
このページのスレッド一覧(全297スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2022年9月10日 12:26 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2022年9月2日 19:57 |
![]() |
4 | 0 | 2022年8月30日 12:36 |
![]() |
2 | 0 | 2022年8月6日 00:27 |
![]() |
20 | 2 | 2022年12月13日 00:28 |
![]() |
4 | 2 | 2022年8月9日 14:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


送られてきたidを入力してもログインできないので電話したら当然オペレーターには繋がらずnuroのやり方を見ろ的な
それが出来ないから電話してるんだが
で、なんとか繋がるとこにいくとオペレーターの予約をしろと、コロナ対策につき…ね
予約の空いてる時間帯を予約しようとすると、できません
仕方なく時間指定なしで予約
次の日電話がかかってきたがワンギリ
かけ直すとナビダイヤル
2分以上待ったが耐えきれず諦めた
サポートする気は全く感じられず、諦めるのを待っているのかと思える
解約したくても同じ手順だとたぶん諦める
解約するのは相当気合が必要
ログインできないしサポート繋がらないからキャッシュバックや引き落としのトラブルがあったらと思うと不安でしょうがない
今からやるなら絶対こんなところは契約しない
後悔でしかないです
書込番号:24916423 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



GMO WiMAX ようやく解約手続き出来ました。皆さんと同じようにキャッシュバックにはめられ、契約更新月を待ってました。
NAVIの手続きだとまた使わないGMOのメールに結果を送るらしい、アンケートに回答しないと解約手続きができないので、お客様センターにメールで依頼、この手続きページがまた見つけづらい。
この複雑な手続きは明らかに確信犯ですね。
手続きは出来たような気がします。まだほっとはしていません。またはめられる恐怖があります。
この会社とは何しろ付き合いたくないです。
書込番号:24905011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



3/13申し込み、5/15一回目屋内工事終わり、8/29二回目工事業者来たが、外壁作業の承諾が要るって言われて、3か月から半年ぐらい時間が要る。
nuro光の承諾代行は屋内工事だけの承諾が対象、二回目工事(NTTが担当する)の承諾が対象外。
4点



光コラボレーション
解約について電話をしましたが、その際のオペレーターが話し方の癖が強くて何を言っているのかわかりづらく、こちらの質問にも的を得ていない回答ばかりで無駄に時間を要しました。結果、後日食い違いが発生し通話記録の開示を求めるも、それはできないの一点張り。できない理由を伺うも突っ込みどころ満載の理由を言うので突っ込むと新たな理由を出してくる。それを何回も繰り返し、挙げ句の果てには「これ以上こちらからご案内できることはない」と逃げに出ます。
「当社はクレームには応じません」と言わんばかりの対応です。まともな説明もできないオペレーターのせいで無駄に高い違約金を払う事になりました。
サポート窓口は業務委託社員と言っていました。なのでマニュアルに載っている文言しか喋らないのでしょう。ロボットとの会話に慣れている人じゃない限りものすごく腹が立ちます。
書込番号:24865032 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ケーブルTV
高齢の家族に営業をかけていついつ高齢者にもわかりやすい詳細の説明に上がります と言って時間を決めて説得に来るのだろう すぐ本社に電話してやめてもらったがその電話では謝罪どころか なぜ断るのですかと逆に聞いてくる始末 こういう業者が日本のケーブルテレビを牛耳っているのはまずいと思う もし無料で設置したら次は有料チャンネル ネット 電話 電気とどんどん営業をかける入口になることだけは皆さんに警告しておく
12点

だって、官僚/議員/大学教授とかの天下り先なんだもん\(^o^)/
書込番号:24850311
6点

どの会社にも言えることですが、高齢者を狙ったセールスには気をつけたほうがいいですね。
今どきの年寄りをターゲットにしているセールスマンには質が悪いのも一部ではいます。
訪問に来たセールスの話を聞いてあげたり、電話セールスを受けれる固定電話を持ってるのも今は高齢者しかいませんから…
J:COMは大きな会社ですから、そこらの高齢者相手の会社よりもしっかりしているんだと思いますが、しかしJ:COMも公共奉仕として相手にしているのではなくて、知識のある若者に相手にされないから、手っ取り早く契約取れそうな何も知らない高齢者を相手にしているとしか思えません。
セールスマンの質でいえば高齢顧客が被害者になったこんな事件が最近ありました。
https://www.sankei.com/article/20221121-VPPZHEEA2BIFFMRAEUYZ5ZF7JQ/?outputType=amp
顧客のクレカで買い物 容疑でJCOM関連会社の元契約社員を逮捕
顧客のクレジットカード情報を使って腕時計などを購入したとして、大阪府警捜査1課は21日、詐欺容疑で、ケーブルテレビ大手「JCOM(ジェイコム)」の関連会社「ジェイコムウエスト」の元契約社員、〇〇△△強盗罪などで起訴=を再逮捕した。「現金を手に入れるためにやった」と容疑を認めている。
同課によると、〇〇容疑者は9月末、男性から「クレジットカードのアプリが利用できなくなった」と相談を受けて自宅を訪問。その際にカードをスマートフォンで撮影し、電子決済の利用に必要な銀行の口座番号も聞き出していた。購入した腕時計とネックレスは換金したという。
府警は11月1日、ネックレスを売った貴金属買い取り店に売却翌日に押し入り、現金を奪ったとする強盗容疑で〇〇容疑者を逮捕。逮捕後の調べで今回の事件について自供した。
書込番号:25050890 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



不要だと言われた工事費を誤請求されました。コールセンターに連絡しかなりやりとりし来月返金されるのことになりました。
原因はNTT のシステムトラブルのためで2021年から私と同様なトラブルが発生していて、2022年7月からそれを是正すべく対応がなされているとのことですが、問題は既に発生していている誤請求には、連絡してきた顧客にしか返金対応していないそうで、連絡がない顧客には今後も対応されるかわからないとのこと。1年以上前からの誤請求に対して未だにソフトバンク主導では謝罪も返金もされていないところをみると、返金する気ないですよね。
請求の必要のない金額を請求しておいて、その事実を知ってからも返金しない。そんなこと許されるんですね。
ソフトバンクは悪質です。信用しないで請求をよく見ましょうね。
書込番号:24838602 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)