
このページのスレッド一覧(全5424スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2015年5月14日 05:01 |
![]() |
1 | 1 | 2015年4月26日 20:27 |
![]() |
0 | 0 | 2015年4月23日 12:56 |
![]() |
0 | 0 | 2015年4月23日 08:20 |
![]() |
0 | 4 | 2015年4月23日 11:30 |
![]() |
3 | 4 | 2015年4月25日 07:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(モバイル)
このほどWiMAXからWiMAX2+に契約変更しました。
端末はURoad-Home2+です。
下り、思いのほか高スピードで驚きです。(上りは1.5M程度で遅い)
しかし、測定サイトにより数値はまちまちで30M位のところが多いです。
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2015/04/26 04:06:38
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:茨城県日立市
測定機器:その他
下り速度:75.4Mbps
(75,446,324bps)
上り速度:1.4Mbps
(1,373,900bps)
0点

WiMAX 2+の効果が出ていますね。
その位の速度で安定していれば、バッチリだと思います。
書込番号:18721301
0点

コメントありがとうございます。
安定は余りしておりませんね。このサイトでも30M台、40M台、50M台と色々です。
ですが、実用上は体感速度の変化も感じないので良し!とします。
書込番号:18723714
0点

このところ上りスピードも8M位で安定してきました。
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2015/05/14 04:53:09
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:茨城県日立市
測定機器:その他
下り速度:76.7Mbps
(76,673,228bps)
上り速度:8.0Mbps
(7,976,680bps)
書込番号:18774208
0点



スピードテスト(光ファイバー)
新潟です。
ADSLからの乗り換えですが、劇的に早くなりました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/04/25 21:12:32
回線種類 :光ファイバー(戸建)(その他光ファイバー)
下り速度 :84.6M(84,581,859bps)
上り速度 :62.1M(62,146,209bps)
auひかりでプロバイダはSo-Netです。
夜でも速度が落ちるようなこともなく、安定してます。
無線だと半分くらいに落ちますけど。
1点

100Mbps契約であれば上等ですね。
無線LANの場合は、規格によって様々ですが、そこは致し方ないのでしょうね。
書込番号:18721307
0点



スピードテスト(モバイル)
WiMAX2+に変更し、通信速度も飛躍的に向上しました。
ハイスピード時の通信速度
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2015/04/24 06:31:06
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:広島県
測定機器:Wi-Fi WALKER HWD15
下り速度:49.8Mbps
(49,787,588bps)
上り速度:6.3Mbps
(6,282,951bps)
が、しかし我が家では、毎日映画を観たりするので(自宅のみで使用)、1日の通信量が2G以上に及びます。
その結果毎日「3日間で3G」の速度制限を受ける訳で(制限は正午から始まるらしい)
「ギガヤバ革命」は何だったのか。
ノーリミット時の通信速度
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2015/04/23 07:22:36
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:広島県
測定機器:Wi-Fi WALKER HWD15
下り速度:23.3Mbps
(23,254,553bps)
上り速度:1.4Mbps
(1,353,415bps)
今後、通信速度が3分の1になっても7Mは確保される見込み。
2+で毎日1M以下の速度制限を受けるよりまだ「まし」と思う。
2+に変更しなければ良かった。
2年後の更新時は、料金もアップとなり、光に変更を検討したい。
0点



スピードテスト(光ファイバー)
測定日時 :2015/04/22 0:54:34
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :71.9M(71,937,698bps)
上り速度 :72.5M(72,484,476bps
わるいときは下り5M前後までおちます。
ファミリースーパーハイスピード隼1G
正直、落胆しています。PCLANアダプターやケーブルやルーターも替えてよっとこ現状。
Win7とウイルスバスターをどうにかしてもうすこしあげたい。ちなみにフレッツ自体は下り450Mきていた。
0点

ちなみに
PC LIFEBOOK AH56/D
LANアダプター LUA4-U3-AGT
ルター WZR-1750DHP2
LANケーブル カテゴリー6
Win7HOME Premium
ウイルスバスタークラウド8.0.1257
書込番号:18706257
0点

遅いかな?と思ったら、下記のURL(B)(F)(G)を参考にしてくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18354895/#tab
書込番号:18708261
0点

ブロバイダーは、Yahoo!BBです。
いま、原因をつぶしていく最中です。
ウインドウ7にもウイルスバスターにも問題がありそうなんつぁ!
書込番号:18710278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/04/21 23:13:41
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :1.7M(1,737,623bps)
上り速度 :1.5M(1,484,040bps)
cao ni ma! ssibal!!!!!!
遅いかな?と思ったので、下記のURLを参考にしたんですが…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18354895/#tab
0点

NTT網内の速度は速いですか?
プロバイダの激混みのせいで20〜25時は激遅です。
混んでいないプロバイダなら昼でも夜でも速度が落ちません。
OCNなどのメジャーなもの、激安をうたったエキサイトなどは当たり外れが大きいです。
それなりにちゃんとした値段のプロバイダの方が安心ですよ。
書込番号:18706179
1点

参考にされたのならば、(F)をもう一度お読み下さい。
確かに遅いのはわかりますが、それだけしか分かりません。
解決する方法が書けないです。愚痴による書き込みなら致し方ありませんが…
書込番号:18708254
1点

コメントありがとうございます!
kokonoe_hさん
NTT網内の速度は調べたことがありません(涙 盲点でした。
くるくるCさん
朝は早い時で500Mbps程度出ています。プロバイダを変更すればもしかすると夜間の速度が上る可能性も…。
もう疲れてアイコンも年老いてしましました。
書込番号:18708696
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)