
このページのスレッド一覧(全5425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2014年7月6日 06:54 |
![]() |
1 | 2 | 2014年7月7日 02:43 |
![]() |
0 | 1 | 2014年7月6日 10:38 |
![]() |
0 | 3 | 2014年7月10日 01:40 |
![]() |
0 | 6 | 2014年10月4日 19:04 |
![]() |
0 | 1 | 2014年7月5日 22:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/07/06 06:51:55
回線種類 :
下り速度 :28.7M(28,729,354bps)
上り速度 :2.9M(2,862,055bps)
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/07/06 03:18:31
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:So-net
下り速度 :101.6M(101,603,960bps)
上り速度 :50.4M(50,428,677bps)
無線LAN ルーターは、AC規格で子機は、AC規格ではないです。
5G帯使用
0点

ムラはあって当然ですよ。ベストエフォートなので…。
ギガでしたら、下記のURL(B)(F)を参考にしてみてはどうでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab
書込番号:17703469
0点

道路みたいなものです。
みんながネットに繋ぐ時間が最も混んできます。
道路なら朝夕の渋滞みたいなものですね。
ネットですと夜の20〜24時頃に遅くなります。
書込番号:17706540
1点



スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2014/07/06 00:30:40
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:愛知県豊田市
測定機器:Wi-Fi WALKER HWD14
下り速度:22.6Mbps
(22,592,108bps)
上り速度:1.3Mbps
(1,286,703bps)
WIMAX+2での測定 何故かエリアに入ってました。
0点

1年半前と比べると上がりましたネ。
2+のお陰でしょうか。
書込番号:17703460
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/07/05 06:17:35
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:@nifty
下り速度 :77.3M(77,255,038bps)
上り速度 :23.2M(23,163,211bps)
来週からネクストにサービス移行する前にテスト
ギガマンションタイプに変更したいけど
光配線方式のみだから無理なんだろうな...
0点

Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:542.5Mbps (67.81MByte/sec) 測定品質:93.0 接続数:16
上り回線
速度:76.92Mbps (9.615MByte/sec) 測定品質:59.7 接続数:4
測定者ホスト:********************.bbtec.net
測定時刻:2014/7/5(Sat) 11:13
フレッツ光マンションタイプ光配線方式、光電話ルーターレンタル、光BBユニットレンタル有(もともとは200Mbpsの契約ですが、Yahoo!のほうで制限解除)光配線方式だからこそのメリットかな?元々は、Yahoo!のADSLでしたが。
書込番号:17699807
0点

ギガの光タイプなら期待できそうな気がしますけど、所詮ベストエフォートなので運試しですね。
ギガビット以上の計測なら下記のURL(F)を参考にして下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab
書込番号:17702032
0点

ネクストへ移行するのであればIPV6に出来るので速度面では改善されますよ
NTTの発表
https://flets.com/news_release/service-migration.html
NIFTYのIPV6のページ
http://support.nifty.com/support/ipv6/
少々条件があります
NTT側としてはひかり電話が必須(ひかり電話ルータにV6接続の機能がある)
NIFTYに登録申請が必要
今ひかり電話を使っていない場合約1000円の負担となります
書込番号:17716258
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/07/05 05:34:27
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:au one net
下り速度 :98.5M(98,499,050bps)
上り速度 :95.5M(95,499,533bps)
つい先日、やっとひかりに移行しました。
今まではADSL(実測3M)だったので30倍以上の速度アップ。
YouTubeの4K動画がスムースに見られるようになりました。
0点

十分の速度ですが、家庭内LANもギガビット環境でしたら、下記のURL(B)(F)を参考にして下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab
書込番号:17702029
0点

夜も測定してみました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/07/06 00:29:05
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:au one net
下り速度 :97.6M(97,590,715bps)
上り速度 :93.0M(92,975,403bps)
==KDDI スピードCheck [2014/07/06 00:32:20] ==
ご利用サービス:auひかりホーム
プロバイダ:au one net
接続方法:有線LAN(ケーブル接続)
測定地域:〒183-****
測定サーバ:東京4号機
下り速度:89.07Mbps
上り速度:91.75Mbps
http://spchk.kddi.com/
==============================
くるくるCさん
ハブを2台経由させていますが、1台はギガビット対応ではないので
今度これをギガビット対応に替えて測定してみたいと思います。
書込番号:17702487
0点

そうですね。スイッチングハブがギガで無い場合は、その威力も半減しますから是非ともご検討下さい(^^)
書込番号:17705390
0点

その後の回線速度改善報告です
もう1台のスイッチングハブも、ギガビット対応に取り替えて測定してみました。
==KDDI スピードCheck [2014/10/04 15:15:38] ==
ご利用サービス:auひかりホーム
プロバイダ:au one net
接続方法:有線LAN(ケーブル接続)
測定地域:〒183-****
測定サーバ:東京2号機
下り速度:635.25Mbps
上り速度:679.03Mbps
http://spchk.kddi.com/
==============================
驚きの速さです。
ADSL(下り3M程度)の時と比べると、約1860倍となりました。
書込番号:18012872
0点

大幅に向上して良かったですね。
改善の効果が出ていますね。
書込番号:18013380
0点

くるくるCさん
ありがとうございます。
100Mから600Mになっても体感速度は変わらないですね。
でも、気分的には良いです(笑
書込番号:18013569
0点



スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/07/04 18:35:48
回線種類 :WIMAX2+
下り速度 :35.8M(35,761,490bps)
上り速度 :1.2M(1,157,491bps)
測定場所 :神奈川県横浜市
横浜市内での測定です。
下りは自宅の固定回線(光)より速いです。
これには正直驚きました。
動画の閲覧も止まることなくスムーズに再生できます。
従来のWIMAXでは、電波が一本くらいたつだけだったのですが、WIMAX2+になって、3本、いいときには4本もたつようになりました。
上りはもう少し頑張ってほしいところです。
0点

なかなか良いですね。
上りは様々な条件がありそうですから、光のように決め手は無さそうです。
書込番号:17702021
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)