このページのスレッド一覧(全300スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2019年8月11日 16:52 | |
| 18 | 8 | 2019年8月2日 16:01 | |
| 16 | 1 | 2019年7月15日 21:45 | |
| 16 | 3 | 2019年6月28日 16:45 | |
| 3 | 0 | 2019年6月20日 22:04 | |
| 23 | 9 | 2019年6月12日 17:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ドコモ光開通工事完了後、59日。
また、壊れました。
家中のインターネットが落ちて、WIFIルーターを再起動しても復旧せず。ドコモ光のホームゲートウェイの再起動で復旧。
半ばあきらめ。
翌日、同事象発生。同じく、WIFIルーターを再起動しても復旧せず。ドコモ光のホームゲートウェイの再起動で復旧。
もはやあきらめ。
ドコモ光(151)に電話しました。
(このユーザー側の稼働が何度も何回も続くようなら極めてコストが高過ぎます。au光の方が断然安い。)
3回目のホームゲートウェイ交換です。(使用期間2ヶ月もたず・・)前回の「ドコモ光のひどい工事」でコメントがあった通り、郵送対応出来た方がいたようなので、無駄だから郵送できませんか?と聞いたら対応可能ですとのこと。単純に前回はずさんな工事の後始末に付き合わさせられただけなのか・・トホホ・、ということが分かり非常に残念な気持ちになりました。
だいぶ、ドコモの対応には慣れてきました。
今回は2011年製の再利用が届きました。
次は、2か月最低持ってくれ・・。こんなアホなサービスに金払いバカ作業を卒業したい・を視野に入れ、ドコモ光へのコメントはこれを最後にします
書込番号:22848835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
お気の毒様です。
まさかとは思いますが、一応、念のため。
利用環境が、この酷暑という異常気象の影響で高温多湿の状況では使ってないですよね?
多機器の同時通信とか継続したDL利用とか、モデム・ルーター類に高負荷をかけ続ける使い方で通信機器が熱暴走を起こしているのに使い続けるとか。
昔の話ですが、自分の場合、部屋のエアコンで自分は過ごしやすい環境なので、ルーターの熱暴走に気づけず高熱状態放置で機器のコンデンサ不良を繰り返して、毎年のように夏場に機器交換や修理点検の依頼を出してた事がありました。
同じくレンタル機器なので再利用品もあれば新品おろしたてもありました。
それ以来、夏場はミニ扇風機でルーター類に風を当てながらネット利用するようになって、それ以来、一度も機器不具合で通信途絶というような事は無くなりました。
書込番号:22850775
0点
>Icedさん
言われてみて気付きました・。
「昔の話」とても参考になりました!
「今の話」を少し書きますね。
夏休みの子供たちがうちに集まりFortniteをSwitchでオンライン(少なくとも4人〜8人)でやって、上の子がオンラインゲームにオンラインチャット、下の子は動物の森を、妻がNetflix見てる、そのバックヤードでブルーレイに録画した番組を外出先の暇な時間に私が視聴、少なくとも自宅環境はiPhoneやiPadが5台以上(総数20台程度の機器)も攻略法や流行りのYouTube見るために常時繋がっている状態&(今の時代に高負荷なのかは分かりませんが、少なくともドコモ光からの支給品は10年前のガラクタ代物・・)たしかに真昼間の暑い時間帯に発生してます・・。
つまり「昔の話」が「今の話」にそぐわない・・
今の時代の一般家庭のスタンダードな使い方をするユーザーには、“ホームゲートウェイが耐えられない・"というのが分からないし伝わらないですね・・
ドコモ光ではなく、『ドコモ光レガシー』のようなサービス名称じゃないと、ドコモ光ユーザーは「これがドコモ光の品質?」と困りそうですね・。
AU光のように時代とともにホームゲートウェイ(HWの品質)が新しければこんなこと起きないんだなぁと改めてAU光の品質管理と低料金にただただ感動するばかりです。(解約の後悔も当然に)
書込番号:22851008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
2013年7/24価格コム経由で契約(5年縛り)
2018年7/10解約。 ここから、、、
NTT西日本、解約無料月毎年7月
OCN、解約無料月毎年8月と9月の2か月
7月に解約すればOCNに違約金。8,9月に解約すれば
NTT西日本に違約金。どう考えてもおかしいだろ
OCNに問い合わせるとNTT西日本とOCN(nttコミュニケーションズ)は
両方NTTと付きますが別の会社なので関知しません。
百歩譲ってNTT西日本とOCN別々に契約したのならわかるが
契約(名前住所、支払い方法等)記入したのは最初の価格コムからの
1回のみ。それで解約月が違うとか、怒 怒 怒
皆さん絶対絶対フレッツ光 OCNに契約しないほうがいいですよ
1点
西日本ですか! 残念ながら回線がらみの契約は継続が前提なので途中解約はどこでも不利になっています。どのような理由で解約されたのかは不明ですが速度に不満が無ければ継続でしたね。
書込番号:22829119
0点
回線速度が解約理由です。夜の込み合う時間になると
ベストエフォートとは言え1Gとは思えない鈍重さ。
高い通信費払っても低速、しかも客を囲い込み解約させないような
劣悪な違約金包囲網。今後絶対絶対NTTとは関わりません
今はBIBIQで同じ1Gですが涙が出るほど快適です。
書込番号:22829167
2点
解約月が違うのおかしいだろとOCNに問い合わせると
違約金につきましては、1SP部分を提供している弊社NTTコミュ
ニケーションズと回線部分を提供しているNTT西日本はグループ会社
とはいえ、別会社であり、それぞれの割引やキャンペーンスペックで
提供しており、NTTグループだからと言って特別に連携してサービス提供
することは許されておりません。
お客様には大変恐縮ですが、お申し込み時にはサービス仕様をご了承し、
お申込みいただいており、今回のお支払いについては何卒ご了承いただ
きますようお願いいたします。
吉本社長会見ばりに的を得てないこの回答
皆さんならこれで納得できますか?
書込番号:22829181
1点
>poriumeさん
そもそも、価格comの内容を良く読まなかったのでは?
OCNの会社は、NTTコミュニケーションズと言う国際電話から発生した会社です。
東西NTTや、携帯電話、国際電話を全て分割会社にする様内閣が決めて、法律制定しました。
つまり、NTTと言っても、全て分離会社なので、スレ主側の主張は一切通りません。
分離した理由は、民意による物です。
書込番号:22829285 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
まー契約当初にNTT西とOCNとで各々に初月無料とか最低1ヶ月・最大2ヶ月無料なんて期間設定があって、その後の有料になってからが縛り期間になりますって契約だったんでしょう。
当時そういう契約内容に承諾したことになってて現在に至っているんでしょうから、どうにもなりませんね。
全解約を思い止まって、NTT西の光回線はそのままに、試しにOCNの v6アルファを追加契約して使ってみるとか、「初月無料」な他所のプロバイダに別途契約して暫くOCNと使い比べてみて、他所のほうが良ければOCNだけ契約を切る、なんて道もあったのですが。。。今更ですね。
書込番号:22829543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分の周りは家族、知人含め数十人にこの事を話したら
殆どの人がNTT,OCNがおかしいと言ってくれたが、
一つ疑問なのは、自分みたいにどちらかに強制的に違約金
払わされた人が日本のどこかに居ると思うが、みんなすんなり払ったのかな?
まさか俺だけ? 怒 怒
書込番号:22830269
0点
>自分の周りは家族、知人含め数十人にこの事を話したら殆どの人がNTT,OCNがおかしいと言ってくれたが、
そりゃそうでしょう。。。
業者の対応に怒りを露にして話し掛けてきた当人に向かって、業者側の肩を持って当人の気分を逆撫でする如く言葉を返したところで、その家族知人友人にとっては何のメリットもないですから。
書込番号:22830819 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
NTT継続でOCNだけ変更って使い方もあるわけで。
それに割引とかキャッシュバックで契約時に違約金以上に貰ってるんだし。
書込番号:22834563
3点
行き場の無い怒りを綴らせて頂きます。
家を新築の致しまして今のアパートで使用している回線がエリア外なのでビッグローブ光に変更手続きしました。
家の引渡しが7月28日なので29日30日で休みを取り、回線工事を29日か30日でお願いしますと伝えました。
しかしビッグローブは一方的にこちらの都合を無視し、31日回線工事が決まりましたと連絡があり、こちらも仕事があるし対応できませんと伝え、工事日変更をお願いしました。
それからしばらくしてビッグローブ側から電話があり31日で決定とのことでした。
ぶち切れました!
そんなこっちも暇じゃねー、まじふざけんなです、マジで。
そんなこんなでキャンセル手続きをお願いしました。
そして次の日連絡がありポケットワイファイを返却してくださいとのこと。
ですが契約時、ポケットワイファイは要らないので送らないで良いと言ってあり、実際送られて来ていません。
無い物を返せと?
第2ラウンド開始ですw
挙句のはて、工事日は俺がいつでも工事okとの事で31日に決まったそうですw
ガキみたいな声した女が、偉そうにそう告げて来ました。
泣かせてやろうと思いましたが仕事もありますし、ルーターが届いて無い事を理解させ、早急にキャンセル手続きするように伝え電話を切りました。
あの会社客を舐めてます。
書込番号:22792947 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>しかしビッグローブは一方的にこちらの都合を無視し
これはどっちもどっちだと思いますよ。
スレ主だって工事の空き状況の確認もなしに休みを取って
その日しかダメだって一方的に言ってるわけで
普通は工事の空きと自分の都合をすり合わせて日程決めると思うけどね
挙句オペレーターをガキとか言ってブチ切れるようじゃ、どちらがガキなんだか
相手のことは言えませんね
書込番号:22800445
14点
とにかくすべてにおいて対応最悪です。おすすめされて変更したw06になってからネットが途切れがちになり修理にだすなどの対応もしましたが状況は改善せず、窓口に相談したところ当社の責任はない、おすすめしたとしても購入を決めたのは貴方、ファーウェイの窓口はないからau通してどうにかしてくれ、違約金も別の話、機種変も応じられない。結果、なんもできない、と。本当にこんなやり方がまかり通ってるのがおかしい。違約金払ってでもこんな会社と繋がりをもちたくない。
書込番号:22764545 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>にじのはしっこさん
私も以前に安価というだけでGMO利用してましたが、良い印象はありません。
半年で他社のキャンペーンで乗り換えました。
Wimaxは私の住んでいるところでは、範囲にはいってましたが、電波がよくないです。
しかも速度が遅くて、早く乗り換えてよかったという印象しか無いです。
オモチャのような安価なルーターはそれなりという印象です。
書込番号:22764668
3点
>cantakeさん
その通りだと思います。うちも電波圏内にありながら途切れる頻度が高く、賃貸で固定回線よりフットワークの軽いモバイル端末を、とこちらにしましたがそれがそもそもの間違いでした。数年前にキャッシュバックも受け取り損ね、もう変えるのもめんどうかとおすすめされた機種変に応じたばかりに今度は3年縛りになっており。この使えないおもちゃをファーウェイの直接的な窓口もなく、プロバイダである売り手のGMOも我関せずでただのクレーマーになりさがっているのが益々腹立たしいばかりです。
うちも近日中に違約金払ってでも解約するつもりです。こんな愚痴に付き合ってもらってすいません、ありがとうございました
書込番号:22764703 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
私はソフトバンクエアーにしたのですが、乗り換えで違約金のキャッシュバックありました。
まずは、お店とかWEBでお得なものをさがしてから解約がよいです。確かその月末までは使用できましたが
エアーはすぐ使用でき工事も無いので楽でした。解約後すぐSIM返却しました。
無線方式は本当に範囲が入っていても使用できるのか、心配です。
失礼しました。
書込番号:22764752
1点
このプロパイダーと契約しているマンションに引っ越して、2か月ほど生活しました。
結論から言うと、引っ越しを後悔するレベルの代物です。
そこらの無料Wifiスポット使た方がマシ。
「このページ」を開くのにも1分くらいかかりました(笑)
朝昼夜問わず、回線速度は1-2Mbpsでれば良い方。
しかも頻繁に送信受信ともに全く「0」になります。
要は一時的にネットが完全に切断されます。
仕事柄PC・インターネットを接続するのでこれでは困ると思いサポートに電話すると
「通信量を調べたが、あなたが使いすぎている。自動で通信量を抑える機構が働いている」と返答。
そこらの無料回線でも落ちないような通信量でこの体たらく。
しかもその「通信量」は機密のためサポートでも分からないとのこと。
サポートって何???
ちなみにそこらのコンビニやビジネスホテルの無料Wifiでは落ちたことなんてないし、もっとサクサク動きますね。
つまりこの回線はそれ以下ってことです。
この回線でできるのは精々メールと軽いページの閲覧くらい。
Youtubeやオンラインゲームなんて無理。
頻繁に回線が落ちてゲームなんてできたもんじゃありません。
この回線を検討している方、悪いことは言わないので別のプロパイダをお勧めします。
無料でもっと良いサービスはいくらでもあります。
ネットで評判の悪い某j-c〇mの方がよっぽどマシです。
3点
2019年4月にドコモ光を申し込んで6月5日にドコモ光の工事をしてもらいました。
設置してもらったホームゲートウェイは2008年製で10年以上前の代物ww。
AC電源アダプターはぐらぐらで、動かすだけでアラーム、電源断wwww
『これがドコモ光の製品品質?』
『これがドコモ光の工事品質?』
悪すぎ・・。通り過ぎて、酷すぎ・・・。
===やりとり===
光も繋がり電話も繋がり、工事完了にサイン。
ところが、作業員さんが帰って、少し棚を整理しようと触った途端にアラーム!電源断・・
まじまじとホームゲートウェイを見ると2008年製!?でAC電源アダプターの付け根がバカになってて、ちょっと配線が曲がるだけで電源が供給されなくなることが判明・。
ドコモ151連絡したら、『新品を手配します。』と、ドコモ光工事インフォメーションセンター。
(はぁ・・)
で、再度工事・。設置されたのは2011年製・・。
(冗談でしょwと思いながら・・)
ドコモ光インフォメーションセンターは、『新品の製造年月は分かりかねます。それは新品です』・・と。
(冗談でしょwと思いながら・・)
代替え機を持ってきた工事の作業員さんに『新品ですか?』と聞いたら、『分かりません』とのこと・。
(冗談でしょwと思いながら・・)
さっさっと、作業を終えてその場を去った作業員さん。
まぁ、いいか・・。
あれ?ダンボール箱(付属品一式)持って帰った・?
まあ、1回目に置いてったやつあるし・?
!!『再生』年月日!?(の記載発見)『2019/5』!!
なるほど・・2008年製を再利用してるのね・。
にしても、
酷い検品・・せめて、普通に使えるものを再利用しようよ・・。
ちなみに、『工事完了』のサイン後は、総務省より行政指導を受けた『8日以内キャンセル』の対象外。というのが、ドコモの正式回答。壊れてようが、工事完了サインしたでしょ!『初期契約解除』では無く、『解約』だ(違約金、月額負担)になります。
ドコモにサインするって勇気いりますね怖ww
書込番号:22719688 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
確かに壊れているような製品は困りものですが、正常動作品なら何年製でもまあ、仕方ないかなぁ?とおもいます。
我が家の光終端装置なんて15年近く使ってますが、未だ一度もトラブルありません。
故障すればすぐに対処してくれるだろうし、あまり深く考えなくとも大丈夫だと思いますよ。(^^)
書込番号:22719848
7点
>ダンニャバードさん
5475日問題ないんですね。私は1日未満です・・。とほほ・・。そうですね、次は3日持ってくれればいいかな・・。
おっしゃる通り、そうなんですよね。正常動作なら1日未満、もっと言えば数分持てば完了サインに至りますもんね・・。
ドコモ光としては、「正常動作品」なんですよね。触らなければ、電源断は発生しないので。(まあ、数時間しか見てなくたまたま触る必要があっただけで・・・)
ただ、対応する「私の工数」がちょっと・・・社会一般的なサラリで仕事をしていて・・・私の場合はあまり悪ふざけに付き合ってられる時間があまりなく・・・裕福な人は、暇つぶしやネタとか、そんな感覚なのかもしれないですね・・。
書込番号:22720115
2点
モデム(便宜上こう呼びます。)は、再利用が一般的です。
機種の指定も出来ないですしね。
いきなり壊れた物は持ってくるのは論外ですが、だいたい使い回しです。
うちも、10年以上のものを使っていますが、特に問題ないです。
機械物の良く言う「あたり」「はずれ」みたいなものでしょうか。
光にする前、CATVでしたが、こちらのモデムは年に4〜5回壊れて交換してました。
あまりにも頻繁に起きるものだから、本当に大丈夫なのか屋外配線からやり直させましたが、結果変わらずでした。
光にしてから通算17年くらいになりますが、不良モデムを送りつけられたことは無かったです。
運が良かっただけですかね。
書込番号:22720741
2点
>くるくるCさん
そうなんですね。情報ありがとうございます。AU光をずっと使ってたんですが、一度も壊れたこともネットワークがおかしいと思ったことも無かったんですよね・。
今思えば、数年前にもドコモ光使っていて、繋がらなくて乗り換えたんだった・・。と、ふと思い出しました・。その時はNTT東日本の交換設備?なんと呼べばいいの分からないですが、障害情報中情報はネットで見れますとかなんとかで、繋がらなくなるたびに良く分からなかったから、乗り換えたんでした・。
すっかり忘れて、ドコモ光契約しちゃいました・。
あと、送ってくれるのでしょうか?
部屋までのインターネット疎通もできてるし、交換だけなら『送ってくれれば良いですよ』という話しをしたら、ホームゲートウェイ(モデム?)の交換作業(初期工事ではなく、クレームによる?交換作業と言うらしいです)をする必要があって、立会いが必要。送れない。の1点張で選択の余地は無さそうでした??
書込番号:22721648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
トラブルの場合、信号レベルとか専門技術か国家資格のある人がやらないとダメなんじゃ無いですかね。
その場合は、仕方ないでしょう。
書込番号:22721713
1点
>くるくるCさん
そ・・そうなんですか・。
『交換するだけです、だいたい10分もあれば終わります。』と、サポセンから説明を受けた通り、
ホームゲートウェイを交換しただけでしたよ・・。
信号レベル以前にパソコン持参してませんでしたし・・、技術者とか国家資格保持者以前に名前も名乗ってませんし・・。
玄関にある下駄箱の中のホームゲートウェイ替えて、作業員さんがやってくれたのは、それだけでしたよ・・?
緑ランプが付いてOK、完了です。という流れで3分程度・・?
新入社員さんか何かかな?という感じで、若い青年って印象以外は何も・・。
この場合は、
『これがドコモ光の技術品質?』
しょうがないということ?悲しい・・
酷すぎ・・。通り越して、呆れた・・。
書込番号:22721763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
と言う事は、NTT収容局から自宅のモデムまで信号が届いていることを、サポセンが関知しているから、モデムに異常があると判断して交換だけで済ませたと言う事になりますね。
書込番号:22726676
1点
>くるくるCさん
そ・そうなんですか・・。たぶん、そんな感じでもないですよ・・。
NTT収容局側から個人宅毎にチェックはしてない感じです。うちはマンションなんで??(少なくとも我が家への対応は・・)、ホントに交換して終わり・・。センターに確認とってる感じでも無く、終わりましたさよならーって感じ『不具合あったらまた適当に連絡下さーい』って感じで、ノーチェック、お客様任せなセルフガソリンスタンド的な感じでした汗???
風のようなさらっとした対応といいますか・・名前も名乗る必要も無いくらい適当な感じ・・(実際にそうされると、なんも違和感なく、これが普通と思います・)
ちなみに、そういうサービスというかカスタマーサービスしてくれるところがあるのであれば、教えてもらえると私のような詳しくない人というか、分からない人はかなり助かる気がします・・。
ちょっと、想像をかなり超えてまともなサービスを受けられてる感じがします汗。。そんなキチンとしたサービスが提供されてるところがあれば、大した金額ではないで乗り換えたいなと思いますね・・・
数日潰される時間損失より、違約金や月額など数万程度住むなら安いです・・。
書込番号:22726755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
うちも過去にトラブルがあり、ネット、ひかり電話が通じなくなり、NTTに携帯で電話したところ、
1.電柱にあるマグロみたいなヤツから自宅までの間の光ファイバーが切れているとわかり、
2.2時間以内に関連業者が来て調査し、
3.結果、光ファイバーにセミの卵を植え付けられたらしく、
4.後日、配線の張替をしてもらいました。
この頃は、まだフレッツでしたが。
マンションは、ちょっと分かりませんね。
当方は一戸建てでの契約ですので。
書込番号:22730525
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと11時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)

