プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全297スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

光コラボレーション

クチコミ投稿数:4件

少なくとも私は最悪でした
IPv4 over V6 を使うにはまだ周りの環境が対応しきれていません。
まず繋がらないところが普段使いするところばかりで困りました。

繋がらなない一覧
・Amazon Prime Video
・LINE(画像が送れない。通常のやりとりタイムラグあり。)
・会社のVPN

他の光事業者に変更し、通常の1Gプランに戻します。
また、何年かしたら10Gプランにしたいと思います

書込番号:25249130

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2023/05/08 18:15(1年以上前)

>うめばちかいさん
そもそも、IPOEが問題では無い。
恐らく、あなた自身の宅内ネットワークで
ボトルネックになっている所があるのでは?

何も確認せずに、IPOEのせいにするのは
あさはか。

書込番号:25252512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

ocn光契約3万円キャッシュバックについて

2023/05/03 14:38(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 むー114さん
クチコミ投稿数:1件

キャッシュバック条件についてクリアしていたもののクレジットカード登録したにも関わらず、引き落としがされておらず一度未納になった為条件未達でキャッシュバックは出来ないとの事でした。恐らく最初からそういう手口です。これから登録される方いらっしゃいましたらブロードバンドナビはおすすめ出来ませんので辞めておいた方がいいです。

書込番号:25246095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1件

2023/05/05 10:25(1年以上前)

むーさん、はじめまして!
自分も、まったく同じ理由で4月に貰えるはずだった3万6千円のキャッシュバックが貰えませんでした。

キャッシュバック条件を満たしているのに、担当者に電話しても「キャッシュバックは渡せません」との冷たい対応。
あきらめましたけど

ネット上に普通に
【ブロードバンドナビのキャッシュバックはややこしいので注意】と注意喚起するサイトまであったので納得という感じでした。

キャッシュバックが現実問題もらえなかったので、これを読んでくださった方はお気をつけください

書込番号:25248355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Laorentioさん
クチコミ投稿数:12件

2023/10/26 01:50(1年以上前)

消費者センターに連絡すれば対応変わるかも知れない。

書込番号:25478534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

So-net minico戸建

2023/04/16 10:33(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 3vashiさん
クチコミ投稿数:8件

前のプロバイダーからレンタルしていたルーターの調子が悪くなったこと、中継機も古くなってきたので、ルーター交換に合わせてプロバイダーも変更することに。
混雑時間帯が遅くなるのは承知だったが、20時くらいから、1Mbps切るので使い物にならない。
開通したその日から解約したくなった。
工事費実質無料は、実質2年縛りなので、価格コムから申込んで新設となったが、事業者変更にしておけばよかった。

書込番号:25223657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:219件

2023/04/16 11:46(1年以上前)

光コラポですよね。NTTのIPv4 PPPoE接続のフレッツ網の混雑問題を
IPV4overIPV6で改善していてこの状態であれば機器より
局舎からの32分配全て経年でユーザーが増え全てに繋がったのではないでしょうか?
プロバイダーというより光回線事業者変えた方が良いです。

1、So-netのままauひかりに変更、但し解約時必ず回線撤去で撤去料31680円掛かる契約になる。

2、NURO光にする工事が2回あるので1回目宅内(NUROの契約業者)2回目電柱から壁面
まで(NTT)が工事があり早い人で1から2ヶ月で局舎からユーザー宅まで8分配位らしい
ですが。NTTのダークファイバー(空きファイバー)借りて使っているのでユーザー宅の
近くの敷設状況で1回目の工事が終わっても2回目の工事が半年以降と言う例もあるの
開通は博打的要素がある。

3、電力会社系光ファイバーもあるが主にサービスやっている電力会社の地域が限られる
のでサービスがされてない地域もある。

2、3の場合、So-net モバイルコースに解約時変更で月220円
でSo-netのメールアドレスを残せる。
2、3に乗り換える場合は完全に新しい2、3のサービスが必ず開通した後に
問題がない事を確認してSo-net光 minceは解約して下さい。

書込番号:25223739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:33件

2023/04/18 10:08(1年以上前)

minicoは低価格な分V6プラスでも混雑時に速度制限します。
ネットでググると夜1-2Mbpsまで落ちる口コミが多いですね。

料金は上がるけどSo-net光プラスにコース変更すれば混雑時の大幅な落ち込みはなくなると思いますよ。
コース変更による費用や特典の扱いと、解約・新規契約による費用を比べて判断されることをお勧めします。

コース変更の詳細はSo-netサポートに確認してください。

書込番号:25226237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

光コラボレーション

スレ主 sumisumi33さん
クチコミ投稿数:2件

どうしても納得できないので、こちらで言わせてください。
2015年に光通信プロバイダーの業者変更をしました。ocnからBIGLOBEに移りました。手続きをBIGLOBEにお任せして良いという事だったので、切り替わったものと思っていましたら、現在まで、2つのプロバイダーから毎月通信料とひかりTV代金が2重に毎月引き落とされておりました。泣(約6500円と約4500円のふた口です)
請求先は同じ、NTTコミュになっております。おまけに2台持っているスマホの代金の名前もNTTコミュになっていたので気づくまで時間がかかってしまいました。双方の会社に掛け合いましたが、受け付けてくれません。そしてこちらに間違いがある訳では無いのに、解約と言うと2万円の違約金を支払えとBIGLOBEは言ってきました。違約金と言われる筋合いはないし何に使う2万円だか?訳がわかりません。やはり2年縛り囲い込み金でお客が困る迷惑なシステムです。ocnは違約金は2400円と言っていました。
どちらにしても、毎月2重に支払った上に違約金を支払わされ、ひかりTVのチューナーをどちらも返せと言い、返さないと賠償だと言いわれ。(そもそもひかりTVのチューナーは家には1台しかレンタル存在しません。)信用して長年うっかりしているとこんな被害に遭いますので、気をつけてください。相談窓口を設けておらず、評価する所が無かったのでここに書き込ませていただきました。消費生活センターに相談する手もありましたね。

書込番号:25218158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

連絡が取れない

2023/03/25 14:52(1年以上前)


光コラボレーション

スレ主 シタ0811さん
クチコミ投稿数:1件

so-net光に申し込みをし、工事日も決まりましたが、so-net側の連絡で無期限の延期になりました。連絡者はNTTの都合であると他人事のようで、また当初はかなり横柄な態度でした。

その後、1ヶ月ほど経ちますが、一切連絡はありません。サポートに連絡を依頼しましたが、担当部署に伝えるとの返信ののち、こちらも連絡が途絶えています。

同じ状況でも、説明や対応で客側の印象はまったく変わると思います。so-netはおすすめしません。

書込番号:25194680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2023/03/25 15:03(1年以上前)

業者を介さずに申し込んだのでしょうか?

お金を払っていないのであれば、キャンセルして別のプロバイダーを探せば済む話だと思います。但し、NTT側の都合が理由であれば、同じことになる可能性が高いです。

書込番号:25194699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

mioひかりが遅い

2023/03/22 14:57(1年以上前)


光コラボレーション

スレ主 kireoさん
クチコミ投稿数:8件

自宅は札幌市で、2023年3月から午前中の下り速度が、極端に遅いです。
速度測定サイトでは、下り0.5Mbps程度、上り数十Mbps〜数百Mbps

夕方から速くなり、夜は上り下り共に数十Mbps

IPoEオプションで、IPv6にしていてこれです。

昼前の在宅勤務では使い物になりません。

他のプロバイダから乗り換えて使ってますが、
1年経たずに遅くなり、他のプロバイダに乗り換えざるを得ません。

MVNOの契約もあり、少しでも安くと思い契約しましたが、安かろう悪かろうでした。
やめたほうが良いです。

書込番号:25190878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2023/03/23 08:36(1年以上前)

DS-liteの有無?

>kireoさん

こんにちは。

確認ですが、
IPoEオプションに加えてDS-liteもお使いですかね?

IPoEオプションは使ってるがDS-liteは使ってない、だと、
IIJmioが謳ってるIPoE=「高速・高品質な通信」ってな効用が部分的にしか〜使いようではほとんど使えてない状態です。

●IIJmioひかり IPoEオプション|IIJmioひかり
https://www.iijmio.jp/imh/ipoe/

#昼前の在宅勤務ってどんな形態でネットを使っているのか不詳ながら。

IIJに限らずNTTフレッツ光回線ベースの契約では何処の業者であれ、
DS-Liteや「v6なんたら」の付加サービスを使わないことには時間帯や曜日による速度低下が免れない(≒謳い文句通りじゃない)って実態で、何ともおかしな状況ではあるのですが。

ご確認を。

書込番号:25191651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kireoさん
クチコミ投稿数:8件

2023/03/23 12:37(1年以上前)

>みーくん5963さん
光電話がありますので、NTTのホームゲートウェイを使用しています。

IIJ MIOからは特に設定なく、PPPのLEDが点灯していれば問題ないと聞いています。

DS-Liteを使用するにあたり別な機器が必要なのでしょうか?

書込番号:25191849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kireoさん
クチコミ投稿数:8件

2023/03/23 12:49(1年以上前)

>みーくん5963さん

ここを見ても、ホームゲートウェイで対応してそうです。

https://www.mfeed.ad.jp/transix/dslite/dslite.html

書込番号:25191864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2023/03/23 14:52(1年以上前)

>kireoさん

>光電話がありますので、NTTのホームゲートウェイを使用しています。
>DS-Liteを使用するにあたり別な機器が必要なのでしょうか?

はい、付け足しが必要です。
こちら↓を参考に。

●DS-Lite(IPv4 over IPv6 IPoE接続)での通信が行える機器を教えてください。【mioひかり】 : IIJmio Q&A
https://help.iijmio.jp/answer/6126338173cc70001c0179c9


なお、

>PPPのLEDが点灯していれば問題ない

確かに「ネットが使える」という意味では問題はないです。それが「快適に」かどうかは抜きで。

HGWのPPPランプ点灯=IPv4通信はPPPoEで繋がってるよ、を意味します。
もしDS-Liteで接続されていれば、PPPランプは消えてます。

上記リンク先IIJmioのQ&Aから、市販のルーターを見繕ってみてください。

たぶん、それで大分前進するかと。


>ここを見ても、ホームゲートウェイで対応してそうです。
https://www.mfeed.ad.jp/transix/dslite/dslite.html

そこのリンク先(インターネットマルチフィード社)が提供してる「DS-Lite」ならばそうだ、ってことで、
同名のDS-Lite方式ながらもmio光で提供してるそれは「レンタルHGWは非対応」ゆえに、別途に市販の同対応なルーターが要るんです。
#ややこしいんですが。


ともあれ、
DS-lite(transix)に対応したルーター、で探すと実売¥4〜5000くらいから買えますよ。

ご検討を。

書込番号:25191994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2023/03/23 15:13(1年以上前)

>kireoさん

補足で。

mio光が提供しているDS-Liteも出所は「インターネットマルチフィード社」なんですが、
おそらくはNTTとIIJmioの会社間の契約絡みで、mio光と契約してるユーザーへはNTTひかり電話ルーターの内蔵機能を使ってのDS-Lite接続は提供されてない=mio光ユーザーがDS-Liteを使うには市販ルーターが要る、ってことのようです。

#そこに掛かる対NTTへの費用をIIJmioがケチってる皺寄せがエンドユーザーにきてる、という見方が適切?かもしれません。。。

書込番号:25192019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kireoさん
クチコミ投稿数:8件

2023/03/23 15:28(1年以上前)

>みーくん5963さん

ありがとうございます、良くわかりました。

契約前に確認しなかったのが悪かったですね。

何れにしても、別のルーターが必要なんですね。

サポートに遅い胸伝えても、一切DS-Liteの件には触れない感じからして不信感しかありません。
他に乗り換え検討します。

ありがとうございました。

書込番号:25192040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2023/03/23 15:53(1年以上前)

>kireoさん

コラボ光で業者を変えるにせよ事務手数料に¥3300か掛かる・切替わるにも数日か時間が掛かる、って考えると、
今から鞍替えに手間隙を掛けるも、今のmio光のままでDS-Lite対応ルーターを買ってサクッと繋ぎ込むも、掛かる手間や待ち時間を金額換算したら僅差、最終結果も同様、ってところかと。
選択はお任せしますが。

無事解決を祈ります。

書込番号:25192072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:219件

2023/03/25 12:06(1年以上前)

NTT側の終端装置の混雑問題は他の方がおっしゃっておられる通り
Ds-Liteが上手く繋がれば解決します。
もし、それでも解決しない場合は、局からユーザー宅の32分配32件共有
に32件ユーザーが全てに繋がっていて過密な可能性があります。
フレッツ、光コラポ、ドコモ光が同じ設備使っていてNTT東西で
3000万契約超えなので場所によっては過密な状態にあるので
夜になり使用者増えると32件で最悪全件で使うので遅くなりますので。
auひかりとかの終端装置がなくIPV4overIPV6が要らない接続方式で
且つNTTよりユーザーが少ない回線事業者選べば余程過密な地域以外は
32件全て繋がる事はないようなのです、1つのネックは解約時必ず回線撤去
の契約で撤去費用31680円掛かるのがネックです。
後はNURO光ですね。終端装置がなくIPV4overIPV6が要らない接続方式で
局から8分配位らしいですね。但しネックは工事が2回あること宅内工事
(NURO光の契約業者が工事)2回目電柱から自宅の外壁まで(NTTが工事)
工事が2回ありダークファイバーのその地域での敷設状況等で私のように
1ヶ月ちょっとで開通する人もいれば2回目の工事が半年とか掛かる人も
いる様なので開通時期がやって見ないと解らないというのがありますね。
ネックはありますが。私が使った限りでは速度は両方とも出ていました。

因みに私は現状、NURO光は下り2Gbps上り1Gbpsプランでホームゲートウエイ
が上り、下り1Gbpsにリミットするタイプなので朝昼関係なく930から970Mbps
は出ています。

書込番号:25194447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2024/03/20 23:17(1年以上前)

わたしも札幌市でHGW直接続のipv4 500kbps病に悩まされていました。
IIJサポートに「遅いので何とかしてください」と連絡しても新しいルーター買えの一点張り、自分達で何とかする気は無いようです。
(原因は皆様のおっしゃる通りのIIJMIOのipv6 HGWフレッツジョイント非対応問題です)

他のプロバイダなら新しいルーター買ったりしなくても快適なのに、、ケチと怠慢の一言です。
プロバイダ変えたら同じ機器構成でもの凄く快適になりました(混雑時のダメダメ(500k)が普通(100M)になったレベルですが…)。

老舗で安定のIIJさんだと思っていたのですが、今は安かろう…のIIJになってしまったようです。
当然地域差があるとは思いますが、加入者が増える程ipv4のスループットが激落ちする仕組みなのでお勧めはしないプロバイダさんです。
※騙されてルーター買う人なら問題ないと思います

書込番号:25668335

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)