このページのスレッド一覧(全300スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2023年5月8日 18:15 | |
| 3 | 1 | 2023年5月5日 22:23 | |
| 0 | 2 | 2023年4月18日 10:08 | |
| 19 | 3 | 2023年4月11日 20:59 | |
| 6 | 0 | 2023年4月11日 20:46 | |
| 1 | 1 | 2023年3月25日 15:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
光コラボレーション
少なくとも私は最悪でした
IPv4 over V6 を使うにはまだ周りの環境が対応しきれていません。
まず繋がらないところが普段使いするところばかりで困りました。
繋がらなない一覧
・Amazon Prime Video
・LINE(画像が送れない。通常のやりとりタイムラグあり。)
・会社のVPN
他の光事業者に変更し、通常の1Gプランに戻します。
また、何年かしたら10Gプランにしたいと思います
1点
>うめばちかいさん
そもそも、IPOEが問題では無い。
恐らく、あなた自身の宅内ネットワークで
ボトルネックになっている所があるのでは?
何も確認せずに、IPOEのせいにするのは
あさはか。
書込番号:25252512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
光コラボレーション
我が家にも10ギガがやって来ると大いに期待して、NTTの工事日になりました
200M契約だった光回線のケーブルはそのまま流用で、光回線の引き込みを変えただけ
現状のONU(10G-EPON)を10ギガ用に取り替え、レンタルルータ(XG-100NE)を取り付けて工事は完了しました
工事作業員はMiRAITのおじさん1人でした
早速10ギガを体感とパソコンの電源を入れると、右下のタスクバーには”地球儀”が
アダプターの設定からをチェックすると、IPV6のアドレスは取得出来ていますがネットには繋がりません
慌ててサービスに電話したら、10ギガは工事日から1週間程度開通まで掛かります ・・・・何だソレ?
開通は大変込み合っていて順番に対応するので、早くても3日、おおよそ1週間は掛かります だそうです
10ギガ回線の最速を選択したのに、開通は人が関わって遅くなるのか?
正直、使う前にガッカリポイントでした
こんなに掛かるのか? 工事日から使えないって何? NUROの方が正解でしたかね
2点
私も同じでした。
GMOは最悪なので、辞めることにしました。
V6プラスは繋がらないところ多すぎなので。
書込番号:25249124
1点
前のプロバイダーからレンタルしていたルーターの調子が悪くなったこと、中継機も古くなってきたので、ルーター交換に合わせてプロバイダーも変更することに。
混雑時間帯が遅くなるのは承知だったが、20時くらいから、1Mbps切るので使い物にならない。
開通したその日から解約したくなった。
工事費実質無料は、実質2年縛りなので、価格コムから申込んで新設となったが、事業者変更にしておけばよかった。
書込番号:25223657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
光コラポですよね。NTTのIPv4 PPPoE接続のフレッツ網の混雑問題を
IPV4overIPV6で改善していてこの状態であれば機器より
局舎からの32分配全て経年でユーザーが増え全てに繋がったのではないでしょうか?
プロバイダーというより光回線事業者変えた方が良いです。
1、So-netのままauひかりに変更、但し解約時必ず回線撤去で撤去料31680円掛かる契約になる。
2、NURO光にする工事が2回あるので1回目宅内(NUROの契約業者)2回目電柱から壁面
まで(NTT)が工事があり早い人で1から2ヶ月で局舎からユーザー宅まで8分配位らしい
ですが。NTTのダークファイバー(空きファイバー)借りて使っているのでユーザー宅の
近くの敷設状況で1回目の工事が終わっても2回目の工事が半年以降と言う例もあるの
開通は博打的要素がある。
3、電力会社系光ファイバーもあるが主にサービスやっている電力会社の地域が限られる
のでサービスがされてない地域もある。
2、3の場合、So-net モバイルコースに解約時変更で月220円
でSo-netのメールアドレスを残せる。
2、3に乗り換える場合は完全に新しい2、3のサービスが必ず開通した後に
問題がない事を確認してSo-net光 minceは解約して下さい。
書込番号:25223739
0点
minicoは低価格な分V6プラスでも混雑時に速度制限します。
ネットでググると夜1-2Mbpsまで落ちる口コミが多いですね。
料金は上がるけどSo-net光プラスにコース変更すれば混雑時の大幅な落ち込みはなくなると思いますよ。
コース変更による費用や特典の扱いと、解約・新規契約による費用を比べて判断されることをお勧めします。
コース変更の詳細はSo-netサポートに確認してください。
書込番号:25226237
0点
光コラボレーション
コラボ光によって、月々のプロバイダ料金と光回線料金が安くなると知り、NTTのフレッツ光からOCN光に転用申し込みをした。
もともとプロバイダーがOCNだったが、申し込み完了。
数ヶ月間はプロバイダと光通信料金がかからないと聞いていたが、なぜかプロバイダ料だけは請求される。
数ヶ月後はプロバイダ料× 2倍、光通信料金がかかっていると判明。
なぜか問い合わせると、契約が2つあるらしい。
さらに問い合わせているとどうもプロバイダーが2つ契約されているとの事。
光通信が1つなのになぜプロバイダーが2つも契約されるのか。
申し込みの段階で2つ契約する必要は無いのに、そのような申し込み方法を選べるようにしている。
新規を選ぶと新たにプロバイダーが契約されるらしいが、そもそも転用しているのに、なぜ新規かそうでないかというのがわからないのか。
しかも、問い合わせた段階で対応した担当者はわかるはずなのに、一方のプロバイダ契約の解約対応すらしない。
つまり、する必要のない契約だと分かるのに何も言わない。
しかも、これはテクニカルサポートへ、これはntt西日本へ(しかも、間違っていた)、これはカスタマーサポート?へ、、とたらい回し。
結局一年間、無駄にプロバイダ料金を支払っていることになった。
しかも、今のところ返金もされない。
二度と関わらないし、契約も当然しない。
上から目線で仕事をしており、極めて不愉快。
書込番号:25183828 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
そういう案件は、速攻で188番へ!
二重取りは許されません。
nakanakayesさんが証拠となるメールなりあれば完璧ですが。
書込番号:25184376
4点
>nakanakayesさん
そもそも、あなたがどの様な手順で、
申し込みを行ったかによる。
通常、コラボ系光回線に申し込みする場合、
既存の契約から申し込むのであれば、
OCNへログインして、転用申し込みする
事が当たり前。
恐らく、今回の申し込み方法が、
既存の契約とは別に、フレッツ光から転用申し込みとプロバイダの新規申し込みをしている筈。
その場合、あなたの申し込み方法の不備で、
多重申し込みしただけ。
ちなみに、ISPは、多重申し込みをしなければならない理由もあるので、申し込み拒否はしない。
結果、あなたが一番の悪でしかない。
書込番号:25184428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
同感いたします。
私も同じくBIGLOBEに業者変更したのにも関わらず、ocnの契約が今日まで残っていて、約7年間2重取りされていて、泣きました。両社ともに寄り添いもせず、取り合ってくれません。更新月外解約、違約金2万円も囲い込み、変更させない手段のお金で納得ができないシステムですよね、。もっと表に出して堂々と商売してほしいです。通信の裏の世界は好きにやられ放題です。もっと評価制度を導入してほしいです。消費生活センターにも相談しようかと、それくらいしないと、変わらないと思いました。
書込番号:25218175 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
光コラボレーション
どうしても納得できないので、こちらで言わせてください。
2015年に光通信プロバイダーの業者変更をしました。ocnからBIGLOBEに移りました。手続きをBIGLOBEにお任せして良いという事だったので、切り替わったものと思っていましたら、現在まで、2つのプロバイダーから毎月通信料とひかりTV代金が2重に毎月引き落とされておりました。泣(約6500円と約4500円のふた口です)
請求先は同じ、NTTコミュになっております。おまけに2台持っているスマホの代金の名前もNTTコミュになっていたので気づくまで時間がかかってしまいました。双方の会社に掛け合いましたが、受け付けてくれません。そしてこちらに間違いがある訳では無いのに、解約と言うと2万円の違約金を支払えとBIGLOBEは言ってきました。違約金と言われる筋合いはないし何に使う2万円だか?訳がわかりません。やはり2年縛り囲い込み金でお客が困る迷惑なシステムです。ocnは違約金は2400円と言っていました。
どちらにしても、毎月2重に支払った上に違約金を支払わされ、ひかりTVのチューナーをどちらも返せと言い、返さないと賠償だと言いわれ。(そもそもひかりTVのチューナーは家には1台しかレンタル存在しません。)信用して長年うっかりしているとこんな被害に遭いますので、気をつけてください。相談窓口を設けておらず、評価する所が無かったのでここに書き込ませていただきました。消費生活センターに相談する手もありましたね。
書込番号:25218158 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
光コラボレーション
so-net光に申し込みをし、工事日も決まりましたが、so-net側の連絡で無期限の延期になりました。連絡者はNTTの都合であると他人事のようで、また当初はかなり横柄な態度でした。
その後、1ヶ月ほど経ちますが、一切連絡はありません。サポートに連絡を依頼しましたが、担当部署に伝えるとの返信ののち、こちらも連絡が途絶えています。
同じ状況でも、説明や対応で客側の印象はまったく変わると思います。so-netはおすすめしません。
書込番号:25194680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
業者を介さずに申し込んだのでしょうか?
お金を払っていないのであれば、キャンセルして別のプロバイダーを探せば済む話だと思います。但し、NTT側の都合が理由であれば、同じことになる可能性が高いです。
書込番号:25194699
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)