)

Jコム批判の方々って、Jコムを理解してるのか怪しいですねぇ。

Jコムって今までの成り立ちが地域のCATV会社を吸収しまして大きくなってるってのに、
どこの局なのかも記載ありません。

それで、批判だけは真っ当って片手落ちなのでは????????????????

書込番号:19001316

ナイスクチコミ!1


スレ主 Quique Pさん
クチコミ投稿数:176件

2015/07/26 20:04(1年以上前)

いうてることわかります。
私はこのチラシはいろいろ不透明でネットとかいつも接している自分でもむずかしいのに50歳以上のかたがよくすむマンションにこう言うチラシをおいといて警戒心をもたずにはいれません。

書込番号:19001354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/07/27 20:12(1年以上前)

既に契約されてしまったのですか…。
あとあと問題が無いと良いですね。

あと、J:COM批判と受け取りがちですが、経験者から言わせてもらっていますので誤解無きよう。
ただし、一括りにすることは微塵にも思っていませんので。
名ばかり管理職のように名ばかりJ:COMで、元々は地域独占の事業を次々と合併して行っただけです。
なので、誤解が生まれてしまったところもありますが、ネット事業においては地域によって差が激しいので、バックボーンは地域独立採算制なのか?と勘ぐってしまいます。

写真からして想像するに京都市内在住なら「旧みやびじょん」ですかね。
http://www.myjcom.jp/town/kyoto-miyavision/info.html
みやびじょん時代は、良くも悪くも無い印象ですが、J:COMになってからはさっぱり情報がありません。
と言う事は、昔と変わっていないかも知れませんね。

書込番号:19003967

ナイスクチコミ!1


スレ主 Quique Pさん
クチコミ投稿数:176件

2015/07/27 20:52(1年以上前)

みやびじょん、、、よ〜くしってます。それいじょうの事はいいません。

書込番号:19004101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


どはさん
クチコミ投稿数:5件

2015/08/29 18:52(1年以上前)

JCOMはやめなさい!

書込番号:19093241

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

光ファイバー

スレ主 yasuo11037さん
クチコミ投稿数:1件

光回線なのですが回線速度が下り4mbpsしかでません
マンション済みで有線、機器はPR-500MIです
Windows7を使っています コマンドプロテクトで行う改善方法等はすでに試したのですが
まったく改善されません。
光で回線速度が4mbpsは相当酷いと思うのですが普通なのでしょうか?

書込番号:19088891

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/08/28 15:07(1年以上前)

23時22分の測定なのでプロバイダが大混雑しているのでしょう。
(稀にですが、マンション内で混雑していたり、NTT内で混雑している事もあります)

18時前に測定してみて下さい。おそらくかなり速い速度が出ます。
20〜25時の時間帯は混雑するので、プロバイダによっては激遅になります。

プロバイダの混雑の場合は、空いているプロバイダに変更すれば例えば4Mbpsが90Mbpsなどに劇的に改善するでしょう。

書込番号:19090138

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/08/28 23:04(1年以上前)

ちなみにどこのプロバイダーでしょうか?
参考までに下記のURLを読んでみて下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18354895/#tab

書込番号:19091202

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

光ファイバー

クチコミ投稿数:1件

WIMAXハイスピード

ソフトバンク4G

大阪市淀川区にて現在WIMAXのspeed Wifi NEXT WX01を利用中です。全くブロードバンドに関して知識がないのですが、画像に添付した速度は良いのでしょうか?遅いのでしょうか?
賃貸マンションに住んでいて、U-com光は無料らしいのですがあまりイイ口コミがありません。
快適なネット環境にする為にはどうしたら良いのでしょう?ご教授ください。

書込番号:19086057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Blog 

2015/08/27 06:20(1年以上前)

WiMAXはADSLでかなり遠方と言うレベルなのであまり良くありませんね。
Ping(素早さ)も137msと欠けていますし。

ソフトバンクのLTEは上下約35Mbpsなので十分元を取っています。
GB制限すらなければ固定回線でもOKと言うレベルですし、Pingも49msとまぁまぁです。
ちょっと遅めの光レベルですが、ネットを回覧する程度なら不満を来すレベルではありませんし。

おススメとしてはやっぱりフレッツ光ですね。
プロバイダはBIGLOBE、Yahoo!BB、インターリンクあたりを選べば間違いないですし、iPhoneがソフトバンクですから、ソフトバンク光という選択肢もあります。
関西だとeo光があり、eo光は悪くなさそうですが、やや障害が多いので安定性重視ならあまりお勧めできない選択です。

書込番号:19086666

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/08/27 11:12(1年以上前)

利用用途によりますが、軽いHPを見る程度ならモバイルでも光ファイバーでもあまり差は出ませんが、動画視聴やオンラインゲームなど、継続してデータの送受信が起こるような状態だと、光ファイバー出ないと安定的な運用は難しいですね。接続の安定性という点で同じ速度でも光ファイバーは切断が起こりにくいですね。

光ファイバーの速度に関してはプロバイダーによる差が大きいため、同じ回線(フレッツやau光など)でも利用環境が大きく変わりやすいです。評判が悪いケースは多くがスピードが出にくいことが大きな要因になっていることがありますが、住んでいる地域などによって大きく異なりますので、自分の利用環境は使うまで分からないという感じです。快適な人と悪い状況の人と両極端なのが光ですね。

速度に関してはある時点で速度が出てもあまり意味がありませんので、安定するとどの位出るかが重要ですね。30mは出ている方だと思いますけど、全時間帯で平均するとどの位出るかの方が重要ですね。

光が無料で利用出来るなら取り敢えず利用すれば良いのでは?
賃貸で予め光が引かれているとなると追加で他の業者から引くのは難しいと思いますよ。家主に確認しないと分かりませんけど、一軒家に引くのと違いマンションなどで新規に引くのは難しいですよ。考えているなら確認した方が良いですね。

書込番号:19087140

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)