
このページのスレッド一覧(全297スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2019年5月9日 15:06 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2019年4月25日 21:43 |
![]() |
16 | 0 | 2019年4月23日 21:14 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2019年4月20日 08:08 |
![]() |
9 | 1 | 2019年4月19日 22:46 |
![]() |
2 | 1 | 2019年4月10日 21:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


すみません。あまりにもごたごたと対応が酷かったので投稿させて頂きます。
流れだけ簡単に説明させて頂きますが、
引っ越しの為プロバイダへ連絡→新居だった為住所登録が必要、連絡待ち→プロバイダから言われた期間で連絡がない→
こちらから確認の連絡を入れるがまだ登録できていない→それから更に待ち、連絡がない→期間をあけてこちらから再度連絡(2回目)→確認したら登録されてた→手続きを進め2月1日で工事予約→プロバイダから連絡予約した日で工事が出来ない、11日以降になる→結果11日で工事予定
最終的に11日が祝日の為、休日工事料金が加算され、2月1日で会社に休みを申請したにも関わらず工事日は後らされ、その件をプロバイダに言ったら、「登録が遅れてしまったのはNTTのせい、うちは悪くない、2回目の連絡時に登録が確認できたのはたまたま、確認の連絡が早く、会社の規定上は問題ありませんでした」とのことでした。
言い方は悪いですが、プロバイダ側には不備はありません、あなたがせっかちなだけですよが結論でした。
最初に登録に必要な期間は、10日程と言われ、11日間連絡がなかったので1回目の連絡をこちらから入れました。その時は、うまく登録が進んでないみたいです、プロバイダからの連絡をお待ちください、と言われたので次は20日間待ちました。それでも連絡がなく、2回目の連絡をこちらから入れたら登録がされていた。それがたまたま私の連絡が早かったそうです。。。
最初に言われた10日はなんだったのでしょうか。最終的に30日も掛かってるじゃないですか。
それでも2回目の電話の時点では、我慢して工事日2月1日に確定しました。その時点では、その日で工事ができると言われたので。
休みを会社へ申請して、休みが取れてからプロバイダから2月1日では、工事が出来ない11日以降になると言われたので、我慢が出来ずここまでの流れを説明したが、うちは悪くないの一点張りで泣く泣く追加料金もこちらもちの、工事日も11日に延ばす形になりました。
私がせっかち過ぎなのかもしれません、引っ越しの連絡をもっと早くにすれば良かったとも思います。
でも、あまりにも我慢が出来なかったので書き込みをさせて頂きました。
これからお引越しをご検討の方はお気を付けください。
1点

ご参考までに。
長年使っているCATVインターネット(Max25Mbps程)が数年前から遅くなり(混雑時4〜8Mbps程)、数千円高くなっても100Mbps程度の早い環境が手に入るのなら、ということで先週末に光を申し込んできました。最初は知識の無い店員さんで、「早ければ4日後に工事できます。」と言っていたのですが、直ぐに「2週間後以降です。」との訂正が入り、NTTのセンター?へ電話したところ、自宅(もう14年住んでます)がNTTのシステムに住所が登録されておらず、「システムへの登録に1〜2週間、工事は更にその後1〜2週間後です。」とのことでした。
工事は直ぐに手配できるものだと思っていましたが、ネットで検索すると新規工事は1ヶ月程度は余裕を見た方が良いみたいですね。
書込番号:22655208
0点



現在2年強使用しています。
今月の請求から金額が1102円上がりました。
どうして金額が違うのだろうと思い電話で問い合わせ。
回答としてはキャンペーンの適用が1月で切れたとのこと。
そういう場合お知らせ的なものはないのですかと聞くと、「ありません」としらっと言われました。
急に使用料だけが変わって意味が分からないです。と言うと、契約時に送った封筒に書いているとのこと。
なのでこちらからお知らせすることはありません。と言われました。
私の史観なのですが、こういう場合「お知らせ」があってもいいのではないのか?と思いとても気分が悪くなりました。
対応された相手の話し方もどことなくこちらを小馬鹿にした感じで気分最悪でした。
やはりauと関りがあるからということなのでしょうか。
携帯も以前auを使用していた時は対応の悪さに、何かあるごとに気分を害されていました。
書込番号:22624345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

(鼻ほじ)ありまへん
重要事項説明は契約前にする。
逆にいうと、お客様が承諾頂いて、
契約が履行されてるわけで、
特約として、
その様な記載がないのなら、
値上り予定日をお知らせする
義務がございません。
書込番号:22624365 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私もビッグローブ使ってます。
通知あれば親切だと思います。
しかし契約時に確認した内容ですのであぁそんな時期か程度で納得します。
書込番号:22624456 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まあ、契約時のお知らせに期間限定割引などの条件が記載してあれば、終了時の「お知らせ」とかはないのが普通でしょうね。
例えばそういう「お知らせ」のようなきめ細かなサービスをプロバイダ側がすることは可能でしょうが、そういったサービスを手厚くすればするほど、そのために必要なコストは利用料に上乗せされていくものです。
ということで、ご自身が契約したサービスであればその内容はご自身が意識しておくべきですし、対価に見合ったサービスだと思えないのであれば解約すればよろしいかと。
書込番号:22625514
0点



事前相談窓口の虚偽説明
サポートの高圧的かつ一方的な対応
フレッツ光マンションからDTI光(コラボ光)へ切り替え。
申込前に、相談窓口へ料金など確認の電話をしました。
その際『今のフレッツ光(ISPはDTI)の支払い方法を手続き無しで引き継げる』旨説明を受けました。
後日、ネットで申込。コールバック時にも同内容確認)
クレカ払いでしたが、請求が立たず不審に思っていると料金督促状が。
サポート(電話は全く繋がらない)にメールで問い合わせすると、『契約時に説明しているし録音データもある』とだけ回答。
2.3月が未納でしたが、3月分の督促状が来たので2月分はなぜ来ないのか不信になり、サポートのコールバック予約でオペレーターと話しました。
こちらが話す前から高圧的な態度『問い合わせの回答説明していいですか?』『それ私が言ったわけでは無いので』『その人間が間違ってますね』『システムエラーですね』などなど全てが人ごと。謝罪は一言も無くこちらを気遣う言葉もありませんでした。
本当にお客様サポートか?
あげく『未納分支払うなら早く支払ってください』と。
呆れて電話を切り、解約手続きをネットでしました。
個人的に二度と使わないですし、人にも勧めません。
書込番号:22621334 スマートフォンサイトからの書き込み
16点



自分はNTT回線を5年くらい使用しているものです.ですが今度はNTTに関しての話ではありません.
また家にハードゲーマーが複数いながら職業上でもサーバーを回したりするので
ちょっと高価なもののプロバイダーを使っています.
で
1年前くらいだったと思いますがある会社のケーブルインターネット営業さんがきて
「今度この建物にJ社のネットが使えることになります,設備室が狭いため他社の回線が使えなくなるので契約を変えてください。これは大家さんからの協力をもらって行われている工事です」
とか言いながら契約書を自分に向けてきたのですがあまりにも変な話なので
不動産屋と建物の大家さんに確認してみたら「そんなことない、そもそもそのネット社は以前からも使えたはず」と返事がもらえました…
当然その後1年間、なんの問題なく元の回線を使っています.
一体何だったんだろう…
3点

プロバイダーと言うよりも、回線事業者ですね。
伏せ字にされていますが、ここの掲示板では規約違反になりますのでご注意を。
それにしても、随分と悪質ですね。消費者庁に通報する(虚偽)案件だと思いますよ。
書込番号:22613785
1点



光コラボレーション
引っ越しに伴って光回線を契約しようと価格コムを一生懸命研究して、exciteを申し込みましたが、やっと来た電話連絡に驚愕です。
「貴方のマンションにはNTT光ケーブルは敷設してありませんので、ファミリータイプの月額4500円になります」!!!!
マンション契約の3500円だから申し込んだのに、光ケーブルはNTTとJ-COMMが敷設してあるから申し込んだのに、なぜ?と管理会社に調査を申し込むと「NTTの高速光回線 隼」がちゃんと敷設してありますとのことで、更に疑問が深まります。
exciteに電話して以上のことを説明すると、今度は「NTTの判定でマンションタイプでは無い」という回答があるので、契約はファミリータイプの月額4500円だそうです。謎は深まって、戸建て契約では無く、ファミリー契約なんて聞いたことも無いし、何それ????です。
一生懸命NTTのWEBを研究して分かったことは、(個人の感想ですが)高い金を出して光ケーブルをマンションに引いて、1000円引きに出来るマンションは、それなりに契約者数が多くないといけないようで、NTT光の契約者5戸未満のマンションは、たとえ300世帯のマンションであろうと、金銭的には戸建てらしいのです。つまり、この場合、戸建てではないので、ファミリーと名前を変えるようです。
しかし、翻ってexciteのWEB広告を見ると、契約の種類は、@マンションタイプ、A戸建てタイプしかありません。
ファミリータイプの言葉は、突然出てきて、意味がつかめません。
申し込みをした1ヶ月後位に電話連絡があり、
1.価格コム経由での契約はレンタルルーターは選択出来ないとか、
2.光ケーブルは敷設してありませんとか、
言われました。
他の業者がひしめく4000円以下の値段を遙かに超えた月額4500円の値段を最後に言い放つなんて、悲しいです。
もっと、WEB広告を分かりやすく、類義語を多用しながら間違いを誘導するような手法は止めて欲しいです。
7点

ネット1万超える時代じゃないんだから気にしない、気にしない。
書込番号:22613284
2点



回線が繋がらないことが度々ある。ベストエフォートなので諦めているが、こんなに頻繁だとは。
あと回線工事で配線工事がなかったのに、25000円の工事費用が取られるのは納得いかないなぁ。
次回更新まで我慢して、別会社に切り替えることにする。
書込番号:22592998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>rinayukiさん こんにちは
工事は、変更のためのやり取りや局内切替作業です。
書込番号:22593039
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)