プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100261件)
RSS

このページのスレッド一覧(全297スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

BIGLOBEは酷い嘘つきです

2020/12/05 23:58(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 cc太郎さん
クチコミ投稿数:1件

皆さん、こんにちは。
今日は私がBIGLOBEにされた酷すぎる仕打ちをお話しします。
私は約半年間の出向を命ぜられて引っ越しをしました。住まいはレオパレスでしてネット回線はレオネットがあります。
しかしレオネットは速度が遅いと聞いていたので、BIGLOBEを契約しようと考えており、レオパレスの人には穴を開けビス留めをしなければ開通させても良いと言われていました。しかしこのコロナ禍のため、契約から工事まで2ヶ月を要しました。その間に私は本当に開通できるのか心配になり、4回もBIGLOBEに問い合わせ4回とも開通できると言われました。しかし工事の前日に急にBIGLOBEから電話が入り、「工事には穴開けとビス留めが必要なため開通できない」と連絡してきました。
私としては2ヶ月間待たされた挙句に直前で出来ないと聞かされたため、怒りと同時に呆れ果てました。
光ネットは確かにどうやっても穴あけやビス留めが必要な工事であると後で知りました。
こう言った事など確かに私の知識不足でもあったと思います。しかし、私がレオパレス在住で穴あけビス留めができない家と知っておきながら2ヶ月間引っ張り続け、直前になって「やっぱりできない」と言ってくるのは裏切り行為じゃないでしょうか?
だったら契約を交わす前の段階で出来ませんと言うべきではないですか?
光ネットが使えないという事より突然裏切ったという事実の方がショックです。
私のようにレオパレス在住という特定の環境下という方はそんなにいないかも知れませんが、突然客を裏切るBIGLOBEには気を付けたほうがいいですよ。

書込番号:23831858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/12/06 06:35(1年以上前)

>cc太郎さん

裏切りではないですね。単にできない事をできないと訂正しただけです。
確認不十分だなとは思いますが。

穴あけは必須ではありません。通す場所があれば良い。
この辺りの確認がどうだったのかは気になります。

書込番号:23832114

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2020/12/06 12:26(1年以上前)

気持ちは判らないでもないですが、裏切りとか嘘つきとか
大げさすぎる様に感じますし、ちょっと違うのでは。

専属対応じゃないとしても、2ケ月はかかりすぎな気も
しないでもないですが、嫌なら最初の時点で必要期間等を
事前に尋ねておけば目安になったでしょうし、急ぎという
ことを伝えた上で不安だったり嫌なら、事業者は他にも沢山
あるので他社を選べば良いだけの様に思います。

確かの相手側の対応(施工確認など)に多々不備がありそう
ですが、申し込み時の打ち合わせに不備はなかったのか等も
気になりますし、何でも自分の思い通りになる訳ではないので
自分の思っていた通りにならないからと言っても、言葉は選んだ
方が良い様に感じてしまします。

書込番号:23832658

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2021/01/07 17:56(1年以上前)

んなの現地確認して駄目でしたなんていくらでもあるわ

書込番号:23894050

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

イッツコムitscom解約時に1万円必要

2020/12/01 10:11(1年以上前)


ケーブルTV

クチコミ投稿数:2件

東急ケーブルテレビの時代から20年以上の付き合いがりました
環境変化から条件の変更をお願いしたのですが折り合いがつかず解約を決めて連絡したら
建物から電線へのケーブル撤去費用1万円を要求されました。
撤去しなくても良いと申し出たらそれでも1万円は請求するとのこと、撤去しなくても1万円請求は有りと説明されました。
それは解約料ですかと聞きましたがはっきりした理由は聞けませんでした。
一体何なんだろうか?

書込番号:23822381

ナイスクチコミ!5


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2020/12/01 10:34(1年以上前)

「解約をお考えのお客さまへ」
https://www.itscom.co.jp/support/contract_change/cancel/
>戸建住宅の場合、原則として引き込み線を撤去いたします。

「原則として」というのがちょっと曲者ですね。

書込番号:23822415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/12/01 16:25(1年以上前)

状況が変わりまた利用したくなった時に敷設費用だとか言われたらそれで利用を躊躇ってしまうことを考えていないのかな?
NTTみたいに電話線や光ケーブルをそのままにしてもらえると戻りやすいのに。
競争のない世界なのかな?

書込番号:23823022

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ976

返信8

お気に入りに追加

標準

JCOMの地上波無料営業に要注意

2020/11/21 17:44(1年以上前)


ケーブルTV

スレ主 whitejamさん
クチコミ投稿数:119件

本日地上波テレビが私の住んでいる地域で電波障害住宅以外の住宅でも無料で提供できる対象の地域になったとの事でJCOM社員が二人自宅に訪問しました。
その時は詳しい話をしてもらえなかったので一応話だけは聞こうと思ったので、詳細は後程ご説明に別の者が訪れますとの事と、その時テレビのジャックを確認したいとの事でした。
その日の午後に午前中来た二人組の内一人が変わって説明役で来られました。
このコロナ過の中、TVジャックの確認だけかと思いリビングに一人案内したら二人とも上がり込み、玄関先で説明を聞くつもりが、平らな場所でご説明したいとの事で玄関先で説明するそぶりも無く、そのままリビングでの説明になりました。
大昔の家では無いのでTVジャックの確認は疑問でしたがチラット見ただけで必要なかったかもしれません。
説明・確認の際二人の内一人が手の除菌をしていましたが、TVリモコンを触りまくり説明された人は除菌もせず、リモコンを拭く事も無く説明確認が終わりました。
最初訪問時はわざと話が核心に触れない簡単なお得説明のみで、詳細説明の機会を作り家に上がり込む口実を作るだけで、結局インターネットでの乗り換えが主な目的だったと気付き、家に上がり込まれたとその時気付き、即お断りして出て行ってもらいました。
現在NTTの光テレビですが、JCOMの地上波の無料は本当だったが銅軸を宅内に配線するアナログとの説明で、BSを見るにはインタ-ネットをJCOMに変えないといけない話でした。
今時NHK加入に関してはTVにはBSチューナーが入っているし、アンテナに関してもアンテナが立っていない事でネットでのTV受信をしているのは家の外観を見ればアンテナ無いから解るはず。
必然的にBS加入している事も分かっているのにも関わらず、地上波無料の簡単な説明で誘導し、インターネット加入変更に対しての計画的な上がり込みが目的と感じました。
色んな人と接する機会の多い見ず知らずの営業マンがコロナ過の中、他人の家に上がる事を前提に話を進めるとは、JCOMはとても残念な会社と認識しました。
コロナ過の中、常識のない利益最優先の会社に注意し、私のように不愉快な思いをされない様十分気を付けて下さい。
ご報告させて頂きました。

書込番号:23801691

ナイスクチコミ!494


返信する
クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2020/12/01 18:49(1年以上前)

>アンテナが立っていない事でネットでのTV受信をしているのは家の外観を見ればアンテナ無いから解るはず。

TVがない家もあるのにわかるわけがない

>必然的にBS加入している事も分かっている

TVにBSがついてるからって全員がBSに加入してるわけない

勝手な思い込みが激しすぎる


TVにBSチューナーがついてることと、必然的にわかるとか

書込番号:23823286

ナイスクチコミ!45


唯正雪さん
クチコミ投稿数:1件

2021/08/26 13:52(1年以上前)

>whitejamさん
まったく同じ内容の訪問を受けました。
地上波だけ無料っておかしいなぁ、と思って検索したらたどり着きました。
情報ありがとうございます。

書込番号:24308721

ナイスクチコミ!146


クチコミ投稿数:1件

2022/03/19 19:06(1年以上前)

私も地上波無料の勧誘訪問を受けました。
メリットは、台風の時、アンテナが壊れた時でも、地上波が見れることでした。
デメリットの質問をしたところ、明日2人が説明しにくるからで、返事がありませんでした。
こちたから、デメリットとしてアンテナは、壊れることは、今までなかったが、JCOMのTUNERやリモコンの方が壊れるのではの質問したが回答をもらえなかった。また、レコーダーの録画予約がやりにくくなるのではの質問にも答えがなかった。
TVとレコーダーのEPGの連携の質問にも答えがなかった。分配ロスの説明もなかった。
メリットだけ説明するだけだった。
よろしけれは、明日2人で、説明しにくるということでした。もちろん断りました。

要注意です。
ネットで、調べると、次の日に、2人きて、家に上がり込み、ネット加入やBS加入を勧める被害があると聴いています。

書込番号:24657484

ナイスクチコミ!112


_T_さん
クチコミ投稿数:1件

2023/02/13 17:36(1年以上前)

先日、我が家の所にも来ました。変更点としては地上波とBSが無料と、BSも付けて来た事ですね。女性2人組で「この地域限定で無料で地上波・BSを見れるケーブルを繋げられる事になった」ので「無断では繋げないので了解して欲しい。了解なら後日別の詳しい者が説明に来るので時間の約束がしたい」との事。
ふつうそういう話は文書で来るだろうと言うと要領を得ないし、後日詳しい者ってのも変だしで、検討しときますと言ったら「では、繋げないと言う事で」と帰って行った。
検索して、この書き込みに辿り着いたが、やはり営業でしたか・・・

書込番号:25141515

ナイスクチコミ!57


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2023/04/23 16:25(1年以上前)

情報ありがとうございました。
地デジが無料になり光テレビの料金が要らなくなるとのことでしたが、こちらに書いてあるように「BSはインターネットの契約が必要」とのことで、そちらは変更する予定はないと話したら、それなら今回は無料工事はしませんとお帰りになりました。
とても助かりました。

書込番号:25233275

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:1件

2023/06/22 14:32(1年以上前)

本日、「J:COMから無料テレビ圏内に地域が入ったので、工事のご案内に来ました」と女性が訪問にきました。J:COMとは無縁なので、驚いたのですが、突然の訪問で「無料なので、この機会にぜひ」と言われたので、「なぜ?」と聞いたら、ケーブル工事が必要で、その了解と後日行う工事日程の確定が必要だと言われました。無料でお得そうだから良いかなと、危うく、そのまま了解しそうになりましたが、なんか、ケーブル敷設までして無料は、よく分からないので、何度も「なぜ、無料テレビで訪問に?」としつこく聞きました。そしたら、営業ですのでと、強調されたので、その言葉が引っ掛かり、お断りをしました。その後、このスレッドを見つけ、謎が解けました。情報ありがとうございます。私の場合は、直感的に断ったのでいいのですが、見非常に巧みに説明するので、引っ掛かる方は多いのではと思いました。

書込番号:25311796

ナイスクチコミ!51


bracamryさん
クチコミ投稿数:1件

2024/01/12 13:21(1年以上前)

同様の営業が来ました。価格.COMの投稿を見つけ 同じ手口でインターネット営業なんだろ とにかく帰れと 追い返しました。老人の多い住宅地ですから自治会にも注意喚起しておきました。

書込番号:25581172

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:3件

2024/10/09 17:29(11ヶ月以上前)

TVジャックの確認はされました。
そこから線を取ってwifiルーター?に繋げていました。

平らなところで そうでした。
ネットの配線確認、(テレビジャック)説明等。時間枠があり、約束した時間に関係なく訪問しようとしてました。

モバイル契約のsimを入れ替えするのもわざわざ訪問してきましたが、
玄関先に椅子とワゴン🚐を持って行ってそこでやってもらいました。

jcomのネットなのに、電話もネットも繋がりが悪くて笑ってしまいました。

ちなみに当方の住まいはjcomのケーブルテレビ料金を払うのが必須なかわりに少し安く提供されています。
ネット環境も数年前より速度が早くなったようでした。

営業は最悪です。不信感が募ります。

書込番号:25920278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ42

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 JCOM電話解約しました

2020/09/18 13:15(1年以上前)


ケーブルTV

クチコミ投稿数:1件

固定電話機が壊れました。携帯で用事は済みますので固定電話はこの際やめようと解約しました。工事が必要との事で日時と時間を決め、工事日に待機しておりました。集合住宅で元々JCOMの設備は付属しているため工事は行わず外しておいた機器を受け取りに来ただけです。しかし工事費4800円はしっかり請求されました。カスタマーセンターに電話したところ受け取るだけでも出張費が発生しますとの返答でした。機器を受け取るだけなら郵送ですむはずです。余計な時間と費用がかかりました。悪質な会社です。

書込番号:23670449

ナイスクチコミ!29


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/09/18 14:22(1年以上前)

郵送して解約手続き自体を行う場合に人件費が掛からないと考えてますか?

書込番号:23670570

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/26 16:31(1年以上前)

加入される時に撤去費も説明書に記載されてますね。どの会社でも解約する時の費用について確かめて契約されたほうが良いかと思います。

書込番号:23688664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ88

返信11

お気に入りに追加

標準

ドコモ光は故障時の対応は信用しちゃダメ

2020/09/07 16:28(1年以上前)


光コラボレーション

クチコミ投稿数:5件

故障時の対応は信用出来るものではありません

ネットが繋がらなくなって相談。

モデム(貸与)のランプとルーター(自分の持ち物)のランプ聞かれて答えたらそれはルーターが原因ですね!との回答。

結論から言えばルーターじゃなかった。
何時間も掛けて壊れて無い機械と設定をルーター会社とやり取りし、どうしても繋がらないという事で新しくルーター購入もした。

途中ルーターじゃないのではないか?と再度ドコモ光に問い合わせするもモデムも回線も問題無いのでルーターですね!
お客様が希望なら業者向かわせますけど。ただこちらが問題では無くお客様がお持ちの機器側の問題なら7500円の出張料頂きます!
後ルーターの設定の案内出来る部署にお繋ぎも出来ますよ!初回30日無料、月額500円のサービスです!

ルーターの設定はルーター会社なら無料で案内してくれる。
素人の自分は分からないがプロがルーターだと言うならばルーターなのだろうと信じてルーターの設定を4時間やり続け、どうしても繋がらないのでルーター会社も故障の可能性がありますねと診断。ルーター購入したが結局繋がらず。

ドコモ光側の問題じゃないか!と苦情を入れるとルーター会社に電話するのも新しく機器を購入したのもお客様の判断した事ですとの事。

素人がプロに相談し信じた結果信じたこちらの判断の責任を問われました。
無料の相談では無く有料相談に切り替えしなかったこちらが悪いと。

今後もモデム、ルーターの状態を確認して同様であれば同じ対応をしていくとドコモ光の故障担当の上司が断言していたので以前も今後も同様の被害に合った、合う被害者が出ると思います。

ドコモ光は故障した場合の対応は信用出来るものではありません。
いざという時安心出来るプロバイダ会社と契約した方がお金も時間も結局は節約出来ると思います。

書込番号:23647805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/09/07 16:59(1年以上前)

結局、何が原因か読み取れませんでした。
何が原因でどうやって回復したのかがわかると参考になります。

あとルーターが自分のものなら自分で切り分けた上で判断すべきです。
向こうが言っている根拠も聞いた上で判断します。

書込番号:23647850

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2020/09/07 17:38(1年以上前)

原因は回線の問題の可能性が高いとの事。
工事業者が明日来て点検するので解決には至っていません。

ドコモ光は電話で回線を確認、モデムのランプの点灯状態から問題無いと判断、ルーターの事を聞かれルーターの会社、ルーターのランプの点灯状態からそれはルーターの問題ですと言われました。

その後ルーター会社と設定を試み、
(途中モデム側から回線が来ていないのでは無いかとルーター会社に言われ再度ドコモに相談するもモデムも回線も問題無い、ルーターですと再度言われました)
どうやってもwifi復帰しない為故障の可能性があると言われた為ルーターを新規購入、繋がらず。
ドコモにルーターを使わずモデムとパソコンを直接繋げての接続方法を確認、ネット繋がらない為ルーターでは無くモデムなり回線なりが原因だという話になりました。

素人の私がプロに聞いた結果ルーターですと言われたので信じたのです。
ルーター会社にその後相談した時間、壊れていない機器を直そうとしてどうやっても直らず再購入した費用、それは自分の判断であってドコモでは関係ないという事をドコモに言われたのです。
それはプロの仕事ですか?
分からないから相談したのです、プロに言われた事を信用するのは当然では無いのですか?

書込番号:23647903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/09/07 18:59(1年以上前)

>甘木さんさん
機器のステータスを確認した結果なので回線確認結果に異常がないならどこの回答も同じになります。
ネットワーク機器の障害切り分け手法なんてどこでも同じです。
回線側でアラームでも上がっていれば見てもらえると思います。

ちなみにコールセンターであれば決まった確認を機械的にするだけの人です。
ランプ状態からは問題ないと判断できるんです。例外はあるでしょう。
まあ、問い合わせ回答のプロではあります。

向こうからはリンクが繋がっているようにみえてるから問題ありません的な回答になる。
こちらもルーターに異常がないように見えているならば
次にルーターのリンク確立ログ、障害ログを見る。=>ここはユーザーの役目です。
ここでユーザー側から何が失敗しているかわかるはずです。
出来ない人がいるから有料のサービスがあります。

今回突然障害が発生したんでしょうか?新規ルーター導入の場合、設定誤りの可能性も捨てきれないですよね。
プロバイダー固有の接続ポート誤り等もありがちだと思います。一つでも間違えば繋がりません。

書込番号:23648036

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2020/09/07 19:49(1年以上前)

ルーターの問題では無いと記載しております。
モデムとパソコンを繋ぎネット接続出来ないのでルーターでは無いのです。
新規ルーター設置しようとして接続出来なくなったのではありません。ずっと繋がっていたwifiが突然繋がらなくなったのです。
何か設定を変えた訳ではありません。自分がしてなくても家族が変えた可能性があると言われるかもしれないので予め言っておきますが一人暮らしです。

ドコモ側では故障が分からなかった→ルーターです!と決めつけて言われたのです。

ルーター側ではサーバー未検出というエラーが出た為回線の信号を確認出来ない状態と言うのは把握し、それをドコモに伝えました。もちろんその際ルーター側でその対処を試み、改善しなかった為再度の問い合わせです。kockysさんの言うユーザーの役目と言うのは果たしていると思われますが。
それは全く加味してもらえず、上っ面の確認、ルーターですと言うのがドコモの答えです。

書込番号:23648128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/09/07 21:40(1年以上前)

>甘木さんさん

そういう問い合わせの過程が最初に書いてありますか?
こういうのは何を持ってそう判断したのか?そこが大事です。
それこそが価格コムを見てる方の参考になります。

いつ、何が? : ある日突然、何もしてない状態。今まで問題なかったものが繋がらなくなった。
切り分け : モデム側、ルーター側の原因が想定された。
ドコモ側判断 : ドコモではランプ状態からはルーター要因だと断定された。
  ここはランプ状態で判断するしかない。
自己調査結果 : ルーター側サーバー未検出というエラーが出ていた。
ここからモデム故障を疑った。

こまで最初の書き込みに何もないことです。

ここまできたらモデムが故障しているように見えるが管理側では異常検出してない。
一旦、モデムを電源抜いて30分程度放置してみるか?一時的な傷害かも
等考えます。試しましたか?
それでもダメならこういうエラーが出てるからやはり向こうがおかしいと伝えます。
こういう背景をきっちり書かないと単なる愚痴で参考にならない情報です。


書込番号:23648393

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2020/09/07 22:40(1年以上前)

kockysさん

過程は最初より記載していますよ。
途中ルーターが原因では無いと記載もしているのを読んでもいないようですし、何時間も対処をしていると書き込んでいるのにも関わらず、モデムの電源を抜いて30分放置するなんて初期的な対処方法をさえも私が試していないと思われるのは私が何もしていないように思っているようですね。

投稿に慣れておらず私の文章が読みにくかったかもしれませんがそれなら文章を読まないまま適当な回答をせずスルーをしてください。意味が分からないならその旨伝えてください。
あなたのアドバイスは的外れで参考になりませんでした。

私は投稿をした際故障対応時の対応が信用ならないという意味の投稿をしています。
あなたが故障センターの対応なんてそんなもので、どこも同じだから故障センターの対応は普通だ、ドコモは問題無い対応をした、ドコモは自分ではいいプロバイダだと思うと1つの意見として記載するならそれもいいでしょうが的外れな原因推測や初歩的なアドバイスを求めての投稿ではありません。

書込番号:23648560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/09/08 11:06(1年以上前)

>甘木さんさん
きちんと読んでますよ。
その上で判断根拠がわからずに意味がないと書いてます
結果のみで情報が含まれてないのです。

相手に参考になる記載が望ましいと思います。

書込番号:23648990

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2020/09/08 14:41(1年以上前)

kockysさん

何が原因のものをどう治したについての話をしたいのではなく、ドコモ光はルーター故障じゃないものをルーター故障といい続け、自分でルーター故障じゃない事の証明を突きつけ無ければ有料サービスを使用しなければならず、困った時に信用出来るプロバイダでは無いという意味での投稿をプロバイダ版にしています。

ルーター版やモデム版に機器の修理について相談しているのではありません。そもそも故障で困った方はプロバイダのクチコミを元に直そうとされるのでしょうか?

クチコミは全て何が原因で〜というのを1から10まで説明した上で書き込まなければ参考にならないものと切り捨てるものですか?
そうなると私が書くとすごく長文になる為あえて省いてます。

申し訳ありませんが私はこのドコモ光の故障の対応が悪く感じられたというクチコミをしたいのであって、これ以上クチコミとはどういうものだとのやり取りをする必要は感じられませんので、あなたからの書き込みに対する返答はこれ以上は控えさせて頂きます。

書込番号:23649277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/09/08 15:30(1年以上前)

>甘木さんさん

私が言いたかった事も改めて書きます。
「コモ光はルーター故障じゃないものをルーター故障といい続け、
自分でルーター故障じゃない事の証明を突きつけ無ければ有料サービスを使用しなければならず、
困った時に信用出来るプロバイダ」

この部分に対して何を持って判断したのか?
聞いてみるとドコモ光は至極当然の対応をしているようにしか思えない。
アラームが出てない以上、機器側では問題は発生していないわけです。
ルーター側でこういうエラーが出ていると言って相談したという情報すら省かれている。

ドコモ光の対応の悪さを書くならばどういうレベルの話をしたのか伝わりません。
聞いた限りではドコモ光には非が無いというのがやはり感じるところですね。

結局、ドコモ光側でアラームが出ていないのであれば対応に問題は無いのです。

IP通信網のサービスとして責任分岐点が規定されています。
ONUまでは電気通信設備で障害はONUランプやネットワーク側で判断します。
⇒ここで障害検出が無い。
つまり端末設備側責任の問題と判断される。
至極、当たり前のことに対して問題だ!と言っているのです。

この辺りを判断出来るスキルが無いのでしたら有料もしくはサービス込みの所を選びましょう。

言い換えるならば、こういうサービスが含まれていませんよ。程度の情報ならば良いと思います。

しかし、信用という言葉の使い方は違います。
元々サービス対象のものがまともに提供されていない訳では無いのです。


書込番号:23649347

ナイスクチコミ!11


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2020/11/27 15:03(1年以上前)

> wifiが突然繋がらなくなった
結局、原因は何なのか知りたいですよ?

> モデムとパソコンを直接繋げての接続方法を確認、ネット繋がらない為
ONUかHGWを交換したのかな?

単純に、深夜に近所の電柱で光回線工事でもあったのかな?

役に立つクチコミをお願いしたいですね

書込番号:23814294

ナイスクチコミ!1


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2020/11/28 20:13(1年以上前)

フレッツ光の9/7のプロバイダー側の障害らしき情報を調べてきました

> ぷらら光開通してしばらくしたらPPPoEが「PPP認証失敗」と出て繋がらなくなった
> ひかり電話はそのまま繋がっていて、IPoEのIPv6だけならネット接続できるから、IPv4のPPPoEだけ死んでしまった感じ
> しかし不思議なことに、RV-S340SEをブリッジにして配下のルーターからPPPoEだと普通に繋がる
> ぷららの契約情報だと一度「開通済」になっていたのが、HGWによるIPoE接続が「手続き中」に変わっていた

この場合は、別ルーターでPPPoEが使えることから、RV-S340SEの誤動作でプロバイダに接続拒否されていたのでしょう

他にも良くあるんですよね、知らずにプロバイダ側の契約変更でPPPoEアカウントが切れてるのに、
PPPoEでログインし続けてると、そのまま永久に使えているけど
停電や再起動や回線工事で、PPPoE回線を切断したら、以後 再接続できなくなるとか
間違いでプロバイダが勝手に解約してたり、プロバイダ変更したのに接続先の設定を変更しなかったりとか

書込番号:23817221

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 C光

2020/09/03 23:10(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 75号車さん
クチコミ投稿数:13件

皆さんC光インターネットプロバイダーは、、です。
気をつけましょう。
つい電話営業を信じて契約してしまいましたが、それまでのプロバイダーより高くなってしまい、頭にきて担当営業出せと言えば、即答で退社しました?
解約すると、解約料込み込みで約9万円、今時こんな金額あります?
おまけに、配線撤去費用22000円
立ち合いが面倒だから工事不要でも、お金は取るということです?
ホームページでは、解約料2万円と2,500円しか明記されておらず、撤去費用はかかりません。と明記されています。
これは、、と呼ばずにはいられません。
ソネットの方読まれましたら、契約解除しなければ、ソネットの信用にも関わると思います。
、、はご想像にお任せします。

書込番号:23640368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)