
このページのスレッド一覧(全5425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2014年1月8日 02:12 |
![]() |
0 | 3 | 2014年1月10日 23:00 |
![]() |
4 | 6 | 2014年1月6日 16:21 |
![]() |
0 | 2 | 2014年1月5日 19:57 |
![]() |
0 | 6 | 2014年1月6日 20:11 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2014年1月4日 11:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(光ファイバー)
しばらくパソコンのメンテをやってなかったので、久々の休みにウィルスチェックやクッキーの削除をしたら一気にスピードが上がりました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/01/07 18:39:22
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :62.0M(62,032,540bps)
上り速度 :66.8M(66,764,025bps)
0点

そうですね。
まあまあ良い速度です。
22時頃に速度が落ちていなければ大丈夫かな。
書込番号:17047526
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/01/06 12:32:30
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :74.9M(74,895,200bps)
上り速度 :55.8M(55,809,761bps)
これでも前より随分上がってる気がします。
0点

以前がどの程度だったのか、契約速度がどのくらいなのか、NTT東西どちらなのか、これらによって評価が分かれると思います。
特にOCNは地雷プロバイダーなので、プライム時間帯(PM7:00〜AM0:00が目安)は恐ろしいほどにADSL並みにまで落ちる地域があります。
もちろん、使う時間帯がその時間帯で無ければ、全く問題ないと思います。
書込番号:17043047
0点

くるくるCさん
NTT西です
今の時間帯だと下がりますね^^;
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/01/06 23:32:47
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :57.0M(56,999,529bps)
上り速度 :63.5M(63,454,428bps)
書込番号:17043477
0点

NTT西ですか。
西なら「あまり」急激な速度低下を見聞していませんので、恐らく大丈夫だと思います。
100Mbps契約であれば充分だと思います。
それ以上の契約であれば、下記のURL(B)(F)を参考にして下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab
書込番号:17057747
0点



スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/01/06 10:57:24
測定現場 :岡山県岡山市南区
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M Revo
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :21.4M(21,405,690bps)
上り速度 :1.5M(1,452,220bps)
線路距離長:1430m
伝送損失 :17dB
2013年の12月4日に50MからRevoに契約変更をし、1ヶ月ちょっと経ちました。
最初の方はやや不安定なときや年末年始は固まってしまうなどといった不具合はありましたが、先日無線LANが壊れたのを境により安定しています。
因みに夜間も常にこのくらいの速度はキープしており、電波状態のいいWIMAXくらいの速度は出ている感じです。(当地はWIMAXはエリア外)
※壊れた後は「http://121ware.com/e-manual/m/nx/ac/201104/wifi/v1/mst/contents/t_3/100/Intel/3_100_145.htm」の方法で無線を飛ばしています。これも常に下り11M〜20M、上り1.1M〜1.6Mと安定しています。
1点

少し話がそれますが、焼きそばさんがもうメダルとってる!
すごい!
書込番号:17041515
0点

EOSさん
お久しぶりです(^^)
ホントだ…(^^;)
しかも、前IDでちょっとやらかしてしまい回答を控えていたMP3プレイヤーカテに。
PS:EOSさんのご自宅の回線の速度はどのくらいでしょうか?
書込番号:17041640
0点

僕は回線速度などは詳しく無いですが…
使っているのは、eo光で無線LANです。pcでwild speedというソフトを使いました。
下り回線は36.50mbps
上り回線は8.586mbps
という結果です。
すごいのか分かりませんが…
場所は京都府京都市です。さすがに区までは言えませんが・・スイマセン。
書込番号:17041688
0点

EOSさん。
区までは言わなくってもいいですが、全体的に考えたら光にしては低いかな?くらいです。
速度としたらLTEくらいかな?です。
ちなみに母の実家(回線はフレッツ光でプロバイダは不明です)は下り37.5Mbps、上り18.5Mbpsとauの4G LTEの良好時くらいの速度は出ています。
これでも理論値1Gbpsだとすれば低い方ですが、使うには何の不満もありません。画像アップなんて一発ですから。
書込番号:17041697
1点

光にしては遅いんですね。
でもこの速さで何も不満は無いです♪
それと、初歩的な質問ですが、下り&上りって何の事なんですか?
書込番号:17041720
1点

EOSさん。
下りはダウンロード速度で、坂でいうと降りる方。
上りはアップロード速度で、坂でいうと上がる方。
ですね。ADSLは仕様上傾斜が急だという坂ですが、光は左右されやすく平坦な道だということもあればやや急な坂だという場合もあります。
EOSさんの環境の場合やや急な坂といった感じです。
書込番号:17041742
1点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/01/05 19:30:45
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :auひかり マンション(KDDI)
プロバイダ:@nifty
下り速度 :97.2M(97,159,030bps)
上り速度 :94.8M(94,796,128bps)
==KDDI スピードCheck [2014/01/05 19:26:59] ==
ご利用サービス:auひかりマンションギガ
プロバイダ:@nifty
接続方法:有線LAN(ケーブル接続)
測定地域:〒157-****
測定サーバ:東京1号機
下り速度:414.93Mbps
上り速度:448.41Mbps
http://spchk.kddi.com/
==============================
0点

sim-kakaさん こんばんは。 測ってみました。 京都市です。
「ギガ」の場合は 価格.com より別の所が良いそうです。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/01/05 19:37:58
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :38.5M(38,496,446bps)
上り速度 :92.2M(92,150,824bps)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/01/05 19:38:38
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :39.1M(39,090,796bps)
上り速度 :54.7M(54,671,031bps)
書込番号:17038977
0点

そのようですねBRDさんありがとうございす!
京都の正月は風情があるのでしょうね・・・きっと・・・
いつか行ってみたいと思っております。。。
書込番号:17039041
0点



スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2014/01/04 03:38:23
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:埼玉県越谷市
測定機器:Wi-Fi WALKER HWD14
下り速度:21.9Mbps
(21,878,445bps)
上り速度:1.5Mbps
(1,476,435bps)
次は昼間もはかってみます
0点

かなり良いと思います。
昼の結果は、このコメントに書いて下さいネ。
書込番号:17033029
0点

http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2014/01/04 12:00:32
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:埼玉県越谷市
測定機器:Wi-Fi WALKER HWD14
下り速度:19.5Mbps
(19,521,911bps)
上り速度:1.4Mbps
(1,439,874bps)
お昼の結果です。さほど影響ないのかな?
書込番号:17033204
0点

誤差の範囲ですね。
でも、安定しているので良いと思います。
この時間帯はどうでしょうね。
書込番号:17035111
0点

確かにWIMAXが安定しないと散々叩かれている機種ですが、HWD14やWIMAXにしては安定していますね。
大体そのくらい出ていれば画像のアップや普通にに見るのには困らないはず。(我が家のADSLもこの結果にかなり近い)
書込番号:17040670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

平日の夜の測定結果です。
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2014/01/06 20:06:42
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:埼玉県越谷市
測定機器:Wi-Fi WALKER HWD14
下り速度:12.2Mbps
(12,194,201bps)
上り速度:1.5Mbps
(1,459,306bps)
書込番号:17042437
0点

これでも安定していますね。
夜間でもこのくらいキープしていれば十分でしょう(^^)
書込番号:17042452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スピードテスト(光ファイバー)
==KDDI スピードCheck [2014/01/03 21:08:29] ==
ご利用サービス:auひかりホーム
プロバイダ:So-net
接続方法:有線LAN(ケーブル接続)
測定地域:〒
測定サーバ:東京4号機
下り速度:285.82Mbps
上り速度:718.75Mbps
http://spchk.kddi.com/
==============================
auのページで計測してみました。
上りの数値が良いのですが・・・
0点

>>上り速度:718.75Mbps
秒89.84MB送信できますね(^^
そんなに転送する機会があまりな・・・
上りと下りの速度が逆だととても良いですが、おそらく今の時間帯はインターネット回線が混んでいて遅いのかもしれません。
日中に再測定してみては如何でしょうか。
書込番号:17031739
0点

kokonoe_hさん。
私の今回の場合、上りと下りの数値が、逆の方が一般的には、良いんですよね?
また、明日試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:17031845
0点

必ずしも下りが速いとは限りません。
周囲にダウンロードばっかりしている人がいれば、当然、帯域が喰われてしまいますので必然的に落ちてしまいます。
何となく、アップロードする人が少ないエリアなのかもしれませんね。
決して悪くないと思います。
書込番号:17033026
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)