
このページのスレッド一覧(全5424スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2015年7月1日 17:59 |
![]() |
0 | 0 | 2015年6月17日 22:04 |
![]() |
0 | 0 | 2015年6月17日 06:02 |
![]() |
1 | 0 | 2015年6月15日 12:12 |
![]() |
1 | 0 | 2015年6月13日 19:49 |
![]() |
0 | 0 | 2015年6月12日 18:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ケーブルTV
大阪市天王寺区にてJコム大阪局での下り40M auスマバリュの利用で、
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/06/18 6:42:57
回線種類 :わからない/その他
下り速度 :32.4M(32,424,929bps)
上り速度 :2.0M(1,990,581bps)
ってな環境です、ノートPCで無線LANのワイファイ 無線の機器が NETGEAR Nighthawk X6 R8000-100JPS
ってなのを利用してまして、IEEE802.11 ac/n/a 5GHz の接続です。有線でデスクトップPCを2台、ワイファイでノートPC2台、東芝レグザ REGZA 50Z10X とソニー BRAVIA KDL-42W900B パナソニック DMR-BZT9600
など、auのタブレットを接続しております。
Jコムでは、ここ大阪局などで順次ネットの料金据え置きにてスピードの改善を図る旨アナウンスあり
http://www.jcom.co.jp/service/net/speedup/
>>「J:COM NET 増速 順次開始のお知らせ」
だそうですが、手続き完了しまして利用中の方々って実感できるくらいに上がってますか?
ベストエフォートってんで、数字の通りにはいかないってのを踏まえての事です。
0点

というか、40M契約ですが、
変わる前が1Mを切る状況でしたよ。
120Mに変えましたとなってからも15M前後。
なんやコレ。
ベストエフォードという名を借りての詐欺かも。
問い合わせても対応悪すぎる。
サービス悪いから安いのかと思っていたら、eo光も随分と安くなっている。
替えられるものなら、替えたい。
賃貸なのでしゃあなしJcom。
絶対に家族、親戚には薦めない。
書込番号:18913026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

えぇ!!!
同じ区内でも、違うんですか?
モデムを発注?しまして到着待ちなんですがね、トム6275840 氏の環境では不満アリですか。
書込番号:18913048
0点

勿論、不満です。
結局、なぜ、そんなに速度が落ちているのか理由は突き止められなかったとのこと。
その辺が不安でたまりませんね…
それで、とにかく、他より少し早めに120Mへの工事をします、モデム交換、と言うても、平均15Mの状況。悪いときは1-5Mですからね。本当にヒドいと300kbps。
どうなってるのか問い合わせても、各地域でどの程度の速度が出ているのかは、把握しておらず、遅かったら遅いと言うてこないと分かりませんやて。
把握せずに、サービスしてんの???
契約金を毎月取ってんの???
1M出てないようなときまで5000円払ってられるか!返金希望というと、今回、遅いと連絡して言ってきた日からの分を返すんやと。
ちょっと待て…
遅いと感じてから、まさかJcomのせいだと、すぐには思わず、お客様センターでルーターが古い可能性を言われて替えたり、パソコンの調子かと様子を見ていたわけです。忙しいのでカスタマーセンターが開いている時間に問い合わせもできず。問い合わせてみても繋がらない。
そのルーターも結局は問題なかったし。
そんなこんなの時間は1年以上。
それなのに、返金は4ヶ月。しかも電話とネットのセットのうち1300円は電話代やから返金できないと。
セットにすると電話がほぼ無料でついてくると謳いながら、返金となるとすごい存在感を出してきた。
ルーターの金額にはほど遠い程度にしか返金されず。
Jcomを信じてしまっていた結末です。
どうぞ可能な方は、他の会社へお変わり下さい。
書込番号:18913165 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お付き合いありがとうございます。
土曜の昼間ど真ん中で、計測しますに下り40Mの契約で29Mですねぇ、ワイファイのac5ギガ
接続です。
>>どうぞ可能な方は、他の会社へお変わり下さい。
auのユーザーですし乗り換えの検討すらありません。
しっかし、返金に応じた事実には驚きです。
書込番号:18913187
0点

交換後
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/07/01 17:53:51
回線種類 :わからない/その他
下り速度 :76.2M(76,175,034bps)
上り速度 :9.9M(9,921,485bps)
ってな結果でした、ノートPC 無線ランのワイファイ N規格で5ギガ接続です。
アナウンス通り、ほぼ や倍速になってます。
書込番号:18926491
0点



スピードテスト(モバイル)
3日間3GBの規制が開始され、日々通信量のチェックを行う様になりました。
規制時は、50Mから2Mに制限されますが、一昔前のADSL並みで通常のネット交信で特に支障はないです。
ところで、ノーリミットの通信速度が下記の通り、速くなっています。
これからは、ノーリミットのみで良いのではと思います。
今後通信速度が三分の一に落とされても、2Mの規制より「マシ」に思う。
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2015/06/17 21:27:42
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:広島県
測定機器:Wi-Fi WALKER HWD15
下り速度:25.4Mbps
(25,368,776bps)
上り速度:2.1Mbps
(2,077,160bps)
0点



スピードテスト(モバイル)
常時、このくらいの通信状態であって欲しいですね。
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2015/06/17 05:59:02
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:石川県輪島市
測定機器:Speed Wi-Fi NEXT W01
下り速度:14.1Mbps
(14,136,280bps)
上り速度:1.2Mbps
(1,192,560bps)
0点



スピードテスト(モバイル)
光との比較検討でお試しレンタルで機器を借用しました。
コンスタントに20M出れば即契約と思いながら朝から速度を計測していたのですが
10:00 20M程度
ー11:00 10M
ー15:00 3〜5M
ー21:00 0.6M
21:00ー 4;9M
大雑把に書くとだいたいこんな感じ。遅い時刻帯はNo Limitモードに戻すと2Mくらいになりました。
速度は今流行の格安SIM的な感覚で、もはや契約に値しないものだということがわかりました。
1点



スピードテスト(モバイル)
WiMAX2+で帯域制限を施行するようになってから、
WiMAXをデフォルトにして2週間。
自宅のスピードをサマってみた。
WiMAX/WiMAX2+は、NAD11。
芋は、GL04P。
---------------------------------------
【よくあるWiMAXの速度】
下り速度 :5.9M(5,857,162bps)
上り速度 :2.0M(1,996,949bps)
以前は、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18244392/#tab
な感じで、WiMAXの帯域が狭くなった分、遅くなったか?
まあ仕方ない。
---------------------------------------
【先ほど計測したWiMAX】
下り速度 :12.0M(12,005,748bps)
上り速度 :1.6M(1,557,909bps)
おや?速いなー。
帯域が減らされる前くらい出ている。
どうなってんだ?
---------------------------------------
【先ほど計測したWiMAX2+】
下り速度 :18.4M(18,427,925bps)
上り速度 :2.8M(2,844,185bps)
WiMAX2+、WiMAXに毛が生えたくらいしか、速くない。
イマイチだなー。
---------------------------------------
【先ほど計測した芋のLTE】
下り速度 :21.9M(21,878,927bps)
上り速度 :17.6M(17,594,396bps)
相変わらず、芋は上げが速いなー。
でも、芋は帯域制限がキツいから、
少し集中して使うと、すぐに使い物にならなくなる。
---------------------------------------
「爆速」(30Mbps超程度)は、あまり必要性を感じない。
「並速」(10Mbps程度)でいいから、心置きなく使いたく、
2018年のWiMAX停波は、先送りされないかなー。
ってのが、個人的な思い。
1点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/06/12 18:54:10
回線種類 :光ファイバー(マンション)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :95.7M(95,654,605bps)
上り速度 :30.4M(30,390,565bps)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)