プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全300スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

光ファイバー

クチコミ投稿数:1件

最初に言っておきますと自分はipv6対応地域です。

新規契約&ipv6オプションの申し込みの際に「3日ほどで全て利用可能になる」と電話サポートからの説明を受けておりましたが数か月経過した現在いまだにipv6が利用出来ないです。

ipv6の利用が開始されない件に関してbiglobeのテクニカルサポートに電話をしたところ「フレッツ光に問題がありbiglobe側の問題ではない」との回答。

全く持って意味不明ですがその回答内容をフレッツ光に問い合わせると「フレッツ側は関係なくすべてbiglobe側の問題。」との回答。
しかもわざわざフレッツ側からbiglobeにどういうことなのか確認の電話までしてくれたところ、やはりbiglobe側の問題でipv6が利用できていなかった事が判明しました。

その後は電話担当の上司っぽい感じの人から謝罪の電話を受けましたがipv6接続が使えないのは原因不明で現在も引き続き使えない状況です。

biglobeにはその後も何度も電話をしていますが「ipv6が使えないのは原因不明でいつから使えるようになるか分からない」との回答しかもらえません。

あまりしつこく電話しすぎるのも嫌なのでこちらから連絡を控えていたところそのまま完全放置。
放置されたと認識したので再度ipv6の件について確認の電話をしてみたところ
なんと驚く事に「フレッツ光に問題がありipv6接続の利用ができません」との回答を再度受けました。

「フレッツに電話→フレッツ光からbiglobeに電話→biglobeからの電話謝罪」の2周目です。

あまりにもひどいのでプロバイダを変更しようと思いbiglobeにその旨を伝えたところ
今度は「フレッツ光が紐づけ出来るipv6のプロバイダは1つのみで現在はbiglobeが紐づけされてる状態なので仮にbiglobeを解約してもその紐づけ情報が残っていたら新しいプロバイダはフレッツ光のipv6に紐づけられない。現在原因不明でフレッツ光とbiglobeの紐づけ解除が不可能になっている」と回答を受けました。

今度はこれを新しく契約しようと思っていたocnに聞いたところそんなことは無く問題なく利用できるとの回答でした。
biglobeはなんでこんな事になるんですかね?全くもってお話にならない最低なプロバイダです。
ipv6を利用したいだけなのに自分は一体何のやり取りをさせられているのかと本当に残念な気持ちになります。
上司らしき人からの謝罪の電話の際に「電話サポートを担当した者が言わなくて良いことを言ってしまった」といってたのですがそもそも言わなくて良い事というのが意味不明ですしそんな事をこちらに伝える必要もありません。

【回線速度】
夜は酷いと1Mも出ません。youtubeを見るのもカクカクです。
【ご利用料金】
みなさんと同じ料金を支払っているのに自分だけ受けられないサービスがあるので論外です。
【サービス】
「ipv4だと酷いと1Mも出ない→ipv4だと回線が遅すぎるのでipv6を利用しようとすると利用開始がされない→サポートはまともに対応もしてくれない→プロバイダの変更をしようとすると嘘を教えられる」コンボを喰らいました
【サポート】
毎回違う人が電話に出ますが上司らしき人も含め顧客の問題解決能力がまともだった人は1人もいませんでした。

【総合】
回線もサポートも最低レベルです。
運よく不都合なくサービスを利用できている人もいると思いますが運が悪いと自分のように数か月間すさまじいストレスを与えられます。

しかしこんなのは氷山の一角で
・オプションの申し込みをしたのにされてなかった
・法人じゃ無いのに勝手に法人契約にされていた
など他にもありえない事が連発していてここに書ききれないです。

何かにつけてフレッツ光のせいにするのはbiglobe内の技術的な問題や遅れを他の業者さんのせいにするマニュアルでもあるのかな?って思ったくらいです。

正確な情報が欲しいのにオフィシャルに連絡しているのに全く頼りにならないです。

書込番号:24283896

ナイスクチコミ!1


返信する
甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件

2022/03/11 22:52(1年以上前)

>キコキコ007さん
こんばんは!回線切り替えの際、双方の連携が取れないとうまく行かず長引きます。乗換の場合はいぜんかにゅうしてきたところと新しく入るところの場合です。それにしても数カ月はひどいですね。その旨話して解約してもらったらどうでしょう。もちろん負担なしでですが。責任はブロボイダーにあるはずですね。CSに話をしないと先に進みません。
消費者センターもあるのであればうまく行かなければ相談も必要です。

書込番号:24644453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 BIGLOBE 解約対応が最悪

2022/02/27 12:47(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 mtgotenさん
クチコミ投稿数:1件

解約時はご注意:

解約先の電話がなかなか繋がらず、平日に数日に渡って毎回20分以上待っても繋がりませんでした。携帯から電話かけてるので私の場合は、電話料金だけで1ヶ月分のプロバイダ料金に匹敵。

コロナ禍でスタッフ減というのは体のよい言い訳にしか聞こえず、あまりにも繋がらなさすぎです。電話が繋がりやすい時間表もありましたが、目安にすぎません。

さらに毎月25日締めらしく、何日か前から電話していて漸く27日に解約電話が繋がったので、非常に損した気分でした。

書込番号:24623695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2022/02/27 12:59(1年以上前)

>mtgotenさん
そもそも、ネット上から解約手続きが出来るのに
何故しないのか?不明。

https://support.biglobe.ne.jp/jimu/keiyaku/kaiyaku/kaiyakuchuui.html

今の時代何でもかんでも、電話しなければ
ならない時代は終わった。

まさか、使えないとか?

書込番号:24623719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件

2022/03/11 22:38(1年以上前)

>mtgotenさん
こんばんは。たしかに不親切な会社はあります。電話回線があっても回線数が少ないから繋がりません。おおかたそうでしょう。スターレットさんが言われる通り、手段があるのであればそちらから選択されるのもありです。解約時には会社により規約があります。会社は違いますが契約日で前後しても違約金取られた覚えがありました。要注意ですね。特に解約時ってわかりにくいこともあります。実施される前にメール等で確認は必ずされたほうがいいです。

書込番号:24644423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 キャンペーン解約について

2021/12/02 17:46(1年以上前)


ケーブルTV

クチコミ投稿数:1件

5年程前にjcomにしたのですが、入会時にキャンペーンということでスターチャンネル(映画などの有料チャンネル)に入っていた様だったんですが2ヶ月後に解約手続きをしないと契約が延長されることを知らず、今日気付きました。
スターチャンネルは一度も見ないまま解約しました。
その当時担当していたという方から電話を頂きましたが、
きちんと話しましたよ!!って感じでした。
私は「こういうことがあるので2ヶ月後に自動で解約するように変えれませんか?」(私以外にも同じことをしている方もいると思って。。)
すると
J「勝手に解約出来ませんから。。」
私「契約書に2ヶ月後に切れますにしとけば解約出来るんじゃないですか?」
J「そうですね」
私「スターチャンネルをまた見たければ契約しますよ」
J「そうですね」

私もここで何を言っても何も解決しないとわかっていますが、見ていないスターチャンネルに15万円以上払っていた事実はショックでした。

Jの方も私の言っていることは「わかりますよ」って言ってくれるけど何も変わらない。

私と同じ様な経験をした方いらっしゃいますか?

書込番号:24474229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件

2022/03/11 22:30(1年以上前)

>ヒアリハットさん
こんばんは。相手は商売ですから、言葉巧みですね。こういった場合言った言わないの水掛け論になります。エビデンスはないと察します。
そうすると、先方の会社には有利かと。契約を交わしているのだから、契約をやめるではありますよ。ただ環境を考えないとテレビが映らなくなります。地デジアンテナ等の準備も必要だと思います。準備が整っているのであればいつでもやめられます。ただ契約に反すると違約金が加算されます。確認する必要はありますね。

書込番号:24644410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

broad WiMAX5G通信速度遅すぎ

2022/03/05 20:01(1年以上前)


モバイルデータ通信(WiMAX・LTE)

クチコミ投稿数:7件

2年間broad WiMAX+2を利用してましたが、3日間10GB制限に嫌気が差し通信容量制限無しのドコモ5Gホームルーターに変更を考えていた所、2022年2月よりWiMAX+5Gプランにて通信速度撤廃の案内が来てそれならばと契約変更&ホームルーターに機種変更しました。
(ちなみに私の地域は5Gエリアではありません)
しかしいざ使ってみると通信速度がWiMAX+2より激的に遅くなり(平日昼間10Mbps程度、夜の混雑時間帯5Mbps程度)になりいくら通信容量制限撤廃でもこれでは私の場合使えません!
明らかに通信制御されてます。
地域差は有るかも知れませんが皆さんもUQWiMAX系列の契約にはお気を付け下さい。

書込番号:24634051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
発泡さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2022/03/05 20:23(1年以上前)

他の人も同じような事考えて、4K動画垂れ流しとかしてるから遅いんでしょう。
在宅ワーク需要もあるかな?
ネットが繋がってるだけまだましと考え変えたほうがいいですね。

それと、4G固定でスマホは速度上がったとかありましたし、気休めで改善したらいいですね。

中には楽天モバイルに来ようとする人もいるかもしれませんが、WiMAXより切断とか酷いかもしれません。
上りが壊滅的に0になり、切断します。

書込番号:24634100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:1件

nuro光の下り最大2GbpsのTVCMを見て、jcomさんの1Gプランから乗り換えたのですが、あまり速度に変化が感じられなかったので、宅内のONU端末性能が製品仕様を確認したら有線LANが1Gbps、wifiは5GHzが1.3Gbps、2.4GHzが450Mbpsでした。下り最大2Gbps を大々的に宣伝してるので2Gbps に対応していない機器を供給しているのはおかしいのではとサポートに問い合わせようとしたら、電話は通信障害の為繋がらないとの事でチャットに誘導されたのでチャットで問い合わせたら回答出来る者がいないのでネットから問い合わせを誘導されました。仕方無くネットから問い合わせたら回答来ましたが、機器や回線に問題はありませんとの事で2Gbpsに対応してない機器を供給してない件に関しては、速度に関しては下記で案内していますとアドレスが貼られていたので見てみると注意事項に宅内のONU端末迄が2Gbpsでそこからは無線接続で1.3Gbps、有線接続は1Gbpsが理論値ですとの案内でした。TVCMも良く見て見ると文字で同様の案内が有りました。あれだけTVCM等で2Gbps 強調しておいて機器は対応してなくて注意事項等で1.3Gbpsが理論上の最大値と案内してるのはいかがなものかと思います。jcomさんの機器はWANが10Gbps、LANも4ポートの内一つは10Gbps、他は1Gbpsでwifiは5GHzが1.7Gbps、2.4GHzが2.4Gbpsと理論上は契約の1Gbpsの回線速度を上回る機器が供給されていたので、なおさら今回のnuro光の対応にはがっかりしましたし、失望しました。nuro光を検討されてる方は自分のようにならないよう、実際は宅内機器からは最大1.3Gbpsの理論値速度とTVCMもホームページでも案内されてますのでその上で検討する参考になればと投稿しました。

書込番号:24594401

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2022/02/12 09:46(1年以上前)

>wakuwakustepさん
そもそも、あなたの認識が完全に間違っている。

NURO光の回線は、速度2Gbps提供だが、
提供機器の事については、何も記載がないはず。

無線LANの規格が802.11acは最大1.3Gbpsだし、
イーサ規格は、1ギガビットイーサだったら
そこまでだし。

どうせベストエフォートだから、速度は
そもそも出ない。

2Gbpsの速度を何人かで共有利用だから。
速度に期待する方がおかしい。

書込番号:24594624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2022/02/13 15:18(1年以上前)

元からNURO光はそうですよ。
ONUまでが2Gbps。
ONUから先は1Gbps。
無線LAN付きなら1.3Gbpsですけれど、無線LANと子機とのリンク速度によって異なりますが、だいたい6掛けくらいの速度。
事前に下調べをすれば、全て分かりますし、私の家に時々チラシが入っているのですが、ちゃんとその通り記載されています。
誇大広告に問題があるとすれば、JAROに連絡すると良いですよ。

書込番号:24597376

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

andlineの帯域制限?

2022/01/16 11:22(1年以上前)


光コラボレーション

クチコミ投稿数:2件

知人の紹介でドコモ光のandlineプロバイダを利用しています。
私はグランブルーファンタジーというゲームをしているのですが、ゲームで周回プレイをしていると数十分間でおびただしい数のアクセスエラーを吐きます。
また、このエラーはスマートフォン・PCを問わずに発生し、ウマ娘をプレイしている家族でも同様の事象が起きているようです。
同じルーターや機器でこれまで他の事業者ではこのようなことは起きなかったので恐らくプロバイダの方で帯域制御を課しているのだと思われますが、少なくともゲームをプレイする方はここのプロバイダを契約するべきではありません。

書込番号:24547074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2022/01/17 22:22(1年以上前)

ゲーム程度で帯域制限をするなら、確かに契約すべきじゃないと思いますが、故障とか障害という線はないのでしょうか。
一度、プロバイダーに問い合わせるべきだと思います。
スマホやPCのゲームは、サーバーのアクセス集中を防ぐために、それ程パケット通信を行いません。
せいぜい、Web巡回(ネットサーフィン)やWindowsやMac OSのセキュリティーパッチ(アップデート)よりも少ないです。

書込番号:24549937

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)