
このページのスレッド一覧(全5425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2014年1月2日 20:37 |
![]() |
0 | 0 | 2013年12月31日 14:47 |
![]() |
0 | 1 | 2014年1月2日 20:33 |
![]() |
0 | 1 | 2014年1月2日 20:30 |
![]() |
0 | 1 | 2014年1月2日 20:29 |
![]() |
0 | 2 | 2014年1月6日 22:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/12/31 17:21:22
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:ぷらら
下り速度 :102.3M(102,339,943bps)
上り速度 :83.9M(83,939,677bps)
年末なのでトラフィック量が多くなると予想していたのでこの結果に少し驚いています。
普段はONU→ルーター→PCのブリッジ接続ですが、今回はルーターを外して直結で試しました。
RBBのGigaSpeed計測の結果は159.50Mbpsでした。
これだけのスループットが出ていれば契約内容から見ても満足です。
タイトルの「宅内環境再整備」と言うのは実は、HDDからSSDに換装したのですノートPC二台分(笑)
足元の回線、そしてPCの処理速度も向上と言うことで最新のPCではないにしても相当快適になりますね。
0点



スピードテスト(光ファイバー)


スピードテスト(モバイル)
マンションの自室窓側に近い位置で計測しました。
建物の中では、皆さんもこんな感じですか?
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2013/12/30 17:26:36
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:京都府京都市南区
測定機器:Mobile Cube
下り速度:1.0Mbps
(961,126bps)
上り速度:0.5Mbps
(532,727bps)
0点

必ずしも窓側が電波を取得できるとは限りません。
送信側のアンテナ方向に受信機側に置くことが一番最良です。
書込番号:17027030
0点



スピードテスト(光ファイバー)
AtermWR9500N(HPモデル)イーサーネットコンバータセット を購入したので、記念カキコ
回線は…
<光ファイバー>
↓
1F:[PR S300NE(光電話兼用タイプのもの)]
↓
<有 線>
↓
1F:[AtermWR9500N(APモード)]
↓
<無線5GHz>
↓
2F:[AtermWR9500N(コンバーターモード)]
<有 線>
↓
[測定したPC]
です。
木造で無線区間の1Fと2Fの部屋のほぼ真上真下ですので、
直線距離で5Mあるかないかな感じです。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/12/30 05:31:43
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :96.6M(96,551,471bps)
上り速度 :82.9M(82,856,231bps)
0点

100Mbps契約であれば上々ですね。
ハイスピード契約ならば、下記のURLを参考にしてくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab
書込番号:17027019
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/12/29 16:53:47
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :Yahoo! BB 光
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :77.0M(76,972,359bps)
上り速度 :87.3M(87,334,871bps)
マザボの機能としてLANポートを2つを合体させwindows上では2.0Gbpsと表示されてます。(今までは100Mbps)だったのでとても驚きです。
ネット回覧がさくさくできていいですね。
0点

100Mbps契約であれば、問題ないですね。
書込番号:17027012
0点



スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/12/29 01:40:15
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:ソフトバンクモバイル
下り速度 :8.9M(8,943,925bps)
上り速度 :1.6M(1,644,541bps)
線路距離長:0m
伝送損失 :0dB
0点

線路距離長と伝送損失がわからないのですが、その結果からすると、12Mbps契約でも良いのではないかと思います。
書込番号:17026988
0点

線路距離長と伝送損失が不明ですが、このくらいの速度であれば前者が1.4q〜1.9Km、後者が15dB〜25dBくらいかなと思います。
この結果からするともう少し下りの速度が欲しいというところですね。
環境によるかもしれませんが、Revo契約に変更すれば下りが10Mbpsを超え、上りが今の1.5倍くらいにUPするかもしれません。
我が家は50M契約の時で下りが7M〜そのスレ主さん宅の下りくらい、上りが0.6Mでした。現在はRevo契約に変更していますが、下り、上り共に2.5倍UPしました。
書込番号:17043058
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)