
このページのスレッド一覧(全297スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2021年5月30日 18:39 |
![]() |
13 | 2 | 2021年4月13日 22:52 |
![]() |
5 | 0 | 2021年4月13日 19:18 |
![]() |
2 | 0 | 2021年4月11日 21:24 |
![]() |
18 | 3 | 2021年4月3日 19:11 |
![]() ![]() |
85 | 3 | 2021年3月30日 22:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


3月に申し込み、現在使用中ですが、およそ3ヶ月弱にわたり料金のことで何度も不備があり、溜まりかねて書き込みます。
光回線申し込みプラス、音声SIMの新規モバイル契約をすると、永年月額300円引きになるキャンペーンを利用して他社から乗り換えました。
乗り換え前に何度も電話でキャンペーン適用になるか確認し、OKだったので契約完了しましたが、いざ請求が来ると割引されていませんでした。こちらは交渉して適用してもらいましたが、それまでのフリーダイヤルの待ち時間の長さ、担当者ごとに話が変わることなど、春の多忙な時期に本当に対応に疲れました。
その後、乗り換えのため事業者変更をするだけなのに、なぜかビッグローブ光の手続きミスでNTTからモデム回収のキットが届きまた問い合わせ、対処。
更に今月、明細を見るとなぜか光電話工事2000円×2が請求されているので問い合わせると担当者ミスが判明。
これはもう不信感しかなく、私が気づかなければ何千円も余分に取られていたことになります。
正直家での接続も不安定なため、ビッグローブ光に変えることへのメリットは何も感じません。モバイルも外出中に時々LINE通話ができなくなるなど、安定していません。
本当に3年間契約を続けるか悩み中です。
書込番号:24163552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ケーブルTV
先日、ACCSの営業マンがメタルから光ケーブルにになるので説明に伺うとの電話が有った。変更内容はパンフレットでも分かりそうな内容だと思ったが、工事を伴うので家に上がらせて説明させて欲しいとの事。当方は高齢者なので、コロナ禍の中なるべく営業のように多くの人と接する機会がある人とは会いたくなかったが、マスクをして対応した。説明によれば、現在の6M契約は無くなり、BS付の1Gになるとの事であったが、TVはあまり見ていないのでBSは不要としてやむを得ず1G契約したが、営業マンが帰ってから渡されたパンフレットを見ると、50Mというより安い契約もできるようなので、急いで電話したところ、それは2年契約割引が無いとの説明。しかしパンフレットには記載されているので、その旨伝えると「上司に相談するので再度電話する」との事、2,3分後に電話が有り、2年契約割引OKですとの話。 嫌がる家に上がり込んで、高額が高速契約しかないような説明して、高齢者をカモにするような話で、問題となった郵便局の保険営業と同様な体質を感じ、ACCSに対して不信感しか残らなかった。 経営が苦しいなら、そのように正直に説明してくれれば別の対応もありかなと思うが、これでは話にならない。
7点

訪問販売等に関する法律に抵触するので、消費者庁に報告しましょう。
書込番号:24078888
3点

悔しいのはわかりますが、しつこく重複スレ立てられても・・・
余程くやしかったのでしょうけど・・・
書込番号:24079200
3点



導入済み建物で開通できるということを確認した後に申し込みをしたのに工事できないと言われた。管理会社に確認しろと言われたので確認したら、管理会社はNURO光の導入をNGにしているとのこと。管理会社に許可なく共用部から回線を引いている最低な企業。キャンセルも事務的で、役所以下のマニュアル対応。そちらの都合でキャンセルなのに、署名しろだの意味不明。呆れるのは代理店?からのキャンセル理由確認の電話。いや工事できないからって何度も言ってるでしょ。何ヵ月も無駄にやり取りさせられた。こんなサポート体制の企業開通できなくてよかったと思う。
書込番号:24078724 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スピードテスト(ケーブルTV)
ACCSを現在メタルケーブルで使っているが、近々光ケーブルへ変更になるのとの事で、
セールスマンが来て手続きをした。説目では普通の手続きでは1GBでBS付との説明であったので、
それで手続したが、置いてパンフレットを見ると、左程高速が必要でない高齢者にはより安いBS抜きで
接続速度も50Mが有ると解説付きで掲載されていたが、これについては一切説明が無かった。
契約直後であったので、直ぐ電話してより安い契約に変更したが、セールスマンの態度が非常に不誠実に
感じられた。
2点



光コラボレーション
価格.comから申し込みできる、ソフトバンク光の代理店ライフバンクのキャッシュバック条件が厳しすぎる。
まんまと騙されました。
たくさんの条件を設けており、その中でも大変なのが、
★10ヶ月目の1日〜末日に専用フォームにアクセスして、入力が必要(それより前も後も不可)
★光開通月に「SoftBankのおうち割に加入した場合対象外となります」
私の場合は光開通した当日に、SoftBankショップでおうち割に加入しました。
その後光の「開通2日後」に「ソフトバンク光キャッシュバックのご案内」という、添付画像のPDFが付いたメールがライフバンク社から到着し、「おうち割に申し込むとキャッシュバックは無効」になることを知らされました。
後出しじゃんけんも良いところ。
二度と利用したくありません。
書込番号:21456638 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

添付画像PDFが現時点でアップロード完了してないので、内容を簡単に書くと、キャンペーン対象外になる条件が何項目もかいてある文書と、やや面倒な手続き方法が書いてある文書です。
これは、開通した後に送るのではなく、加入前に郵送で同意を取るべき内容だとおもいます。
書込番号:21456655 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ちなみに、回線速度の評判が良くないですが、私のSoftBank光の回線は安定しており、とても高速です。
OCN光を解約して、申し込んだのですが、OCNの時よりスピードテストのスコアが向上し、満足しています。
代理店のキャッシュバック手続き方法が分かりづらく不親切な点を除けば、SoftBank光は大変優秀かとおもいます。
書込番号:21456679 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あらかじめこのスレ見ておけばよかった・・
申し込んでしまいました。代理店LifeBankこんなにややこしいなら、金額低くても通常のSoftBankの公式キャッシュバックのほうがよかったです。
ただし、「開通月におうち割りを適応させた方は・・」の対象外文は今回自分に来たメールには記載がなかったです。
書込番号:24058985
0点



ケーブルTV
J:COMのInMyRoom割引にてネット契約をしている者です。
契約の際に月額500円のWi-Fiオプションを付けられました。
不要でしたが、これがないとInMyRoomの割引が付かないというような説明を受け、しぶしぶWi-Fiオプションを付けました。
しかし実際にはこのオプションは不必要でした。
契約担当者はそんなこと言っていないとのことですが、
Wi-Fiオプションなんて安いWi-Fiルーターを別途買えば済むのに、
毎年年間6000円も掛かるものを契約する訳がありません。
そもそもオプションのWi-Fiモデムの出力が弱く別途Wi-Fiルーターを用意して、
そのWi-Fiルーターの電波に干渉しないようモデムWi-Fiはオフにして使っていました。
これに毎月500円を払っていました。
J:COMに電話しましたが、不必要な契約を担当者の間違った説明でさせられたのに、返金できないの一点張りでした。
現在消費者センターに連絡しています。
もしかしたらこの書き込みを見た方の中に、似たようなWi-Fi月額500円契約をしている方がいるかも知れません。
すでに別のWi-Fiルーターをお持ちで、
Wi-Fiオプションの解約をしても問題ない方は、
一度J:COMに問い合わせることをお勧めします。
Wi-Fi機能のないモデムの交換で3000円取られますが、年間6000円取られるよりマシです。
書込番号:23906308 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

消費者センターから問い合わせの返答がきました。
J:COM本社へと消費者センター側から調査依頼をするとのことです。
書込番号:23906552 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

消費者センターに間に入ってもらって交渉しましたが、
全額返金どころか、譲歩した提案までJ:COM側は受け入れず、
非常に低額な補償しか行わない旨の返答しか得られなかったため、少額訴訟を起こすことにしました。
書込番号:23949971
30点

J:COMには気お付けましょう。
私の家族も、賃貸アパートで無料のJ-COMが入ることになり、
1ルームで基本的に必要ないメッシュwifiのオプションを、周りの部屋の鑑賞で回線が途切れることがあるので、
付けた方がいいよと進められて契約していました。
コールセンターの技術者と会話し、メッシュwifiを1ルームの部屋で進めることは、
不正な営業になる旨確認し、解約をしてもらいました。
J:COMの営業は基本的に信用しない方がいいですよ。
書込番号:24051997
19点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)