
このページのスレッド一覧(全5424スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2015年6月27日 20:35 |
![]() |
0 | 2 | 2015年6月26日 19:51 |
![]() |
2 | 4 | 2015年6月26日 23:50 |
![]() |
0 | 1 | 2015年6月24日 19:24 |
![]() |
0 | 0 | 2015年6月24日 09:23 |
![]() |
0 | 0 | 2015年6月24日 00:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2015/06/27 8:44:30
回線種類:光ファイバー(マンション)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度:54.1M(54,131,078bps)
上り速度:53.7M(53,707,002bps)
本来もっと速い。BBR-4MGという骨董品のブロードバンドルータが、速度の足枷になっている。これを使わずモデムとPCを直結すると、1,2割速くなる。
1点

いやいや、1Gが売りのドコモ光OCNでも夜になると地域では1M以下になることを体験すればマシだと思われますよ、きっと。
書込番号:18914075
2点

確かにルーターがネックですね。
それを買い換えると良くなるかもしれませんね。
書込番号:18914456
1点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/06/26 13:37:31
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :72.8M(72,826,882bps)
上り速度 :54.6M(54,551,214bps)
うちの場合は元のフレッツ隼の時と特に変化してない感じです。
0点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/06/26 18:39:30
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :71.7M(71,738,009bps)
上り速度 :75.3M(75,322,784bps)
夜あたりもう一回測ってみます。
ちなみにOCNからの移行です。
書込番号:18910670
0点




スピードテスト(光ファイバー)
フレッツ光NEXT(下り200M)を導入して約2年になります。
導入時には時々スピード測定をして、曜日時間帯関係なく下り100M前後出ていたので問題なく使っていましたが、
本日久しぶりに測定してみました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/06/26 10:39:53
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :96.7M(96,711,113bps)
上り速度 :95.1M(95,138,224bps)
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/06/26 10:17:03
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 184.91Mbps (23.12MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 193.08Mbps (24.12MB/sec)
推定転送速度: 193.08Mbps (24.12MB/sec)
プロバイダは、価格コムでの評判があまりよろしくないso-netですが、我が家の場合は当たりだったようです。
測定したPCは我が家で1番古いCore 2 Duo E4400 のvista器(有線接続)ですが、
無線接続のノートPCでも下り120Mくらい出ています。
0点

当たりで良かったですね!
ほとんどマックスに近い結果ですので、夜間でもそれくらいならとても良いと思います。
書込番号:18910879
1点

くるくるCさん、コメントありがとうございます。
ご指摘どおり夜の時間帯を測ってみました。
金曜の22時前ですから、混雑しやすい時間帯だと思いましたが、
結果は下記の通りで喜んでいます。
現状維持ができるのなら、へたにギガ契約に変更などしないほうが良いのでしょうか?
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/06/26 21:46:18
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 171.50Mbps (21.44MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 199.91Mbps (24.98MB/sec)
推定転送速度: 199.91Mbps (24.98MB/sec)
書込番号:18911374
0点

良いですね!
その時間帯でもその速度なら良いでしょう!
ギガ契約は様子見した方が良いかも知れません。
お住まいの府県によっては収容先が変わって落ちることもあります。
書込番号:18911642
1点

くるくるCさん、たびたびのアドバイスありがとうございます。
現状に満足しているので、ギガコースへの変更は様子見にしておきます。
下りで100M前後出ていれば、通常のネット接続では、ほとんど不満なく使えるようですね。
書込番号:18911844
0点



スピードテスト(光ファイバー)
測定サイト
http://gigaspeed.rbbtoday.com/result.php
測定値と偏差値
測定値
下り
519.82Mbps
上り
479.76Mbps
NUROの評判を聞くとここで十分かもしれませんね。
0点

かなり良いですね。so-netで速度が出ないと嘆いている人もいますが、その人はたいていNTT系ですからKDDIは安定して良いと思います。
書込番号:18904066
0点



スピードテスト(光ファイバー)
KDDI光 so-net
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/06/24 9:12:43
回線種類 :光ファイバー(戸建)(その他光ファイバー)
下り速度 :93.6M(93,595,894bps)
上り速度 :93.7M(93,671,141bps)
0点



スピードテスト(モバイル)
Acer Aspire 3820 AS3820-A52C
測定日時:2015/06/24 00:30:57
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:神奈川県横浜市鶴見区
測定機器:WiMAX内蔵パソコン
下り速度:16.0Mbps
(15,981,003bps)
上り速度:0.8Mbps
(786,614bps)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)